OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えた皆様

2011/02/15 07:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 青州兵さん
クチコミ投稿数:21件

はじめまして青州兵といいます
昨日注文していた E-PL2と14-150のレンズが届きました
で、今まで使ってE-P1をどうするか考えてます
やはり質感、所有する喜びはE-P1のほうが上です
しかし今後使う可能性はあまりないと思います
使わないのに置いておくのもなぁと思いながら
見るといいよなぁとも思います
他のペンシリーズからE-PL2に買い換えた皆様はどうしたのか 教えてください
また買い換えで持論、アドバイスがある方もよろしくお願いします

書込番号:12658215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/15 08:01(1年以上前)

単焦点レンズをつけて一緒に持ち歩く。

書込番号:12658231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/02/15 08:51(1年以上前)

やっぱりパンケーキつけっばなしかな。
その後は、室内のオブジェ、小物撮りの際のアクセントなど。
100年後は、テレビの『お宝鑑定団』に出品。

デザインもいいし今売るのは、もったいですね。

書込番号:12658369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/02/15 09:39(1年以上前)

>で、今まで使ってE-P1をどうするか考えてます

ちょうだいな。 (^人^)  

書込番号:12658492

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/02/15 11:25(1年以上前)

万が一に備えて、予備機としておいて置く。

ただ、時々使っておかないと、「いざっ!」という時に
使い物にならなくなっている場合があるので、時々使ってあげる。

2台持ち出し、もいいと思います。

未練がないなら、買い取り(下取り?)か、オークションでドナドナです。

書込番号:12658868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/15 13:18(1年以上前)

買い増しということでいいんではないでしょうか。2台持っておくと便利かもしれませんね。

書込番号:12659299

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/15 13:48(1年以上前)

こんにちは
趣味の 写真=カメラは、使わなくても持つ喜びが有りますが…
予備機にする、2台持ち歩く(←変では有りません)。
必要無いのでしたら、売り払うか人に上げる。
* 今後は、購入前に決めておいた方が良いです。

書込番号:12659406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 青州兵さん
クチコミ投稿数:21件

2011/02/15 14:16(1年以上前)

皆様 いろいろと貴重なご意見 本当にありがとうございます

皆様の意見を聞いて やはり手放すのはやめようと思います
E-P1はパンケーキが最高に似合うので
パンケーキ用にして
旅行や遠出はE-PL2と14-150のコンビで
普段の散歩やちょっと出るときはE-P1とパンケーキにしようかなと思います
場合によっては両方持ってとかでもね

皆様の意見を聞いて同じ様なカメラを持っていてもって気持ちはなくなりました
ありがとうございました

書込番号:12659479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/15 17:05(1年以上前)

別機種

もう少し増えないかなぁ






やっぱ(x_x)ですか。               。。



冉(ぜん)でしたぁ〜

書込番号:12659938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/15 17:22(1年以上前)

E-P1ユーザーです^^
もし買い替えをしたら…
多分レンズキット購入で旧標準ズームが不要になるので旧標準ズームをつけてE-P1母親に貸すかな〜と思います。
もし気に入ってくれてレンズを共同出資してくれるようになったら儲けものですし^m^

書込番号:12660001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/15 17:26(1年以上前)

冉(ぜん)爺ちゃんさん

おおっ!!
ペンちゃん p   n
         e

書込番号:12660016

ナイスクチコミ!0


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/15 18:18(1年以上前)

自分はE-P1ダブルレンズ→E-PL1ダブルレンズ→E-PL2ダブルレンズと使ってきましたが、
やはりE-P1の質感と操作感が忘れられませんでした。
E-PL2と比べるとだいぶコストが掛かっている事は一目瞭然です!
ヤフオクでだいぶ価格がこなれてきたので程度の良い中古を狙っていました。
先日、横浜のフォトパス感謝祭でパンケーキセットが¥45000-で出ていました。
貯めていたポイントで15%と、その場で引いたクジの10%OFFで約34000円で購入する事が出来て満足しています。

所有する喜びがあるのなら残した方が良いと思います。
E-PL2が万が一故障して撮りたいときに使えない事がないとも限りません。
なので自分は2台持ちに一票です!

書込番号:12660203

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/15 18:54(1年以上前)

P2を持ってますがPL2購入したなら多分P2は売ってしまうかな
売って持ってない広角やマクロを買うのはいかが?
2台持ち出したらコンパクトな意味がなくなる気がする。
と言う私は他に一眼レフを数台所有してるからドナドナしちゃえと言えるだけでして
今はPL2が欲しくて自分と格闘中ですm(_ _)m

書込番号:12660370

ナイスクチコミ!1


スレ主 青州兵さん
クチコミ投稿数:21件

2011/02/15 20:36(1年以上前)

冉爺ちゃんさん
かなでちゅさん
Bautistaさん
ぱにっくあたっくさん
〉新たにご意見ありがとうございます
やはり2台持ちにしたいと思います
やっぱりE-P1は持っていたいと思わせてくれる何かがあります
白ペンにパンケーキは最高に似合いますし
ほんといろんな方に意見をいただけてありがたいです

書込番号:12660753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/16 00:58(1年以上前)

E-P1+パンケーキは、いちばんサマになります。
動画を撮るときは、ファインダーより液晶。だから動画用に…。
だから1台より2台…、ですね。

書込番号:12662387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/02/16 06:13(1年以上前)

青州兵さん
手放したら、欲しくなるで〜

書込番号:12662749

ナイスクチコミ!0


スレ主 青州兵さん
クチコミ投稿数:21件

2011/02/16 07:13(1年以上前)

ごろなごさん
nightbearさん
〉はい 手放すのはやめようと思ってます
やっぱりE-P1は手放せないです
動画用ってのもアリですよね

書込番号:12662824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/02/16 07:37(1年以上前)

青州兵さん
使い分けするのも
ええと思うで。
て、事で有りですわ。

書込番号:12662856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/22 00:19(1年以上前)

おっ!!^^
2台持ち決定ですね〜^^
白E-P1って決して出来の良い子ではないんですが…
なんか可愛くて愛着湧きますよね。

書込番号:12690125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/03/01 02:19(1年以上前)

在庫が有るうちに私もE-P1が欲しいですね
新品ではなく中古なら潤沢に在庫があるのでいつでも手に入るか。。。

書込番号:12723142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントは 価格は

2011/02/14 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

スレ主 STUDIO M&Kさん
クチコミ投稿数:33件

みなさんこんにちは

Studio M&K といいます。

さてデジタル一眼レフカメラなんでも掲示板12647487では解決済みにさせていただきました
人生初TDLのために
ですが、マイクロ4/3機について質問です。

一眼レフは暗いところではピントが迷うことがありますが
一眼レフでもライブビューではピントが合うという記事を見たことがあります
ということは
1.マイクロ4/3機は暗いところでもピントがより合いやすい
 ということなのでしょうか
2.同じような仕様のGF2が若干安い(価格.com最安比較)のはどんな理由が考えられますか。
 というか14mmレンズ1本分以上安いんですが。

まぁ買うと決めたわけではないんですがよろしくお願いします。

書込番号:12653786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/14 10:33(1年以上前)

こんにちは。1.はYESと思います。
マイクロ4/3やコンデジ、一眼のライブビューは撮像素子でAF(コントラスト方式)します。
明るさやコントラストをゲインアップ(増幅)してみやすくしてからAF可能なので
位相差式で迷うような暗いところでもピントが合いやすいと理解しています。

2.GF2は多く売れる事を見込んでオリのカメラよりは大量生産しているので
単価を安く設定できてるのかな?と想像してます。

書込番号:12653840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/14 11:18(1年以上前)

以下のサイトが参考になるかもです。
デジカメclub » 暗いところでもピントが合うデジタル一眼レフ
http://digicame.lalapa.net/2011/01/post-1.html
暗所でもピントがあるかどうかは「測距輝度範囲」を見れば分かるそうです。
「デジタル一眼」のPENについては「測距輝度範囲」の記載は見あたらない、最も「暗いところに強いデジタル一眼レフ」はオリンパスのE−3とE−30、という結論でした。

書込番号:12653971

ナイスクチコミ!3


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/14 18:38(1年以上前)

ピントについては暗い所でも普通に合います。
他の一眼と比べて秀でているとも劣っているとも感じられません。
自分の持っているK-5とE-PL1を比較しても差が感じられません。

GFが安いのは発売時期の違いでしょう。
E-PL2は発売間もないのであと数週間は高値であると思います。
いずれ落ちてくるでしょうが、E-PL2が高値で続くのか落ちるかはメーカーの
販売戦略なので予想は難しいです。
落ちるときは一気にいきますが・・・落ちた時は新製品が近いと思っていいでしょうね。

GFのレンズキットは短焦点ですのでズームはありません。
機能面ではズーム無し、手ぶれなしになります。タッチパネル、画像フィルター少々、動画面強化、測光センサー144分割。(Wレンズの場合ズームレンズに手ぶれがあります。)

PENのレンズキットは
ボディ手ぶれ、画像フィルター多すぎ、測光センサー324分割!
画像処理エンジンはかなり真面目に作られています。
あまり言われませんがレンズの出来はかなりいいです、トータルで写真は綺麗に仕上がるように頑張っていますが・・・
でも、好きな人しか判って貰えないw
意外と知られていないのがアダプター経由で使えるレンズの多さw
パナはフォーサーズでも使えないレンズ多すぎ!
こういう所でもオリはちゃんと仕事をしていますよ。
これらの原価比較をしてもどうしようも無いかな、と思います。

価格だけで選ぶならGFでいいんじゃないですか?
機種の乱打は少々腹立つけれど、ユーザー視点に立って開発しているのはオリンパスかな。
見えない原価が多すぎます・・・

書込番号:12655438

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/02/14 19:24(1年以上前)

STUDIO M&K さん、こんばんは。

>一眼レフは暗いところではピントが迷うことがありますが
一眼レフでもライブビューではピントが合うという記事を見たことがあります

これは、ライブビューの場合も、AF(オートフォーカス) に関しての話でしょうか?
私は、マクロ撮影と超望遠撮影(MF レンズ使用)が多いこともあり、AF は殆ど使わないので、実感がありませんが、MF(マニュアルフォーカス)に関する話であれば、「その通り!」と実感しています。
 *私の場合、レフ機は E-300/E-3/E-5、ミラーレス機は E-P2+VF-2 です。

つまり、ライブビュー(EVF=電子ビューファインダーを含む)の場合は、暗い場所や暗いレンズでも、ゲインアップのお蔭で、明るい画像を見ることができる上、必要なら拡大表示(E-PL2 の場合、7 倍/10 倍/14 倍から選択)してピントを合わせることができますので、「(一眼レフよりも)ピントが合う」といえます。
 *私の場合、殆ど手持ち撮影のため、拡大表示では像が揺れて MF しにくいし、
  ターゲットを見失う(揺れで、見える範囲外に出てしまう)ことも多いので、
  拡大表示は滅多に使いませんが、それでも、暗い場合は、E-5 よりも
  E-P2+VF-2 の方が「ピントを合わせ易い!」と感じています。

書込番号:12655627

ナイスクチコミ!1


スレ主 STUDIO M&Kさん
クチコミ投稿数:33件

2011/02/15 11:04(1年以上前)

レスありがとうございます、Studio M&K です。
まとめサンクスですいません。

昨日E-PL2とGF2を店頭にて触ってきました。
E-PL2の方はバッテリー残量が少なく切れては入れの繰り返しだったのでしっかり確認できなかったのですが
コントロールダイヤルは回しづらく思いました、が回さなくとも機能は使えるとその時は判断しました。
GF2の方はタッチパネルと後ダイヤルが使いやすいと思いました。
グリップ感についてはどちらもコンデジ持ちになるかと思いさほど気になりませんでした。

ただ残念なのはE-PL2のバッテリーが残り少ないので追尾AFの具合と
GF2に取り付けてあるレンズが14mmなので両機の手振れ補正の利きがわからないということでしょうか?
どちらののサイトにも手振れ補正の具体的な数値が表記されてませんね。

さて、AF・価格についても承知しました
しょうもないスレにお付き合いいただきましてありがとうございました。

書込番号:12658785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコンD40からの買い替えについて

2011/02/11 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:409件

ニコンD40を使用しています。

レンズは

ニコン 35mm F1、8G
タムロン 90mm F2、8 マクロ
トキナ 12-24mm F4

です。

全て処分して
こちらの機種にしようか悩んでいます。

基本的には どちらの方が
綺麗な写真が撮れますでしょうか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:12639717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/11 17:41(1年以上前)

『全て処分してこちらの機種にしようか悩んでいます。』
なぜそこまで思い切ったことをしようとしているのでしょうか?

『綺麗な写真が撮れますでしょうか?』ということはD40の画質が気に入らないのですか?
細かいことを言わなければ、基本的にはたいした違いはないと思いますけれども・・・

わたしは引き止める気はまったくありませんが、一方で買い換えたいという動機に疑問を感じました。

書込番号:12639738

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/11 18:09(1年以上前)

お持ちのレンズから察するに動体は撮らないのでしょうね
風景や花などが多いのなら携帯性重視でミラーレスでも構わないと思いますが

書込番号:12639864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/02/11 18:35(1年以上前)

一眼レフの重さに耐えかねて
機動性重視のミラーレスに
買い換えるのであれば
話はわかりますが
画質重視なら一眼でしょう。

D40はサブに
D90やD7000を追加してみては
いかがでしょうか?

書込番号:12639987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件

2011/02/11 18:36(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

D40の画質に不満は全くありません。
一番の動機は、
アートフィルターを楽しみたい事です。

画質に差が無ければ、
こちらの機種にしようかと思いますが、
素人なもので、サンプル画像を見ても
判別つきません(^_^;)

動く被写体を撮る事はほとんどなく
主に風景や花、家族の思い出です。

D40は気に入っているのに
アートフィルターの為に買い替えは
もったいないでしょうか?

書込番号:12639994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/11 18:49(1年以上前)

>D40は気に入っているのに
アートフィルターの為に買い替えは
もったいないでしょうか?

もったいないですね、アートフィルターぽく加工できる無料ソフトでまずは試したからではいけないのでしょうか

アートフィルターは、絶対ではないですよ 小手先に惑わされずカメラライフを楽しんでください。

書込番号:12640063

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/02/11 18:49(1年以上前)

http://www.photo-kako.com/soft-focus.cgi

こんなウェブサイトがあったりしますので
まずは検索してみましょう。

書込番号:12640064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度4 休止中 

2011/02/11 18:55(1年以上前)

アートフィルタは、ご存じのように本質ではありませんよね。
少々もったいないと言うか、本筋ではない気がしますけど。

レタッチソフトを駆使すれば、アートフィルタ以上にさらに広がった効果も出せますから、
お仕着せではない方法を模索されたら如何でしょう。

書込番号:12640091

ナイスクチコミ!5


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2011/02/11 19:02(1年以上前)

すべての写真をあと処理でレタッチできないので、
アートフィルター機がいいですよ。
オリンパスがE−30という機種で初めて以来、他社がまねるようになってますから
老舗のレベルの高さがあります。

書込番号:12640120

ナイスクチコミ!6


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの満足度5

2011/02/11 19:16(1年以上前)

私も、アートフィルター重視での買い換えはもったいないと思います。

購入の前に(同時に)売っても、E-PL2をしばらく使ってから売っても
価格にあまりさは無いでしょうから、E-PL2を買うにしても、とりあえ
ず買い増しなら良いと思います。

書込番号:12640186

ナイスクチコミ!5


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2011/02/11 19:41(1年以上前)

大きさに問題がない限りは、ニコンのAPS-Cで更新したほうが幸せになれると思いますけどね。と書く自分はアートフィルターに興味がないからかもしれませんが。確かにジオラマのムービーとか面白いですけど、付加価値であって王道ではない気も・・・

書込番号:12640305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/11 20:29(1年以上前)

アートフィルターのために「買い替え」はもったいないです。
「買い足し」ならわかるんですが。

皆さんも言うように、アートフィルターはソフトを使えば後からいくらでも適用できます。
そのひと手間が必要ないという意味では、便利かもしれません。

ただ繰り返しますが、『基本的には どちらの方が綺麗な写真が撮れますでしょうか』という点について言えば、E-PL2が飛びぬけて綺麗な写真を出すことはないです。

D40で使っているレンズは、E-PL2では現状同じようなレンズはラインナップにありません。
売ってしまうと、それらのレンズを使ったのと同じ写真が撮れなくなります。

D40を売っても二束三文という問題もあります。だいぶ良いレンズをお持ちのようですから、E-PL2を買った上で、D40も所有し続けて活用してみたらいかがでしょうか?

書込番号:12640559

Goodアンサーナイスクチコミ!5


あ〜ぷさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 21:07(1年以上前)

E-620,E-5,E-PL1sでアートフォルターを使ってます。
フォトショップも持っていますが、レタッチでアートフィルターに似た効果を出すのは不可能とは言いませんがかなり面倒な処理になるでしょう。特にドラマチックトーンは難しいのでは。(簡単だという方がいらっしゃれば、プロセスを教えていただきたい)
お持ちのレンズと同じようなレンズを(20mmF1.7,9-18mmF4.0-5.6,45mmF2.8macroなど)を揃えられるなら画質面で遜色が出るという事はないでしょう。フォーマットの違いによる高感度ノイズの差も、ネット上のサンプルで比べる限りD40より目だつという事もなさそうです。ただ画質は主観なのでご自身で判断されるしかないと思いますが...。
買い替えにおいて一番の懸念は、アートフィルターに飽きてしまうかもしれないという点でしょう。ぼくはアートフィルターに大きなウエイトを置いて撮るというスタイルではないので、飽きるとかはないですが、中には最初だけしか使わなかったという人もいるようです。
携帯性・ライブビュー・動画撮影(アートフィルターも適用できる)にも魅力を感じるなら、間違いなくお勧めしますが、スチルのアートフィルターだけが買い替え動機だと、上に書いたような引っかかりが残ります。

書込番号:12640740

ナイスクチコミ!9


寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/11 21:33(1年以上前)

こんばんは

>D40は気に入っているのに

気に入っている機種を処分してまで使う意味は無いと思います。
アートフィルターのみに惹かれているのであれば、「買い替え」より「買い足し」が
正解かと思います。

その上でD40の出番が無い&オリ用のレンズを増やしたいということになりましたら、
D40を処分する方向で良いのではないでしょうか?

書込番号:12640903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2011/02/11 21:34(1年以上前)

こんばんは。むぎだんごと申します。D40を使っていますが、アートフィルターの手軽さに惹かれたこと、また、オリンパスC-3030を愛用してきたこともあり、贅沢とは思いましたが、1年ほど前にEP-1を購入しました。買い足しです。やはり、やまだごろうさんやOM->αさんの言うように買い足しがベストだと思います。カメラの性格が違うので、撮れる写真が全く別物です。子どもの運動会や学習発表会等の行事、暗所での撮影やレンズ選択肢の多さでは、やはりD40の方が優位です。「手軽できれいな写真の確実さ」は、ペンより上に思います。ただ、だからといって、ペンできれいな写真が撮れないわけではありません。AUTOは、十分きれいにとれます。また、その場で効果が楽しめるアートフィルターの楽しさはD40では味わえませんし、手をかけて、ペンに合わせた撮影のコツを覚えながら使いこなすのも、ペンを持つ楽しみだと思います。何よりD40より小さいので持ち出しやすいですしね。それぞれの長所短所がありますので、それらを見比べ本当に買い換えが必要かどうか考えて決断してみてはいかがでしょうか。やまだごろうさんが言うように、D40もそんな高値では買い取ってもらえませんし・・・・。

書込番号:12640910

ナイスクチコミ!9


Tomasiさん
クチコミ投稿数:48件

2011/02/11 23:25(1年以上前)

アートフィルターを楽しみたいから、E-PL2を買うのは賛成です。

D40を処分するのはどうでしょうか?
足しにするほどの値は付かないのでは?
置き場に困っているわけではなければあえて処分する必要もないと。

アートフィルターを購入の決め手にするのに反対の人も多いですが、
わたしはドラマティックトーンをもつE-PL2とE-5にとても興味がありますけどね。

アートフィルターとフォトショップとは結果的に似た絵に仕上がろうとも本質的に全く違うものだと思います。

書込番号:12641588

ナイスクチコミ!5


はらたさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/11 23:46(1年以上前)

>綺麗な写真が撮れますでしょうか?

というのは「綺麗」の定義にもよりますので、実際に見て差が気にならなければ
「どちらも十分綺麗な写真が撮れる」ということで良いんじゃないでしょうか。

使うレンズ次第というのもあると思いますが、D40とE-PL2では使えるレンズの種類が
微妙に複雑なので不思議な比較になると思います。

(D40はレンズ内モーターじゃないとAFが使えないし、CPUが内蔵されていないとAEが
使えない。MFで良ければE-PL2はFマウントレンズでもAEが使えるトカ。)

買い換えるにしてもレンズは残した方が吉かもしれないですね。


アートフィルターのみが魅力だとすると、少しコストパフォーマンスは悪いでしょうね。
アートフィルター類似の処理はソフトでもできますので、たまにしか使わないなら
ソフト処理の方が安上がりだと思います。

ドラマチックトーン類似なら、この辺とか
http://w3.hnikko.co.jp/products/jisya/topaz/adjust.htm
開発元にはトライアル版もあるのでダウンロードしてお試しできます。
http://www.topazlabs.com/adjust/

ただし、簡単といえば簡単ですが、カメラに内蔵されているアートフィルターに
比べると格段に手間です。時間も掛かります。

アートフィルターを使う頻度が高ければ、E-PL2にお金を払う価値はアートフィルター
だけで、十分あると思います。

書込番号:12641730

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/12 03:00(1年以上前)

話しは簡単です。
D40、使わないなら売っちゃう。
使われないのに持たれては、そのD40が可愛そう。

飽きたんだったらしょうがない。
他を使ってみたくなることもある。
気分転換にカメラかえるのも良いでしょうね。

そういう私も明日カメラ替えるかも知れないし。

それでは竹内まりあが歌います。
「けんかをやめてぇ〜」。
「けんかをやめて、ふたりを止めて、私のことで争わないで、もうこれ以上♪」って、どんだけ〜ぇぇぇぇ。
肝心なのはその先です。

書込番号:12642386

ナイスクチコミ!3


buesachioさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/12 07:16(1年以上前)

ミラーレスにして
現状所有(D40用)のレンズと同じ効果を
持たせるためには結構お金がかかりますよ。

それも覚悟の上なら
買い換えもアリじゃないかな〜〜。

しかし、アートフィルターは単なる遊びでしかないですよ。
そのうち飽きるのは目に見えています。

買い換えの目的が
携帯性であれば諸手を挙げて賛成するのですが・・・・

画質は、D40と大差ないと思って良いですが
ファインダーの有る無しは、大きな違いです。
使い勝手が変わりますので覚悟は必要かと。

書込番号:12642642

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2011/02/12 07:19(1年以上前)

いま お手持ちの機材を手離されるのは、"もったいない" ですね ( ^ー゜)b

 アートフィルターをどうしても使いたいならば、書い増しがベストだと考えます、
自分は E-30 では 「ファンタジックフォーカス」 に嵌り、E-5 では 「ドラマチックトーン」 に嵌ってます、
いまは面白くて嵌り込んでますが、んん〜 どーでしょ、そのうち使う頻度も少なくなっていくと思ってます、

面白くて、インパクトが有り過ぎるから 嵌るんでしょうが、それだけに飽きもくるのかな・・・と、

試しに、オークションなどをこまめに見て、中古で程度が良さそうなものを入手されてみてはいかがでしょう?
で、やはり アートフィルターは面白い♪ 嵌りたい♪ ということであれば、夏あたりの新モデルを狙うとか・・・・
お知り合いにペン系をお持ちの方がいらしたら、数日でも借りられたらいいんですがね、、
ご自分で試されるのが一番です d(-_^)
                                

書込番号:12642645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2011/02/12 08:12(1年以上前)

おはようございます。

>ニコン 35mm F1、8G
>タムロン 90mm F2、8 マクロ
>トキナ 12-24mm F4

実にナイスなレンズ構成ですね。標準域は単焦点を使い、広角域はズームで効率化をはかる。
通好みの構成だし、自分もそうしますね。

なのでこれを下取りにして買い替えとすれば、もったいないような気がします。
なんとか買い増しはできないですかね。

調べたらD3100にはフィルター機能は未搭載でした。あればD3100でいいのかもしれませんが。
MFTはキットレンズ以外は一眼レフ用より高価だったりしますから、かえってお金がかかるかもしれません。
上記のレンズであればMFTより画質が悪いとは思えません。が、しかし600万画素のCCDと最新の高画素CMOSでは最新がやや有利かも。ライブビューの便利さやエンジン性能の違いは体感するかもしれません。

ぼくならD3100にしますが。

書込番号:12642762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 buzz025さん
クチコミ投稿数:6件

E420発売時にデジタル一眼を初めて買い、それ一台を愛用していましたが、このたびE-PL2に買い替えて、普段持ちをして動画撮影、アートフィルタなども楽しみたいと思っています。タイミングは、できれば2月末(国内旅行予定)に間に合わせたいのですが、GW(海外旅行予定)まで値下がりを待って、ほしいレンズを買うのも良いかと考えています。
これまで、フォーサーズのパンケーキ(25mm F2.8)と標準ズームレンズ(14-42mm)を持っていましたが、標準ズームレンズはほとんど持ち歩いていませんでした。パンケーキで撮るスナップが気に入っていたのと、3倍程度のズームは重宝しなかったので。

質問1:旅行で望遠のレンズを使ってみたいのですが、パンケーキはアダプタ15800円を買って今後も手持ちのものを使い、14-150mmF4.0-5.6レンズ490ドルと、標準レンズキット549ドルを海外通販で買う(14-150があれば標準レンズ不要かと思うのですが、現在最安で買えるのがこれなので)という組み合わせはどうでしょうか。
14−150はあきらめて、ダブルズームキット(14−42と40-150)699ドルとパンケーキ17mmF2.8 259ドルを買うほうが遥かに良い選択でしょうか。

質問2:海外通販(adorama,BH)で現在出ているのは標準レンズキットとダブルズームキットだけなのですが、待っていれば今後、14-150mmとのキットやパンケーキキットも出てくる可能性が高いものでしょうか。

なんとも言えないかもしれませんが、ご意見いただきたくお願いします!

書込番号:12636939

ナイスクチコミ!0


返信する
青州兵さん
クチコミ投稿数:21件

2011/02/11 09:46(1年以上前)

buzzさんはじめまして
青州兵といいます
自分はE-P1を使っていました
しかしE-PL2を欲しくなり B&Hでおとつい購入したところです
自分も待つか悩んでいたのですが つい現在50ドル引きなのでボタンをポチッっと…(笑)
レンズも14-150を購入しました
標準ズームはやはり物足りないので
ダブルズームも100ドル引きなので判断材料にでもしてください
割引は12日までですが…
レンズのアドバイスはすいません 素人なので出来ませんので詳しいかたにお任せします

書込番号:12637601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/11 10:40(1年以上前)

>パンケーキはアダプタ15800円を買って今後も手持ちのものを使い、14-150mmF4.0-5.6レンズ490ドルと、標準レンズキット549ドルを海外通販で買う

パンケーキ(25mm F2.8)にアダブターを付けるとパンケーキになりません
素直に17mmのパンケーキがよろしいのでは。

>14−150はあきらめて、ダブルズームキット(14−42と40-150)699ドルとパンケーキ17mmF2.8259ドルを買うほうが遥かに良い選択でしょうか

40mm-150mmズームレンズ価格以上の評判良いレンズです

私の、お勧めはパンケーキキットにされてあとは14mm−150mmか40mm-150mmを追加されるのがベターでと思います 25mm F2.8が気に入ってるようですのでアダブターの追加もありかなと思いますが。

書込番号:12637803

ナイスクチコミ!1


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/11 15:00(1年以上前)

こんにちは。
フォーサーズのパンケーキをアダプタ経由で装着するとAFかかなり遅くなりますよ。
もしパンケーキがお気に入りであればパナの14mmがいいかもしれません(小さいし、AFもオリのより速いですし)

書込番号:12639045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2011/02/11 16:19(1年以上前)

>buzz025さん

25mmパンケーキの写りが気に入っているのならアダプター
を購入して使用するのも良いと思います。
ただ、PENは小型軽量、パンケーキレンズは薄いのが魅力だ
と思いますので、アダプター経由で使用した時に本当に魅力が
引き出せるかはよくお考えになった方が良いと思います。

何を優先するか、によりますが、
軽量コンパクトを優先なら、
 1)望遠側はダブルズームに任せて、
 2)パナかオリンパスのマイクロ4/3のパンケーキレンズ
 3)14-150は様子を見て判断。

レンズ交換はあまりしたくないのなら、
 1)buzz025さんのアイディア通りでPEN+14-150を購入して
 2)パンケーキは買い換え(買い増し)
  (アダプター購入費+1万円位かかりますが、やっぱり
   アダプター経由のパンケーキは魅力を感じません。)

パンケーキとのキットは出る可能性はあるでしょうけど、14-150
とのキットはたぶん出ないと思います。出て欲しいけど。
黙っても売れるレンズをキットにする必要はオリンパスには無い
と思いますので。
そういう意味では、待てるのであれば、パンケーキとのキットを
待って、それと14-150を追加購入がコスト的に魅力ありかも。


私もE-PL2にすごく期待していて購入を検討しています。メイン
ダイヤルが私には少し軽く動きすぎる(回転させているとつい
クリックしてしまうので、実際の撮影の現場でまごつかない
か心配)所が気になって、保留中。
後のロットで、この辺りが変更されるか、カスタム調整できれ
ばベスト。

書込番号:12639380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 buzz025さん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/11 17:33(1年以上前)

皆さま、早速のご助言有難うございます。

>青州兵さん
元々青州兵さんのクチコミを見て、参考にさせていただいていたのです、有難うございます。
ただ、昨日の段階でB&Hは標準キットが売り切れていて、Adoramaでも特に期限なく同じ値段でしたので、そちらにしようかと考えているところです。

>六甲紺太さん
パンケーキ、アダプタをプラスだと意味がないですかね。なんとなく、私にとって高価だった今のレンズを使わなくなるのが惜しいという気持ちと、フォーサーズHPでマッチング写真を見て、まあ許容?と思ったのですが・・
また、パンケーキと40-150、というのでも十分なのかもと思いました、選択肢にしたいと思います。有難うございました。

>mi2runさん
有難うございます。フォーサーズレンズを組み合わせるとAFが遅いというのはどこかで読んだんですが、店頭で試させてほしいと言い出せずで・・かなり遅くなる、とのコメント参考になります。
パナソニックのレンズは20mmF1.7だと、多少長い&高いけれど17mmF2.8より「明るいレンズ」なのかなと、候補にしていたんですが、パナ14mmとEPL2の組み合わせの話があまりクチコミでも出てきていないので、どうなのかと思っていました。日本だとパナ14mmのほうがやや安いようですし、候補に考えます。

書込番号:12639697

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzz025さん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/11 18:07(1年以上前)

>OM->αさん

アドバイス有難うございます。アダプター経由、というのはOM->α様はじめ皆様のご意見を聞いて、無い方向にします。「持っているのに勿体ない」気持ちに引きずられてしまって本末転倒でした。
挙げていただいた2通りのどちらかに落ち着けそうです。パンケーキをパナソニックにしてみて、ダブルズームキット、が手頃な気がしてきました。

14-150とのキット、オリンパスUKのHP(URL参照)では800ポンドで売っていて、この定価で買う気はしないのですが、そのうちB&Hなどで800ドルくらいで買えるようにならないのか、と変に期待してしまっています。そうしたらこのキットとパンケーキレンズにするんですが・・

書込番号:12639856

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2011/02/11 19:03(1年以上前)

旅行メインでついでに写真を撮るのか
写真メインの旅行なのか!?

これでだいぶ選択肢が変わってくると思いますが、いかがでしょう?
写真がメインならゆっくりレンズを付け替えたり構図を考えたりなんてことが可能でしょうが、いろいろなところを次々とまわりたいなんて場合はいかに便利かが重要なファクターになるでしょうし。

旅行がメインなら・・・14−150oが良いかと。
写真がメインなら・・・ダブルズームキットかなあと。

僕の場合は、仕事がメインなので(涙)、便利な14−150が多いです。ホテルぐらいでしかレンズを付け替えません^^;仕事の時はパンケーキを付けて鞄に忍ばせ、空いた時間に14−150oで撮るケースが多いです。

レンズキットの可能性は・・・どうでしょうね!?14−150oだと内蔵フラッシュで影ができてしうない領域も多くて、コンデジからのステップアップユーザーからは受け入れられないでしょうから作らないんじゃないかなぁと予想しますが。

書込番号:12640124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


青州兵さん
クチコミ投稿数:21件

2011/02/11 22:23(1年以上前)

buzzさん
そうだったんですね
少しはお役にたてれたみたいでなによりです
自分は旅行に出るのが多いため14-150を買いました
それ一本でオールマイティに撮れるため 荷物を減らせるし付け替える時間をなくしてくれますから
haruhisaさんが言われてるように何の目的で購入するかを考えて決断すればいいと思います
そして他のレンズはまた必要になったときに決断されるのがベターじゃないでしょうか
パンケーキは皆様が言われてるように遅くなるみたいです buzzさんの思い入れで我慢が出来るならアダプターを買ってもとは自分は思いますよ
愛着があるとそういうのって許せるものですから

書込番号:12641178

ナイスクチコミ!1


スレ主 buzz025さん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/13 03:07(1年以上前)

>haruhisaさん、青州兵さん

ご助言有難うございます。考えてみて、やっぱり「旅行メイン」なので、haruhisaさんのお仕事時のように、パンケーキを付けておいて、時々レンズを付け替えなイメージだなと。でも暗い所に強くて、スナップが綺麗に撮れるレンズは欲しい・・それで、とりあえずパナのパンケーキ20mm or 14mm +ダブルレンズの40-150を持ち歩いて、やっぱり14-150が欲しくなれば買い足すのもいいのかな、と思えてきました。
内蔵フラッシュでは影になる領域があるとのこと、ノーケアでした。無知なもので、大変助かりました!

書込番号:12647797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/22 16:02(1年以上前)

こんにちは。
B&HのズームキットやダブルズームキットについているレンズはHPを確認する限り旧タイプのようですが、ご購入された方如何でしたでしょうか?

B&Hはやはり安いので購入しようかと思っているのですが、上記が気になってポチっとできません。

ご購入された方がいらっしゃたらお教え頂けるとうれしいです。

書込番号:12692102

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzz025さん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/22 17:39(1年以上前)

>naonao70705さん
私はUnique Photoというところで購入しました。まだ届いていないんですが、そちらはII とHPに記載もあったので大丈夫と信じてます・・

書込番号:12692392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/22 18:42(1年以上前)

>buzz025さん

ご返事頂きありがとうございます。
Unique Photoでお買いになったんですね。
確かにUnique Photoは写真は旧タイプのレンズですけど、説明にはUとありますね。
Unique Photoなのですが、輸送がB&Hと同じUPSで$100以上高いのでちょっと迷っております。

書込番号:12692616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースについて

2011/02/10 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 yayaya3さん
クチコミ投稿数:17件

先日こちらでPL2と一緒に何を買ったらいいかと質問したものです。
その際はたくさんの方にご指摘いただいたおかげで
無事に購入することができました。
購入してかは少し経ったんですけど量販店さんでお出かけセットと言うものを
頂いたんですけど使い勝手がわるく新たにCS-14SFを購入しました。
これは非常によく使いやすいんですが
更にボディーケース?のようなCS-17BBRWの購入を考えてるんですが
これを付けた状態でCS-14SFに収まるんでしょうか?
フィルターとかも付けた状態で普通に収まるですけど
近くでCS-17BBRWをみれる所がなくてどれくらいかわからないんで
もしわかる方おられましたらご意見お願いします。

書込番号:12632353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/10 11:36(1年以上前)

こんにちは。

>購入してかは少し経ったんですけど量販店さんでお出かけセットと言うものを
>頂いたんですけど使い勝手がわるく新たにCS-14SFを購入しました。
>これは非常によく使いやすいんですが
>更にボディーケース?のようなCS-17BBRWの購入を考えてるんですが
>これを付けた状態でCS-14SFに収まるんでしょうか?

どのレンズをお使いかは分かりませんのがなんですが、CS-14SFに収まるものでしたら、CS-17BBRWを付けていても収まると思います。

CS-14SFはジャストサイズと期待して発売日に購入しましたが、実際に入れてみると、結構ユルユルですよね。
フタをしても左右に隙間が出来るので、中のポケットにバッテリ入れても、出てきちゃうし。

そんな感じのユルユルなんでケース付けても問題ないかと思います。

個人的にはなんだかなーと言うケースですぐに手放しましたが、では替わりに何か無いかというとこれがなかなか見つからず、人にお勧めするには良いケースかもとは思います。純正ですし、カメラの出し入れはしやすいし、VF-2も入れられるしね。

一応、参考までに・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12549056/#12554836

書込番号:12633571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2011/02/15 14:53(1年以上前)

yayaya3さんがサービスで貰った「お出かけセット」はamazonで2,980円で売られていますよ。
未使用ならオークション等で売れるかもしれませんね。

書込番号:12659590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

旅行用に

2011/02/06 09:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

スレ主 take0108さん
クチコミ投稿数:74件

3月に沖縄へ家族旅行を計画しています。
ビデオも持つため普段サブで使っているLX3を持っていくつもりでしたが、初めての沖縄と
言うこともあり、超広角で風景を撮りたいと思っています。
LX3は気に入っているのですが、逆光時の顔認識や薄暗い所でのAFスピードなど少々手間取ることもあり、
思い切って買い替え検討中です。

後継機LX5にワイコンとLVFのセットでと決めかけていましたが、7万円以上しますしアダプタ式の
ワイコンは付けたり外したりが面倒か!?と捜し歩いてココに来ました。

店頭でGF2とPL2を触って来たのですが、AFやサクサク感(?)はGF2と思いました。
しかしGF2は手ぶれ補正がついていない為断念。
そこでPL2なのですが・・・

グリップは大変持ち易くいい感じなのですが、私が握るとどうしても親指がスピーカーの
穴をふさいでしまって、AF合焦音が聞こえないんです。
皆さんは気になりませんでしたか!?

またGF2ではAFが合焦した時の緑のAF枠がシャッターを押すまで表示されていましたが、
PL2では一瞬AF時に表示されてピントが合うと消えてしまいます。
合焦音が聞きづらい(私の場合)上にAF枠も消えてしまうので、あれっあれっと何度もピント位置を探す状態に。。。

取説をダウンロードもせずにお聞きして恐縮ですが、お持ちの方でもしご存知の方がいらしたら
このAF枠をシャッターを押すまで表示を保持させる設定ができるかを教えていただきたいです。(質問1)

それからGF2ではAF枠をかなり小さくすることができます。LX3もできます。
画面の任意の位置にAFポイントを移動させ撮影できるので重宝しています。
PL2はAFポイントがちょっと少なく(11点?)中央に偏っている気がしました。
でも画面の端っこのほうに顔があるとちゃんと顔認識でAFしました。
なので端っこでもAFが利くんだとは思いましたが、顔以外の対象物に自分でピントを合わせることが
できるのでしょうか?(質問2)
またAF枠のサイズを小さくできないのでしょうか?(質問3)
瞳検出と言うのを試しましたが、非常に小さなポイントに見えましたので、できるのでは?
と思うのですが。

余談ですが、パナから50mmf1.4だったかのレンズが出るそうですが、4/3とは言え被写界深度も
かなり浅くなってくるはずです。
顔認識だけではとてもピントは合わないでしょうし、この瞳検出は大変有効だなぁと思いました。

コンデジ(LX5)のパンフォーカスもあれはあれで重宝しますが、4/3の高感度画質も魅力です。
夜景や室内、水族館で撮影することは多いと思います。
PL2はボディ単体と9-18をセットでと考えています。

取り留めのない文章になってしまいましたが、皆さんのご意見(どちらがいいかなど)や
質問の答えをご存知の方からのレスをお待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。


書込番号:12613205

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/06 09:15(1年以上前)

レンズ交換が面倒など 言い出しそうですが レンズ交換式の方がメリットがあるように思えます。

書込番号:12613238

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/06 09:25(1年以上前)

> take0108さん
おはようございます。
質問に対する回答ではありませんが、一点だけ。

> しかしGF2は手ぶれ補正がついていない為断念。
購入を断念する程、重要ですか?
室内や夜景では有用ですが、風景ではあまりメリットが無いと思います。

しっかり構えるようにしてみては如何でしょうか。

書込番号:12613285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/06 10:11(1年以上前)

> しかしGF2は手ぶれ補正がついていない為断念。

パンケーキレンズにはついてませんが、ズームレンズは手ぶれ補正付きです。

書込番号:12613454

ナイスクチコミ!3


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2011/02/06 10:16(1年以上前)

もう一度試しに行かれるなら・・・

拡大(虫眼鏡)のボタンを押せば上下左右ボタンで任意の位置に動かせますよ。この拡大枠を使った時と、11点の任意を使ったときは、うっすらと四角い枠が残っています。11点オートを使ったときは枠が消えてしまいます。

拡大枠のサイズはPanaと違って、拡大倍率を選ぶ形になります。拡大ボタンを選んでinfoボタンから倍率を選ぶとそれに応じてAF枠の大きさは変わりますたぶん、こう言う使い方かと・・自分の場合はデフォルトのx7で問題ないのであまりいじくらないのでもしかしたらもっと便利な使い方があるかもしれません。

書込番号:12613478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/06 10:40(1年以上前)

パナはじじかめさんも言われてるように、
レンズ内手振れ補正があります。
それをどう見るかですね。
オリはボディ側なんでレンズは軽く設計できるんじゃなかったっけ!
パナの定評の単焦点を手振れ補正で使えるメリットもあります。
基本明るいレンズなんで手振れが必要と感じない
と言われてますが、薄く暗いバーや夜は、やはり
少しでも補正があった方が心強いの確かです。
ちなみに私はGF1を使ってます。


あと個人的にPL2のドラマチックトーン!
これは違った雰囲気を味わえそうなので気になってます。

書込番号:12613580

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/06 12:56(1年以上前)

広角で撮りたいのですね。
手振れいります?

書込番号:12614177

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/06 13:50(1年以上前)

GF2は単体だと高価なパンケーキがセットで付いてくるのが
お得と言えます。ボディ内手ぶれ補正については早急に対応してくれる
よう、パナソニックさんには言ってます。フレームや合焦音については
PL1を使用している限りではあまり気になりません。

書込番号:12614397

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/02/06 17:31(1年以上前)

必要かどうかといえば超望遠だって手ぶれ補正機能機能は必要なし。
あった方が感度を上げずに分、きれいに撮れるのは広角側も同じ。
感度を上げずに撮りたいと思うかどうかでしょう。

E-PL1だと…

AF枠は自分で選んだ場合は常時表示、ピント位置をカメラまかせの場合はピントを合わせたときに表示といった感じですね。
ピントがあえば、左上に緑の丸が点灯しているはずだから音が聞こえなくてもわかると思います。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl2/feature/index4.html
AF枠のサイズは上の「拡大枠AF」の説明写真の1/4まで小さくできます。

書込番号:12615256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/06 17:59(1年以上前)

一体型さん

>あった方が感度を上げずに分、きれいに撮れるのは広角側も同じ。

そう思うでしょ?でも違うんです。
望遠と広角では違うんです。

書込番号:12615381

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/02/06 18:32(1年以上前)

少なくてもオリンパスの場合、広角だろうが望遠だろうが、確実にISO800よりISO400、ISO
400より200の方がきれいです。
というか、本当に広角だからといって高感度の方がきれいなメーカーなんてあるの??

望遠側の方が効果は高いといっても、広角側でも補正効果がないというわけではないし。
高感度弱いフォーサーズ系のカメラ(個人的にはISO800までしか使いたくない)で1段でも低い感度で撮れるのはけっこうありがたいんですよ。

>そう思うでしょ?でも違うんです。

本当に使った上で書いています?

書込番号:12615540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/06 22:06(1年以上前)

一体型さん

あ、高感度の話ではなくて、手ぶれ補正の話です。
スレ主様は、手振れ補正にこだわっておられる様なので。

望遠は、手ぶれ補正の恩恵が多いと思いますが、広角は広角になるほど、手ぶれ補正の恩恵は少ないということ。その点で、望遠の場合と、広角は少し違うということを申し上げたかったのです。

誤解させてしまった様ですみません。


書込番号:12616656

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0108さん
クチコミ投稿数:74件

2011/02/07 12:44(1年以上前)

レスを下さった皆様、貴重なご意見を大変ありがとうございました。
返信が遅くなったことと、本来ならひとりひとりにレスするべきところですが、時間の都合等
まとめてレスをさせていただくことをどうかご了承ください。

AF枠の移動やサイズ変更、枠の表示については、やり方がわかりました。
まだ店頭では試していませんが、今度実際にやってみます。
多少の違いはあるようですが、やはりちゃんとできるようですね。安心しました。

また複数の方から”手ぶれ補正”がそれほど重要なのか!?とのご意見があり、私ももう一度
考え直してみました。
たしかに望遠よりもぶれにくいと言われている広角撮影なら、その効果は薄れるかと思います。
ただ、効果が少なくなると言うのと効果がないと言うのとはまた違うわけで、無いよりは
あった方が良いのでは…と。
結局使う人間(私)がどれくらい必要性を感じるかと言うことなんですね。(当たり前ですが)
室内(レストランなど)での撮影はおそらく28mmあればいいのかも知れません。
超広角で撮りたいのはやはりキレイな海の景色などで、これは昼間なので手ぶれは不要かと。
光量の足りないところで超広角で臨みたいのは、水族館や夕景、夜景時でしょうか。

LX3を使っていることもあり、GF2はその類似操作性もキビキビ感も大変気に入っています。
GF2に昼間は9-18で夜は標準の14-42と言う組み合わせもいいかも知れないなと思い始めてます。
動画とアートフィルターはどちらも未知の世界で、どちら重視するべきか自分でもわかりません。

いろいろ探しているうちに、オリの標準ズームに付ける広角コンバータなるものに似たものを
見つけました。
パナの標準レンズにも同じようなものがあれば便利なのに、と探していたのですが、ニコンの
オンラインでのみ購入できるワイコンでした。
レンズ本体より重くなるし(190gくらい)でかいので、ちょっとGF2には??ですが、
あれこれと考え中です。

GF2も含めて過去ログを読みながら、もう少し悩んでみます。

書込番号:12618775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/07 16:07(1年以上前)

>手ぶれ補正がついていない為断念

手ぶれ補正が付いてれば手ぶれしないと思っていませんか

手ぶれ補正が付いてても手ぶれはします。

書込番号:12619550

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0108さん
クチコミ投稿数:74件

2011/02/07 18:28(1年以上前)

レスありがとうございます。

手ぶれ補正は万能ではないと思っています。
が、あれば無いよりは”ぶれにくい”のではないかとも思います。

あってもぶれてしまうことはもちろんあるでしょうが、あったおかげでぶれずにすんだと
言うことも”あり得る”かな、と言うことです。

効果のほどは…何段分とか言いますが、個人の技量もありますし、わかりませんね。。。

書込番号:12620161

ナイスクチコミ!8


スレ主 take0108さん
クチコミ投稿数:74件

2011/02/09 18:42(1年以上前)

遅くなりましたが、Haruhisa様と一体型様に教えていただいた内容を店頭で確認してきました。
拡大ボタンとinfoボタンで小さくそして広範囲に移動できることがわかりました。
ピント枠も四隅がうっすら残っていました。

機種選びはもう少し検討してみますが、じっくり撮るならPL2、気軽にささっと撮るならGF2と言う私なりの印象で、
今回の旅行にはGF2が私の目的に合っているかなと思っています。

情報くださった方々に感謝します。
本当にありがとうございました。

書込番号:12630244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング