OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

参考書

2012/03/28 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

クチコミ投稿数:15件

悩んだ末に先ほどネットショップで購入しました。

そこで質問なのですが使い方の参考になる本ってありませんか?

amazonを見たら”オリンパスPENの撮り方手帖”が評価が高くて良さそうでした。

当方完全な初心者です、それを前提でオススメの本を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:14359693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/28 19:17(1年以上前)

雰囲気のある、良い本ですよ。
カメラと一緒にどんどん持ち出してあげてください。

書込番号:14359815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/28 19:51(1年以上前)

マスターして、大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:14359944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/28 20:03(1年以上前)

チョコラVさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

市販された本も良いかもしれませんが、一番親切に解かりやすく書いている本は取扱説明書だと思います。

この本を隅々までマスターされると、このカメラに関してはプロ並みになると思います。

http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_epl2.pdf

書込番号:14359998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/28 20:24(1年以上前)

>ぽんた@風の吹くまま さん

やっぱり”オリンパスPENの撮り方手帖”が一番ですかねえ?


>じじかめさん

昔から写真はたくさん撮ってますがオートばかりで専門用語がまるで分かりません、やっぱり知識が無いと楽しみも半減なのでまずはスタートラインに立つために本で勉強します。


>写歴40年さん

ある程度の知識がないと取扱説明書は理解出来ないような気がして雑誌に頼ろうかと・・・・雑誌のレビューを見ると取扱説明書よりも分かりやすいとの意見が多いのでやはり写真入というか図での説明がありがたいです。

書込番号:14360103

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/03/28 20:43(1年以上前)

チョコラVさん今晩は。

オリンパスのホームページにあるWEB写真講座とハウツーグッドピクチャーをご覧ください。

私はこれが一番参考になると思います。

↓ここのページの写真を学ぶというコーナーにあります。
http://fotopus.com/

書込番号:14360188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/28 21:31(1年以上前)

>おりじさん

ありがとうございます、さっそくお気に入りに追加しました。
少しずつ勉強しようと思います。

書込番号:14360479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/29 02:12(1年以上前)

チョコラVさん
使い方とは、ちょっと違うんやけど
オリンパスカタログとか
マイクロフォーサーズレンズカタログとか
参考になると思うで。

書込番号:14361951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/29 23:25(1年以上前)

>nightbearさん

PEN Lite E-PL2は型落ちなので残念ながらカタログがありません。

メーカーのホームページでこつこつ勉強します。




書込番号:14365752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/30 04:56(1年以上前)

チョコラVさん
レンズの載ってるやつやったら
作例が、わかりやすいやろ。

書込番号:14366605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/30 21:36(1年以上前)

>nightbearさん

まずは専門用語から勉強します、ありがとうございました。

書込番号:14369658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/31 04:57(1年以上前)

チョコラVさん
用語の辞書みたいな雑誌を、
買った方が、ええかな。

書込番号:14371076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

安さで。

2012/03/27 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

スレ主 hiromi1127さん
クチコミ投稿数:44件

一眼レフを持ってるのですが、旅行を控えていてレストランで一眼を出すのがちょっと抵抗があり、こちらの安さで、外出先の食事用にと思い検討し始めました。
昼は大丈夫と思うのですが、うす暗いレストラン内の夕食のメニューは明るく、キレイに撮れるものなんでしょうか?
また展望台のあるレストランなので、そこからの夜景もとりたいのですが、こちらも明るくとれるのでしょうか?

書込番号:14353858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/27 13:09(1年以上前)

hiromi1127さん こんにちは。

写真は暗いところでストロボ無しで綺麗に撮る為にはISOを高感度にするとか、開放F値の小さい明るいレンズを使用するとかシャッター速度を遅くするとかすれば、どんなカメラでも綺麗に撮れると思います。

但しISOを高感度にすればノイズが目立ち画質が悪くなるとか、キットのレンズはF5.6程度で暗いので明るいレンズを買おうと思うと別途お金がかかるとか、三脚は使用したくないとなれば手ブレ補正の限界のシャッター速度で撮れるか撮れないかとなると思います。

カメラは安価な物でも撮り方で撮れる場合と、カメラやレンズにお金をかけると撮れない物も撮れるようになると言うのも事実だと思いますし、あなたがPL2で綺麗に撮れるかどうかは薄暗いレストランの明るさも解らないしあなたの撮り方次第としか答えられないと思います。

書込番号:14354053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/27 13:14(1年以上前)

こんにちは。

高感度ノイズの許容範囲次第でもありますが
暗い条件での撮影が多いようでしたら
パンケーキキットのほうがいいと思いますよ。

また夜景撮影ではなるべく三脚の使用をオススメいたします。


書込番号:14354074

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromi1127さん
クチコミ投稿数:44件

2012/03/27 13:23(1年以上前)

hiromi1127さん。
昨日に続きアドバイスありがとうございます。
そうですよね。暗めのレンズなので、本体とレンズを別々に購入してもいいのかとも思って、今はまだ考えがまとまっていないので、いろいろな方の意見が聞けると参考になります。

Green。さん
パンケーキの方が明るいレンズですものね!ありがとうございます。
三脚は海外旅行で荷物をなるべく少ないしたいので今回は無理ですが、
もう少しカメラにのめりこんできたらいつか買いたいですね。

書込番号:14354105

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/03/27 13:34(1年以上前)

hiromi1127さん はじめまして

レンズキットずいぶん安くなってますね。

おそらく、お持ちの一眼レフを基準に評価されるかと思いますが、
どのカメラをお使いかわかりません。
仮にKISSなどと比べるなら、E-PL2でも十分キレイに写せると思います。

レンズキットの標準ズームはやや暗めです。
暗い場所の撮影が多いようなのでレンズキットより
できれば、明るいレンズがキットになったパンケーキキットをお勧めします。
ズームはできませんが、中庸な画角ですから使い易いはずです。
レンズキットでも、手ブレに気を付ければ問題ないとは思いますが。

その他、この2つのレンズをお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000055876/
http://kakaku.com/item/K0000268305/
どちらもマイクロフォーサーズで定評のある明るいレンズです。

書込番号:14354138

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/27 13:37(1年以上前)

海外旅行いいですね。

簡易的に使う三脚としてゴリラポッドをご紹介しておきますね。

●JOBY ゴリラポッド SLR-ZOOM
http://review.kakaku.com/review/10702410691/ReviewCD=473072/

書込番号:14354148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/27 13:41(1年以上前)

まず撮せると思います。

まさか立ち上がって撮るわけでもないでしょうから使うのは広角側ですね。それだと開放でf3.5。シャッター速度1/10〜1/15sとして、iso400〜800までで対応できると思います。もちろん、お店の照明によりますが、部屋は薄暗くてもテーブルの上はそこそこ明るいものです。暗いと食べ物が美味しそうにみえませんから、多くはそうなっています。もし、それより暗い場合は多少アンダーでもそのまま撮って後で加工すれば経験的には大丈夫です。

ただし、食事を撮る目的のためだけに本機を購入するというのが、いまいち納得できません。メインのカメラが別にあるなら、s100をはじめ明るいレンズのついたコンデジを買われたほうがいいと思います。本機を選ばれた理由は価格なので、m4/3用の明るいレンズを別に買い求めることは薦めません。

書込番号:14354155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/03/27 13:54(1年以上前)

hiromi1127さん、
こんにちは。

> 暗めのレンズなので、本体とレンズを別々に購入してもいいのかとも思って…

が(予算面での)選択肢にあるならば、E-PM1ツインレンズキットも良いかもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000268245/

標準ズームとパンケーキ、両方付いていますし、画像処理エンジンもE-PL2より新しく、E-P3、E-5などと同じ世代です。E-PL2に比べ、軽いのも魅力です。

一眼レフと両方お持ちになるならば、コンパクトデジカメも有力な選択肢になりそうですが、海外ということで、一つで済ませたいならば、m4/3は良い選択肢になると思います。(私も、海外に行くのに合わせてm4/3を初めて買い…今も気に入っています)

(あと個人的には、m4/3のみで行く場合のお薦めはEVFです。日中野外で活躍すると思います)

書込番号:14354190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiromi1127さん
クチコミ投稿数:44件

2012/03/27 13:56(1年以上前)

写歴40年さん
すいません。自分のニックネームでお返事をしてしまいました。
申し訳ないです。

kanikumaさん。
パンケーキキットの方が私の用途には合ってると思います。
ただセットになってるのではちょっと暗いかなって思っていた
ろころ、素敵な情報を!
他のメーカーのものでも付けることが可能なんですね。
あ、、、でもD40のレンズも購入する予定なので少し予算オーバー。
D40の方は急がないからもう少し先にしようか、、悩む所です。

Green。さん
アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。

てんでんこさん
ありがとうございます。コンデジも選択肢の中に入ってるのですが、キットを買った場合の金額と少ししか金額が変わらなかったので、こちらと悩んでます。あとあとの失費は別にOKという前提でレンズ交換ができるこちらの方がいいのか、など今いろいろ考えてる最中です。
いろいろな方のご意見を参考に長く使えるものを選びたいと思います。

書込番号:14354200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/27 14:01(1年以上前)

今あるカメラ、レンズは、何をお使いですか?

、多分同等の明るさのレンズであれば、確認出来ますよね!
私的には、全く問題なく撮れると思います。

書込番号:14354220

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/03/27 16:03(1年以上前)

入れ違いで、同じような回答になってしまいましたね。
しかし、皆さんおっしゃる主旨は、大体同じのようです。

一眼レフ、ないしミラーレスは用途に合ったレンズを使ってこそ、
そして、それを使いこなしてこそ、醍醐味が味わえるものなんじゃないかと思います。
ボディはレンズに比べて割安感がありますから、つい浮気したくなります。
でも、キットレンズの性能はどのメーカーも似たり寄ったりです。
それより、ちょっと良いレンズを買う方が、キットレンズにはない深みを味わえるんじゃないでしょうか。
せっかくD40をお持ちなら、浮気せずニコンでレンズを追加されるのが第一かと思います。

しかし、大きいカメラが億劫になられているならマイクロフォーサーズ、おススメです。
マイクロフォーサーズとはオリンパスとパナソニックの共通規格で、
この2社はレンズの取り換えっこが可能なんです。
パナソニックのGF3ダブルレンズキットなんかもアリだと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000261383/
これには、パンケーキレンズと標準ズームがセットになっています。
パナソニックのパンケーキは明るい広角で、夜景撮りには最適です。

どのような選択をされても、手元にはどこかのメーカーのカメラが残るわけです。
そして、どのメーカーのカメラでも、ちゃんと使いこなせばいい写真が撮れるわけです。
カメラのテクニックは小難しいようで、やり始めればどんどん面白くなりますよ。
分からないことがあれば、遠慮なくここで聞けばいいんです。
難しく考えず、ポジティブにカメラを楽しみましょう。

書込番号:14354572

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromi1127さん
クチコミ投稿数:44件

2012/03/27 20:22(1年以上前)

88よりX1さん
アドバイスありがとうございます。旧商品より新しい商品という選択肢もありますね。
もう少し考えてみますね。

オリンコリンさん
カメラはD40ですが、キットのみなので天気が悪い日や夜や暗いお店ではあまり暗く写ってしまいますので、今回、一眼レフをレストランで出しズ来ので、コンパクトなので、Okかと思い検討してますが、夜や暗い店内にも大丈夫なものを探してます。機種が安ければ、あとからのレンズの購入はありと考えてます。

kanikumaさん
実はニコンでもキットレンズしか使ってなかったのでレンズを近日買うのですが、ただレストランとかでD40を出すのがまわりが気になり、なかなかできなく、こちらならコンパクトでいいかと考えてボディの安さで気になってます。
パンケーキを買って、納得いかなかったら明るめのレンズを増やしてもいいかなという方向にいきつつあります。

書込番号:14355463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/27 21:55(1年以上前)

旅行中の室外撮影は標準ズームで撮って、室内用にはパナの20mmF1.7等の明るい単焦点レンズを
追加するのがいいと思います。

書込番号:14356038

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/28 00:28(1年以上前)

>パンケーキを買って、納得いかなかったら明るめのレンズを増やしてもいいかなという方向にいきつつあります

よろしいかと思いますが、暗いところは補正かけなければ明るくなりませんよね。

レンズが明るい有利なところは、シャッターが高速になりますから、ぶれにくいところかと思います。

ぶれ補正も付いてる機種ですから、広角よりであれば、高価(明るいレンズ)でなくても、撮れると思います。

静止ものであれば、キットレンズでもしっかり構えて+1〜2補正広角側できれいに撮れますよ。

まぁ、光学ファインダーであれば、明るいレンズがかなり有利でしょうけど、実際開放で撮ることはすくないです、

液晶で確認して、撮れる機種(ピント拡大、露出補正)ですから、便利です。







書込番号:14357002

ナイスクチコミ!1


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/28 00:48(1年以上前)

>うす暗いレストラン内の夕食のメニューは明るく、キレイに撮れるものなんでしょうか?
また展望台のあるレストランなので、そこからの夜景もとりたいのですが、こちらも明るくとれるのでしょうか?

ん〜、確実だと三脚ほしいですね。

無理であれば、iso感度私はかなりあげちゃいますが、確認する必要があると思います。

書込番号:14357097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/28 02:04(1年以上前)

hiromi1127さん
画像素子の問題も有ると思うんやけど
一眼レフ使ってたら、
何となくわかるとおもんやけどな。

書込番号:14357351

ナイスクチコミ!0


hp...さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/28 02:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 薄暗いといっても、いろいろありますが、上のサンプルの店は
そういう意味ではかなり薄暗いうちに入ると思います。

 標準キットレンズで撮っていますが、ISO1600でSSも手ブレ補正に助けられ
という程度に遅い状態でした。PL2はISO1600で何とか絵にはなりますが、
粒子の荒い写真になることは確かです(3,4枚目)。1,2枚目がドラマチックトーンで
粒状感は若干減らすことが出来ました。
 もともと粒状感のある写真を撮ろうと思っていたのでこれはこれでいいのですが、
スレ主さんはどう思いますか。

 一般的に言って、このような暗さでは、大口径のレンズをお勧めします。
標準キットレンズでは、やっとこさ、という感じです。大口径レンズならば
ISOを低くして粒状感を減らすことは可能です。

 皆さんがおっしゃるように、屋外では標準キットレンズ、屋内では
大口径(e.g. パナ20f1.7)をお勧めします。

 D40のことですが、以前私も持っていましたが、D40のISO1600は
色ノイズが多くて私的には好みではありませんでした。(ISO800あたりでは
どうだったか忘れましたが)。
 ということで、D40を使っての薄暗い所での写真はどうでしょう?
D40の画質は優秀でしょうが、暗い所でのノイズは? です。

書込番号:14357397

ナイスクチコミ!1


hp...さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/28 02:33(1年以上前)

↑上のサンプルの、特に1,2枚目のドラマチックトーンは、
ここで縮小されたら実際より甘くなってしまいましたね。
原画はもう少しキリッとしています。

書込番号:14357411

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromi1127さん
クチコミ投稿数:44件

2012/03/28 11:43(1年以上前)

じじかめさん
アドバイスありがとうございます。今後のことを考えたらその方がいいかもしれませんね!

愛凛子さ
+1〜2補正広角側というのは簡単に設定できますか?超初心者・・というより何もわかってないに近いです。始めて行く海外のレストランなので確認は難しいです。

nightbearさん
すいません。一眼レフ持っていても適当にとってるだけで、使いこなせれてないのです。

hp...さん
レストラン又は夕食を食べる所はこれくらい暗いかもしれません。わざわざ画像をのせて頂きありがとうございます。屋外では標準キットレンズ、屋内では大口径(e.g. パナ20f1.7)が目的には合ってるように思います。D40のキットレンズは明るい所では納得いきました。まぁそれまで古いデジカメを使っていたので、それと比べると全然キレイでした。比較するのが悪すぎかもしれませんが。
ただ、夜とか天気の悪い日はノイズがでてしまって困ってました。







書込番号:14358408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/28 20:32(1年以上前)

hiromi1127さん
写ったーを、押す事がええんやで。
レストランでの撮影になるとたぶん、
オートホワイトバランスが利かん時も有るやろうしな。

書込番号:14360140

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromi1127さん
クチコミ投稿数:44件

2012/03/29 08:48(1年以上前)

皆さまありがとうございました。こちらと室内用にパナの20mmF1.7にしようと思っていたのですが、こちらの標準レンズより明るいE-PM1ツインレンズキットにしようと思います。それでレストランの画像に満足いかない時はお金の余裕が出た時にパナのレンズを追加しようと思います。
いろいろアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:14362494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

動きのあるものを写すときについて

2012/03/25 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

こんにちは

ちょっとデザインに惚れてダブルズームキットの購入を検討しています。

質問なんですが、色々調べているうちに、ミラーレスは動きのある被写体に
弱いとの書き込みが多くみられました。

私は、スノボやサーフィンを趣味にしていて、その撮影も行ってみたいと
考えています。

このカメラではブレブレとかになっちゃいますか?
それともテクでカバーできる範囲以内なんでしょうか?

今までは、オリンパスのタフ(コンデジ)しか使ったことがありません
色々なアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14346953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2012/03/25 23:27(1年以上前)

苦手というのは ぶれる ぶれない ではなく

シャッターボタンを押してから
実際に撮影されるまでのタイムラグが長いことに起因します。

書込番号:14347011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/25 23:28(1年以上前)

>今までは、オリンパスのタフ(コンデジ)

今までもピントがちゃんと合っていれば、
それと同じように使われるなら、とくには問題はないかと。


>ミラーレスは動きのある被写体に弱いとの

AFが一眼レフに比べると遅くなる、ということです。
コンデジよりは速いですから。

書込番号:14347014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/25 23:31(1年以上前)

なるほど、そういうことでしたか!
勉強なります^^

書込番号:14347050

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/25 23:44(1年以上前)

ミラーレス機は、特に望遠系のレンズが使いにくいです。

液晶画面で見るより一眼の光学ファインダーで見る方が断然良いです。

書込番号:14347136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/25 23:58(1年以上前)

なるほど、望遠が使いづらい、タイムラグ、そういう弱点もありますか・・・

これはコツや経験やテクでカバーできる範囲のものですかね??

質問ばっかりですんません><

書込番号:14347231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/03/26 00:38(1年以上前)

E-PL2のモノではなく、余計なことかもしれませんが、今月末に発売予定のオリンパスの新しいミラーレスカメラE-M5の動画がありましたので(既出かもしれませんが)…

動きのある被写体に対するAF、連写の感じ…
http://www.youtube.com/watch?v=u6PU5PSQX4o&feature=player_embedded

望遠でのファインダーの手振れ補正の具合…
http://www.youtube.com/watch?v=ukpUZPk-NTc&feature=player_embedded

E-M5は、まだ発売前で、実際にところはどうか分かりませんが、防塵防滴とのことなので、アウトドアでは便利かもしれません。大きさも、これまでのオリンパスのミラーレス同様、コンパクトなようです。

書込番号:14347446

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/26 05:13(1年以上前)

ミラーレス機のAFはE-P3登場時に世界最速と謳うくらいAFが速くなっていますが、AFが速くても動きあるものにはついていけないのはその構造上、像の消失時間が伴うからです
また光学ファインダーとは違い液晶で少し遅れた画像を見せられているというのも原因の一つです

ミラーレス機で子供の自転車に乗るところを何度か撮ったことがありますが、1枚目の写真はまだ良いのですが連写して撮った2枚目以降は子供がフレーム端になったりして子供をうまく画像の中心で捉え続けるのはとても困難になります。
なので私は動きものを撮る時は一眼レフを持ち出します

>動きのある被写体に対するAF、連写の感じ…

88よりX1さん、のリンク先の動画を見たらとても分かりやすいですね
E-M5の対焦命中率(平均)は約75%ですから、ミラーレス機にしては、かなり良い数値でこれなら結構動体も追えるかと思います
でも、一眼レフならほぼ100%、ほとんどフレーム内に収めることは可能だとは思いますが

書込番号:14347887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/26 09:58(1年以上前)

別機種

コンデジですが

連写して1枚でも良い写真があればいいという考え方なら、EVFでも使えると思います。

書込番号:14348454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/26 21:48(1年以上前)

皆様方、コメント感謝します、このカメラで動きのある物を撮影しているサイトとかあればいいんすけどね〜
どんなもんか、ちょっと見て見たいですね

書込番号:14351307

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/26 22:33(1年以上前)

動きのあるもの「も」写せます。
ミラーレスにはミラーレスで良いところがありますので、べつに一眼レフと張り合わなくてよいんじゃないでしょうか?

書込番号:14351643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/27 00:10(1年以上前)

結局そこんなすよね><

ただ、動きに弱いってどんなことか知りたくて

でも色々教えてもらって感謝してます、購入しようと思います^^

なによりデザインが気に入りましたしね〜

書込番号:14352271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキャップかシャッポ

2012/03/25 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

クチコミ投稿数:59件
機種不明

先日、PL2とパナの20mm/F1.7を購入しました。
marumi マイ・カラー・フィルターとYAMAスペのフードを付けているのですが、キャップを探しています。
ウェブでフェルトか布でできているライカ用フードシャッポを付けている方がおられたのですが、製品が見つかりません。何か良いものを教えてください。
よろしくお願い致します。
それと、ファームアップを実行してみたのですが、転送中にカメラとの通信に失敗しました。(0x8004A000)と出て失敗してしまいます…

書込番号:14344663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/25 17:49(1年以上前)

ライカのシャッポは知らんけど、フードハット、または OPTECH USA Food Hat で検索してみな。

ファームアップ失敗は良くない。メーカーに問い合わせたほうがいい。

書込番号:14345078

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/26 06:53(1年以上前)

ferrari-alonsoさん
ファームアップの事は、
メーカーに聞いたらええ事やし。
レンズキャップ、ニコンで出てたんやかえどな。

書込番号:14347997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2012/03/26 20:29(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
早速、注文させて頂きました。

書込番号:14350790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/27 04:38(1年以上前)

ferrari-alonsoさん
おう!

書込番号:14352819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケース

2012/03/09 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:218件

このカメラ(パンケーキ)にあう、おしゃれな(かっこいい)安価なカメラケースはありますか?みなさん、どのようなカメラケースを使用されているのでしょうか?

書込番号:14264675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/09 23:11(1年以上前)

こんばんは。

先日、パナGF2用にGOLLAのG1018を購入しました。大きさはいっしょで型番ちがいの色や模様のちがうものが数種類あります。

値段は1500円〜3000円くらい(価格.コム)と型番によってちがいはありますが、安いです。

結構、丈夫な作りで、ミラーレスがちょうどきっちり収まります。
おすすめです。

書込番号:14265268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/10 15:00(1年以上前)

http://www.suono-jp.com/shop/lumix_gx1.html

こんなんはどうでしょうか?

書込番号:14267925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 20:11(1年以上前)

カッコいいかは別としてhakubaのケースなんて安価で良いのでは?
高いものだったら色々よいのが有りますよ。

書込番号:14274363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い換えを検討中なのですが

2012/02/29 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

クチコミ投稿数:11件

コンデジからの買い換えを検討中なのですがこの製品と、この製品のパンケーキキットのどちらかで迷っています。
レンズの違いがよく理解できず、両製品のメリット・デメリットを教えて頂きたいです。
主な用途は屋内外での子供(1歳6ヶ月)の撮影と、風景を撮影するくらいです。
初心者にも満たないくらい無知なので、どなたか教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:14219384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/29 12:25(1年以上前)

え。

3万円もしないで買えちゃうんだー。なんてこった。  (。-_-。)

レンズキットのレンズわ、M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Uで
焦点距離14mmから42mmの間でズームできる。

パンケーキキットのレンズわ、焦点距離17mmで固定。

パンケーキの方が、少し明るいので、暗い場面でやや有利。

かな。  (・。・)ノ

書込番号:14219417

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/29 12:52(1年以上前)

こんにちは
お持ちのコンデジのよくお使いになる(ズームでの)焦点距離はどの位でしょうか?
例えば35mm換算で30mm程度でしたら、どちらのレンズキットでも対応します。
こちらのズーム14-42mmは35mm換算で28-84mm相当となります。
17mmは34mm相当です。
一般的にズームは便利さが優先され、単焦点(17mm)は画像の切れの良さと明るさが優先されます。
コンデジでズームを多用されてるならズーム、スイッチを入れてすぐに撮影されていたなら単焦点がいいでしょう(スイッチ入れた時は広角です)。

書込番号:14219535

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/29 13:37(1年以上前)

レンズキットの14-42mmはズームレンズです。
少し遠くのモノを撮る場合もズームすればその場からでも撮影できます。

かたやパンケーキキットの17mmはいわゆる単焦点レンズです。
当然ズームできないため遠くのモノを撮るためには、自身そこまで近づく必要があります。また単焦点のほうが概ね写りは良いとされています。
シャッター速度の稼げるF2.8の明るさも有利です(ブレ写真が減る)。

書込番号:14219695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/29 16:17(1年以上前)

スバメロケンさん、こんにちは。

14-42Uと17ミリパンケーキで5ヶ月の娘を撮影しています。
それぞれのメリット、デメリットは大体みなさんが書き込まれた通りに感じます。

ただ、14-42は電源を入れただけでは撮影できません。
収納した状態で電源を入れると「レンズを繰り出してください」ってメッセージが出るので、その度にズームリングを回してやる必要があります。

撮影のテンポが遅れるので、個人的にはこれが結構気になります。
コンデジみたいに、電源入れたらビヨーンと出てきてくれればいいのですが・・・

書込番号:14220101

ナイスクチコミ!2


龍角峯さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/29 17:39(1年以上前)

私は里いもさんと反対の感じで、単焦点のほうは、ピントの合わせ方が
もわーッとしてて、いらっときます。

まだまだ、お子さんも小さいことだし、目の発達途中のお子さんにはフ
ラッシュは極力使わないようにしましょうね。

書込番号:14220370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/02/29 21:55(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん、里いもさん、arenbeさん、ともおじさん、龍角峯さん

遅くなってしまいすみません。

みなさんの分かりやすい説明、アドバイスのおかげで両レンズの違いについて理解できました。

週末にまた量販店に行くので、今度は意識しながら触って、どちらが自分に合うか確かめてみます。

また分からないことがあったり、購入したら投稿させて頂きます(^^)

まとめての返信ですみません。

本当にありがとうございました(^_^)ノ

書込番号:14221526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 20:13(1年以上前)

ダブルズームが有ればそれなりに撮れるのでそれも良かったかも。

書込番号:14274369

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング