OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 21 | 2012年1月25日 07:21 |
![]() |
5 | 6 | 2012年1月21日 09:52 |
![]() |
17 | 19 | 2012年1月18日 10:42 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2012年1月17日 19:37 |
![]() |
6 | 2 | 2012年1月16日 06:04 |
![]() |
17 | 10 | 2012年1月13日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
E-PL2ユーザーのみなさん、意見をお聞かせください。
去年末から購入を考えていますが、どーしても踏ん切りがつかないでいます(-_-;)
現在、ニコンのD40x(標準レンズ、VRの55-200レンズ)と、コンデジのIXY31Sを所持しています。
今度友人の結婚式があるのですが、披露宴会場内が薄暗いと予想されますので
ニコンD40x標準レンズだとぶれてしまうだろうと予想しています。
(スピードライトは持っていないので…)
さらに、県外での結婚式になるためD40xの重さがネックですし、
ファインダーを覗いて撮影するため、ほかの方に撮影をお願いしにくいという点も…(-_-;)
でもコンデジだけじゃあ物足りないし…と思い、ずっと迷っていたE-PL2を
購入しようか!と考えはじめました。
そこで、E-PL2で結婚式や披露宴などの撮影をされたことがある方、
手ブレや映り具合などはどうか、お聞かせいただけないでしょうか?
もし暗い場所での撮影に弱い、というようでしたら、コンデジのIXY31Sが暗所撮影に強いため、
コンデジのみにしようと思っています。
よろしくお願いいたします。
1点

おーやん☆さん、今晩は。
昨年夏、E-PL2にパナの45-200oF4.0-5.6で、披露宴の撮影をしました。
約70枚程撮りましたが、一脚をつけっぱなしだったため、殆どぶれずに撮影出来たとはいえ、
写真の出来は、普通のコンデジと同じようなレベルでした。
やはり、あのような暗い場所で、E-PL2で撮影するのは無理があったと思います。
ご存じと思いますが、E-PL2は高感度に強いわけではありませんよ。又、人の顔を撮る場合は、
ISO400が限度で、800は無理だと思います。
ニコンの重さに耐えられず、ミラーレスをご使用になるのなら、パナのGX1かソニーの
NEXが良いのではないでしょうか。とにかく、高感度に強いボディと明るいレンズがないと、
撮影は無理です。
ただ、念のために付け加えますと、結婚式では新郎新婦には常にスポットライトが当たって
いるわけですから、そこを計算に入れて上手に撮れるのなら、EーPL2でも何とかなるかも
しれません。その場合でも、レンズは45oF1.8とか、パナの25oF1.4といった明るいレンズが
必要と思います。
なお、私は昨年暮れに、E-PL2は売却、代わりにペンタックスK-5とF1.8のレンズを購入して、
クリスマスパーティで撮影に使用しました。
書込番号:14019022
1点

同機種では無く、E-PL1sの写真ですが参考になるかもしれませんので投稿致します。
昨年5月に姪の結婚披露宴で撮影したものです。
E-PL1sにダブルレンズキットの「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」で撮影しました。
E-PL2が、結婚式などに向いているかと言われると疑問ではありますが、
E-PL2も所有していますが、少なくともE-PL1sよりも高感度撮影には強いように感じます。
書込番号:14019412
3点

おーやん☆さん、お早うございます。
付け加えます。
E−PL2は、SDカードの書き込みに時間がかかるため、新郎新婦の入場シーン、
ケーキの入刀シーン等、肝心な場面を撮る時、枚数を多く撮ることが出来ませんでした。
これは、EP−2でも同じです。
WAT.jp さんの作例のように、テーブルの上の料理等を撮るなら、ISO感度を上げれば
E−PL2でも綺麗な写真は撮れますが、新郎新婦の顔を綺麗に撮るとなると・・。
書込番号:14020232
0点

>浅草我が街さん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、特別高感度という話は聞かないので、
ISOをあげてしまうと画質は落ちてしまうのはしょうがないですよね…。
単焦点レンズはズームできないので候補から外していたのですが、
視野に入れるべきでしょうか…。
そうなるとますます悩みますね〜(@_@;)
ほかのミラーレスでE-PL2のデザインが一番気に入っていたので
ほかの機種は調べていなかったんですが、ほかの機種も視野に入れ、
またD40xをそのまま使う方法も視野に入れてもう1度検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:14022466
0点

>浅草我が街さん
追加ですみません。
連続書き込みが遅いんですか?
それはちょっと困りますね(@_@;)
いろんな機種を電気屋さんで触っては見てるんですが、
メモリーカードが入っていない実機がほとんどなので
教えていただいて助かりました。ほかの機種も同様なんでしょうか?
もしそうでしたら、D40xで手ブレ補正ありのレンズ買い足すのも
候補に入れることにします(-_-;)
書込番号:14022605
0点

>WAT.jpさん
ご回答ありがとうございます。
写真も掲載していただいて、とても参考になります!
結婚式の華やかな色合いがすごく綺麗ですね。
やはり後ろのボケ感などはコンデジには出せないですよね。
レンズは40-150なのですね!
D40xで手ブレ補正ありレンズが55-200なので、それだったらいけるかな?
近くに来たときはコンデジで…という手もありでしょうか?
回答いただいた内容からはちょっとずれてしまいましたがw
新たな策も見えてきました。
どうもありがとうございました!
書込番号:14022670
0点

おーやん☆さん、今晩は。
スレを読み返してみました。
結婚式でメイン・カメラマンを務めるわけではなく、出席者の一人として、適度にスナップ
をお撮りになるということなのですね?
そういうことでしたら、E-PL2でも問題ないと思います。携帯電話で撮影している人も多い
わけですし(笑)。E−PL2に17oF2.8のパンケーキで大丈夫だと思います。望遠はWAT.jpさんと同様、40-150oを使う方法もありますね。
なお、メモリーカードの書き込み速度ですが、
リコーGXR > パナソニックGF1 > オリンパスE−P2 = E−PL2 になります。
E−P2もE−PL2も、シャッター押した後、少し待たされる感じなので、焦ってしまう
ことがあります。その他の機種は、所有したことがないので、分かりませんが・・。
書込番号:14022762
0点

人物を掲載するのはどうかな?と思い上記では投稿致しませんでした。
せっかくなので、写真の写りの善し悪しは好みの問題もありますので
おーやん☆さんのお考え通りに撮影できるか解りませんが、
普通に撮影しての参考に、姪の写真のみ投稿致します。
他の方も写っていましたので、大体1/4程度にトリミングした物を投稿致します。
あくまでも参考程度にお考え下さい。
多分、D40xでも問題ないかと思いますが。
書込番号:14022933
6点

>浅草我が街さん
あ、そうなんです。
すみません、私の言葉が足りず、何度もお手数かけてしまって申し訳ありません。
E-PL2でも大丈夫ですか!よかったです。
やはりデザインと撮影した写真の色の出方では
E-PL2が一番好きなので。
パンケーキかダブルズームで検討したいと思います。
丁寧に教えていただいて助かりました。ありがとうございました!
書込番号:14023102
0点

>WAT.jpさん
素敵! 姪っ子さん、お綺麗ですね!
これだけ綺麗に映るなら十分すぎるぐらいです♪
もちろんWAT.jpさんの腕前あってこそでしょうけど(★´艸`)
本当に、お顔だしてしまって大丈夫ですか?
でもとても参考になりました、本当にありがとうございます!
書込番号:14023245
0点

おーやん☆さん
追記致します。
E-PL2も所有していますが、E-PL1s同様、通常撮影では連続撮影の書き込みが遅いと言う事はありません。
しいて言うならば、連続内蔵フラッシュ撮影や、アートフィルター撮影の場合はタイムラグが生じます。
それと、ダブルレンズキットの「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」の出来が良いので、私の撮影環境では非常に重宝しています。
書込番号:14023293
2点

おーやん☆さん
WAT.jp さん、今晩は。
WAT.jp さんのお撮りになったお写真、とても綺麗ですね。
これなら、一眼レフを使用する必要がなく、E−PL1sで充分、メインカメラマンが
務まりますね。
それから、やはり新郎新婦にはスポットライトが当たっているため、絞りがF4以上でも
それほどシャッター速度が落ちるわけではないようです。又、ISO800でも、姪御さんの
お顔は綺麗に撮れていますね。
今回の私の意見は、全く参考にならなかったようで、申し訳ありませんでした。
おーやん☆さん、E−PL2をご購入されて、結婚式でのご撮影を楽しんできてください。
書込番号:14023369
1点

>WAT.jpさん
そうなんですね。アートフィルターも魅力的だと思ってはいるんですが、
結婚式などの場ですと多分使ってもそんなに数多くはないと思いますので、
問題ないかなと思っています。
重ね重ね回答いただきましてありがとうございました。
書込番号:14023376
0点

浅草我が街さん
私も叔父と言う立場で主席致しましたので、全くメインカメラの様な撮り方はしていません。
プロの方が別にいらっしゃいましたので。
あくまでも、かめじいの感覚です。
ただ言えることは、意外に結婚式場は明るく、当然のごとく浅草我が街さんがおっしゃるように新郎新婦に、スポットが当たるようになっていますので手持ちでもなんとかなりました。
ましてや、新郎新婦、特に新婦は自分を綺麗にとって欲しいと言う心理が働きますので、結構ポーズを撮るような仕草をしてくれますので、そんなに焦って捕る必要は無いと思います。
(私の経験ですが、後ろに付いた仲居さん?がアドバイスしてくれていたような。)
それと、E-PL1sは、私の考えですとISO800が限度かなと思えます。
しかし、E-PL2は、ISO1600まで可能だと思います。
あくまでも、私の感覚での考えです。
おーやん☆さん
気に入った写真が撮れると良いですね。
書込番号:14023504
3点

>浅草我が街さん
とんでもありません、店頭で実機を触っても
分からないことなど教えていただき、大変参考になりました。
購入を迷っていましたが、たぶん今月中に買ってしまうと思います(笑)
浅草我が街さん、WAT.jpさん
お二方とも本当にありがとうございました。
書込番号:14026493
0点

すいません。
私の思い違いがあったため、2点程、訂正させていただきます。
@カードの書き込み速度について
1回撮影すると液晶にプレビューが表示されますが、これを無視してシャッターを半押し
すれば、すぐに次の撮影を行うことができます。私は、これを知らなかったため、プレビュー
画面が消えるのを待ってから、次のシャッターを押していました。
つまり、「EーP2もE−PL2も、書き込み速度が遅い」、というのは、完全に私の
思い違いでした。
AISO感度の上限について
以前、E−PL2でISO800で撮ったら、汚い写真になってしまったのですが、それは
比較的明るい場所だったからであって、暗い場所ならWAT.jpさんがおっしゃるとおり、ISO
1600まで大丈夫だったようです。
画像はE−P2で撮影したもので、しかも人間の顔ではないのですが、参考までに載せて
おきます。
WAT.jpさん
私が間違っていたようで、申し訳ありませんでした。もっと早くお会いしていれば、
E−PL2は売却しないで済んだのですが(笑)、早まったことをしてしまいました。
おーやん☆さん
間違った返事をしてしまって、申し訳ありませんでした。E−PL2は良いカメラです。
迷わないで、早くご購入してください(笑)。
書込番号:14026602
1点

浅草我が街さん
とんでもありません。
こちらこそ、無礼な書き込みではなかったかと反省しています。
もう一点だけ気になることがありまして、発売開始時期が
E-P2は、2009/12/ 4
E-PL1sは、2010/12/ 4
E-PL2は、2011/1/28
だと思います。
従いまして、E-P2は、結構前のエンジン搭載(約3年前)ではないかと思われます。
私の勘違いでしたら申し訳有りません。
書込番号:14026664
0点

WAT.jpさん
おっしゃっていること、間違っておりません。
E−P2は、E−PL2より2代前のモデルです。
ですから、もし処分するならE−P2の方が先、だと思うのですが、
E−P2は、中身はE−P1と同じで、オリンパスのμ4/3では第1世代ということに
なります。それで、画質や機能の善し悪しは別として、記念に残そう、と決めました。
当初は、E−P2もE−PL2も、2台共、処分する気でいました(笑)。
書込番号:14026834
0点

>浅草我が街さん、WAT.jpさん
先日ホワイトを無事購入いたしました!
店頭で触ったりしていましたが、D40xと比べると小さくて持ち運びしやすいですね!
数枚試し撮りしてみましたが、発色もとても綺麗!
鞄に入れていてもD40xほど気にならないし、大満足です。
どうもありがとうございました!
書込番号:14063555
4点

おーやん☆さん
ご購入おめでとうございます。
お仲間が増えたようで嬉しいです。
私もE-PL2は、ちょうど手に馴染むサイズで撮影し安くとても重宝しています。
お互い、撮影を楽しんで行きましょう。
書込番号:14063997
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
現在canonのX4を使用しておりますが、サブ機としてE-PL2 の購入を考えております。
処分特価など今が買い時と思い、専門店を探しておりますが、某カメラのキタムラでE-PL2 Wズームキット(展示品)+VF-2(中古美品)+アルミケースで6万円の提示を受けました。
これは買いでしょうか?非常に迷っています。
また、家族にバレずに購入する方法がありましたら合わせて教えてください。
0点

あむむーさんさん
買いどうか分からんけど
家族にバレんようにすには、
ん・・・−・・・。
書込番号:14043614
1点

個人的には第二世代機まではE‐Pシリーズにしか興味ないなぁ
E‐PLシリーズは小型軽量でもなくデザインも廉価版
すぐにいらないなら第四世代が出たときにPL3かPM1が幸せかと
(*´ω`)ノ
書込番号:14043753
1点

VF-2ナシでレンズキットぐらいがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216765.K0000216766
書込番号:14044123
0点

展示品でもショーウィンドウの中の展示なら良いと思いますが、不特定多数の人が弄り回すデモ機としてなら止めたほうがいいですね
望遠撮影もしたいのならVF-2があった方がいいかと思いますが、サブ機に徹するならレンズキットでもいいのかなと思います
書込番号:14044258
1点

kissX4をお使いなら、E-PL2のAFの遅さにはイライラするかもしれませんね。
私ならE-PL3か、E-PM1を選びます。
ちなみに中古で6万円は、安くはないと思います。
書込番号:14044568
2点

オリンパスは発表時の価格は他社に比較して高めです。型落ちまで待てば思わぬ価格に堕ちますので、しばらく待ってみては如何でしょうか?
書込番号:14048339
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
C-AFに合わせて撮影をしようと思って、はん押ししていたのですが、ずーっとピンとがあわず動きっぱなしと言うのはあるのでしょうか?はん押しして1度目はあうのですがそのままアングルを変えるとずーっとぎ〜ごぎ〜ごと動いたままです。初期故障ですか?
0点

こんばんは
故障ですね。
購入間が無いのでしたら、購入店に交換依頼をされた方が良いです。
書込番号:14027761
1点

robot2さん早速の解答ありがとうございます。やはりカメラを止めていてぎ〜ごぎ〜ごと動きっぱなしは変ですよね。早速行って見ます。
書込番号:14027869
1点

どうもです。どんな被写体って部屋でステレオに合わせたりテレビに合わせたり布団に合わせたりしています。もちろんアングルを変えたあとはカメラを止めてますがぎ〜ごぎ〜ごと動いたままです。
書込番号:14027915
0点

追伸
最短撮影距離に、注意されていると思いますが…
書込番号:14028075
1点

えとね
故障じゃないと思うよん。
今やってみたんだけど、全部が全部じゃないけど、
フォーカスが迷いっぱなしになることがあるよ。 (⌒^⌒)b
たぶんピントがあわせにくい被写体なのと、
蛍光灯の灯りなので、ピント合わせが迷ってる感じ。 (・◇・)ゞ
明るくなってから、太陽光の元で試してみたら? (^o^)/
書込番号:14028126
8点

書き忘れた。
あとね、標準ズームだと迷いやすいかも。
書込番号:14028158
1点

グーチョキパーさんお早うございます。早速ベランダへ出てやりましたが、やはり画面前後に動きっぱなしです。止まりません。
書込番号:14028592
0点

E−P1でもそうですね。
半押ししなければ止まっているのなら、故障ではないと思われます。
コントラストAFは、レンズを前後しながらピントを追い込んでいきます。
C-AFの場合は、被写体が動いているものとカメラが想定して、
シャッターボタン半押し→ピントを合わせ続けるために常にレンズの前後運動を繰り返す
シャッターボタン全押し→ピントをさらに追い込んでてシャッターを切る
という流れになっているようです。
オリンパスの旧機種はAFが遅い上に、この前後運動がやたらと大きいので気持ち悪いです……。
被写体が止まっている間は前後運動しなければいいのですが、オリンパスの旧AFだと、急な動きに間に合わないためのプログラムかもしれません。
普段はS−AFでの使用をお薦めします。
書込番号:14028960
0点

クエン酸パワーさん こんにちは
C-AFは 半押し状態でピントいつも合わせようとするので 被写体が変ったり撮影距離が変わるとピント合わせるようピント調整するので 動きます。
その中にピント合わせにくい物が有ると ピントが合わず動き続ける事も有りますので 半押しでピント固定合いたいのであれば S-AFにしないと固定できないと思います。
書込番号:14028988
0点


皆さん解答ありがとうございます。やはり前後に画面が動いているのは気持ち悪いですね。まぁこのモードはあまり使わないモードですけど一応色々と試した結果こう言う症状が出たので、あれっ!と思いました。色々教えていただきありがとうございます。勉強になります。じじかめさん写真添付ありがとうございます。綺麗な写真
書込番号:14029301
0点

もう一つお伺いしたいのですが[17oF2.8]レンズはPLフィルターは付くのですか!よろしくお願いします。
書込番号:14031314
0点

ケンコーPRO1DのC-PLがつけられます。(つけにくいですが)
エツミのドームフードをフィルターにねじこんでもケラレません。
書込番号:14033657
1点

じじかめさん情報ありがとうございます。……もしかしたらPLフィルター付かないかと思いました。
書込番号:14033974
0点

PENシリーズは相差位センサーがありません。
コンティニアスで使うと被写体が決まり、構図が決まっても延々と前後に動き続けます。
これはパナセンサーのミラーレスの泣き所です。
仕様なので故障ではありません。
確実に固定しても常に前後に動きます・・・・。
これを回避したのがNIKONのJ1,V1でAF専用のセンサーを撮影素子に埋め込んだカメラになっております。
R付きのレンズにすると動きも早くなりますが、やはり動いてしまいますね・・・
動き続けても写真はちゃんと撮れますので心配しなくても大丈夫です。
書込番号:14034248
0点

DR-Z400Sさん解答ありがとうございます。じゃ正常と言う事ですね。新宿まで足を運ばないですみます。ありがとうございました。
書込番号:14035257
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
コンデジしか使ったことがなくデジタル一眼にあこがれている私ですが素人なのでアドバイスをお願いします
現在カシオの10倍ズームを持っています。
デジタル一眼デビューしようと思い 予算等考慮しキャノンX 5かソニーα55を考えましたが家族の大きくて重いのはNGと言う否定的な意見があり このE-PL2が候補に上がりました
そこで教えて下さい
@オートの設定ででシャッターを押すだけですが昼間や夜間や室内などで人物や風景やペットなどコンデジより綺麗に撮れますか?
A現在カシオの10倍ですがこの機種のズームは何倍相当でしょうか?
B予算が6万円以下の場合ではこの機種が良いのか他の機種が良いのかそれともコンデジの方が良いのか教えて下さい
よろしくお願いします。
書込番号:13985624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168922.K0000151308
(1)オートモードもありますが、できればプログラムモードからのスタートがいいと思います。
(2)広角が14mmで望遠ズームの最望遠が150mmですから約10.7倍となります。
(3)レンズ2本分より安いこのキットがキットがズバリ!お買い得でしょうね。
書込番号:13985916
1点

1.
シャッターを押すだけでも十分キレイに撮れると思います。
但し、光が十分な明るい所ではコンデジの方がパッ見が映える写真になる事があります。
馴れればデジ一の性能を生かすためにも、お好みや状況に応じて設定をイジれるように挑戦して下さい。
2.
ダブルズームキットに付属の2本のズームレンズの内、
14−42mmの標準ズームが3倍ズームです。(14mmから42mmまで3倍に変化する)
40−150mmの望遠ズームが3.75倍ズームです。
途中でレンズを付け替える事を加味すると、14mmから150mmまで変化すると言えるので約10.7倍ズームと言えます。
お使いのカシオの10倍ズーム機がH15やH20或いはFH100と仮定すると、
それらは35mm換算で24mm〜240mmの10倍ズームです。
PL2に付属の40−150mm望遠ズームは、35mm換算では80mm〜300mmになるので、カシオの240mmより25%強い望遠になります。
300mm望遠と言うと、幼稚園の運動会なら十分だが小学校の運動会では望遠が不足ぎみになると言われます。
3.
PL2の板に書き込まれているのはPL2に惹かれるものがあるからだと思います。
野鳥を撮るとかドッグランを撮るとかなら、他に向いたものがありますが家庭カメラなら十分でしょう。
書込番号:13985951
2点

1
できれば明るいレンズと外部フラッシュが欲しいところですが、
普通に押すだけでもコンデジよりは綺麗に撮れます
2
ズームは28-84mm、80-300mm相当、表記されている数字の二倍です
3
これ以上安くて高画質なデジカメを探すのは難しいですね
書込番号:13986575
2点

「じじかめさん」「花とオジさん」「KERMSさん」わかりやすいアドバイスをありがとうございます
普通のサラリーマンの為 返事が遅くなりまして申し訳ございません
@コンデジと同じように簡単に撮れてコンデジよりも綺麗に撮れるのですね
A10倍相当と言う事は軽くて小さなボディーにも関わらずかなりのすぐれ物なんですね
Bやはり私の求めている「コスパデジ一」なんですね
これでもう迷わず気持ち良く決断ができました
皆様本当にありがとうございました
書込番号:13989649
1点

皆様のアドバイスを基に現品をさわりに近くにあるヤマダ電機に行って来ました
いじっているうちに隣にある「E ーPL 3」に目が止まり求めている物はコレダって感じで衝動的に購入してしまいました(^^ゞ
74800円でしたがポイント15%とカメラバックやレザーネックストラップや8Gメモリーもつけてもらって価格も更に引いていただき もともと16000ポイント持っていたこともありついつい…
買ったばかりでまだ屋外での撮影はありませんが 室内で家族やペットをオートでシャッターを押してるだけですが思った以上にすごいきれいに撮れます
小さくて軽くて手軽に家族みんなで使えてきれいで最高です
これも皆様のアドバイスのおかげです
感謝してます 本当にありがとうございました
書込番号:14034211
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
カメラのキタムラで残り1台E-PL2のボディ+パンケーキ+SDカードで\34600円で買いました。…色々わからない事がありましたら教えて下さいね。よろしくお願いします。
2点

クエン酸パワーさん
チャレンジカメラライフ!
書込番号:14028512
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
先日、このカメラをオンラインで購入したんですがストラップをつける根元に三角の金具が着いてますよね。
その三角の金具に黒いカバーも一緒についてると思うんですが購入時から片方だけついていませんでした。(この説明でわかるでしょうか?)
それで購入したオンラインショップに問い合わせてるんですが返答がありません。
それで質問なんですが、こういう場合、私のミスでもないので無償で送ってもらえるといいんですが・・・買うとなるとどこで購入するのか、また正式名称もわからないのでこちらに書き込みさせて頂きました。
同じ経験された方やアドバイスがあればよろしくお願いします。
0点

部品で取り寄せできるかどうかは定かでないですが、修理扱いでならもらえるかも?
SCに問い合わせてみたらどうでしょう?
書込番号:14005681
1点

ストラップ取り付け部のプラスチックの保護カバーですね?
正式名称はわかりませんが、オリンパスのサポートにメールしてみてはいかがでしょうか?
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=003660
上記URLで下の方の役に立たなかったの項目をクリックすれば問い合わせEメールのボタンが表示されますのでクリックし必要事項を入力してください。
書込番号:14005688
2点

それは災難ですね。
高いものでは無いと思いますが、探す手間が大変です。
それにしても、連絡無しとはひどいですよね。
ショップの名前は伏せずに、こちらに書き込みされた方が今後の為にも宜しいと思います。
私も予備でそのパーツが欲しいと思っていました。
解決されて、また情報を頂けるとありがたいです。
書込番号:14005901
1点

名前は、そのまんま東ならぬ、三角環です。
Nikon用は市販しています。もちろん、今回の例はメーカへ請求なり交換依頼でしょう。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-%E4%B8%89%E8%A7%92%E7%92%B0%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%94%A8/pd/000000102109904526/
書込番号:14006056
2点


お困りですね。
ただ両方付いていなければ、判らなかったかも。
購入店の対応が遅いようなら、メーカー直の方が良いかもしれませんね。
書込番号:14006334
2点

三角環は金属の部分、スレ主が聞いてるのは三角環に付いてるプラの保護部品のこと。
書込番号:14006370
2点

>三角環
リンク先は三角環プラスチックでした。ニコン用じゃ使えないかな。
書込番号:14009104
1点

みなさん、さっそくいろいろとアドバイスしてくださってありがとうございます。
三角環プラスチックって言うんですね。みなさん、さすがです!!
hotmanさんの言うように最初からついてなければわからなかったのに・・・本当にそのとおり!!
ようやく販売店から連絡があり今、オリンパスに問い合わせてるとのことでした。
送ってもらえるといいですが・・・もうしばらくかかりそうです。
もしダメな場合はうさらネットさんとじじがめさんのを参考に(ニコンのでも使用できるといいですが)探してみます。そんなに高いものでもなさそうですもんね。
でも、オリンパスから送ってもらえれば一番いいんですが。
みなさま、アドバイス本当にありがとうございました。とても助かりました。
また、事後報告させてもらいます。
書込番号:14009391
0点

報告です。結局、購入先のショップとのやりとりが長引いたので直接オリンパスのサポートセンターに直接連絡したら迅速な対応をしていただき、無料で部品を送ってもらえるとのことで今日、さっそく発送したとの連絡がありました。
最初から直接、オリンパスに連絡すればよかったです。
メールでのやり取りでしたが、とても良い対応で安心しました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:14018019
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





