OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 (ブラック)
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2012年2月20日 06:11 |
![]() |
8 | 9 | 2012年2月20日 06:06 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月10日 09:39 |
![]() |
9 | 12 | 2012年2月9日 05:01 |
![]() |
3 | 5 | 2012年2月6日 15:30 |
![]() |
6 | 8 | 2012年2月3日 06:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット
レンズのシルバーと同系色のサードパーティーのものと
悩みましたが、結局純正を買いました。サードパーティ製も
それなりの値段がしましたので、純正の値段もしょうがない、
と諦めています。
純正は、レンズ収納時に鏡胴とピタリと収まるのでいいのではないでしょうか。
角型フードは初めてですが、このレンズとの形態的な相性がいいのではと思っています。
さすが純正で、取り付けた時のガタつきはなく安定しています。
PL2はすでに型落ち機種で、この掲示板もあまり書き込みはないようですが、
性能的には、PL1シリーズと比べていろいろな点で、改良されているようんで
満足しています。
あとは画質、です。今まではPL1+パナ20f1.7で撮っていて、やはり一眼レフ(APS-C)
との画質の差を感じていましたが、PL2でどの程度一眼レフに迫ったか、確認してみたい
です。
PL1同様、いろいろ遊べる機能、特にアートフィルタは楽しいです。
PL2になって、撮る際の待ち時間がなくなったことは大きい進化です。
PL1では、2枚目の撮影まで待たされましたから。
1点

>フードを買いました。 高い!
ほんと。
45mm買ったときに、フード(オプション)を買いましたが、3400円-10%で目を剥きました。
さすが、高級フードは違うと思うようにしています。
好条件ではレフ機との差は殆ど感じませんけど、鈍感なのかも。(^_^)
書込番号:14171158
1点

うさらネットさん
レス有難うございます。
>さすが、高級フードは違うと思うようにしています。
今、その境地に達しようと努力していますが、・・・どうも?(笑)
>好条件ではレフ機との差は殆ど感じませんけど、
私も、“殆ど”感じません。
レンズの差も大きいことは考慮に入れなければいけないし、
一概に、レフ機に劣るという評価はできないと思っています。
ただ、上のサンプル(PL1+パナ20f1.7)では、特に雲はのっぺりと平面的に
写ってしまいました。(サンプルではわかりづらいかもしれませんが)
PL1の場合、デフォルトの設定ではエッジをきかせすぎているようで、これが
立体感にかける画像を作ってしまうのではないかと思っていました。
PL2+標準ズームでは、どうなるのか試してみたいと思っています。
今のところ、ですが、ここぞという時には一眼レフ(ニコンD300+AF28−70f2.8、
AF70−300f3.5−5.6)を持ち出しています。
書込番号:14171477
0点

フードつけて欲しいですね。
キットレンズの量なら原価いくらになんでしょう?
APS-Cとの画質の差、すごく興味ありますので作例よろしくお願いします。
中古13万と3万のレンズの差も気になりますけど。。
書込番号:14172201
0点

pbi4さん
私も作例の比較が欲しいです。
私自身、それを取り立てて検証するというより、
撮っているうちに比較しようと思っています。
今はお金が無いので買えませんが、PL2+望遠も比較してみたいですね。
ところで、「中古13万」のレンズは、3万円のレンズと比較して
価格差だけの差があるか、というと、画質のほんの僅かな差なんですよね。
でも、画質自体に金額の差ような客観的な比較はできませんし、
逆に言うとその僅かな差は、10万円の差額を払わないと得られない、
なんてことも言えるんですよね。
上のPL1+パナ20f1.7のサンプルは、そんな僅かな差を超えて明確な違い
と思われるので載せてみました。
書込番号:14173356
0点

hp...さん
純正なんで堪忍してやってな。
書込番号:14173706
0点

私も買いましたが、値段のわりにイマイチな感じが・・・
書込番号:14175350
0点

nightbearさん
いつもありとうございます。
純正、これが決め手ですね。
じじかめさん
ありがとうございます。
レンスに付属して売ってどれだけO社に損害があるでしょうね?
安く製造できそうなフードですし。
これも、戦略の一つ?
その反面、O社はフード無しでも高性能を謳っているとの
コメントを耳にしたことがあります。だから“わかりません”。
どなたか教えて下さい。
書込番号:14176690
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
amazonでダブルズームセット¥45,844でたった今注文しました。
この1週間いろいろ検討し、コジマで実物見て触ってホレました。
最後までNEX-C3とどっちにするか悩みましたが、やはりフラッシュが外付けなのが
気に入らないのと、昔からのPENブランドに対する憧れと馬券で?00000万当てたのでw
半分以上嫁さんに徴収されましたが、多少の馬券代を残して夢を買いました。
早くコイツを連れて中山のパドックに行きたいです。
ミラーレスは初めてなので、みなさんよろしくお願いします。
3点

えっ?馬券で10億円以上も勝ったんですか?
うそぉ???
書込番号:14172689
2点

つーか、書き方間違ってましたね。
買った嬉しさのあまり舞い上がってました。
書込番号:14172806
1点

ダルメシアンモーリーさん
そのレンズとカメラで
ゴール前を、撮影すると
三連単の馬が写るかも?
書込番号:14173703
1点

中山のベストポジションは4コーナーですね。
回ってくるところに置きピンで連写(3コマ/秒はちょっとツラいですけど)
昔はミノルタのディマージュZ3でもそこそこ撮れたので楽しみです。
パドックと本馬場行ったり来たりしてると馬券買ってる暇がなくなるので
お財布にもやさしい撮影場所ですw
書込番号:14174058
0点

ご購入おめでとうございます。
当たった時に何か買っておかないと、苦い思い出が多く残ります。
昔は、ずいぶん馬のニンジン代をサービスしました。
書込番号:14174581
1点

ダルメシアンモーリーさん
そうなんや。
書込番号:14175260
0点

じじかめさん、いつもなら家族にほとんど還元してるんですけど
たまには自分にご褒美あげないとw
nightbearさん、被写体としても魅力的ですよ
書込番号:14175764
0点

ダルメシアンモーリーさん
そうなんや。
書込番号:14178828
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
はじめて書き込みさせていただきます。四国の徳島在住です。
一眼レフは未経験でしたが、以前からデザインの良さに目をつけていて
「どうせ買うならデザイン優先でパンケーキ」と考えていました。
子供が生まれたのをきっかけにパンケーキキットの購入を検討しはじめたのですが
生産終了のため、徳島市内のどのお店に問い合わせても「在庫なし」の回答!
結局7件も電話しまくったあげく、やっと隣町のケーズ藍住店さんに在庫が見つかり
しかも在庫処分+αとのことで3万円ジャストで購入できました。
もう少し遅かったら買うこともできなかったと思うと、価格も安くてラッキーでした。
ケーズさんのところもこれであと1個、シャンパンゴールドが残っているだけです。
ちなみにうちは最後の?白を買いました。もちろん文句なしのかっこよさで大満足です。
まだまだ使い方も全くわからないので、少しずつ腕を磨いていこうと思っています。
2点

てつ010さん
良かったやんかー!
バッテリー充電して
ハンドリングテストやな。
書込番号:14132481
0点

てつ010さん
ご購入おめでとうございます。
安く買えて、ラッキーでしたね!
私も、E-PL2はパンケーキが一番似合うと思います。
書込番号:14132935
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット
皆さん、ここの板では、はじめまして。
アマゾンで標準レンズキットで32800円で買いました。
そもそもは、標準ズームを購入予定で探していたのですが、
御存知のとおり、レンズを引いて1万円程度しかかわらい、
ということで、キットを購入してしまいました。
アートフィルタの待ち時間がなくなったところがいいですね。
PL1では、ここが難点でした。
これでマイクロフォーサーズは3台(PL1,PL2,パナGF1)になりました。
PL1にパナ20f1.7、PL2に標準ズーム、GF1にホルガのレンズをつけてます。
将来は、PL2にパナ、PL1に標準ズームにしようか迷ってます。余計なお世話ですが(笑)。
PL2のISO1600のノイズは、特にGF1と比べると飛躍的に低減されましたね。
(GF1のノイズは色ノイズが少ないのでそれはそれなりに好みではありますが。)
購入したPL2の色は、ゴールドです。
PL2は、PLシリーズとしてはいわゆるpenの形状の印象を残していると感じています。
PL3になるともう現代デジタルカメラ形状の範疇で、penの印象継承希望者としては
購入意欲はわきません。
penの印象を残す機種はPLシリーズとしてはPL2が最後になりそうなので、
買っておいてよかったと思っています。
(Pシリーズは高くて買えないというのも理由ですが。)
買った感激で、ひとり言を言ってしまいました。
皆さんよろしくおねがいいたします。
6点

hp...さん
マイクロフォーサズ軍団に、入ったんやな。
書込番号:14122913
0点

hp...さん
こだわってますねー。
ヘッドフォンまで、オリンパスのレンズと共通デザイン(笑)
書込番号:14123134
1点

>PL2は、PLシリーズとしてはいわゆるpenの形状の印象を残していると感じています。
>PL3になるともう現代デジタルカメラ形状の範疇で、penの印象継承希望者としては
>購入意欲はわきません。
>penの印象を残す機種はPLシリーズとしてはPL2が最後になりそうなので、
>買っておいてよかったと思っています。
上記の感想に、私も全く同感です。
カメラは、出来るだけ自分好みのデザインの物を持ちたいですよね!
それと、私もPL2は、ISO1600まで許容出来ると感じています。
書込番号:14124403
0点

nightbearさん
お久しぶりです。
PL2を交えて楽しみたいと思います。
龍角峯さん
気が付きませんでした。ブルーのラインはそのとおりですね。
このイヤホーン、3個持ってるんです。
これは見直しました。
WAT.jpさん
PL2は機能的に時代遅れになっても売らずにとっておきたいと思う機種ですね。
GF1も、なんとなく無骨な骨格が気に入って売らずにいます。
PL2の場合はまだ確かなことは言えませんが、GF1と比べて1段
ノイズ耐性が高いですね。
PL2はISO1600までが私も許容範囲です。
ところで、ラフモノクロで撮っていたら、銀塩を思い出して、早速
引き出しからpenEE3を取り出してフィルム(期限切れ)を詰めました。
pen的なpenとは,penFのことを言うのでしょうけど、
まあEE3もpenということで仲間に入れてあげる事にしました。
上の3枚目はファンタジックフォーカスですが、F4.3で蛍光灯下で1/60(ISO100)で
撮れるのは、標準ズームでも静止画なら室内で相当楽しめそうです。
4枚目はポップアートですが、PL2のポップアートは渋くていいですね。
PL1ではどうでしょう?まだ撮ったことがないので今度試してみます。
書込番号:14126091
1点

デザインの話が出ましたので、追記致します。
E-M5が発表されましたね。
当初、ブラックの写真を見たときは、?な感じでしたが、シルバーを見てやられてしまいました。
私の好みのデザインど真ん中って感じです。
購入しそうで怖いです。
いまから、軍資金を蓄えなければ!
書込番号:14127165
1点

WAT.jpさん
いいですねえ、このカメラ。
ただ、ペンタ部はいいのですが、軍艦部やグリップ部の形状を見ると、
銀塩時代の廉価版一眼レフに見えてしまいました。
ただ、廉価版の場合はプラスチックボディーが常でしたが、E-M5は
金属ボディー。
実際に実物を見ると、私も「ど真ん中」に行ってしまうかもしれません。
書込番号:14127296
0点

おぉ〜スレ主さん、久しぶりに太田慶文先生の絵を見ました。良いですよね。あっ!カメラもいいです。
書込番号:14127390
0点


スレ違いの連投失礼致しました。
E-M5の話は、この辺にしておきます。m(__)m
書込番号:14127531
0点

クエン酸パワーさん
この絵は、おおた慶文のホームページからもらってきちゃったものですが、
本物より上下が切られています。
今はホームページにも出してないようですね。
WAT.jpさん
これは質感が伝わってきますね。
手の中に収まって、ちょっとずっしりという感じでしょうか。
値段が高いので、当面は買わないでしょうが、欲しい、と思える機種ではありますね。
書込番号:14127569
0点

hp...さん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:14127971
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
夜勤明け、まるでオフロード状態の道路をいつもの倍の時間をかけて帰宅。
クルマの後部座席からスコップを取出し、即雪かき。
よくある事です。
昭和38年の豪雪、2階の窓から出入りした経験もあります。
この位の雪では、驚きませんしメゲません。
助手席からPL2を出して、雪かき始める前にパチリ、途中でもパチリ。
そして終えてからも、またパチリ。
雪かきは、キツイけれど雪は嫌いではありません。
雪には、風情があります。
暖かい部屋で飲む雪見酒はたまりません、その時の雪はとってもキレイです。
夜はまた雪見酒・・・
1点

enjyu-kさん
酔った時、どんな写真撮ってるか見たいな?
書込番号:14109702
0点

今年は、特に豪雪だったとも聞いております。
こういった、生活の中の写真も結構新鮮ですね。
書込番号:14110894
0点

nightbearさん
まいどさまです。
歳のせいですかね、飲むとすぐに眠くなってしまいます。
酔って撮る前に寝ちゃいますもん。
酔う前の写真を1枚。
ホッピーに嵌っています、タンブラーとジョッキセットまで
買ってしまいました。
じじかめさん
寄るともっとキレイな雪の結晶が見えるかも。
3535マクロで寄って撮って、トリミングしたら雪の結晶見え
ますかね?
sutekina itemさん
作品撮りは致しませんので、こんな写真が多くなります。
節分に近所のお寺に、鬼おどりの写真を撮りに行きました。
鬼おどりの写真は、とりあえず雰囲気だけはと云うレベルで・・・
境内の鐘つき堂と雪の中で鬼おどりを待つ人達の行列を貼らせ
て頂きます。
書込番号:14115417
2点

enjyu-kさん
それは、それでええやん。
2枚目の写真、なかなかやな。
書込番号:14115658
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
本日、電動ズームが到着したので、ユーザー登録しにオリンパスのサイトに行ったら、E-PL2のキャンペーンが始まってました。
http://fotopus.com/campaign/c120127a/
プレミア会員(5%引)で、新春福引(10%引)が当たっている人は、ポイント利用でM.ZUIKO 45mmレンズキットが28,754円とお買い得です。
45mmはいずれ買うつもりだったので、ポチしてしまいました。
4点

そんなに安くもないかな、レンズだけなら。
と思ったらカメラ本体と本革フルカバーケース付。
PL2がレンズのオマケにしかならないぐらいOM-Dの出来が佳過ぎるってことですかね??
ただ1年保証ついてなんら問題ないですけどアウトレットですね。
書込番号:14076141
0点

釣られて一応見に行きました。
すでに品切れ状態で良かったです(笑)
あったら自分もポチッとしたかもせれません。
書込番号:14080310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日在庫切れになっていましたが
昨晩見たらカート出てたのでホワイトを購入しました。
情報有難うございます!
書込番号:14090418
0点

midameさん
少しはお役に立てたようで良かったです。
オリストアの「台数限定」品は、オーダー入れてもキャンセルする人がいるみたいで、一度「在庫切れ」になっても次の日になったら復活してたりするんですよね。
私の45mmキットは今日メールで発送の案内が来ました。
ポチッた時「お届けまでに2週間ほど〜」て書いてあったので、気長に待つつもりだったのに、ちょっと拍子抜け。
書込番号:14092348
0点

土曜日に見たときには品切れでしたが、今日もう一度見てみるとホワイト以外は全てありました。
前から欲しかった45mm付きでこんなに安く購入できて良かったです。
Rebel5Dさんの情報に感謝です!!
書込番号:14092998
0点

hataponさん、こん○○は。
お役に立てた様で良かったです。
45mm評判良いようなので、お互い楽しみましょう!!
書込番号:14093799
0点

ヤフオクにPL2のボディが増えましたね。
ケース、ポーチも付いてるので、オンラインショップ購入かと・・・
45ミリセットだとボディ20,000円で落札されればレンズは10,000円弱。
オトクですねぇ
書込番号:14100992
0点

ともおじさん
確かにヤフオクにそれらしい(ケース付属の)ボディが増えてますね。
私は黒ボディが欲しかったので、手元に残していますが。
一昨日届いたので、速攻ユーザー登録しました。
ボディ、レンズの登録でそれぞれ1,000ポイント(ポイントGETキャンペーンずっとやってる?)、
ボディは登録後のアンケート回答で更に1,000ポイントが戻ってきます。
支払額(28,754円)の5%ポイント還元分1,438ポイントも加えて、合計4,438ポイントが戻ってきました。
皆様、ユーザー登録は忘れずに。
書込番号:14101638
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





