OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのデジ一眼2

2011/08/05 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 kumoonさん
クチコミ投稿数:8件

度々、投稿させていただきます。
初めてのデジ一眼購入で
最終候補として、2つの機種で悩んでおります。
1つは、OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
もう1つは、PENTAX K-r ダブルズームキット
値段も変わらない為決めかねています。
今回購入しましたら、長い目で使用していきたいと思っております。
使用目的はアバウトなんですが、日常から旅行まで幅広く使用できたらいいなと思っています。
みなさまが同じ状況でしたら、どちらを選ばれるでしょうか?
理由をつけてアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:13339811

ナイスクチコミ!4


返信する
中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2011/08/05 22:25(1年以上前)

こんばんわ
いきさつはよくわからないですが、正直どっちもお勧めできません。
普通にCANON X5のセットかNIKON D3100orD5100セットを
お勧めします。
リーズナブルならX50でも簡単きれいです。

書込番号:13339845

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/08/05 22:29(1年以上前)

 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットはミラーレス1眼、PENTAX K-r ダブルズームキットは1眼レフで、全く違うカメラです。
 この二つであれば私ならば間違いなく1眼レフのK-rを選びますが、これは本人が決まることです。このカメラはリモートケーブルが使えないので、カラーバリエーションの魅力で選ぶのでなければ別の機種にします。

書込番号:13339861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/05 22:35(1年以上前)

やはり画質にこだわりがあり、本格的に撮りたいならk−r、でも携帯性重視である程度画質が良いものが欲しいならPL2がいいのではないでしょうか。

書込番号:13339897

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/08/05 22:58(1年以上前)

電産さんが書かれているように、全く性格の違う機材ですから、
ご本人しか分からない部分が多くて。

ひろジャさんがヒントを書かれていますが、のめり込むなら一眼レフ、お手軽なら一眼となります。
また、後者はレフのサブ機という位置付けでも良いと思います。

私なんかは、重いフルサイズ一眼レフでも気軽に持ち出しますけど、
重さとか大きさで持ち出す回数が減るようだと、一眼レフにとっては災難です。

書込番号:13339995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件 楽しい掲示板 

2011/08/05 23:00(1年以上前)

>初めてのデジ一眼購入で
>最終候補として、2つの機種で悩んでおります

天体写真が目的と言う事でしょうか?

本来天体ならキヤノンです。

ですが、候補にないので候補に入っているk-r
http://www.pentax.jp/japan/products/o-gps1/astrotracer.html

書込番号:13340001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/05 23:03(1年以上前)

オシャレなE−PL2でいいと思います。
本格的にやろうとすれば、K−rの1ランク上が欲しくなりますし、
E−PL2は一眼レフでは無いといっても、レンズ交換やコンデジとは桁違いの大型センサー等、一眼の良さを十分味わう事ができると思います。

書込番号:13340020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/08/05 23:04(1年以上前)

こんばんは、kumoonさん

どちらもじっくり撮れば綺麗な写真は撮れます。(これはコンデジでも同じですが…)
ミラーレス一眼(PL2)と一眼レフ(k-r)の違いは

・ 映像素子 17.3mm×13.0mm(PL2) 23.6×15.8mm(k-r)
・ライブビューでの撮影(PL2)とファインダー撮影(k-r)

となっています。まぁその他もありますが…

で、映像素子については映像素子が大きい程、感度耐性は有利になります。
又、撮影の仕方もファインダー越しであれば炎天下でも影響もなく撮影はできると思われます。
ライブビューでは場合によっては醜くなり、電子ビューファインダー等必要になると思われます。

上記二点を考えた場合、私はk-rを選択をします。(私は子供がいますので)

最後に前にカメラのキタムラで言われた事は
じっくり撮るのはミラーレス、子供等対象にした場合、一眼レフと言った具合で薦めるそうです。


書込番号:13340026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2011/08/06 08:50(1年以上前)

こんにちは。

お好みのカラーで選ぶなら、K-rでしょうね。ただしボディと同色や色違いが選べるのは標準ズームとDA35/2.4ALだけになりますが。

画質面や高画質なズームレンズを使いたいならE-PL2です。マイクロフォーサーズのレンズはハズレがないので安心して使えます。AFも速く静かな点が魅力です。またレンズをコンパクトにできる点はメリット大きいです。ペンタックスは一眼レフの中でもレンズはコンパクトなので良心的なメーカーではありますが。

エントリークラスならミラーレスがおすすめです。一眼レフは中級機以上がおもしろいのです、個人的には。

エントリークラスの一眼レフはメカ的な機能はだいぶ削っているし、AFが優秀なのは中級機以上でエントリークラスならミラーレスの方が正確で速いです。動体も一眼レフのメリットは少なくミラーレスでもこなせます。

ぼくならE-PL2にしますね。

書込番号:13341141

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/08/06 09:01(1年以上前)

ファインダー覗いて撮影するスタイルに抵抗がないならキャパの高いk−rおすすめ。

お洒落カメラっぽくいくならE-PL。女性によく似合う><)/

書込番号:13341166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/06 09:57(1年以上前)

重さがOKで持ち出しが苦にならなければ、K-rのほうが撮影を楽しめると思います。
いろいろと勉強も必要ですが・・・

書込番号:13341313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2011/08/06 10:00(1年以上前)

>日常から旅行まで幅広く

毎日持ち歩くなら、一眼レフは大きさ的に辛いのではないでしょうか。
(少なくとも私はそうです)
そういう意味では、実際に幅広く撮影するのはE−PL2かと。
ただし動体などを含めたカメラとしての撮影範囲の広さなら、K-r。

撮影してこそのカメラだと思うので、最初はミラーレス機を買った方が良いと思います。

書込番号:13341332

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumoonさん
クチコミ投稿数:8件

2011/08/12 09:32(1年以上前)

みなさま、沢山のアドバイスありがとうございます。
アドバイスをふまえて考え、携帯性に惹かれ
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 を購入しようと決めたのですが
友人から、安くデジカメを買わないか?と言われまして
LUMIXのDMC-TZ7という機種です。
動画だったら、こっちの方が綺麗に撮れるんじゃない?と言われたんですが、どうなんでしょうか?
カメラに詳しくなく、いまいちわからないのですが
コンデジとデジ一眼と根本的に違うと思いますが、
初心者にも分かる、この2つの機種の違いを教えてもらえますでしょうか?性能、画質等。。。
みなさまでしたらOLYMPUS PEN Lite E-PL2 を選ばれるでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:13364542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/08/12 14:14(1年以上前)

>アドバイスをふまえて考え、携帯性に惹かれ
>OLYMPUS PEN Lite E-PL2 を購入しようと決めたのですが
>友人から、安くデジカメを買わないか?と言われまして
>LUMIXのDMC-TZ7という機種です。

との事ですが先日、kumoonさんが立たれたスレではDMC-TZ7を持たれているようですね。
(*違っていたらすみません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=13178542/

で本題ですがE-PL2まで決められて、振り出しに戻ったという事は購入する事を躊躇しているのですか?
違いを質問されていますがまずDMC-TZ7について何が不満なのか?明らかにした方が良いかと思います。

書込番号:13365343

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2011/08/12 14:41(1年以上前)

何が一番違うかと言うと、
コンデジはレンズの交換ができない。
E-PL2やK-rは目的によってレンズを交換できる。
スナップ写真を撮るのであればどれも撮れる。

動きものを撮るのであれば、AFの機構が位相差AFのK-rの方が有利。
コンデジやE-PL2はコントラストAFで動きものには不利。
望遠レンズを使うのであれば、液晶を覗いての撮影はカメラの保持で使いづらい。
ファインダーを見ながらの撮影の方がしやすい。
また、液晶のみの機体であると、屋外の日中の明るい場所での撮影では見えずらい。
ファインダーがの方がはるかに視認しやすい。

大きく写真を引き伸ばすのならコンデジよりもフォーサーズ更にAPS-C、
フルサイズとセンサーが大きい方がよい。
ボケも、センサーが大きい方がきれいで…

そもそも、何のために購入を考えたのでしょうか?
コンデジよりもきれいな写真が撮りたいのであればE-PL2やK-rの方がいいと思います。

私なら、本格的に写真を撮りたいと言うことであればK-rを含めた一眼レフ。
スナップ感覚でコンデジよりも少しでもよい写真が撮りたいのであればE-PL2ですかね。

動画を撮りたいのであれば、操作性などを考えてビデオカメラの方がいいと思います。
動画は、まだまだおまけ程度と思っていた方がいいと思います。




書込番号:13365406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/12 15:07(1年以上前)

初めて一眼を買おうと思われた理由は何でしょうか?。
永らくコンデジを使われてきて、その結果に飽き足らなかったと言う事なら迷わず一眼を、
何となくコンデジより一眼の方がキレイそうなので・・・
なら、友人のTZ7では無く既にお持ちのTZ7を更に使いこなして下さい。

書込番号:13365462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 もぐらの散歩道 

2011/08/15 00:08(1年以上前)

子供やスポーツを撮るならk-r、スナップ中心で、お店や街角で気軽に撮るならPL2をお勧めします。

「画質重視なら一眼レフ」と仰る方が多いですが、その中に、2L版のプリントでPL2とk-rで撮った写真を判別できる方がどれだけいらっしゃるのか疑問です。(A4サイズ程度までなら、どちらでも同じでだと思います。A3サイズなどで頻繁にプリントされるなら別ですが・・・)ボケの大きさに関しても、用途や好みによって重要度は変わります。

 動体への追随能力、高感度のノイズ量、設定変更のしやすさなどは、k-rなどのAPS-Cデジイチの方が優れています。一方で持ち出しやすさや普段使いしやすいファッション性では圧倒的にPL2です。(カフェでデジイチを引っ張りだすと、「その道のプロ」に見えるか「イタいオタク」に見えるかのどちらかでしょう。)

ご自身の用途と、撮影する状況をよく考えて選んでください。
どちらも適した用途で使えば、良いカメラだと思いますよ。

書込番号:13374866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW撮影時の撮影可能間隔は?

2011/08/05 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

スレ主 naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件

カタログスペックからはわからない性能を教えていただきたく、書き込みます。
RAW撮影時の(連写ではなく)単写での撮影可能間隔についてです。

最近のデジタル一眼レフでは、まったく気にしたこともなかったのですが、
ミラーレス等の比較的小型のカメラでは、機種によっては、RAW撮影時は1枚撮った後、
瞬時に次の撮影ができません。
私が使ったことがあるE−P1ではRAW撮影時は、1枚撮って次の撮影ができるまで
ほんの少し時間がかかりますし、
リコーGXRも同様で、体感的にはE−P1よりも少しだけ間隔が長い気がします。
フジX100は違いました。これは間髪入れずに連続的にレリーズできます。
その点は良いのですが、X100は書き込み時間がめちゃくちゃ長く、
その間コマンドを一切受け付けません。不思議なことに撮影だけはできるのです。

そこで本題なのですが、E−PL2は、RAWの単写時に連続的に撮影できるでしょうか。
店頭でさわってみた限りでは、間隔をおかずにサクサク撮影できるような気がしました。
ただ店頭では、内蔵メモリだったので、メモリーカードではどうなのか判断できずにいます。

実はE−PL3が気になっていて、
現在のPL2の性能からPL3の性能を推しはかろうと思っています。

書込番号:13338076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/08/05 13:17(1年以上前)

メモリーのクラスにもよるかもしれないけど、クラス6で
RAW+JPGラージノーマルの5枚ブラケット連写できてますよん。  (・◇・)ゞ

書込番号:13338118

ナイスクチコミ!1


スレ主 naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件

2011/08/05 13:41(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、ありがとうございます。
せっかく、わざわざ書きこんでいただいて申し訳ないのですが、
連写ができるのは、カタログスペックからもわかっております。
E−P1でも連写はできました。連写ではなく、単写、ワンショット撮影時の
次に撮影できるようになる間隔のことを聞いています。
ちなみに、E−P1ではRAWで連写した後は、かなり長い書き込み時間が発生し、
次の撮影が中々できなかった記憶があります。単写でもほんのちょっとですが、間隔はあきますね。

書込番号:13338197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/08/05 14:31(1年以上前)

申し訳ありませんでした。
以後気おつけます。  _(._.)_  ぺこ

書込番号:13338318

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/08/05 16:38(1年以上前)

naomixyzさん

E-PL2 個人の主観で言えば 書き込み遅れによる「待ち」を感じずに20ショット、30ショット撮影できます。

ピントは1ショットずつあわせる。
連写しない。
レンズはMSC搭載レンズ。
明るい室内、もしくは屋外
記録はRAW+JPEG(F)   ARTフィルター ファンタジックフォーカスかける。
メモリーは サンディスクのエクストリーム3 8G

1ショットとると、いったん画面が暗転はしますが、E-P1よりはるかに短い時間で戻って、次の撮影態勢になります。
そのとき、画面左上に「書き込みマーク」点灯してますがAFできますし、構図を決める事もできます。
そして、ピン合わせしてから、次のショットを撮影しつづけることができます。

機材は 主にポートレート撮影用に調達選定して使ってます。

メインはニコン、キャノンの1桁機などなど。
それとあわせてミラーレス機をつかってます、モデルさんの表情を引き出すなかで、「ちょっっと待って」は興ざめさせてしまうこともありますからね。

DP1,2、X100,GXR(ユニットはA12),NEX,パナGF、G、GH系など小型機の中では
E-PL2はE-P3と並んで 安心して使える逸材と感じていますよ。

余談ながら ほかに現用で使ってるミラーレスだと
GF2はRAWだと4−5ショットを短い間隔で撮影してると「待ち時間」がでます。
G3も8−11ショットで「待ち時間」あります。
GXRは、しばらくポストビューで待たされる感ありますね。

(だからと言って、GF2、G3、GXRが悪いというのはありません)

NEXは動作早いのですが、他の部分(操作性の部分と、ポートレートで使いやすいレンズがまだ無い)でポートレート撮影での出番は少ないです。

X100とDP1、2は1枚1枚 「丁寧にフィルムカメラの感覚で撮影する」のに適した機種と考えておりますので
散歩用として使ってます。

そんなところでしょうか。


書込番号:13338620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件

2011/08/05 17:39(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、いえいえ、あまり恐縮しないでください。
この話題は、どこでも必ず一回は誤解されるんです。

厦門人さん、詳細なご報告、ありがとうございます。
私の要件にも合いそうだということが、よくわかりました。
PL2で、それであれば、PL3はそれより劣るということはないでしょうから、
レスポンスの点では期待できそうですね。

聞いていない他の機種の事まで言及していただいて助かります。
NEXもレスポンスは良いという話を小耳に挟んだことがあって、気にはなっていました。
そうですか、やっぱり本当に速いのですね。
操作性の不安と、デザインの好みが合わないことから敬遠していましたが、
噂のNEX-7は気になりますね。

GXR A12ユニット が画質、操作性、デザインの点で一番気に入っていますが、
唯一RAW撮影時のレスポンスに不満がありましたので、
E-PL3は前向きに検討したいですね。

書込番号:13338775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/06 23:46(1年以上前)

別機種

確かに、GXRのRAW書き込みはがっかりするほど遅いですね。

書込番号:13344201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのキットを購入するか迷っています

2011/08/04 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 CHUN CHUNさん
クチコミ投稿数:66件

初一眼を購入予定の初心者です。

・パンケーキキット
「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」

・レンズキット
「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U」

・ダブルズームキット
「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U」
「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」

用途や撮りたいものは…
・野外フェス等で景色・風景、人を撮りたい
・旅先での撮影
・スポーツ(ホールや体育館など室内)観戦
・オークションに出品する商品
・食事など

パンケーキキットの最安値がオークションで45,000〜47,000円(価格.comでは54,000円前後)
ダブルズームキットの最安値は価格.comで58,000円でした。

資力はあまりないので簡単に追加レンズ購入はむずかしいです…。
レンズキットはさておき、パンケーキかダブルズームのどちらかかなと思っています。

パンケーキキットの「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」と
ダブルズームキットの「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U」
この違いがイマイチよくわかりません。

価格も含め、わたしの条件に合うような購入方法のアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:13334524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/04 14:24(1年以上前)

パンケーキキットの「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」はズームが出来ないですね。ですからズームを使いたいという方にはあまりお勧めできません。

書込番号:13334542

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/04 14:27(1年以上前)

パンケーキレンズのセットは、富士フィルムの写るんですみたいに、ズームができないノーマルカメラで、本人が近寄らないと遠くの物は小さいままです。

ダブルズームですと、近場のズームと望遠のズームが付いてますので、外など野外イベントなど活用できると思います。

書込番号:13334550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/04 15:53(1年以上前)

パンケーキについては、既にお2方が書かれていますので・・・

ダブルズームキットの
「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U」と
レンズキットの
「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U」は同じもので、
少し前までの3倍ズームコンデジ程度(ちょっとした広角から軽る〜く望遠まで)をカバーするレンズです。

ダブルズームキットの
「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」は、
軽る〜く望遠からそこそこの望遠(幼稚園の運動会程度まで)をカバーするレンズです。

書込番号:13334726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/04 16:18(1年以上前)

>用途や撮りたいものは…
・野外フェス等で景色・風景、人を撮りたい
・旅先での撮影
・スポーツ(ホールや体育館など室内)観戦
・オークションに出品する商品
・食事など

色んな物撮りたい。となれば、ダブルズームが良いと思います。
この2本のレンズとE-PL2の組み合わせでのAF性能は早くてストレスは感じないと思います。レンズは2本共、14-42U、40-150Uと新型となっておりAFが改善されています。

私も、2月にE-PL2を追加購入しましたがダブルズームセットでした。

この時にE-P1も持っていました、パンケーキレンズと14-42mmズームのセットでしたがE-PL2にパンケーキレンズを装着して撮影しましたが、AFはE-P1とほとんど変わらない遅さでした。(3段階制御の様な遅さです)

E-PL2 + パンケーキレンズはAFの遅さでストレスたまると思います。
(実体験から)

7月にE-P3、レンズ12mm F2.0購入で、E-P1はレンズ(2本)含めてキタムラに買い取りにだしました。

失礼しました。

書込番号:13334790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/04 16:27(1年以上前)

失礼しました、40-150U → 40-150 の間違いでした。

書込番号:13334805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/04 16:37(1年以上前)

こんにちは。皆さんおっしゃられている通り、ダブルズームキットがいいです。いろんな用途に使えることと、両レンズともMSCと呼ばれるオートフォーカスを採用され、光学的、メカ的にはEP3や秋の新機種のキットレンズと同等です。(デザインの差)
パンケーキはその機構は採用されていないので、今後、リニューアルされてからいずれ、後継機のキットで購入された方がお得ですね。

他メーカーだと通常、キットの標準ズームとパンケーキ比べた場合、画質は圧倒的にパンケーキなのですがオリンパスの場合は僅差?程度の様なので、ダブルズームをおすすめします。
あと、ダブルズームの望遠の方は評価高いですね。


書込番号:13334834

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2011/08/05 09:22(1年以上前)

>レンズキットはさておき、パンケーキかダブルズームのどちらかかなと思っています。

その2つの選択肢ですと、ダブルズームしかありませんね。
野外フェスティバルでステージ上の人物を大きく撮るには、望遠レンズが必要です。
とりあえずは、ダブルズームセットを購入して、後から資金が出来たら
パナソニックのパンケーキレンズを購入されると良いでしょう。

>・スポーツ(ホールや体育館など室内)観戦

どのようなスポーツをお撮りになるのでしょうか?
このミラーレス一眼は、動きの速い被写体が苦手です。

>・オークションに出品する商品

接写があまり得意ではないので、ドアップを撮らなければ問題は有りませんが、
「この部分に傷がありますよ」的な写真を見せたい場合
コンデジのように1センチまで近寄って撮影は出来ませんので
別の技を使う事になります。

書込番号:13337465

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHUN CHUNさん
クチコミ投稿数:66件

2011/08/10 14:25(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
わかりやすいご回答で一眼初心者でも理解する事が出来ました。

皆さんのおっしゃる通り、今回はダブルズームキットで購入を検討する事にします。
余裕が出たらパンケーキのようなレンズを追加購入すれば良いですね。

また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:13358196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スポーツ観戦

2011/08/04 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

はじめまして

今、E-PL2のダブルズームキットを購入検討中の者です。

今まで3年前に買ったキャノンのコンデジのイクシー251(記憶が曖昧です)を使っていたのですが、スポーツ観戦中に撮影する際にズームが足りず、選手がかなり小さく写ってしまいます。

そこでデジイチのE-PL2ダブルズームキットを買おうと思うのですが、質問です。

この機種はスポーツ観戦には向いていますでしょうか。ちょっと離れた席だとやはり小さくなってしまいますでしょうか。


カメラにまったく詳しくない初心者なのでどなたか教えてください。


宜しくお願いします。




書込番号:13334336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/04 13:41(1年以上前)

ヤオミンさん こんにちは。

三年前に購入という事ですが2008年3月13日発売のIXY DIGITAL 25 IS としたら光学ズームで35oフィルム換算35-105oのカメラとなります。

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=41749-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000041749&i_cd_transition=2

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットは標準ズーム35oフィルム換算28-84o望遠ズーム80-300oとなり、光学ズームだけを比べれば十分対応出来ると思いますが、IXYはデジタルズーム(画質は悪くなるがトリミングのような)4倍がついていたので、それを使用していたのであれば換算105×4=420oとなり及ばなくなると思います。

現在お使いの機種がはっきりするときちっとした回答が出来ると思います。

書込番号:13334436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/04 16:57(1年以上前)

スポーツの種類によっては、300mm相当では不足する可能性もあります。
室外(日中)のスポーツなら、コンデジの高倍率ズーム機もいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227477.K0000226427.K0000135718

書込番号:13334884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/08/04 19:31(1年以上前)

望遠効果を望むのであれば、ダブルズームキット(換算300mm)ではなく、
別売りの望遠ズーム(換算500mm以上)を買った方が楽しめると思いますよ。


ただし、サッカーなどの動きの激しいスポーツでは従来の一眼レフが有利です。
野球などの定位置を基本とするスポーツではこのカメラが活きてきますね。

書込番号:13335361

ナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度4 火曜日写真 

2011/08/04 20:47(1年以上前)

ヤオミンさん こんにちは

ヤオミンさんがどの程度の写りを期待しているかによりますが
本質的にスポーツ撮影に向いた機種ではありません
どなたかが書いているようにもう少し大きいデジタル一眼レフのほうが向いています

ダブルズームの望遠を使えばそこそこ大きくなると思いますが
それが動いていたり、室内の暗いところだったりしたらうまく撮るのは難しいです
それでもコンパクトなカメラよりはましにはなると思いますので
我慢できるかどうかはヤオミンさんしだいです

やってみなければわからないことも多いので
知り合いの方にでも一眼レフとミラーレス一眼を借りて比べられればいいのですが

書込番号:13335622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

底値は?

2011/08/04 07:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:89件

今日は。
この機種を購入したいのですが、新型が出たわりに思ったより値下がりしませんね。
底値はどのくらいだと予想されますか?

書込番号:13333423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/04 07:23(1年以上前)

ソコの判断は難しいところですが、一つの目安としてE-PL1sの価格ぐらいではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216766.K0000168919

書込番号:13333438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/08/04 07:24(1年以上前)

むしろ新型がまだ出ていないからでは?

PL2の新型はPL3なので
海外では8月中旬に発売のようですが、国内はまだ未定ですよね?

P3の発売は別シリーズなのでPL2にはそれほど影響ないかと思います

書込番号:13333443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/04 07:34(1年以上前)

2ヶ月後に4.5万円と予測してます。
流通在庫が無くならければですが。

書込番号:13333467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/04 08:37(1年以上前)

値段が約7000円も下がってますよ!!

スレ主さん、そういうならちゃんと価格見てたのですか?

この機種は7月前までの6月から7月位を見ても63000円前後だったと思います。
7月に入り徐々に値下がり、1ヶ月で約56000円くらいまで値下がってますよ。

て言うか、元々60000円程度の物ですのでお店も利益を考えますので3万なんて事にはなりませんよ。

書込番号:13333599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/04 11:56(1年以上前)

PL1の傾向を見て予想したんですが…このPL2ダブルズームきっとで43,000円くらいまで下がるような気がします。

書込番号:13334106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2011/08/05 08:59(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。

じじかめさん
E-PL1sは、まだ下がりそうですね。
店頭にも残ってますし。

あふろべなと〜るさん
>むしろ新型がまだ出ていないからでは?
>PL2の新型はPL3なので

確かにそうでした。

>P3の発売は別シリーズなのでPL2にはそれほど影響ないかと思います

そうなんですか?
むしろ私はPL2とP3で購入を迷ってます。

kamesenninさん 
>2ヶ月後に4.5万円と予測してます。
>流通在庫が無くならければですが。

在庫が無なる可能性はありそうです。
近所の家電量販店は、何処も最初から在庫を持っていませんから
E-PL1sのように、元々あまり流通していないのかも知れません。

BOФWYさん
価格は時々チェックしてますよ。
値段が下がったか、下がってないか、高いか安いかとかは、人によって感覚が違うんじゃないでしょうか?
さすがに3万円台は無さそうですね。

ひろジャさん
>PL1の傾向を見て予想したんですが…このPL2ダブルズームきっとで43,000円くらいまで下がるような気がします。

ダブルズームで4万3千円ならかなりお買い得ですね。

書込番号:13337421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのデジ一眼

2011/08/03 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 kumoonさん
クチコミ投稿数:8件

今まで、コンデジしか使用した事ないのですが
今年の夏に初めてデジ一眼の購入を考えております。
そこで、どれにしようか悩んでまして
Lite E-PL1s ダブルズームキットと
Lite E-PL2 ダブルズームキットで悩んでおります。
初心者なもんで、この2つの差がいまいちわかりません。
2の方がよいのかな?と思うんですが、1万5千円ちかくの差がありますので
なかなか踏みきれません。
そこで、みなさんにアドバイスいただきたく投稿させていただきました。
使用目的はアバウトなんですが、日常から旅行まで幅広く使用できたらいいなと思っています。

理由もつけてアドバイスいただけたら助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:13329066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2011/08/03 02:42(1年以上前)

kumoonさんこんばんは

この二つで大きな違いは
1、液晶画面
E-PL1sが2.7インチ23万ドット
E-PL2が3インチ46万ドット

2、シャッタースピード
E-PL1sが1/2000〜60秒
E-PL2が1/4000〜60秒

3、アートフィルターの種類がE-PL2の方が豊富
人気のドラマチックトーンが欲しいならE-PL2

まぁ1万5千円の差をこの辺でどう考えるかだけど、
デジ物は買えるなら新しいものが無難かな!
私がこの2択なら間違いなくE-PL2選ぶけどね…
ドラマチックトーンが欲しいだけなんだけど^^

書込番号:13329175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/03 04:20(1年以上前)

kumoonさん おはようございます。

デジ物は諸元を比べると余り代わり映えがしないですが、不具合なところなどが解消されていると思うので新しい物が良いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168919.K0000216766

デザインは大きく変わり小さくなりますが、今秋発売になるE-PL3やさらに小型のE-PM1も気になるところだと思います。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl3/index.html

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epm1/index.html

書込番号:13329228

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度4 火曜日写真 

2011/08/03 04:59(1年以上前)

当機種

kumoonさん こんにちは

私がPL1sと比べPL2を買った理由
ドラマチックトーンがあるから

普段見慣れた風景もドラマチックになります

私の場合kumonnさんと違い
一眼レフより軽い手軽に持ち歩けるカメラを探したわけですけど

書込番号:13329244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/03 07:25(1年以上前)

新しい機能のあるのにするか、値段が安くお買い得な機種にするかでしょう

皆さんが言われるようにドラマチックトーンで選ぶというのも大いにありです

でも、デジタル物は買ってもすぐに最新のが次から次ですし最新のものをみると常に欲しくなる機能が追加されてます。
またホヤホヤの最新型を買っても5年も使い続けるのは難しいかもしれませんので、そこは割り切っちゃって新しい機能は多少目を瞑り、底値で買い得な機種を買っていくというのも一つの手だと思います

書込番号:13329429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/03 07:47(1年以上前)

液晶の解像度が23万ドットでOKで、シャッター速度も1/2000秒まででOKなら
E-PL1sでいいと思います。
シャッター速度は構わないような気もしますが、液晶の解像度は、
実物で確認したほうがいいと思います。

書込番号:13329476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/03 11:47(1年以上前)

私は今回初めて一眼をPL2で買いました。

素人意見ですが、いろいろ機能がついている方が遊べるとおもいます。
液晶もきれいなことに越したことはありません。

後継機種の方が機能は追加されますが、その値段の差をどう考えるかは人によるから難しいですよね。

書込番号:13330082

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2011/08/03 12:49(1年以上前)

 どちらも所有していないのですが、いじり倒したところ E-PL1sよりE-PL2の方が操作したときの反応が良いです。
 例えると古いCPUのパソコンと 新しいCPUのパソコンを操作した時の動作サクサク感の違いのみたいな 例えば撮影した直後に画像が出てくるレスポンスとか、アートフィルタかけて撮る場合、ライブビュー画像がカクカクしますが、E-PL2の方がだいぶマシです。

 それと他の方が指摘されているよう、シャッター速度、LCD、アートフィルタなどが異なります。
 特にシャッター速度 1/2000→1/4000秒
 これは、高速な被写体を撮るというより、昼間明るい場面で背景ボケ写真を撮るときに かなり有利になります。(説明は省きます)

 たまにしか使わないのであれば、E-PL1sでも良いですが、使い込むつもりなら E-PL2を選んで 差額分使い込んだ方が良いと思います。

書込番号:13330284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/03 13:45(1年以上前)

やはり予算があるのであればPL2がいいのではないでしょうか。液晶ドット数が46万ドットですから撮った後に見ても見やすいですし、アートフィルターも豊富になりましたからお勧めします。

書込番号:13330453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/08/03 23:23(1年以上前)

BOWSさん

>特にシャッター速度 1/2000→1/4000秒
 これは、・・・昼間明るい場面で背景ボケ写真を撮るときに かなり有利になります。(説明は省きます)
 
この点は、ちょっと違うのではないでしょうか?
確かに、最大シャッター速度は E-P2 の方が1段分早いのですが、逆に最低 ISO は E-P1s の方が1段分低いので、差し引きでは同等ということになりますよね。
尤も、E-P1s の ISO100〜160 は ISO-AUTO では使えませんので、ISO-AUTO の場合は、E-P2 の方が有利ということにはなりますね。

書込番号:13332588

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumoonさん
クチコミ投稿数:8件

2011/08/05 01:49(1年以上前)

みなさま、沢山のアドバイスありがとうございました!
値段もあって1の方に気持ちが傾いていましたが、
みなさまのアドバイスを見てると、2の方が欲しくなりました!!
やはり、こうゆうものは少しでも新しいモノの方がいいみたいですし
みなさんが言われるドラマチックトーンが気になります!
貴重な意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます!

書込番号:13336878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング