OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(5294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ134

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 Emily526さん
クチコミ投稿数:7件

SLが好きで、カメラを初めて購入しようと思っています。
でも女性だし、旅行にも持って行けるコンパクトサイズ、
でもSLなども撮れるものを探しています。

PENがいいな、と思ったのはデザインがかわいく、持ち運びやすいかな・・・と思ったからです。

ただ、PENの中でもminiとかLITEとか、ダブルレンズセット・・・などいろいろあり困っています。

予算は5万円くらいです。

知恵をお貸しください。

書込番号:14946365

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/17 15:04(1年以上前)

>E-PM1のツインレンズキットか

このキットだと、ほかの3セットと違い、望遠ズームが付いてないよん。  ∠(^_^)

書込番号:14946811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/17 15:15(1年以上前)

鉄道写真は屋外が大半なので、順光の場合
液晶にもろに太陽の光が当たることもしばしばです。

昔に比べれば見やすくなったとはいえ、やはり
ファインダーを覗きながらの方が構図決定や
撮影のタイミングがしやすいと思うので、
PENを選ばれるなら外付けファインダーの
予算も一応考えておくことをお薦めします。

あと、レンズキットの標準レンズって
レンズを繰り出さないと撮影できないので、
その辺りも店頭で確認なさった方がいいです。

書込番号:14946847

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/08/17 15:23(1年以上前)

 動いているものを撮るなら、ミラーレスより一眼レフのほうが向いているのは事実です。
 ただ、蒸気機関車は速度が遅いので、SL列車くらいならミラーレスでもほとんど問題ないでしょう。
 スレヌシさんが、今後鉄道写真を本格的に撮ろうと思うなら、一眼レフにしておいた方が間違いありません。電車は遥かに速く、タイムラグを無視できなくなるからです。μフォーサーズなど大半のミラーレスは一眼レフで主流のAPS-Cよりも撮像素子が小さく、暗いところの撮影に弱いので、なおさらです(ミラーレスでもNEXなど大きな撮像素子を使用している機種もあります)。

書込番号:14946872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/17 15:32(1年以上前)

連投失礼しますが、AFの自動追尾性能は高いに越したことは
ないのですが、特に、プレート等を除いて黒一色のSLを
撮る場合には置きピンなど安全策を講じるに越したことはないと
思います。

なので、買えるなら最新・上位機種がいいと思いますが、
それでなければSLが撮れない訳でもないと思います。

書込番号:14946901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/08/17 15:37(1年以上前)

別機種

旅の記念写真(汗

一押しはE-M5やが、形状・価格もいれっと E-P3,E-PL3,E-PM1,Pana GX1 のどれかにしとくとえーんでねーかな、と。ファインダーも後で付くしなw

PL2と、それ以降の機種の違いはおーむねAFまわりやね。
AF性能の他にも、AFピントの数や位置なんかも違うで。
暗いところやと、P1とP3じゃ天と地ほども使い心地がちごて笑ろた(俺はP1->P3->M5と買い増ししとるので、この比較になるw)

ちなみに、暗いところでのAFはEOS40DよかE-M5のが、まだ信頼でけるw
最高速度でかっとんでる新幹線を白レンズで前方からガッツリ撮るなら40Dのが信頼でける。
黒猫やら機関車やらは・・・はて、撮り比べたコタなかったな。たぶんkissX5までは苦手そうな被写体そーなんで、もしレフ機検討するんら60DかX6クラスのAFセンサー目指すとよさそうやね。


>MINIとLITEで迷っていますが違いがいまいちわからないので

フルスペックのP1/P2を少々機能削る代わりに小型軽量化したんがPL1/PL2。

PL2はまだまだ大きいんで、さらに小型化したんがPM1、AF等が第三世代になっとる。
んでPM1の臓モツに流行のバリアングル液晶くっつけたんがPL3。
この第三世代時点での全部入りがP3。
っつイメージでオケ。



ミラーレスに望遠つけたらおおきなるし、小型の標準レンズで撮れる範囲は広角よりやが、高倍率コンデジとちごて、「選択の自由」があるのが最大の取り柄なんで、撮るものに合わせてレンズ取り換えたってや〜

望遠で風景と機関車切り取るほかにも、明るいレンズで水族館や動物園でも戦えるでw


あ〜あと、ダークホース pana G5 とかもスレ主的に形状が許せるなら、ええ奴やな。







しっかし、標準ズームの射程やと旅の記念写真な機関車になっちまうな(汗
手やら構図やら、やりくりでけるほどのポジションが取れなんだ・・・ま、汽車に乗る方が主眼なんで凝った場所取りは無理なんやけどな(涙

書込番号:14946919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/17 15:37(1年以上前)

最初の選択通り、E-PL2でいいんじゃないの?

ミラーレスには、レンズ買い揃えていって、将来好きなボディに買い換える楽しみもある。

今のミラーレスカメラはかなり高機能で、これはひどいなという機種は存在しない。また、
誰にとっても100%文句なしというカメラも存在しない。

早いところ決めてしまって、写真どんどん撮りましょう。

書込番号:14946920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/17 16:14(1年以上前)

当機種

パンケーキキットで

SLのアップは撮ったことがありませんが、風景の一部としてなら、
E-PL2(パンケーキキット)で新幹線でも撮影できます。

書込番号:14947018

ナイスクチコミ!4


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/08/17 16:33(1年以上前)

女性と一言書くだけで、あっという間にこのレス数w

各機種の性能差については既に書かれている通りですが、
スレ主さんは、撮る対象がはっきりしているので、
一番安いE-PL1sかE-PL2のダブルズームをお勧めいたします。
なぜなら、きっと後からレンズやら三脚やらEVFなどが欲しくなる筈だからです。それに旅行代も。
ダブルズームキットを買ったらキットの40-150mmはヤフオクにでも売ってしまって、パナソニックの45-200mmを入手するのも有りだと思います。
SL撮影に打ち込みだしたら、もっと上のOM-DやGH2が欲しくなるかもしれませんが、
それでボディを買い換えてもレンズや三脚は繰り越して使えますので、
半端に色気を出してPL3やGX1にするより、ボディは節約しておいたほうが良いと思いますよ。

書込番号:14947081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/17 16:59(1年以上前)

PM1はホールディングがよくありません。
PL3もあまりよくありません。
オリでホールディングがいいのはPL2でしょう。
オリンパスのそれ以前のモデルは使い勝手も性能も劣ります。

同じm4/3のカメラにはパナソニックの製品もあります。
コンパクト路線なら(gf3),gf5
さらにGX1、
EVF内蔵のG3。
これらもpenシリーズと同等の性能がありますので、
候補の中に入れてみたらどうでしょうか。

書込番号:14947159

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/17 17:35(1年以上前)

Emily526さん、こんにちは。
私はメーカーが違いますが、ミラーレスのGF2もデジタル一眼も使っています。
旅行にはミラーレスの携帯性が良いですね。
ただ、動きものにはデジタル一眼が撮りやすいと思います。

少し遠目で走っているSLを撮るのであればミラーレスでも全く問題ないでしょう。
SLが向かってくる写真の場合は一眼の方が撮りやすいと言うことです。
また、予め撮りたい位置にピントを合わせておく等の工夫をすればAFの速度差は気になくなります。

少し高いのですが、覗いて撮れるEVFも買った方が撮りやすいと思いますよ。

どんな写真を撮ってみたいかを想像してみた上で相談する方が合うカメラに出会えると思います。
また、撮る際にもイメージがあると工夫も生まれます。

何れにせよ写真は楽しいものですので、気に入ったカメラで気に入った写真を撮ってくださいね。

書込番号:14947283

ナイスクチコミ!1


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/17 21:08(1年以上前)

女子のスレ立ては、おっさんホイホイですね。
同じ情報の重複が、おーいょ(-_-;)

さかもとジャは、もしかして頭の悪い子なの?
ミラーレスのレンズが”大きく”見えるのは、ボディが小さいから。
相対的って言葉、知ってる?
デカイデカイ言われてるNEXのレンズと、チミの好きなeosのレンズを、単体で比較したことある?

ネットの画像しか見たこと無いのかな(´・ω・`)?

書込番号:14948084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/17 22:00(1年以上前)

5万円あるんでしたらソニーのNEX-C3なんてどうですか!センサーも大きいし小さいボディ、おまけにパンケーキレンズとズームレンズがついて3万円ちょっとですよ。おつりがきます。

書込番号:14948328

ナイスクチコミ!1


スレ主 Emily526さん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/18 00:54(1年以上前)

たくさん返信ありがとうございました!
逆に迷ったりもしましたが、PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット にしようかと思ってきました!

ただ、お店にはこの型はもう置いてなかったので今日は触れず、、、
近々秋葉原にあるお店で触ってから決めようと思います。

もっとハマってきたら、また買いなおすことになるかもですが・・・

SLみなかみに乗る予定なので、それまでにいろいろな物を撮って
練習してみたいと思います!

本当に、ありがとうございました!

書込番号:14949137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/18 01:27(1年以上前)

>PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット にしようかと思ってきました!

おおお、仲間が増えました。たくさんいい写真を撮ってください!

書込番号:14949228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/18 14:47(1年以上前)

別機種

E-PL2でいいと思います。
私はチルト式液晶が欲しくてE-PL3に買い替えました。
グリップが無く持ちにくいのでグリップとEVFもつけました。

書込番号:14951052

ナイスクチコミ!1


スレ主 Emily526さん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/19 01:58(1年以上前)

別機種
当機種

ゴールドにしました☆

初めてのPEN☆これから練習します!

相談に乗っていただいたみなさんに、ご報告です。

本日、さっそく買ってきました!^^♪

大手量販店には全然おいておらず、なぜかジョーシンさんにだけは大量にあって。
近くのジョーシンアウトレットで価格.comに載っているのと同じくらいで買えました☆
そしてケースももらえたので良かったです。

今日は充電が出来ず全然撮れませんでしたが、
これからどんどん撮っていく予定です。

女性にも軽くて、手に納まりやすく、デザインもよく
満足しています!かなり楽しめそうです♪

これでSLみなかみ撮ってきたいと思います。

みなさま、本当にありがとうございました!

書込番号:14953509

ナイスクチコミ!8


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/08/19 02:20(1年以上前)

Emily526さん

ご購入おめでとうございます。シャンパンゴールドですね。
プロテクトフィルターも装着済みでなによりです。
液晶保護フィルターも貼っておいた方がいいですよ。
(これも、もう貼られているかもしれませんが)
純正のレンズリアキャップを使っていると、いつレンズを壊してもおかしくないので、
こちらをおススメしておきます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0046A80T8/

ファーストショット、良い感じじゃないですか!幸先良いですね。
PENシリーズはストラップとかボディジャケットとかドレスアップでも楽しめるし、
使い方を覚えていけば、かなり奥深くカメラの世界にのめり込めますよ。
わからないことがあれば、どんどんここで質問しちゃっていいです。
また光の速さで回答が得られるでしょう。

書込番号:14953548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2012/08/30 15:56(1年以上前)

機種不明

なぁ〜んも考えず咄嗟にシャッター切ってもこれだけ撮れます。
SLならスカイライナーより遅いでしょうw
思い切り楽しんでください。

書込番号:14999402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/01 16:18(1年以上前)

機種不明

E-PL2はお買い得感が大きいですね。私もゴールドを選びました。同じカメラなので困った時には、ここに書いてもらえば、知ってる範囲でお力になります。

書込番号:15008244

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/02 23:43(1年以上前)

Emily526さん、ご購入おめでとうございます。
いいカメラなので楽しんでくださいね!
カメラにハマるとそのうち追加でレンズも欲しくなってくるかもしれませんね。

書込番号:15286722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

奥入瀬渓流、まだ見頃じゃなかった><

2012/10/26 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種

E-PL2を持って半年弱、紅葉時期の奥入瀬行ってきました。
目で見た紅葉を写真で再現って難しいですね?

カメラは奥が深いです、バズーカーみたいな高級カメラに囲まれながらも、なんとか撮影しましたw

構図等でアドバイスいただければ助かります、教えてくれる人や評価してくれる人もいないので、なかなか上達しなくて困ってます><

書込番号:15253014

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/10/26 11:00(1年以上前)

人にとやかく言えるほど上手くはないのですが、色々と欲張りすぎなのでは?

左の写真は、木々の色づきも今いちなので、いっそ滝が画面の横幅一杯になる位に寄ってみた方が主題がハッキリすると思います。

同様に、右の写真は林道部分をカットして、滝と色づいた葉だけにした方がスッキリすると思います。

自分で撮った写真をトリミングして色々と構図を変えてみると、次に撮る時のヒントになると思います。

あとは雑誌や写真集などの写真と較べてみたり、上手いと思う人の構図を真似て撮ってみるのも良いのでは?

書込番号:15253338

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/10/26 12:18(1年以上前)

2枚目については、サイコキャノンさんと同意見ですが、1枚目は良いなと思いました。
ちょっと斜めってるようにも見えるのが気になりますが。
やや色温度高め(とくに2枚目)のようなので、ちょっと色温度下げつつ、露出を上げ、さらに彩度を上げてみてはどうでしょう?
私もサーフィンまんさんと同じくらいのキャリアなので、自分でそういうふうに試してみたいなという話です。

書込番号:15253581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/26 17:18(1年以上前)

まず第一に感じたのは、2枚ともここまでシャッター速度を落として流れを不自然な程の糸引き状態にする必然性を自分は感じ無いです。
ここまでシャッター速度を落とした画像を公開した意図を教えて下さい。
多分、他のシャッター速度でも撮られて、比較検討した上での公開だと思いますので…。

個人的感想も含めて、自分は2枚目の方が好きです。
木道(でいいのかな?)の行き着く先が滝だったって感じでも少し道をドーンと入れて滝を小ちゃくしちゃっても面白いかもしれません。自分なら広角域で構図を変えてもう1ショット押さえておくと思います。


あと過去に立てたスレ、未解決や未レスの放置状態のまま新スレ立てするのはどうかと?
アドバイスしても放置するんでしょ?と思ってる方々も多々いらっしゃるかと…w。

書込番号:15254461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2012/10/26 22:06(1年以上前)

当機種

欲張っちゃうんすよね><
分かっていてもどうしてもこうなるんです・・・・

今日八甲田行ってきてベテランカメラマンに声かけて、色々指導してもらいました、皆さんと同じこと言われましたw
流してばっかもいいけど、それだけじゃ進歩ないぞとか、構図がダメ、欲張りすぎとかww
思いっきて声かけて良かったです、皆様からの意見もどんどんお待ちしております^^

すごく参考になりますから

書込番号:15255636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/26 23:17(1年以上前)

基本的に3例を見る限りでは低速度のシャッターを使いすぎです。

木の葉が全て被写体ブレしてますよね?(3枚目は小絞りボケかもしれませんが…)

まずは手持ちで手ブレ補正も切ってブレない写真を撮れるようにするのが先決かと感じます。
出来れば半年から1年くらいは35mm〜50mm相当(オリ製品なら17mmパンケーキ)1本だけで日常的に写真を撮りまくって下さい。
自分の高校時代、写真部では1年生は50mm単焦点以外のレンズと三脚、フラッシュは使用禁止でした。構図とか遠近感を活かすボケのテクニック、画面を水平にブレ無く撮るコツはそうすることで覚えました。

いい景色の中で綺麗に撮るだけが写真じゃないと自分は思います。景色さえ良ければ携帯カメラで撮ったって見栄えのする写真は撮れますから…。

書込番号:15255966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2012/10/27 01:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

[15253014]の1枚目修正

[15253014]の2枚目修正

こんばんは。デジイチは持ってませんが・・・

色についてはどう感じておられるのでしょう?

自分としては、意図したモノでないなら許せないレベルです。勝手にいじってみました。水しぶきは白色あるいはわずかな青味が良いかと。岩は自然な無彩色灰色。

構図についてお悩みのようですので・・・

1枚目、滝の小ささを狙ったのでないなら、真ん中にこじんまりと収めない方がイイかと。滝の端を見せないことで、さらに外側に広がっているように勘違いさせることができます。左下の大きな石は悩みどころです。邪魔にも見えるし、奥行きを感じさせているようにも。

2枚目、既にお気づきとは思いますが、手前の枝はなんとも・・・。常識と良識で判断して除いてみては。左下から右上へ視線が流れるような対角線のラインは好きです。

カメラの高さ、顔の高さを感じさせるアングルは、自然といえばそうですが、インパクトは弱いかもしれません。ちょっとひねったアングルも挑戦しては。

おもしろい素材の提供、ありがとうございます。

書込番号:15256523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの満足度5

2012/10/28 00:18(1年以上前)

パンケーキレンズっすか、欲しいですね〜

滝を大きく見せる撮り方ですか、たしかに両端いれないと、大きく見せれるマジックになりますね

本当に勉強になります^^

書込番号:15260756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正の表示点滅

2012/10/15 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

先日、E-PL2を入手したばかりです。
手ぶれ補正のマークがずっと点滅しているのですが、これが通常の状態なのでしょうか?
なにか解除する方法などはあるのでしょうか?
設定はIS1になっています。

書込番号:15207722

ナイスクチコミ!7


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/15 17:45(1年以上前)

手ぶれ補正のIS1表示は白で点滅ではなく点灯するのが正常です。
色は白ですかそれとも赤ですか
「カメラの内部温度が所定温度を超えると手ぶれ補正は停止し、液晶モニタの手ぶれ補正アイコンが赤く点灯します」と取説47ページにあります。
電源を切って10分ぐらい置き、再び電源を入れたときに同じであれば、故障かも知れません。

書込番号:15207854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/16 10:39(1年以上前)

はじめまして、たくちゃん@と申します。

ISの点滅ですが、E-5で起こったことがあります。
E-PL2でなくて申し訳ないのですが、E-5ではISの故障でした。
私の場合は保証期間内でしたので、関係する部品(ユニット)の交換だったと記憶しております。

投稿前にオリンパス関係のスレを検索したら、E-5で同じような現象の方がいらっしゃいました。

『ISアイコンがオレンジ色点滅』http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/SortID=12210629/

書込番号:15211060

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

超初心者です。。

2012/10/07 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 momo_221さん
クチコミ投稿数:2件

先ほどオークションでダブルズームキットを落札しました。
落札した後に気づいたのですが、充電器・USBケーブル・AVケーブルが付属していませんでした。
リチウムイオン電池はついていたのですが、充電器は安いものだといくらくらいで買えますか?
調べたところ「KENKO製Multi Battery Charger」が安かったのですがこれを使うことはできますか?
それと、USBケーブルとAVケーブルは追加購入すべきですか?
学生でお金がないので安く済ませたいです。。

書込番号:15174993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/07 23:57(1年以上前)

USBケーブルがないと、ファームアップが出来ないので、買っておいた方がいいです。

「CB-USB6」というのが純正品ですが、「CB-USB6 互換」でググるともっと安い物が出回っています。ただ、私は互換品を使ったことがないので、性能については分かりません。

書込番号:15175116

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/10/07 23:58(1年以上前)

USBとAVは使った事ないですね(^◇^;)

USBのカードリーダあれば要らないのでは(・・?)

書込番号:15175120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/08 01:57(1年以上前)

充電器は、純正品を使われた方が良いです。
他のものは、必要と思った時でも大丈夫です。

書込番号:15175498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/08 02:09(1年以上前)

momo_221 さん
結局、たこつくんちゃうんかー?!

書込番号:15175510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/08 02:22(1年以上前)

momo_221さん こんばんは

純正品の充電器BCM-5は オリンパスのオンラインショップでは 5000円以上と 少し値段高いですね

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1697

書込番号:15175539

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/10/08 03:35(1年以上前)

互換品を紹介します。互換品を使ってカメラが故障すると修理に保証が効きませんが、保証はすでに切れてるのでは?

USBケーブルはファームアップに必要です。
http://item.rakuten.co.jp/candybox/ch0095/
純正の型番はCB-USB6です。

AVケーブルはテレビにつないで動画再生に使います。必要ないでしょう。

充電器はkenkoのそれが使えると思います。
ですが専用品ならもっと安いのもあります。付属のバッテリーの型番を確認してください。
オリンパスにはBLS-1とBLS-5の二種類があり、それぞれ使える充電器が違います。

充電器を買うなら、予備のバッテリー付きが良いでしょう。
バッテリーが1つしかないと旅行中に電池切れが怖いし、
普段使いでも、充電し忘れとか、充電器に電池を差しっ放しでカメラは空っぽとかやりがちです。
そういうことを繰り返すと、次第にカメラを使わなくなりますから。
BLS-5なら、こんなのがあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/0101615078/

書込番号:15175632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/08 10:28(1年以上前)

E-PL2の場合はファームアップは当面必要ないかもしれないですね。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#pen

ソニーのコンデジは充電器が付いてこないものが多いので互換充電器を数ヶ月前に買いましたが、電池の置き方で通電しなかったりして当たり外れがあるみたいです。互換電池付きで千円以下で(安全保護装置付らしい)電池の性能に問題ないので文句ありませんけど。3年前のコンデジで互換電池がカメラの中で膨らんで指で取り出せなくなってペンチで引き抜いたこともありますが、最近電池の問題はあまり聞きませんね。

純正品をそれぞれ買うぐらいなら付属品付の中古カメラを買った方が安いかもしれないですね。
先週中野や新宿では中古E-PL1で8400円程になってました。指摘されているように同じ形状の(黒とグレーの)色違いの電池が2種類あってカメラはどちらでも問題ないけど、充電器に互換性がないのに注意が必要です。KENKOのものは両方充電できて面白い商品ですね。

書込番号:15176405

ナイスクチコミ!2


スレ主 momo_221さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/13 19:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
みなさんの意見を参考に充電器、検討してみます!

書込番号:15199238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/14 09:56(1年以上前)

momo_221さん
ポチポチな。

書込番号:15201780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

動画の撮影がうまく出来ません。

2012/09/30 07:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミを参考にさせて頂き、E-PL2 ダブルズームキットを購入して
初めて娘の運動会の撮影に挑みました。
一眼は初心者なので写真はiオートで撮りました。動体でも良好に取れたと思います。

しかし、動画撮影がうまく出来ませんでした。
現象としては再生すると写真に比べ画像が暗く、また画像と音声が合っていません。
(画像の再生スピードの方が遅いです。)
オリンパスの「PENで子供の運動会写真を撮ろう!FotoPus」のサイトにある
動画サンプルの様に綺麗に撮影・再生したいと思います。
http://fotopus.com/kids_special/athletic_meet/step3.html

レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmを
SDカードはスピードクラス10 SDHC の32GBを使用しました。
(SDカードはメーカーの動作確認済でないですが、クチコミ上では問題なさそうでした。)

使用方法や設定違いなど、考えられる原因のアドバイスを頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:15140433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/30 07:40(1年以上前)

>現象としては再生すると写真に比べ画像が暗く、また画像と音声が合っていません。

再生環境は?
PC等では、相応のスペックが必要になると思いますが。

書込番号:15140439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/30 07:48(1年以上前)

音声と画像が合っていないのわ、PC側のせいかもよ。
再生ソフトも関係してるかもね。  (・。・)ノ

書込番号:15140455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/09/30 08:01(1年以上前)

再生アプリによっては音ズレを起こすものもあるかも?

メーカー純正の「OLYMPUS Viewer 2」でも音ズレしますか?

書込番号:15140484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/09/30 08:08(1年以上前)

早速、ご返信ありがとうございます。
再生環境はPCでシャープ製の古いAVパソコン PC−TX100K です。 

http://www.sharp.co.jp/mebius/products/pctx100k/p7.html

このパソコンにバッファローのカードリーダー(MCR-A24/U2-BK)を
介して再生しました。

確かに古いパソコンなので、これが問題ですね。
PCや電機関係に詳しくないので…恐れ入ります。
対応策としては、やはりPCの買い替えしかないですね?!


カメラの液晶での再生ではズレはないのですが、写真に比べ大分、映像が暗いです。
晴天の日中に動画撮影しましたが、この暗さは仕方ないのですかね?!

宜しくお願い致します。

書込番号:15140500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/30 08:25(1年以上前)

とりあえず、カードリーダーお介さずに、PCに動画ファイルお取り込んでから再生してみたら?
取り込める容量がPCにないのかな?  (・_・ヾ

書込番号:15140541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/30 08:27(1年以上前)

>対応策としては、やはりPCの買い替えしかないですね?!

下手にちょろちょろ弄くるよりは、買い換えの方が良いのでは。

>写真に比べ大分、映像が暗いです。

アップしても差し支えないデータがあればその時の写真と動画をアップするか、
その時のカメラ設定を細かく書き出してみると、識者が何か回答くれるかも。

書込番号:15140549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/30 09:17(1年以上前)

カードの転送速度は遅いので、パソコンのHDDにコピーして再生しても遅いのなら
パソコンの買い替えが必要かも?

書込番号:15140705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/09/30 10:26(1年以上前)

ちょっと暗い程度なら簡単に動画編集ソフトで補正できるっしょ

書込番号:15140951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/30 14:32(1年以上前)

Core2Duo の2.4GHzでもフルHDの動画再生はきついです。

corei5とかi7以上のCPU搭載機に買い換えたほうが良いです。

書込番号:15141889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/09/30 17:34(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
やはり恒久対策としてはPCの買い替えと認識致しました。

メーカー純正の「OLYMPUS Viewer 2」をインストールして
同ソフトで動画を再生しましたらズレは無くなりました!
助かりました。

しかし、動画が暗いのはOLYMPUS Viewer 2上で明るさ補正などは出来ないみたいです。

書込番号:15142711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ

2012/09/29 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:218件

このカメラで「ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6 II R」のレンズを使用すると何か支障はありますでしょうか?「R」のついていないレンズがキット標準だったと思いますが、「R]のあるなしで何が違うのでしょうか?使用に何か違いはあるのでしょうか?おしえてください。

書込番号:15138469

ナイスクチコミ!0


返信する
おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/09/29 20:40(1年以上前)

べかちゃんさん、こんばんは。

E-M5とE-PL3を使ってます。

ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6 II RとRがついていないレンズは外見以外は全く同じレンズです。
安心してお使いください。
違いは、Rがついているほうはレンズ先端に化粧リングがついているのと、気持ち色?が違います。
その他は全く同じです。
化粧リングはあとからでもつけられます。

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1907

書込番号:15138613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2012/09/29 21:57(1年以上前)

早速、ありがとうございました。

最安値購入に向けてがんばります!

書込番号:15139010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/30 13:48(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011a/nr110630epl3j.cfm


こちらに違いについて記載されています。(下の方のレンズの写真の前あたり)

書込番号:15141728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング