OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 (ブラック)
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年9月2日 20:25 |
![]() |
5 | 2 | 2012年8月23日 08:47 |
![]() |
1 | 8 | 2012年8月20日 01:06 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月17日 23:24 |
![]() ![]() |
10 | 15 | 2012年8月16日 15:42 |
![]() |
2 | 6 | 2012年7月27日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
エディオンネットショップオープン記念でダブルズームセットが39800円です。
エディオンカード会員なら5年保証もついており、エディオンオリジナル仕様のお出かけキット(レンズ保護フィルターとクロスラップ」が付いているので、実質的にはダブルズームセットは36000円くらいで購入できる計算になるのでは・・・と思います。ただし、個数は限定ですが。
少し前の安かった時期を逸していたので、特にシャンパンゴールドを探していた方にはいいのではないかと思います。(レッドも同価格)
私も、これから購入を検討しようと思います。
0点

nightbearさん
なんとかゲットできました。
月末発送なので、手元に来るまではもう少し日がありますが、楽しみに待ちます。
私が翌日に確認した時にはもう売り切れになってました。
購入できてよかったです。
万遊さん
やっぱりそうですよね。
いつか手に入れようと考えていたので、やっと手にできそうです。
届いたらPENライフを楽しみたいと思います。
書込番号:14978132
1点

なかにいさん
それは、楽しみやな。
書込番号:14979155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
みなさん、こんにちは^^
E−PL2を使い始めて、青森県内色々写真撮りまくりの旅をしています。毎週土日が待ち遠しいくらいカメラの楽しさにはまってます!
ここで、みなさんのこの春〜夏ベストショットを見てみたいです!
人の写真を見るのもいい勉強になりますからね^^
もしよろしければ、写真+撮影場所を教えてくだされば今後の楽しみに繋がります^^
1点

撮影場所が必ずわかるという訳ではありませんが、こちらも参考になさると良いかと思います。
http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/e-pl2/
あと、OLIMPUSのフォトパスだと地域別の画像検索が出来るかと思います。
書込番号:14964272
3点

"ベストショット”の一言でハードルが上がっちゃってるかもしれないですね。
私のは一枚目。技術的にはもっとどうにかしようがあっただろうと言われそうですが、
左側のお姉さんと目が合ってドキドキしながらシャッター切った思い出補正でベストショットです(笑)
大蒲田祭にて。14-42mmで撮っています。
2、3枚目はMarshall JMCさんとこの縁側に投降したものの再掲です。
この2枚はオールドレンズ(MD ROKKOR 50mm 1:1.4)で撮っています。場所は二子玉川界隈です。
書込番号:14970429
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット
パナ20F1.7とPL2の組み合わせで、スリープ後に
復帰の操作をした場合に、画面が真っ暗になり復帰できない
現象が起こります(3回に1回程度)。スイッチOFF→ONで正常の戻ります。
レンズはv.1.1で最新です。PL2もV.1.3で最新です。
純正の他のレンズでは正常に復帰します。
レンズの接点を掃除してみましたが解決できませんでした。
パナGF1との組み合わせでは正常です。
こんな現象経験された方いらっしゃいますか?
もしいらしたら、解決法など教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

すでに売却しましたが、同じ組み合わせで、わたしはこのような不具合を経験しませんでした。
書込番号:14947087
0点

てんでんこさん
早速ありがとうございます。
PL2は2台持っていて、いずれも起こるのでレンズの不具合を
疑っているのですが。
GF1では正常に動作するので、どこに故障の申し出をしていいのか
わかりません。
書込番号:14947125
0点

今、5,6回ほど同じ組み合わせで試してみましたが、ちゃんと復帰しますね。
ただE-PL2を買った当初、何度かフリーズを経験しています。
最近は起こらなくなったので、どうもバッテリーが新品で安定していなかったのが原因ではないかと予想しています。
20mmは全群繰り出し式で結構電気喰うとか。
バッテリーの充電状況はいかがでしょう?それとレンズフィルターやフードは装着されていますか?
たいした根拠はないですがf(^^;
書込番号:14947299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kanikumaさん
ありがとうございました。
PL2は2台所有していて、いずれも生じました。
ただ、2台とも買ってからバッテリーの充電は2,3回しかやっていませんので、
もう少し充電回数が増えたところで再度検証してみることにします。
>レンズフィルターやフードは装着されていますか?
両方共使っていますが、これって、重量のせいで繰り出しに電池を食うということでしょうか。
フードはサードパーティーの金属製です。
ところで、20f1.7の場合は、特の屋外だと絞羽も閉じたり開いたしが忙しく
なりますよね。標準ズームなどと比較してレンズの大きさに比例して絞羽も大きいですので、
この開閉でも電池を食うような気はしてます。
書込番号:14951099
0点

私もPL2を使用していますが、スリープをほとんど使用しませんのでその症状にあたったことはないですね。
E-M5やE-P3でもG20mmはスリープからの復帰失敗やフリーズなどの問題がたまに言われていますので、なにかしらあるのかもしれません。
単純に考えれば、他のG20mmを試してそれでもおかしいようなら相性問題でしょうし、
お持ちのG20mmでしか起きないのであれば、そのレンズが何かしらの問題を起こしているということだと思います。
書込番号:14952179
0点

乳蛙さん
ありがとうございました。
>スリープをほとんど使用しません
これって、撮った後すぐ電源を自分で切るということですか。
>E-M5やE-P3でもG20mmはスリープからの復帰失敗やフリーズなどの問題がたまに言われていますので
ひょっとしたらPL2でも相性問題があるのかもしれませんね。
>他のG20mmを試して
何時もといいうわけではないので、他のもので一時的に試しても、不具合が
起こらない可能性もあります。
ところで、今回不具合が出た後、ここ2,3日、再度試してみたのですが、大体50回位試しても
不具合は起こりませんでした。ということで、今回はこれでペンディングにしておこうと思います。
書込番号:14953066
0点

私も、チマチマ電源On/Offしているので、滅多にスリープになりません。癖になっちゃてるんですよね。
最近起きなくなったとなると、やっぱりバッテリーを疑っちゃいますね〜。
リチウムイオンバッテリーは慣らしをした方がいいといった話を聞いたことがあるので、それと関係あるんじゃないかなと。
20mmはカチカチ、ウニョウニョとよく動きますし、電気喰ってそうですよ。
まあ、全く素人考えですけどね。
書込番号:14954492
0点

kanikumaさん
ありがとうございました。
>私も、チマチマ電源On/Offしているので
別の問題として、どうもPL2は電池のもちは悪いようなので、
チマチマ電源ON/OFFが正解のようですね。
>20mmはカチカチ、ウニョウニョとよく動きますし、電気喰ってそうですよ。
標準ズームと比較して絞羽も大きく、明るさによって絞羽が忙しく動いていますので
これでも電池を食ってる感じですね。
書込番号:14957867
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
いつのまにか、オリンパスオンラインショップで
E-PL2のちょっと変わったツインレンズキットが限定販売されています。
E-PL2+ED 14-42mm F3.5-5.6ブラック+45mm F1.8で49,800円です。
ボディジャケットは本文に書いてないけど付いてくるのかな?
45mm f1.8を24,000円とすると、レンズキットが25,000円ほどで買える計算なので、ちょっぴりお得かも。
とはいえ、ズームの方は何故か旧型なので要注意です。うーん微妙。
ポイントがあれば、十分元が取れる値段かな。
ほかにE-P2にVF-3と45mm f1.8のキット、E-P3に12mm f2.0のキットもあります。
0点

面白い組み合わせですね。
旧型ズーム処分の為の苦肉の策ですかね。
書込番号:14948667
0点

リンク貼り忘れました。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/2657
テクマルさん
>旧型ズーム処分の為の苦肉の策ですかね。
単品売りの方が無くなっているので、その可能性が濃厚ですね。
旧型はAFは遅いけど、逆光に強いとかなんとか。
PEN買ったら真っ先に45mmを使いたい人には良いかもしれませんね。
書込番号:14948822
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット
パナソニック 20mm F1.7を購入しました。E‐PL2に取り付けて使用する場合の注意点がありますでしょうか。たとえば手振れ補正機能はそのままで構わないのでしょうか。
0点

手ぶれ補正わ、おなじマイクロフォーサーズ規格のレンズだから
設定しなくてもカメラが20mmレンズがくっ付いてると認識してくれる。 ('◇')ゞ
書込番号:14929499
4点

20mmにはO.I.Sが付いていないないので、通常はE-PL2の手振れ補正ON(IS1)で。
プロテクトフィルターの上に、No.8の分厚いクローズアップレンズをステップアップリング2枚重ねで装着したら、AFが動かなくなったことがあります。
フィルター外しても直らず焦りましたが、電源offしてしばらく置いたら直りました。
フォーカシングでレンズ先端が前後するので、フィルターネジにあまりゴテゴテ盛り付けない方がいいですよ。
書込番号:14929509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

花火を撮るにはこのレンズと標準ズームレンズのどちらが向いているのでしょうか。以前キャノンコンデジG11で撮った花火の写真を添付しましたが、EP−L2ではこれ以上の写真が撮れることを期待したいです。
書込番号:14929580
0点

花火をどう撮りたいかによっても変わってきますが、使いやすいのはズームできる標準ズームレンズだと思います。
花火を撮るにはむしろ経験と慣れが必要です。PowerShot G11でも練習すれば一眼レフに負けないくらいの花火の写真が撮れますので、E-PL2とG11ではさほど変わらないと思います。
書込番号:14929604
1点

>家電スーパーさん
PowerShot G系での花火の画像を見つけました。参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211161/SortID=10086460/ImageID=408207/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211161/SortID=10086460/ImageID=408208/
書込番号:14929633
0点

家電スーパーさん こんにちは
花火撮影での問題はMFで G9などは∞モードありましたが マイクロフォーサーズは電磁式のピント調節の為∞位置が解り難く
事前に∞位置決めておくことも出来ないので その場での背面液晶によるピント調節必要に成ります。
ピント問題が解決すれば 撮影の方は 問題なく出来ると思います。
マイクロフォーサーズではないので 少し撮影の仕方違うかも知れませんが 一応 三脚を使った花火の撮り方のページ貼っておきます
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110810_463967.html
書込番号:14929701
0点

花火撮影はやったことがないので的外れかもしれませんが、
無限遠を出した後、MFモード+レンズリセットOFFで固定できませんか?
書込番号:14929799
0点

こんにちは
人の集まる花火会場での花火撮影では標準ズームが便利です。
撮影場所を自由に動き回れれば単焦点レンズでもいいのですが、
20mm(40mm相当)では発射台へ近づいて行かなくては小さく写ることになるでしょう。
ピントの件:
いろいろと試行錯誤の結果、暗くなる前に発射台のあたりにMF拡大モードでピントをあわせて
おくといいです。
三脚とリモートコードがあれば、精細な花火の撮影が可能になります。
* ISO100/F10/WB晴天/SS: 2s〜10s
書込番号:14929895
0点

全体像を写そうと思うなら、ズームのほうが有利。とはいっても、うち上がってからズームしたのでは
間に合わないかも。
G11でももっときれいに撮れると思うけど。G11にいい三脚つけたほうが、E-PL2の手持ちより
きれいな花火の写真が撮れるんじゃないですかね。
書込番号:14929993
1点

花火の場合、レンズの明るさはあんまり必要無いです。
そして、ロケーションが勝負というところがあります。
なのでズームの方が使いやすいと思いますよ。
でも、標準ズームだけだと心もとないかも。
ちなみに花火に手ぶれ補正は、見た目のとおりに撮りたいなら構いませんけど、曳光を撮りたいなら全然役立ちません。三脚が必要 (ゆえにロケーションが大切)
書込番号:14930106
0点

EーPL2でも花火モードを活用すればそこそこ綺麗に撮れるとは思いますが…
UPされたお写真を拝見する限りでは手ブレがひどすぎるので三脚か一脚を用意されるのが先決かと…
数年前のガラケーでも手持ちでこの程度には撮れるので機種やレンズのことを気にするよりも撮り方を工夫する方が間違い無いと思います。
書込番号:14930161
1点

こんばんは
花火の撮り方は人によって多様です。
標準ズームできっちり収めるのが一般的ですが、
望遠ズームで画面にあふれるように撮るのもたのしいです。
m4/3機による花火のサンプル:
http://yashikon21.exblog.jp/tags/%E8%8A%B1%E7%81%AB/
書込番号:14930497
0点

あまり電線が目立たない場所がいいと思います。
書込番号:14930776
0点

花火シーズンも終わってしまいますなぁ…
家電スーパー様>
良いお写真が撮れましたか??
自分は強い乱視の関係で花火の輝きが苦手なので主に夕日など撮って遊んでおりました♪
(まだμ3/4用は付属の標準ズームしか持ってないですがw)
書込番号:14941098
1点

スローシャッターになるので三脚とレリーズはあった方が良いです。
書込番号:14942587
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
ただいまヤマダLABI新宿西口にて現金特価34800で出てました!
先週amazonで購入したばかりなのでショック😰検討中の方は急げ〜
書込番号:14785475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ欲しい時に買うのが一番の買時ですよ^^
値下がりは悔しいけど、その分早く自分の物になって満足感を得てるわけですからね
値段は、気にしないのが一番w
書込番号:14785541
0点

先週金曜日に 同じ場所で見ましたね。確かブラックだけでした。 これから一眼を始める人にとっては、お買い得かもしれませんね。 レンズ二つもついてきますしね。
書込番号:14785738
0点

随分安くなりましたね。昨秋に買った時はパンケーキキットで39800円だったと思います。
買った後は、価格は無視しないとショーがありませんね?
書込番号:14789022
0点

昼、新宿に行く機会があったので、をとしんさんの情報を元に、ヤマダ電機Labi西口店行って見ました。
見るだけと思っていましたが、残り3台のPOPを見て、買ってしまいました。
久しぶり(OM-1以来)のオリンパス製品なので、どう使ってやるか、今から楽しみです。
ちなみに、展示品(標準ズームレンズキット)は、26,800円でしたが、望遠も欲しかったので
新品のダブルズームキットにしました。
書込番号:14790685
1点

昨日、ヤマダLABI新宿西口店に行ってみました。
在庫はシャンパンゴールドが2台
他は、店頭展示品だったと思います。
LABI新宿東口館も行きましたが、そちらはレッドが数台あるそうです。
ちなみに値段ですが、
「現金特価」と記載されていますが、
持ってなかったので交渉したら
ヤマダLABI新宿西口店では、
ヤマダのカードを申し込めば33300円でした。
その後、LABI新宿東口館で交渉したら
通常のクレジットカードでも33300円で購入できました。
書込番号:14800777
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





