OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました〜

2011/02/08 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 青州兵さん
クチコミ投稿数:21件

E-P1を使っている青州兵と申します。
E-PL1はそそられなかったのですがE-PL2は欲しいなぁと思ってしまい悶々としていました。
話を聞いてアメリカのショップB&Hで毎日眺めていたのですが
599.99ドルのレンズキットが現在50ドル引きになっており 悩んだあげく購入を決意していま処理を終えたところです。
今回、初めての海外購入ですんなりいくか不安ですが楽しみに待ってみます。
ちなみに日本と違いすべてのカラーでレンズキットがありました。
レンズも安かったのでM.ZUIKOの14-150mmも一緒に購入です。
当分は贅沢禁止しないとw

書込番号:12626480

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/02/08 22:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
オリは国際保証なんで海外通販カメラ・レンズも日本国内で保証が効くのがメリットですね。

あと使用言語に日本語が入っていたら問題は無いですけどね、どうなんでしょ?*_*;。

書込番号:12626696

ナイスクチコミ!2


スレ主 青州兵さん
クチコミ投稿数:21件

2011/02/08 22:49(1年以上前)

salomonさん ありがとうございます。
はい やはり日本でも保障が効くのはありがたいです。
まぁトラブルが起きないかがちょっと心配ですが・・・
言語なのですがE-P1のセットアップに言語設定で日本語と英語があったので大丈夫だと思います。
説明書は英語だと思いますがオリのホームページに説明書はありますし
E-P1とも操作は似てると思うので〜
って楽観的ですかね?w

書込番号:12626739

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/08 23:08(1年以上前)

HNからして曹操のファンですかね。

それはともかく、PL1ユーザーとしておめでとうございます
と祝福の言葉を。

書込番号:12626891

ナイスクチコミ!0


スレ主 青州兵さん
クチコミ投稿数:21件

2011/02/08 23:16(1年以上前)

AXKAさん ありがとうございます。
おっしやる通り 三国志全部好きですが特に曹操のファンです。
ちなみに成都の武候祠や劉備の墓、漢中の孔明、馬超の墓などにはいったことあります。
お祝いの言葉ありがとうございます。
早くお散歩に行きたくてうずうずしてます。




書込番号:12626936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/02/09 02:07(1年以上前)

青州兵 さん
届くまで、
カスタマイズパーツ、捜しとくのもええかもな。

書込番号:12627734

ナイスクチコミ!1


スレ主 青州兵さん
クチコミ投稿数:21件

2011/02/09 18:57(1年以上前)

nightbearさん 
そうですねフィルターとフィルムとかですね。
あとはストラップだけにするかカメラケースをつけるか悩み中です。

書込番号:12630309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/02/09 19:31(1年以上前)

青州兵さん
それもまた、ええんよー!

書込番号:12630440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2011/02/15 15:09(1年以上前)

購入おめでとうございます。
海外ではレンズキットも全てのカラーが選べるんですか。
これは国内でもレンズキットのカラー追加がくるかも知れませんね。

書込番号:12659628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/15 17:45(1年以上前)

B&Hだと白ボディのレンズキットが買えるって事ですね〜^^
うーん、ホント今にも自分の右手がポチっと行きそうで^^;;;怖いです

書込番号:12660075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信19

お気に入りに追加

標準

なんだかなあE-PL2

2011/02/05 14:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:50件

E-P1、2はそこそこ売れて市民権を得た
E-PL1で女子に受けた
だからって二つ足して2でわったE-PL2ってちょっと安易すぎだろ。
作り手が自己賞賛した製品って気持ち悪い。
もう少し驚かせてくれよ。本家はどうすんだよ!

書込番号:12609243

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 フォトパス 

2011/02/05 14:56(1年以上前)

きっと、そう思ってしまう人は、このシリーズで幸せになれないタイプなのかもしれませんね。

僕はあまりそうだとは思いません(^^)
でも、人それぞれの意見なので、
ハービー山田さんにとって魅力的なものが次回以降出ると良いですね。

ところで、、

>だからって二つ足して2でわったE-PL2ってちょっと安易すぎだろ。
>作り手が自己賞賛した製品って気持ち悪い。
>もう少し驚かせてくれよ。本家はどうすんだよ!

どのような、ところが気持ち悪いのでしょうか。具体的にどんなところなのか興味あります。

書込番号:12609268

ナイスクチコミ!7


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/05 15:14(1年以上前)

いちど購入されて使ってみれば良さがわかると思いますがね。

書込番号:12609344

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件

2011/02/05 15:21(1年以上前)

>どのような、ところが気持ち悪いのでしょうか。

全部。
だってこのデザインいいでしょう、みたいな作り手の自己満がねえ。
なんの冒険もしてないってか、そこそこ売れたらそれでいいってのがさあ。
まあおれは興味ないからどうでもいいけど、オリンパだけじゃなく
パナソニックのGF2も同じ、その他各社のミラーレスの流れもそう。なんか儲かりゃなんでもいいってのが
節操がなくてさ。つまらん方向に向かってるなあって感じるのよ。

書込番号:12609382

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/02/05 15:56(1年以上前)

>もう少し驚かせてくれよ。本家はどうすんだよ!
>節操がなくてさ。つまらん方向に向かってるなあって感じるのよ。

言っている意味はわかります。
今のミラーレスでは私も買う気がしません。
つまらない方向に向かっているように感じますが、
それは私の気のせいかもしれませんし、
本当にそうなのかもしれません。
でもE-PL2、およびミラーレスが好きな人も事実多いですし
それはそれで構いませんし人それぞれの楽しみ方でしょうね。
本家というのはE-フォーサーズの事でしょうが、
E-5はよかったですが、その他のフォーサーズの開発も
積極的にしてほしいです。

書込番号:12609517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/05 16:52(1年以上前)

分家のことはほっておいて、本家のみ使えばいいのではないでしょうか?

書込番号:12609728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2011/02/05 17:12(1年以上前)

分家が本家になりそうなんだよね。
すでに本家が分家になりさがってしかも後継者がいない独居老人みたいになりはじめてる。
ひどい話だよな。もう誰も訪ねてこないってか日本の世相を反映してるようでさ
みんな忘れちまうんだろうね。日本人て

書込番号:12609807

ナイスクチコミ!3


RX-GT-Rさん
クチコミ投稿数:52件

2011/02/05 17:33(1年以上前)

ハイブリッドカーもツマラン。

売れればいいのか?

あっごめん。カメラの話題だったのね。

書込番号:12609922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2011/02/05 17:36(1年以上前)

ハイブリッドカーはつまらんね。

なにがエコなんだか。

書込番号:12609934

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/05 18:49(1年以上前)

天地真理では。。。

書込番号:12610279

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/05 18:59(1年以上前)

パソコンの前でああでもないこうでもないと
うだうだ言ってるスペックオタクには、マイクロは
ひょっとしたらインパクト的につまらないかも
知れないが、実際にフィールド出てカメラ運んでみ。
この軽さがどれだけ有り難いかだよ。
比較的安価でシステムを組めるのも、庶民には優しい。

書込番号:12610333

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件

2011/02/05 19:12(1年以上前)

誤解のないようにいっとくけど
M4/3がダメだっていってんじゃねーよおれは。
そうじゃなくってミラーレスが売れてるからって今のうちに売っとけーみたいなところがいやなんだよね。
そうすると粗悪なコンセプトのカメラが増えるってーか。
iphoneが売れてるからアンドロイド出すみたいな流れと同じでさ。
お前ら結局売れればなんでもいいのかよっていいたくなるのよ。

書込番号:12610398

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/05 19:14(1年以上前)

一眼は女子カメラとして持っている方多いですよね。E-PL1というのはたしかに女性が持っても全然違和感ないですからね。E-PL1の方が個人的にデザイン好きです。

書込番号:12610413

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/05 20:30(1年以上前)

ハイブリッドカーはいいですよー。何と言っても燃費がお財布に優しい。
ま、本当にエコ考えるなら車なんか乗んなやっ!て話しですがね。
あ、趣旨違いますね。

企業は生き残りを賭けて消費者に対し売れる物を提供し続けなければいけない訳で、そうなるとカメラにしろ、車にしろ、携帯にしたって、当たった商品の類似品が出るのは仕方の無い事。
賢い消費者は、各商品を自らの目で見極め購入、買い控え、不買など選択すればいいと考えます。そんな僕は新機種が出る度買い替えて買い替えて、買い替え続けてtough8010で大失敗!(笑)
それにしても最近のオリンパスは、新規ユーザーの獲得にばかりに目が行っているようで、古くからのユーザーの視点が足りないのでは?とは思いますね。
E-PL1(W)、E-PL1(ぱんけーき)、E-PL1s、E-PL2を購入した状態だと…
標準レンズこんなにいらんっちゅうねんっ!て感じ。自分が悪いんです。。。

書込番号:12610796

ナイスクチコミ!3


寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/06 07:27(1年以上前)

別機種

おさんぽおさんぽ

ハービー山田さんさん、おはようございます。

ここ1年程の動向を見ると、このメーカーに対しての不信感が起こるのも無理は無いかと思います。
それは趣味趣向歴史といった一眼レフという物への気持ちや「カメラ」メーカーとして見ればということじゃないかなと、
最近私自身は思っています。

このメーカーをパナやソニーと同じ家電メーカーだと思えば、「あ〜また新製品ね〜」程度で済んでしまうのでは
無いでしょうか?
私自身の意識は、既にそうした物になっています。
ここに限らず、デジタル物はまだまだ過渡期であり、多かれ少なかれ発売周期は短いです。
そこを既存ユーザーの反感?を少なくやれるかどうかはメーカー次第。このメーカーは驚くほど下手ですが(笑

別に反オリンパスやネガキャンではありません。
M4/3は一眼のサブやお散歩カメラとしては十分ですし、焦点距離2倍といことで望遠側では特に重宝しますし。
PL1、PL1sも所持歴あり、蛇足ですがPL2も先日購入したところです。


P1、P2で古参オリユーザーを刺激しM4/3へ移行させる。PL1で一眼所持が圧倒的に少なく未開拓市場の女子を
M4/3に目を向けさせる。
PL2はそうした女子カメラではちょっとという男子へ向けて投入といったところでしょうか。
家電メーカーとしてなら、しっかりとした戦略になるのでは?

ハービー山田さんのような厳しい目をお持ちの方でしたら、逆にオリンパスに拘らなくても賢い選択をすることが
出来るのではないでしょうか?

書込番号:12612974

ナイスクチコミ!1


寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/06 07:33(1年以上前)

改行がおかしいですね・・・

読み難くなってしまい申し訳ありません。

書込番号:12612988

ナイスクチコミ!0


E-300さん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/06 22:02(1年以上前)

メーカーは商売してるんだぜ!
売れて儲けないと本家の開発も滞るんだよ!解るか!?

PENシリーズの楽しさ解らん奴がこんな所に来るなよ!
ネガキャンやるなら他所でお願いね

書込番号:12616625

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2011/02/07 09:58(1年以上前)

純粋にカメラとして見てもE-PL2は良い方向に向かっていると思います。
操作ダイアルの追加、グリップ形状の改善、最高シャッター速度のスペックアップなど。

オリンパスのm4/3は同じミラーレスのメーカーであるパナソニックやソニーと比べてもいかにもカメラらしい雰囲気があって良いと思います。個人的には今の流れはむしろ好ましいと感じています。

書込番号:12618262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/07 19:42(1年以上前)

その製品が良いか悪いかは
市場が決めること。

ニーズが無ければ売れません。

書込番号:12620520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2011/02/15 14:16(1年以上前)

女子カメラと言うよりは
軽量化によって女性もカメラに手を出しやすくなった。
そしてその先頭を切っているのがミラーレス一眼だと思います。
重い、難しい、高価な一眼レフから新たな進化で門戸が開かれた印象が有ります。
それを売り時に売りたいのは商品を作るメーカーとして当たり前のことでしょう。
メーカーや開発者だけが自身の趣味を推し進めて作ったモノが売れれば面白いカメラも増えるでしょうが、現状の乱発ともいえる新商品群は仕方がないことではないでしょうか。

書込番号:12659480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

意外なところが参戦表明ですねえ(笑)

2011/02/05 04:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

http://digicame-info.com/2011/02/post-221.html


シュナイダーとは…
基本的に中判、大判カメラのレンズメーカーという印象が強いわけですが
(まあ35mm判レンズも作ってますけどね)
AFに対応させるのか見ものですね
コシナみたいにMFオンリーでマニアック路線か?

シフトレンズはとりあえず出してきそうな予感
コントラストAFならシフトレンズでもAFは簡単に実現出来そうですよね(笑)

書込番号:12607572

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの満足度4 休止中 

2011/02/05 05:35(1年以上前)

Pana G1で細々と散財せずにm4/3を楽しんでいますが、
何か悪い予感のお知らせ、ありがとうございます。

悩みが増えねば良いですけど。(^_^)

書込番号:12607603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/05 05:37(1年以上前)

機種不明

一応これも撮っているカメラも

まさかSAMSUNGも・・・


コンデジとはいえSCHNEIDER KREUZNACHです。

F1.8は伊達じゃないって_s(・`ヘ´・;)ゞ ..かぁ

失礼いたしましたm(__)m

書込番号:12607605

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/05 07:03(1年以上前)

これはすごいですね。事実上サムスンの参戦?

オープンフォーマットを謳ったフォーサーズの理念が
よもやマイクロで実現しようとは。

ソニーも黙っちゃいないでしょう。

書込番号:12607691

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/05 07:53(1年以上前)

サムスンもデジタル業界に参戦となると今後の展開が
楽しみですね。

書込番号:12607786

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/02/05 10:25(1年以上前)

SCHNEIDER KREUZNACHとは...どうしても 4x5の大判の質実剛健なレンズメーカーのイメージなんですが、総合光学メーカーとしてCマウントレンズみたいな小さいのも作ってるんですね。Shttp://www.optimatech.co.jp/Schneider_top.html

 できれば大判レンズイメージのメカっぽい外観の大口径単焦点の民生用MFレンズが良いですが、現実的にシネマ用のZeissのコンパクト プライムみたいなレンズかもしれないですね。
http://www.zeiss.com/compactprime
 一本40万円、セットで280万円とかじゃないことを祈ります。

書込番号:12608197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/02/05 13:12(1年以上前)

あふろべなと〜る さん
参戦表明は、ええけど
レンズ1本は、出してもらわんとな。

書込番号:12608864

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/06 01:58(1年以上前)

> BOWSさん
> 一本40万円、セットで280万円とかじゃないことを祈ります。

シネ・クセナーのマウントを挿げ替えただけ…とか?
http://www.komamura.co.jp/cine/index.html

書込番号:12612554

ナイスクチコミ!3


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/02/06 10:11(1年以上前)

Eghamiさん

>シネ・クセナーのマウントを挿げ替えただけ…とか?
 情報ありがとうございます。
 正直 この線が最も濃そうな気がします。
 Leica,Zeissというドイツ勢は m4/3sに参加表明していますが、いずれも業務用動画のPLマウント向けレンズをm4/3sに変えた物です。
 数百万円の業務用の動画カメラから、m4/3sやEマウント等の汎用マウントに以降しつつある中で 業務用シネマウント用のレンズもマウントバリエーションを増やす方向なのでしょうね。
 このレンズに見合うボディは E-PL2やGH2ではなくて Panasonic AG-AF105でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000153849/

 国内売価は70万円くらいなので とても手が出ませんが、m4/3s版が出たら 一度レンタルして味わってみたい気がしますね。

書込番号:12613459

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/02/07 18:27(1年以上前)

以前から噂のあった Carl Zeissもm4/3s参加表明しましたね。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011a/nr110207zeissj.cfm
 まずは プロ動画向けの Compact Prime 2シリーズのm4/3sマウント化から始めそうで 庶民には縁が無さそうだけど 何時かは Macro planar とLeicaのマクロレンズ対決とか Hologonと7-14mmズームの対決とか見てみたいですね。
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/zeiss_CP2Lenses/

書込番号:12620151

ナイスクチコミ!3


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/02/07 18:37(1年以上前)

 連投失礼
 Leica,Zeiss,Schneiderという独御三家が高品質(&高価格)レンズを投入って伏線があったので オリンパスがプロ用マイクロフォーサーズボディを仕込んでいたんでしょうね。
 数十万円クラスのレンズに見合う どんなボディ出してくるか楽しみです。
 パナのGP1という高品位機種も出てくる可能性が高くなりましたね。
 

書込番号:12620204

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/07 19:00(1年以上前)

サムスン・シュナイダー勢に加え、
コシナ・カールツァイスまで?

なんだかすごいことになってきたぞマイクロフォーサーズ。

書込番号:12620315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2011/02/08 13:11(1年以上前)

これでm4/3は、シュナイダー、ツァイス、ライカ、フォクトレンダーが一堂に会するマウントになったわけですね。
まさか21世紀になってこんなことが起こるとは・・・

書込番号:12624054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2011/02/15 14:26(1年以上前)

オリンパスが開発しているm4/3のハイエンド機が楽しみになってくる話題ですね。
さて、いつ頃どんなモノが出てくるか、わくわくします。

書込番号:12659500

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/02/15 14:29(1年以上前)

 意外に早く製品が出てきましたね。
 Eghamiさんの読み通り Cine-Xenar のPLマウントのレンズのマウント変えただけです。
http://komamura.co-site.jp/press/Schneider_Cine-Xenar.pdf
 \732,900/本
 お買い得な5本セットは315万円です。
 これに似合う本体は スチルカメラではなく業務用のPanasonic AG-AF105ですね。

 レンタルでいいから 使ってみたいもんです(^ ^;;
 

書込番号:12659509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/15 16:04(1年以上前)

>お買い得な5本セットは315万円です。

お、、、お買い得ですね…^^;;

書込番号:12659761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

マニュアルダウンロード(プチネタ)

2011/02/02 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

スレ主 志太泉さん
クチコミ投稿数:317件

マニュアルのダウンロード可能です。
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/product_details_infomation.cfm?pid=669

大したネタでなくてすんません。

相変わらずシーンモードやアートフィルターの説明がしょぼい。

書込番号:12597105

ナイスクチコミ!2


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/02 22:05(1年以上前)

機種不明

E-PL1 14-150

カタログもちょっとページ数欲しいですね。
XZ-1とほぼ同時リリースで勢いあるだけにもったいない?

書込番号:12597553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

やってもうたぁ〜!(^^ゞ

2011/02/02 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件
別機種

ストラップはどうしようかなぁ?

ドラマチックトーン目当てで当初はオリのコンデジXZ-1にしようかと思ったけど、日経トレンディのサンプルで買う気喪失、
かといってE-5は高い。
そこでE-PL2だが色で迷う、黒とゴールド。
黒はダブルズームかパンケーキ(既に所有)なので却下、めでたくゴールド(といってもシルバーに近い)の
レンズキット(後々コンバーターも揃える為)にした。
お店でE-PL1用の販促品をおねだりして貰いました。(^^♪
バッテリーの旧タイプが使えないのが残念。
ついでにマクロアームライトも買ったけど、これが生かせるマクロレンズが出ないかな〜?

書込番号:12596204

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2011/02/02 18:12(1年以上前)

一応古いバッテリーBLS1を試しに入れてみたところ問題なく作動しました。
過去の口コミを見ると充電時の安全性の為に新たにバッテリーに4つ目の接点が設けられたらしいので手持ちのBLS1が使えたのは良かった。(^^♪
ただしメーカーでは使用不可とHPで公表してるので、これによる故障は保証の対象外になると思われますので使用はお勧めしません、じゃあ書くなってか?(爆)

書込番号:12596333

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/02 20:41(1年以上前)

>じゃあ書くなってか?(爆)

ユーザーには有効な情報だと思います。(自己責任ですが)

書込番号:12597003

ナイスクチコミ!5


psz01さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/03 01:00(1年以上前)

マクロアームライト生かすためパナライカ一本いっちゃいましょう(笑)

書込番号:12598483

ナイスクチコミ!1


スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2011/02/03 07:27(1年以上前)

やっぱパナライカですかねぇ?ちょっと高いんだよな〜。(^^ゞ
オリから50〜100ぐらいの出ないかなぁ〜?100じゃマクロアームライトの効果が無いかな?(笑)

書込番号:12598933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/03 08:36(1年以上前)

オリンパスはシャンパンゴールドを買わせる作戦ですね。
自分はブラックが欲しいのにレンズが・・・
ズルイ。

書込番号:12599071

ナイスクチコミ!2


スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2011/02/03 09:48(1年以上前)

いや、オリンパスはダブルズームを売りたいんでしょう。
無難なシャンパンゴールドだけレンズキットにして、色物が欲しい人はパンケーキかダブルズームにするしかない。
さらに、あとに控えるコンバーターレンズが使える標準ズームも必要な訳で、そうすると選択肢はダブルズームが筆頭かと読んでいるんじゃないでしょうか?
ズルイ!

書込番号:12599225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/03 10:00(1年以上前)

>>ダブルズームを売りたい
私もそう思います。ズルイ売り方とすこし思うけど欲しいからこそ腹もたつんですよね。
どーでもいいカメラなら組み合わせなんてもとからout of 眼中ですし、、やっぱズルイ!
ご購入おめでとうござました<(_ _)>

書込番号:12599253

ナイスクチコミ!5


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2011/02/03 12:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。確かE-PL1sはBLS1併用可能と書いてあったような気がしたんですが、E-PL2はダメになったんですね。
マクロレンズはM.ZUIKO50mmが出るらしいので、それまで我慢でしょうか?

書込番号:12599713

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2011/02/03 12:42(1年以上前)

おーやはりドラマチックトーン狙いでXZ-1を待望してるものですが、やっぱりこうなりましたか^^;
私も評価にて熱が少し冷めてやはりこちらのほうが・・・とチェックし始めたところです。
まだ発売になってませんので、これからの評価も参考に狙っていこうと思ってます。
しかし、オリンパスは発売時、高いですね^^; 落ち着くの待つと違う機種でるし・・上手いわ。

書込番号:12599780

ナイスクチコミ!1


スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2011/02/03 13:45(1年以上前)

別機種
当機種

先程ヨドバシカメラへストラップを買いに行ってきました。
ストラップにしては大きい袋でくれたので帰宅してみるとレンズが2本も入ってた!(^^ゞ

だってパナライカがポイント24%も付いてるし、オリ9−18も誤表示で安くしてもらえたんで。(爆)

書込番号:12600038

ナイスクチコミ!4


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2011/02/03 14:33(1年以上前)

またまたおめでとうございます。
CTさんの買い物にはいつもながら脱帽です(笑)。

書込番号:12600174

ナイスクチコミ!2


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2011/02/04 17:53(1年以上前)

旧タイプのバッテリー使えるんですね。
これで安心して安くなったら買えます(^-^;

書込番号:12605222

ナイスクチコミ!0


スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2011/02/04 19:44(1年以上前)

>kazukiさん
いやいや、kazukiさんも結構行ってますよん!

>ichibeyさん
ボディ側にはバッテリーの4つ目の接点に対応するピン?が無いので、ボディでは新旧のバッテリーの区別はつかないんじゃないでしょうか?

書込番号:12605670

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2011/02/05 09:27(1年以上前)

いやはやCTさん、見事です!

アタシが欲しいもの全部一気買いだものなぁ...

書込番号:12608002

ナイスクチコミ!0


スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2011/02/05 17:41(1年以上前)

touchanさん、どうも〜。

病気ですから〜。(^^ゞ

書込番号:12609955

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2011/02/05 21:24(1年以上前)

E-PL1sが、新旧どっちのバッテリも使用可になっていたので、たぶん大丈夫かなぁと思って使っていますが、今のところ問題はなさそうです。充電器はもしかしたらアウトかなと思いましたが、旧型の充電器で新型のバッテリが普通に充電できますね。旅行の時に旧型バッテリを使うためにバッテリチャージャーを2台も持っていきたくはなかったので。

PENだったら小さいので予備ボディとしてE-PL1を持って行ってもいいのかなぁと思ってます、長旅には。以前に、EOS5DMK2のミラートラブルで予備のPENに救われたことがありますが、PENのサブでPENもいいのかなと(今まで幸いにトラブルないですけど)そんな時にPL1とPL2のバッテリが共有できるのは助かります。

・・・・お約束ですが、自己責任でお願いします。もちろん安全を期する方は新型バッテリで予備を備えたほうが良いと思いますが。

書込番号:12611112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング