OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ のクチコミ掲示板

(5294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-P1との違い

2011/01/31 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

クチコミ投稿数:17件

デジタルPENとして初めて出たE-P1を持っています。
その後、Liteが出たりP2が出たりして横目で見ている状態です(笑)
今回PL2が出て、興味深いアートフィルターがついていることで、PL2が欲しいなと思うようになりました。

そこでお聞きしたいのですが、基本的にPL2はLiteということで、P1に比べて劣るところがあるのでしょうか?
画素数は同じだし、Liteの方は初心者向けに焦点なども分かりやすくしてあるのも理解出来るのですが、Liteと言うからには何か決定的に違う部分があるのかな?というのがイマイチ分からなくて質問しました。

またP1を持っていたらPL2はいらないんじゃない?と思われますか?
それとも今回ついた新しいアートフィルターに興味があれば、それだけで購入も有りでしょうか?
これは価値観などもありますし、勝手にしたら?と言われるかもしれませんが…

良かったらあわせてご意見頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:12585972

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/31 12:35(1年以上前)

↓の書き込み 買っちゃいましたのレスに

E-P1も所有していますが、AFのタイムラグが全くなくて、使いやすいです。 とのこと

自分P1もP2も持ってません、PL1を今月8日にPL2をいま開封し充電中です。

詳しい方からのレス待ちの間だけですが、欲しい時に買われたほうが精神衛生上も ('-')  。。  良いかと

そろそろ充電もおわりかなぁ〜


んだば ヾ(*´・∀・[.:゚+またね.: *:]

書込番号:12586114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/31 12:41(1年以上前)

E-PL2

エプソン製EVFファインダー対応。
ドラマチックトーン追加。
小型軽量化(Liteはこの意味)
新型キットレンズ
P1の女性向けのデザインに対し、中性的デザイン。

E-P1
高品位な外装。
流麗なボディ。

書込番号:12586133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/31 13:17(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

左E-PL2 右E-PL1

右E-PL2キットM40-150 プラ

キット14-42Uと40-150

おまけドラマチックトーン

`s(・'・;) エートォ...

まぁ軽いですE-PL1よりは、まだ4・5枚しか撮ってないので。

そのうち AXKAさん みたいに詳しくてP1やP2所有者で、

もっともっと詳しい方からの御教示をおまちください。( ^.^)( -.-)( _ _)

(^_^)/〜〜ババーイ!

書込番号:12586252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2011/01/31 13:23(1年以上前)

冉爺ちゃんさん、AXKAさん
早速のお返事、ありがとうございます^^
いろいろ分かってきました。
Liteが軽量化の意味だったとは…
P1はホワイトを持っているのですが、フィルムのPENに似ていると言えばシルバーボディの方だし、今回のPL2のシャンパンゴールドはそれに近いかなぁと思っています。
そこが中性的とも言えますかね。

とこれを書いている時に冉爺ちゃんさん、写真のアップまでありがとうございます。
そう、私が欲しいアートフィルターはこのドラマティックトーンだったのです。
いいですよね!

う〜ん、やっぱり欲しくなってきました。
もし良かったら「こんなところも違うよ」というご意見、まだお待ちしていますのでどうかよろしくお願いします。

書込番号:12586271

ナイスクチコミ!2


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/31 15:16(1年以上前)

その他の違いとしては。

P1はフラッシュが外付けですがLiteシリーズは内蔵。
液晶モニターの解像度が23万ドットから46万ドットになり、マニュアルフォーカスの際に
ピントが合わせやすくなっている。
アートフィルターで撮ったあとの待ち時間がPL2は早くなっている。
撮影時の設定変更で呼出しが早い。
(この辺りはCPUの性能向上かと)
セットレンズとコンバージョンレンズを
組み合わせた時に色やコントラストを
味付けしてくれるシーンモードがある。

正直P1とPL2は別物ですf^_^;

書込番号:12586560

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/01/31 15:50(1年以上前)

>P1に比べて劣るところがあるのでしょうか?

サブダイヤルはないし、動画の音声もモノラル。
多分、シャッターの耐久性はE-P1の方が高い可能性が高いんじゃないかな?地味にコストがかかる部分だから。
縦位置検出用のセンサーはE-PL2にはないけど、E-P1にはついていたような…。

書込番号:12586664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/31 15:54(1年以上前)

私もE-P1ユーザーです^^
E-P1は発売前に予約してまで買ったカメラなので愛着あります^^
が、E-PL2はE-P1系統のデザインなので正直気になりますよね。

下位の機種なんですが、発売時期が1年半も違うのでE-P1とE-PL2のスペックを比べられちゃうとE-P1が劣っちゃいますよね…^^;
LiteでもE-PL1のときはシャッター速度やISO感度がE-P1の方が上でしたが今回はそこも追いつかれちゃいましたしね^^;
E-P1の方が正直出来ないことは多いです。
レンズにしても標準ズームが新型になってるしホント買いたくなっちゃいますよね!!

しかし!春にはE-P3が出るって噂もあるのでもうちょっと待った方がよさそうですよ。

書込番号:12586675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/31 16:00(1年以上前)

ああ!そうですね^^
確かにLiteでは水準器無いですね!
音声もステレオで録音するには別売りのマイクセットが必要みたいですね。
E-P1が勝っている所がまだあって一安心^^;;

書込番号:12586689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/31 17:46(1年以上前)

insane999さん、一体型さん、かなでちゅさん
お返事ありがとうございます。

いいところ、新しい機能がついたところもありますが、逆にE-P1の方が勝っている部分もあるのですね。
あぁ…悩むところです。
それにE-P3が出る噂…あぁホントに悩むところです。
よく家電芸人の徳井さんが「買いたい時が買い換え時」と言ってますが、その通り買い換えていたらどれだけお金があっても足りませんからね(笑)

まだ決めかねますね…
どうしようかなぁ。
週末に小旅行に出かけるので、出来たらそのときに持って行きたいと思っていたのですが。
もうちょっと悩んでみますね。
みなさんたくさんのご意見をありがとうございました。

書込番号:12587066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/31 17:49(1年以上前)

ベストアンサーを一番初めに回答下さった冉爺ちゃんさんとして、一端解決にさせて頂きます。
本当にありがとうございました。

書込番号:12587078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/31 18:30(1年以上前)

解決されているようですが、すみません、気になったもので…
一体型さんの書かれておられる以下の

>サブダイヤルはないし、動画の音声もモノラル。

というものですが、メーカーの主な仕様にある以下の

音声録音 音声記録方式
WAVEフォーマット準拠、ステレオリニアPCM/16bit、サンプリング周波数44.1kHz

というのはモノラル形式に相当するものなんですか?
動画は撮る事は無いからどうでもいい、とは思っているのですが、ちょっと気になったもので、すみません。

書込番号:12587257

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/01/31 18:38(1年以上前)

まる。まる。さん
 内蔵マイクがモノラルです。
 外付けステレオマイクを取り付ければステレオ録音できます。
 APポートを占有するんで他のアクセサリと共用できないのが場合によっては問題になるかも?
 

書込番号:12587291

ナイスクチコミ!1


春日井さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/31 18:54(1年以上前)

ステレオ録音するにはこれが必要になります。

SEMA-1
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/others/sema1/index.html

ホットシューが埋まってしまう事を考えると…どうでしょう?

書込番号:12587363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2011/01/31 19:55(1年以上前)

SEMA-1を付けるとホットシューが埋まると書いてますが、VF-2付けながら動画撮影なんてしないのでは?

書込番号:12587595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/31 20:31(1年以上前)

優雨さん、スレッド借りての質問失礼しました。

>BOWさん、春日井さん、なべ夜間派さん
ご回答ありがとうございました。
なるほど、理解出来ました。Lightシリーズでは、ステレオ音声で録るためにオプションが必須という事ですね。
それにしても、オリンパスにはもっと解り易い仕様記載をして欲しいものですね。

書込番号:12587767

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/31 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

何か起きそうな富士山

何か起こしそうなガンダム

I Love Pen

確かにスペック的には決定的な違いはないように見えますが、
画像処理技術が進んでよりノイズが少なく、解像感も若干ですが
改善しています(ローパスフィルターのチューンが効いているらしい)。

EVFは一度使うと止められない使い心地です。
しっかりとカメラを保持できますし、
フレームで被写体を区切られるので構図に集中できます。
明るい場所でも見やすいですし。

内蔵フラッシュも、ちょっと頼りない光量だけど
夜景バックの記念撮影などで重宝します。

E-P3はきっと魅力たっぷりな新機種になるでしょうが、
価格的にかなり高価になる気がします。

私は「ドラマチックトーン」を使ってみたくてE-PL1から買い換えました。
期待通りの威力で、昨日数ショット撮っただけでもワクワクします。
恐らくE-P3にも搭載されるかと思われますが、問題は価格ですね。


書込番号:12588213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2011/02/01 14:41(1年以上前)

昨日、このスレをたてたスレ主です。
今、買ってきました(笑)
14-42mmのズームレンズがついたレンズセットです。
こちらの価格comに書かれている店や通販の方が安いのですが、どうしても早く手に入れたかったので、ショップで買ってきました。
「安くなりませんか?」と言うと「新商品なので…」と言いつつも少し値引きしてくれました。
まだ買ってきたばかりで充電もしていないため、何の報告も出来ませんが、こちらでお世話になった方々に買ってきた報告だけでもと思って書きました。
ありがとうございました。

書込番号:12590882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/01 18:04(1年以上前)

優雨さんさんさん(\.Y/.)(\.Y/.)おめでとう御座います♪

ばんざ〜い \(^o^)/です、結構充電かかりますけど・・・それも楽しですね。


( ̄ ̄ ̄______________________________ ̄ ̄ ̄)


                     (⌒^⌒)bうふ

書込番号:12591507

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/01 21:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-PL1 14-150

E-PL1 14-42

おめでとうございます。14-42oは使い慣れるとけっこうすごい写りなので
いろいろ撮ってみて下さい。

自分のセッティングは、ノイズの少なさより解像感を優先して

・高感度ノイズリダクションオフ
・ISO200推奨設定

にしています。

書込番号:12592611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

標準

アートフィルターが面白い!

2011/01/28 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件 むしろ猿以下 
当機種

今までD700で撮影していましたが、街中のスナップ用に軽いカメラが欲しいと思っていた矢先にE-PL2の発表!
これは良さそうと思い早速購入して試し撮りをしてきました。
購入したのはWズームキット+VF-2です。

いやー、軽くて良いですね。
アートフィルターも面白いです。
特にドラマチックトーンとラフモノクロームが気にいりました。
明日はお休みなのでゆっくり撮影に行ってきます。

書込番号:12573680

ナイスクチコミ!12


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/28 21:25(1年以上前)

機種不明

E-PL1 14-42 ジェントルセピア

E-PL1使いとしては、「ドラマチックトーン」がうらやましい限り。

ここまで小さいのにほんと良く写るなと感心します。

14-42も最近使ってますが、
このレンズ、キットとしては非常にまじめに作られてるなと
改めて思いました。

書込番号:12573732

ナイスクチコミ!1


桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/28 22:37(1年以上前)

E-PL2はジェントルセピアが省かれてドラマティックトーン追加になったんだよね。
私はたぶん3月くらいにPL2購入すると思うけど、やっぱりセピアも欲しかったな。

書込番号:12574179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/28 22:40(1年以上前)

別機種
別機種

猿知恵 悟空さん お初 (\.Y/.)(\.Y/.)おめでとう♪

アートフィルター ソフトでですがお祝いに。

書込番号:12574207

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/28 22:41(1年以上前)

早速、キタムラで触ってきましたが
ドラマチックトーンだけでも値打ちがあるカメラですね。
値段が落ち着けば購入したいと思います。
残念ながら、本カタログが置いてませんでした。

書込番号:12574209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/28 23:58(1年以上前)

猿知恵 悟空さん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:12574680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 むしろ猿以下 

2011/01/29 00:21(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

>ぴろチャさん
悟空は我慢できずに発売日に購入してしまいましたが、半年もすれば価格も下がって買いやすくなると思いますよ。
来年のお年玉の頃はまた新型が出てるんじゃ?

>AXKAさん
ちょっと使っただけですが、14-42良く写りますね。
持ち運ぶときは縮まって凄くコンパクトになるのが良いですね。

>桃作さん
E-PL2はジェントルセピアが無くなってるですね。
でも、ドラマチックトーンは凄く気にいっちゃいました。

>冉爺ちゃんさん
お祝いありがとうございます。

>小海老さん
新宿のヨドバシや澁谷のビックカメラにはカタロク置いてありました。
一部貰ってきました。

>nightbearさん
明日はお休みなので本格的に試したいとおもってるんです。
今から楽しみです。
今夜は取説を読んで勉強です。

書込番号:12574778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/29 00:29(1年以上前)

猿知恵 悟空さん
説明書見ながら、
カメラ設定してると
わくわく、して来るでしょ。

書込番号:12574818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/29 11:11(1年以上前)

アートフィルターの処理速度はどうですか?

書込番号:12576298

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/01/29 12:10(1年以上前)

猿知恵 悟空さん
 E-PL2購入おめでとうございます。
 D700をお使いとのこと 重さを我慢して真剣に撮影されてきたことでしょうね。
 私もマイクロを使い出してから、重さの呪縛から解放されて手軽に持ち出せて撮影できるようになって街撮りが楽しくなってきました。
 風景では、フルサイズ特有の階調の豊富さに及びませんが、街撮りなら、マイクロでも予想より解像感があって使えると思います。
 ドラマチックトーンは、オリンパスならではの深みのあるトーンで面白いですね。
 私も、値段が落ち着いたらE-PL2購入予定なので 作例や気づいたことなどありましたら、クチコミしてくださいね。

書込番号:12576511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/29 18:31(1年以上前)

E-PL2良い感じですね〜^^
購入おめでとうございます。
私はE-P3待ちですが価格があんまり安くなっちゃうとダブルズーム買っちゃいそうで怖いです…^^;
新標準ズームも欲しいしホント困っちゃいます><

書込番号:12578001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 むしろ猿以下 

2011/01/29 19:45(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

ドラマチックトーン

ファンタジックフォーカス

カメラケースを購入

本格的に撮影に行ってきました。

>nightbearさん
そうなんです。
昨日は取説読んでて夜更かしをしてしまいました。

>ぴぴにーでん大尉さん
フィルターの種類によって処理時間が違うようですね。
ジオラマなんかは結構時間がかかったりしてます。
悟空が多用したドラマチックトーンはそれほどでもなかったです。

>BOWSさん
ほんとに軽くて小さいので取り回しが良いですね。
D700で一日撮影してると肩や腰が痛くなっていたのですが、今回はそんなことも無く快適な撮影でした。
D700は風景や時々撮る野鳥さん用にすることにしました。

>かなでちゅさん
E-PL2のWズームキットのレンズって新型何ですね。
AFが速く静かになったとか。
以前のレンズを知らないのでどの位改善されたかは判らないですが、AFも速くて音も気にならなかったです。

今日一日撮影しての感想を。
14-42mmズームですがAFも速く特にストレスは感じなかったです。
カバンに入れるときにコンパクトにたためるのがグッドです。
操作性は最初は十字キーの廻るにあるダイヤルを回そうとして十字キーを押してしまって別のメニューが現れたりしましたが、直ぐに慣れました。
ダイヤルが軽いので軽く回すようにすると良いみたいです。
デザインは気にっています。
カメラケースも購入しました。
液晶は綺麗です。
今回は屋外でビューファインダー中心に撮影しましたが、液晶でのライブビュー撮影でも見えずらいことも無く今のところ問題は無いと思いました。
ただバッテリーの持ちはそれほど良いとは言えず予備バッテリーが必要だと感じました。
やはりライブビューは電池の消耗が速いのかなと思いました。
アートフィルターでの撮影では処理に時間のかかるジオラマだとライブビューの表示がカクカクとした動きでした。
これは高速処理を次期モデルに期待です。
一日撮影しましたが、特に不満も無く快適に撮影ができました。



書込番号:12578353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/29 21:19(1年以上前)

別機種

Nikon羊羹

猿知恵 悟空さん お疲れ様でした。




メラケースもいい感じ



羊羹で( ∩_∩)_旦~~ オチャドーゾ

シルキィーでインスタントフィルムにしてありますが(・_・)(._.)

書込番号:12578859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/29 21:22(1年以上前)


誤 メラケースもいい感じ

正 カメラケースもいい感じですね。

(──────┬──────__──────┬──────)

書込番号:12578879

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/29 23:22(1年以上前)

アートフィルターですが、
取扱説明書80ページにあるように
メニューでの設定でカクカクを軽減できます。

カスタムメニュー「表示/音/接続」の「アートLVモード」
を「mode2」にすればシャッター半押しで効果を軽減します。

お勧めはジオラマでの動画撮影です。
ユニクロカレンダーみたいで面白いですね。

書込番号:12579622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 むしろ猿以下 

2011/01/29 23:43(1年以上前)

>冉爺ちゃんさん
E-PL1のシルバーモデル、綺麗ですね。
悟空もE-PL2を購入する時にシルバーモデルと悩んだんですが黒のレンズが欲しかったのでブラックモデルに決めたんです。
カメラケースなんですが、実はこれE-PL1用なんです。
お店で試しに着けてみてOKだったので購入したんです。
ただ、これつけると十字キーの右側がちょっと押しにくくなっちゃいます。

>志太泉さん
アドバイスありがとうございます。
「mode2」にするとシャッター半押しのままだとスムーズになるんですね。

書込番号:12579754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/30 04:33(1年以上前)

猿知恵 悟空さん
見ながら、操作してると
時間が、あっと!言う間に
無くなってしまいますね。

書込番号:12580455

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/30 10:38(1年以上前)

ファンタジックフォーカスの使いどころが上手いなあと感じました。
露出をよくある明るめ系にしない、絶妙の設定ですね。

書込番号:12581149

ナイスクチコミ!1


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/30 14:49(1年以上前)

別機種

猿知恵 悟空さん

E-PL2いいですねえ、ボディケースもVery Good !
ボディサイズはPL1より微妙に大きいようですが、PL1用でも
大丈夫なのですね。

私はPL1にこれとよく似たケースを着けています。
見た目の良さと、ケースを着けたまま三脚が使える事が決め手に
なりました。

WズームレンズキットとVF-2、結構なお値段になりますね。
私には、とても無理です。
PL1ボディ(新品)が31,000円、VF-2(新品同様)が17,500円
ヤフオクで落札(昨年秋)の身には、手が(お金が)出ません。
羨ましい限り。

余談ですが
米国、B&Hでレンズキット(ブラック)が$599.99、UPS送料が
$44.26で合わせて$644.25。
為替レート83円/$なら、概ね53,500円。

Wズームレンズキットは$799.99プラス$50.25で$850.24。
83円/$なら、概ね70,600円。
もうひと声、いやふた声。気長に待ちます。

この春4/3の14-54mmF2.8-3.5Uが欲しいので、PL2は暫くの間
指をくわえて見ているほかありません。(涙と涎)

書込番号:12582080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 むしろ猿以下 

2011/01/30 19:03(1年以上前)

当機種

フォクトレンダー 15mm F4.5

>nightbearさん
ほんとに時間があっと言う間に過ぎてしまいます。
お仕事もあっと言う間に時間が過ぎれば速く帰れるのに...

>AXKAさん
お褒め頂きありがとうございます。
購入したばかりで色々と試してる最中なんです。
特にアートフィルターは効果的な被写体とそうでもない被写体とかあって面白いです。

>enjyu-kさん
お写真のカメラケースは悟空が買ったものと同じものじゃないかと思います。
ウッドペッカーのマークがあるやつですね。
値段の下がったE-PL1も購入候補だたんですが、ドラマチックトーンが欲しくてE-PL2の方にしました。


E-PL2の購入ですがアートフィルターとは別にマウントアダプターでMFレンズを使ってみたいという理由もあってフォクトレンダーの15mmF4.5(Lマウント)を使ってみました。
このレンズ絞りをF8にして距離を1mに設定しておくとほぼ1mm−∞までピントが合うので非常に楽ちんです。
M.フォーサーズだと画角が35mm換算で30mmとなるんでスナップに最適じゃないかと思ったりしてます。

書込番号:12583124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/31 04:47(1年以上前)

猿知恵 悟空さん
わしもそう思いますわ!

書込番号:12585204

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2011/01/29 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 kyon11さん
クチコミ投稿数:26件

とりあえず下見だけと思って見に行ったんですが、いろいろいじくってたら我慢できなくなってしまいました。

発売したばかりでまだ価格は高かったですが、89,800円のポイント12%+「PENお出かけセット」を付けてくれました。
ポイント込みで8万円切れたのと、対応してくれた店員さんがとても感じの良い人だったので即決しちゃいました。

アートフィルターがとても面白いです。
明日からいっぱい撮影したいと思います。

書込番号:12579491

ナイスクチコミ!7


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/29 23:13(1年以上前)

機種不明

E-PL1 14-150

ダブルレンズって、一眼レフとかだと望遠持っていかなくなるケースが多い
んですが、マイクロだと余裕で持って行けるんですよ。旅行が楽しくなる
システムです。

書込番号:12579569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/30 04:48(1年以上前)

kyon11さん
カスタマイズもね!

書込番号:12580466

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/30 06:57(1年以上前)

おはようございます。kyon11さん 

ご購入おめでとうございます。
確かにデジイチのダブルレンズは望遠持っていかなくなる
ケースが多いですよね。
マイクロは余裕ですけどね。

これからもジャンジャン使い倒してあげてくださいね。

書込番号:12580569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/30 14:45(1年以上前)

kyon11さん ご購入 おめ

とりあえず下見だけと思って見に行ったんですが       。。

三店舗も・・・なかった(^。^;)ホッ 近くのキタムラ2店舗へ電話 無かった(^。^;)ホッ

今日は一日雪かき どこにも行けなかった(^。^;)ホッ

                          良いなぁ  自分だけ _(‥ )フーン

書込番号:12582064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/31 03:14(1年以上前)

キタムラに在庫がないのは本当ですよ。

昨日(28日)、予約しておいたE-PL2(白)ダブルズームレンズを夕方、取りに行き持ち帰って本体チェックをしていたら、本体色がホワイトで目立つとはいえ汚れ・傷が結構あり、ストロボ上面カバーに繊維(糸くず)が付着したまま塗装(白色)した様で糸くずがついていました。

29日(10時開店)に交換をして貰うためにお店に行きましたが、在庫なしで早くても今週の水曜日か木曜日になるということでした。

ホワイトはやめて、シャンパンゴールドに変えました。
中国製だと品質管理が悪くて、困ります。日本製だと糸くず付いたまま塗装なんてしないですし。

このお店にはシャンパンゴールドのダブルズームの展示品がありました。発売前日27日に開封して操作させて貰いました。シャンパンゴールド希望であればこの展示品が自分の買う物になったそうです。

E-P1も所有していますが、AFのタイムラグが全くなくて、使いやすいです。

書込番号:12585138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2011/01/31 14:58(1年以上前)

本当に一眼レフよりレンズを気軽に数本持っていけますよね。
フォーサーズでも他規格に比べれば相当軽量でしたがマイクロフォーサーズは別次元です。
女性には軽いし小さいし助かります。
上手く根付けば色々楽しみな規格だと思います。

書込番号:12586511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/31 16:35(1年以上前)

購入おめでとうございます!
PENちゃんのホットシューカバーをつけてお出かけですね^^

書込番号:12586789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/31 17:42(1年以上前)

別機種

kyon11さん

当家にも飛び込んできました、ご報告のみ( ^.^)( -.-)( _ _)

( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)

書込番号:12587049

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL2のケースについて教えてください。

2011/01/29 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件
機種不明

CMよりキャプチャー

E-PL2のCM(オリンパスホームページより)で宮崎さんが使用しているケースとストラップはどこの物でしょうか?
E-PL2のアクセサリーに見当たりませんが、どなたかお分かりの方教えてください。

書込番号:12579412

ナイスクチコミ!0


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/29 23:05(1年以上前)

機種不明

カタログによると撮影のためにワンオフ制作されたもので、非売品だそうです。

書込番号:12579510

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2011/01/29 23:10(1年以上前)

>AXKAさん

有り難うございます。
非売品ですか。カタログを見ていませんでした。残念です。

書込番号:12579548

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/29 23:12(1年以上前)

雑誌に載っている広告にも同じケースの写真が載っています。
しかし小さな文字の但し書きには
「写真内のカメラケース、ストラップは非売品です」
とあります。

そのうち似たようなモノを作るサードパーティが出てくるかもしれませんが。

書込番号:12579561

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2011/01/29 23:15(1年以上前)

>志太泉さん

お返事有り難うございます。やはり非売品とのことで残念です。

書込番号:12579574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/29 23:49(1年以上前)

ケースとストラップは自社製品でも有るのに、わざわざなぜでしょう?(笑)
冗談はおいといて・・・通販で良ければ「Aki-Asahi」にオシャレなのが有りますよ。
http://aki-asahi.com/
ケース
http://aki-asahi.com/store/html/E-PL1/case/E-PL1_case.htm

書込番号:12579795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2011/01/30 07:19(1年以上前)

>24カラットさん

情報有り難うございます。
おしゃれなケース・ストラップですね。

書込番号:12580603

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/30 12:04(1年以上前)

Aki-AsahiのE−PL2用のケースと貼り革は、今週から販売開始のようですね。
注文が殺到すると、すぐにオーダーストップになりますから
注文するのでしたら早目が良いと思います。
サンプル画像がまだありませんが、E−PL1用でイメージできると思います。

書込番号:12581475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/30 18:46(1年以上前)

オリンパスへ直接問い合わせをしました。

 『TRUNK』 代表者:亀田佳康 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-20-4カメタビルB1F TEL/FAX:03-3339-1230 URL:http://tenui-kaban.jp/index.html

上記の会社でオーダメードだそうです。
販売もしていますが・・・かなりの高額になっています><

書込番号:12583049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/30 20:00(1年以上前)

高っ!!

http://tenui-kaban.jp/olympus6.html

書込番号:12583380

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2011/01/30 20:13(1年以上前)

>小海老さん

ケースの他、張り皮も魅力的ですね。有り難うございます。


>〜リベルタ〜さん

わざわざ直接お問い合わせいただき恐縮です。オーダーですから高いですが、さすが良いですね。
有り難うございました。


>チブル聖人さん

確かに高いですが、オーダーメイドで手作りでは仕方ないかもですね。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12583438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/31 16:41(1年以上前)

5万円越えのカメラケースですか!!!!
本当に高いですね〜^^;;
オーダーメイドだから高いのは当然!ですが本当に高いなぁ…。
でもかっこいいですね。

書込番号:12586805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロアームライト MAL-1

2011/01/31 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

クチコミ投稿数:1169件

おはようございます。

マクロアームライト MAL-1 をお使いの方、お見えでしょうか?

事前にオリンパスオンラインショップで購入して発売日に届きました。
非常に期待していたのですが、アームを手で曲げて離すと元に戻ってしまいます。伸びるという表現の方が良いのかな。
特に、片側のアームは、その戻りがひどく、撮影視界に入ってしまうことが多く、かなり残念な感じです。

この手のフレキシブルアームは色々な感触の物がありますが、もう少し堅くてしっかりした物を想像していましたが、かなり柔らかくて手を離すと少し伸びてしまう感じなので、私の様に撮影視界に入るほどではなくても、簡単な調整、例えば影を消すとか、意図する方向に出すとか、かなり難しい印象なのですが、お使いの方どのような感じでしょうか?

個体差かな?

後、取り外すときに、ロックボタンがあるのは良いですね。
なんでVF-2にはロックボタンがないのでしょう。VF-2は高価ですし、人によっては付けたままでストラップを首からかけて移動するかたもいそうですが、何かに当たった拍子に落としてしまうかもしれないのに、そういう細かい配慮がないですね・・・。
というか、後付けだからそういうリスクもあるだろうとは思っていまし、ロックできる構造ではないのかなとも思っていましたが(ストロボのようにダイヤルで閉めて固定する構造にして欲しいとも思ったのですが)、MAL-1をみたらボタン一つでロックできるのでなぜこれをVF-2に付けなかったのかも疑問です・・・。

書込番号:12585887

ナイスクチコミ!5


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/31 12:36(1年以上前)

ロックボタンはミノルタが1988年から搭載していますが、
その有難味が分からないどころか、独自形状のホットシューであることによる
理不尽な批判も多かったと思います。

一眼がミラーレスになり身近になったことで、
ミノルタのアイデアがオリンパスにもやっと分かったってことでしょう。

α以外の他社にロックボタンは無いはずです。

書込番号:12586117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/31 13:08(1年以上前)

>その有難味が分からないどころか、独自形状のホットシューであることによる
理不尽な批判も多かったと思います。

従来のシューと上位互換で作れるのにわざわざ独自の形状にしたから批判が出たのでしょう
当然のことかと思います
マニュアルでしかストロボ使わない人には改悪でしかないのですから(笑)


でもロックは絶対欲しいですねええ
昔、ベッサーにスーパーワイドヘリアーをつけてシューにファインダー付けてましたが
歩いているときに外れて落下してファインダー傷だらけになりました…

書込番号:12586225

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング