OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(5294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 kabacoさん
クチコミ投稿数:5件

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを買おうと思っています。

そこでこのズームレンズに「レンズキャップ LC-37F BLK」は付けることは可能ですか?
(また、付けることが出来たとしてもカッコ悪いですかね?)
パンケーキレンズしか無理ですか?





書込番号:12535635

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/01/20 13:00(1年以上前)

キャップはフィルターネジを利用して留めるようになっているハズですので、
37mm径用のキャップは58mm径には付かないと思います。

書込番号:12535692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/20 13:04(1年以上前)

LC-37F BLKは径が37mmです。

ダブルズームのM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Uには装着できます。
しかし、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6は58mmですので装着できません。
パンケーキも37mmですので装着できます。

貴女の変わりにgoogleで3分ほどで検索してみました。
結果に間違いはないでしょう。

段取り:

オリンパスのページに価格COMの製品情報もしくはgoogleで直接飛ぶ。
レンズの型式を調べて、それらを個別に検索。
レンズの情報に必ずフィルター径は書いてあるものですから、その数値と装着したいキャップで検討する。

以上です。

検索できない人や検索するのが嫌で他人をすぐに頼ってしまう人は先天的な異常で存在しますから、それについてどうこうは言いませんけれど、こんなの簡単に調べられます。
ポイントはレンズの情報に必ず径が記載してあるのを経験で知っているかどうか、あとは間違えやすい点として14-42のレンズの径が変更になったのを知っているかどうかですね。

私は頭の中の知識だけで、14-42の新型には付かないと思って(旧型は30.5mm)いましたので、念のために調べたら事実が分かりました。
私にも参考になったので、回答及び情報として記載しますけどね...

少しは自分で調べる努力しませんか?

書込番号:12535705

ナイスクチコミ!7


スレ主 kabacoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/20 14:47(1年以上前)

>花とオジさん
回答ありがとうございました。

>Depeche詩織さん
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U には付けることができるんですね。
回答ありがとうございました。
あと、かなり厳しいご意見が記載されておりましたが私はデジタル一眼にはまったくの素人で手にしたこともありません。
私なりにググって調べてみたのですがレンズの「フィルターサイズ」で見るのか「大きさ 最大径×全長」で見るのかさえ見当つきませんでした。(恥ずかしながら。。。)なのでこちらで質問させていただいたのです。

>検索できない人や検索するのが嫌で他人をすぐに頼ってしまう人は先天的な異常で存在しますから、それについてどうこうは言いませんけれど、こんなの簡単に調べられます。

それはあなたが実際にデジタル一眼を持っていて知識もおありになるから言えるんです。



書込番号:12536032

ナイスクチコミ!34


地の風さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/20 15:09(1年以上前)

>kabacoさん
Depeche詩織さんは他人を不快にさせたり、攻撃したい先天的な異常な方ですので
スルーでイイかと

とはいえしっかり答えてるところがなんともw

大分重複になりますが
現状Fの文字のキャップが付くのは
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm U(E-PL1sとE-PL2のレンズキットのレンズです)
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 (パンケーキキットのレンズ、ズームできません)

それ以外のレンズはレンズの前の部分の大きさ(フィルター径)が40.5mmだったり
58mmだったりするので使えません。
もし見れるならサイズはレンズ正面にφ37mmなどと書いてあるのでそれを確認するといいかと

書込番号:12536088

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/20 15:35(1年以上前)

地の風さんの”先天的な異常”返しにウケてしまいました(笑
そもそも気に入らないなら書き込まなきゃいいのにね。

>kabacoさん
私も最近E-PL2を含めオリンパスで検討し始めました。
お互い納得の買い物が出来ると良いですね。

書込番号:12536154

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 フォトパス 

2011/01/20 16:45(1年以上前)

kabacoさん

一眼レフって初めてだと、分からないことだらけで難しいですよね。
私もソニーのレンズって付けられないのに、パナソニックは付けられ、シグマでは付けられるのと付けられないのがあると言われ、混乱していたことがあります(笑)

自分の好きなカメラで写真を楽しめるのが一番ですし、
E-PL2で楽しい写真ライフがすごせると良いですね!


地の風さん

返しが良いですね^^笑

先天的に不快にさせるのが得意な人って、どこにでもいるみたいです。
でも、正常な人はもっとたくさんいるみたいで、
最近(昔から?)の価格コムは、正常な人がフォローする必要があるみたいです。
調べて分からないことは、質問できる場所になると良いですね。

書込番号:12536329

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/01/20 20:06(1年以上前)

>正常な人はもっとたくさんいるみたいで

価格.comに? まさかね。

とりあえず、不審に思ったレス者が居たら、名前の所をクリックして履歴を見てみると良いかも。
書き込み数わずか80程度でプロフィール参照数が2万近くとか、絶対なにか異常持ってるとわかるので、そこそこ参考になるかと。

書込番号:12537058

ナイスクチコミ!9


スレ主 kabacoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/21 00:17(1年以上前)

>地の風さん
重複だなんてとんでもないです。
細かく教えてくださってありがとうございました。とても参考になります。

>新キャベジンさん
オリンパスのPEN、かわいくていいですよね。早く欲しいですが発売後の価格が気になりますね。

>くろぴーさん
分からない事がたくさんあるので、これから勉強していい写真が残せるようにがんばろうと思います!

>デグニードルさん
初心者の私に、参考になる情報をありがとうございました。





書込番号:12538438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/21 14:04(1年以上前)

kabacoさん

E-PL2 Wズームキットはまだ高値安定ですよね。出たばかりで値下がりしたらメーカーも困るでしょうが…。

用途や何を写したいのかがわからないのですが、あなたの目的に合致し、今必要であれば値段のことは言っていられません。
デジカメは撮りたいときが買い時だと思います。レンズキャップのために買うのでなければ…ですが。

書込番号:12540222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/21 19:55(1年以上前)

別機種

kabacoさん
こんばんは

37o径って結構特殊です。
私はGF1とG2を持っていますが、先日パナの14oパンケーキレンズ用にエツミのインナーフードを購入しました。
このフードの口径が37oでしたので、どうせならカッコ良くしようとF花文字入りレンズキャップを購入しました。
パナの14oおよび20oパンケーキレンズ(共に46o径)にインナーフードをつけた時にもこのレンズキャップが着けられます。
特殊な使い方ですが、ご参考まで。

書込番号:12541383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kabacoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/21 22:45(1年以上前)

>ShiBa HIDEさん
回答ありがとうございました。
インナーフードで装着可能になることもあるんですね。
知らなかったのでとても参考になりました。

書込番号:12542242

ナイスクチコミ!1


スレ主 kabacoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/21 22:53(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
また質問させていただくかもしれませんがこれからもよろしくお願いします。

書込番号:12542286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

E-PL2はサクサク動きますか?

2011/01/20 02:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

現在、E-PL1のボディーにm.zuiko14-150mm、9-18mm、パナの20mmをつけています。そろそろボディー2台体制にしようかと思ってます。

E−PL1で一番不満だったのはボタンを操作したときのレスポンスです。
E-PL2ではサクサク動くように改善されたのでしょうか?

書込番号:12534530

ナイスクチコミ!1


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/20 12:30(1年以上前)

揃えるだけ揃えて、写真撮らなきゃ何の意味も無い。
コレクションする楽しさがMFTにあるのは事実だけど。

個人的にそういう不満はありませんが、処理速度的には
トリプルコアを積んでるGH2に分が有るでしょう。

書込番号:12535569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

トリビュート・カメラ

2011/01/20 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 蔵の中さん
クチコミ投稿数:218件

ハーフサイズフィルムカメラPEN Fに似せたトイデジを開発中だそうです。

http://www.gizmon-image.com/g-product/halfd/

書込番号:12535425

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/01/20 11:54(1年以上前)

「f]ロゴも似ているw

書込番号:12535454

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/20 12:08(1年以上前)

E-PL2のクラシカルバージョンもあるといいですね。

書込番号:12535488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信20

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジのタイミングを評す

2011/01/12 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

「兵は神速を貴ぶ(へいはじんそくをたっとぶ)」

戦いには迅速な行動が重要であり、思案を重ねているようだと
機を逸することになるので、兵を動かそうとする場合は、
決断も行動も素早いことが成功につながるという意味。
このことから物事はぐずぐずしていてはいけないという広い意味でも用いる。


「成敗は決断にあり(せいはいはけつだんにあり)」

成功するか失敗するかは、きっぱりと決断して行なうかどうかに
拠(よ)るものだということ。


「好機逸すべからず(こうきいっすべからず)」

よい機会は逃すな。そのための努力や才能がどんなにあっても、
機会に恵まれなければ成功しない。
訪れたチャンスは逃さないよう早く決断して行動することが大事。

書込番号:12498988

ナイスクチコミ!1


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/12 18:44(1年以上前)

は はぁそうですか。。。

書込番号:12499061

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/12 20:03(1年以上前)

迅速な行動は重要でしょうが、同じような機種を短期間に出すのはいかがなものでしょうか?

書込番号:12499388

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/12 20:14(1年以上前)

まあ、PL2はPL1sの上位機種なので
出す間隔が短いのは問題でもないのですが…

PL1sと同時にPL2の販売を発表したほうが消費者想いで好感がもてるでしょうね

年末商戦でPL1sを売りたいからわざと発表しなかったと皆が思いますね
企業イメージダウンです(笑)

書込番号:12499441

ナイスクチコミ!12


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/12 20:39(1年以上前)

>AXKAさん
 あくまでも雑談です。特定のメーカーの悪口ではないので楽しく聞いてくださいね(*^_^*)。
 次のような兵法もまた真なりです。

「以逸待労 (いいつたいろう)」
 逸を以って労を待つ。敵の勢を困むるには、戦いを以ってせず、剛を損して柔を益す。
 →強大な敵軍に対するときは戦闘を焦ってはいけない。
 また、敵に必ずしも攻撃を加える必要もない。しっかり守りを固め積極的防御の戦術を
取ることが勝利をもたらす。

「速やかならんを欲するなかれ、小利を見るなかれ。速やかならんを欲すれば
 すなわち達せず、小利を見ればすなわち大事成らず」
 →早く成果を出そうとあせってはいけないし、目先の利益を追ってもいけない。
 早く成果を出そうとあせっては物事を誤り、目先の利益を追っていてはついに大事を
成すことは無い。

 結局、どちらの戦略が正しい道だったのかは歴史が証明することであって、今の私たちが
評するものではないと思います。
 かつて私や貴方があれほど愛用していた(笑)ミノルタが、あんなに素晴らしい技術を持ち
ながらカメラ事業から撤退してしまうとは、いったい誰が予想したでありましょうか。(T_T)

書込番号:12499570

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/01/12 21:01(1年以上前)

で、結局キヤノンかニコンにすると?

書込番号:12499687

ナイスクチコミ!0


SBGT015さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/12 21:10(1年以上前)

これで一段落にして、E-620の後継機開発に着手してもらいたいものです。
個人的にはE-520の後継機が欲しいですが。

書込番号:12499743

ナイスクチコミ!6


スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

2011/01/12 22:41(1年以上前)

ミノルタの場合、銀塩αとディマージュの技術融合が、時代的に不可能だった。

オリンパスはともかく、ソニー・パナソニック・サムスンが
同時にデジイチ事業に参戦したのは、大型撮像素子やコントラストAF、
つまりミラーレス事業が軌道に乗るタイミングを見計らっていたのだろう。

去年のソニーの大攻勢を見ても分かるように、NEXから立て続けに
α55・VG10をリリースするなど、出せるものは惜しみなく出している。
この大攻勢を「焦り」と受け止めるだろうか?

書込番号:12500299

ナイスクチコミ!0


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/12 23:39(1年以上前)

>去年のソニーの大攻勢を見ても分かるように
>この大攻勢を「焦り」と受け止めるだろうか?

えっと……ここはオリンパスのクチコミで、そもそもオリンパスについてのお話ですよね?(^^ゞ。
私、ソニーの話はしていません。ごめんなさいね。

 ちなみに私が雑談として言ったのは、キヤノンやニコンなどのファインダー機とは
関係なくてですね……同じミラーレスという土俵の中で、ソニーやパナソニック相手に
こんなにも低価格化&多機種競争を繰り広げてると、いまにコンデジと同じように
薄利多売になっていって、共倒れしちゃうんじゃないのかな…という懸念があるからです。

 キャノンやニコンのファインダー機は、今後、中級機〜高級機がプロやハイアマの
ためのごく専門的な機械として地道に残っていくと思うので構わないんですが(笑)…
ミラーレス機はこれから血みどろの戦いになるんじゃないかと…そう思うんですよね。

書込番号:12500654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/01/12 23:47(1年以上前)

E-P1を中途半端なスペックで出して、直後にE-P2。
舌の根も乾かぬうちに、E-P1/P2よりも内蔵ストロボなど使い勝手の良いE-PL1だす。
マイチェンのEP-L1sを出しておきながら、直後にEP-L2と。

なんか、製品が煮詰めきれずに迷走しているようにしか思えませんよ。
E-P2とE-PL2のすみ分けはいったいどうなってるんですか?
4/3規格のカメラはどうなってるんですか?
これからも続ける気はあるんですか?

一時期、ペンタックス・ソニーを上回り、デジタル一眼レフで3位になった時期もあったと
言うのに。正直、ユーザー無視の迷走中だと思いますよ。

書込番号:12500716

ナイスクチコミ!11


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/12 23:57(1年以上前)

>AXKAさん
 あ、ちなみに今のところ、ソニー、パナソニック、オリンパスのミラーレス機の中では
オリンパスのものが最も好みなんですよ、私も(*^_^*)。
 レンズがとても良いせいか色やヌケも好みですし、解像感も一番感じますよね。
 NEX5はどうもレンズがイマイチ好きになれない(ごめんなさい)ので、代わりに
このE−PL2を購入しようかと検討中です(*^_^*)。

書込番号:12500781

ナイスクチコミ!1


G.J.さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 00:23(1年以上前)

別機種

PL1 限定Color

国内向けの戦略はおまけで、主に海外に対する戦略から、今のラインナップの出し方になってるんだと思いますけどねぇ。
おこぼれに預かって、色々と選択肢が増えてるってことで楽しみましょう。

E-PL2もいずれ限定カラー出すでしょうから、ブルーグレーが出たらPL1から買い替えまっす。

書込番号:12500934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/13 01:29(1年以上前)

パナやソニー相手にミラーレスで戦おうと思ったらこうなるでしょうね。
新規の製品市場で薄利多売を得意とする電機メーカーを相手に勝ち抜く気なら、短期間に新製品を投入して目新しさを出していかないと厳しいですからね。

まあ、キヤノンやニコンがミラーレスに参入してこないのは電機メーカーとの消耗戦を嫌っているとこもあると思うんですよ。
キヤノン、ニコンなら市場が落ち着いてから参入してもブランド力である程度のシェアを狙えると考えているでしょうから。
逆にオリ、パナ、ソニーはキヤノン、ニコン参入前にある程度のシェアを確保したいという目論見もあるんでしょうね。
ミラーレスという新規市場の覇権争いですからまだ当分はバタバタするんじゃないですかねえ。

書込番号:12501220

ナイスクチコミ!8


はらたさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/13 03:09(1年以上前)

海外ではE-PL1sが無かったみたいだから、おかしくは無いんでしょうが、

E-PL1sは型式変えずに、E-PL1のままで、キットのレンズだけ変えたり、ソフトの改善とかした方がイメージは良かったんじゃないでしょうかねぇ。

取扱説明書にも「外観・仕様は改善のため予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承ください」って書いてあるんだから ^^;

今の調子で新製品がポンポン出るようだと、カメラ屋さんも怖くて仕入れ出来ないような気もします。新製品出たら既存製品は売り辛いですよね。

それと、上位機種なら縦横センサーはつけて欲しかったなぁ。

書込番号:12501401

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2011/01/13 12:00(1年以上前)

“パナソニックとオリンパスは、山ほどの新製品を発表するだろう。”
“将来の製品発表の場所を空けておくために、例外的に1月にE-PL2を発表しなければならなかったように見える。”
http://digicame-info.com/2011/01/post-213.html

山ほど、ってェのはどれ位なのでしょうかネ? 期待しちゃいま〜す。 (*^_^*)

書込番号:12502331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/13 16:09(1年以上前)

山ほどですか…^^;
って事は新機種が出たからって飛びつかない方が色々と後悔が少なくて済みそうですね〜><

書込番号:12503147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/13 20:01(1年以上前)

山ほどって言うのは英語でマーウントテンですから、
マーウント多くても10個くらいでしょ。

書込番号:12504022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/13 23:14(1年以上前)

AXKA さん
その通り!だと思いますが、
並買するなら、関係無いとおもいますが?

書込番号:12505179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/15 12:37(1年以上前)

商品の発売と同時に、定価でポーンと気前よく買う人もいますけど、
多くの人は1円でも安く買ってやろうと、値切ったり、値下がりするのを待ってから買うわけでしょ。
私自身もそうですけど。
買う側がそういう姿勢だから、売る側としては、逆になんとか1円でも高く売ってやろうと、
次から次に新製品を投入してくるのは当然のことじゃないですかね。

メーカーと消費者との間には信頼関係とか思いやりなんかなくて、
互いに自分のことしか考えてないという、それだけのことではないでしょうか。

書込番号:12511513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/01/18 15:47(1年以上前)

発売と同時に定価でポーンと購入する人は新商品を持っていると言う所有欲を満たしたいので細かい事は気にしないかもしれませんね(笑)
そしてメーカーが次から次へと1円でも高く売るために出す新商品を定価で買ってしまう、と言った繰り返し(苦笑)

書込番号:12527187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/19 21:32(1年以上前)

新レンズの開発や液晶の改善にもっと力を入れて、E-PL1sは2010年夏に発売し、E-PL2を年末商戦に間に合わせていれば…。

オリンパスの開発力を考えれば無茶な話ではありますが、ミラーレス機に軸足を置く以上は、
既存一眼レフをまとめてブッ潰そうとしているパナソニックや、
商機を逃さず、NEXや新型αを矢継ぎ早に投入して来たソニーのような巨大勢力との対決は、避けられないのですから、
現在のペースでも決して「速い」とは言えないと思います。

書込番号:12533064

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信28

お気に入りに追加

標準

ナンバーワン女子カメラ登場!

2011/01/12 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

かわいくて
高機能で
小さくて
楽しいカメラ

待ってました。

前機種の欠点をすべてなくしてきています。

買いま〜す。

書込番号:12497990

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:172件

2011/01/12 14:40(1年以上前)

GF2のようにFull HDの動画を搭載していればもっとよかったと思います。。

書込番号:12498245

ナイスクチコミ!6


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2011/01/12 14:51(1年以上前)

full HD動画?

たぶんそれは3月発売のE-PL2sに搭載されるはず(笑)

書込番号:12498271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/12 15:02(1年以上前)

欠点の一つである、小型軽量でない点は悪化しましたね…
PL1より重くなってます…

新型レンズでやっとフォーサーズも小型軽量重視するかとおもいきや…
ボディが重くなったのは予想外でした

書込番号:12498312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2011/01/12 17:10(1年以上前)

外装の質感はPL1sと同じなんでしょうか?

書込番号:12498733

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2011/01/12 17:44(1年以上前)

PL1より重くなってます…?

5月に発売されるE-PL3は小型軽量になる予定です(笑)

書込番号:12498842

ナイスクチコミ!3


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/12 17:58(1年以上前)

大きさはほぼ同じ重さは20g増量なのでほぼ変わらずですね。
液晶のパワーアップ分の増量といったところでしょうと言いたかったのですが、
シャッターが1/4000になっています!!
E-P1,2と同じシャッターにパワーアップしている気がします。
シャッターを楽しむ演出が加わったのでしょうね。

純粋に良くなったと思いますが、E-PL1Sを買った人に怒られそうです><

書込番号:12498904

ナイスクチコミ!1


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2011/01/12 18:03(1年以上前)

液晶は3インチ46万画素になったけど、同時に発売のコンデジXZ-1は有機EL61万画素でVGA画質に匹敵するもの。
なんでこっちもそれをしなかったんだろ?

書込番号:12498926

ナイスクチコミ!5


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/12 18:28(1年以上前)

PENとXZ-1とではチームが違うからでしょう。

コナミが一つの会社だからって、
メタルギアソリッドにラブプラスのキャラは出ませんし。

書込番号:12499005

ナイスクチコミ!1


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/12 18:31(1年以上前)

そういえば、コンバーターレンズも発売されますね。
アートフィルターも追加機能が随分ありますね。
付けて欲しい機能を追加してくれたし、オプションも用意されたので、純粋に楽しむカメラに仕上がったと思います。

グリップがネジで交換可能だったりすればカスタムしやすいだろうなぁ、と次期モデルに希望を書いておきましょう。
白ボディにピンクグリップとか有りだと思うんです。
個人的にはブラックボディでゴールドグリップがいいなぁ、お下劣で欲しいです。
不動の女子カメNo1を目指すなら簡単カスタマイズな部分が必要かと思います。

液晶の有機ELは要らないと思いますよ。
コンデジに採用された有機ELは色の発色がVIVIDすぎましたから、写真と合わないのではないかなぁ?
まぁ46万もあれば十分です。
と書くとXZなら合うのか!?と言われそうですがw
たまにどこかで変な事をする、これがOLMPUSクォリティです。(いい意味も悪い意味も含めて)
これは実機を確認してから評価でしょうか。

宮崎あおいVS北川景子VS綾瀬はるな
誰が勝つのでしょうね?

書込番号:12499019

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/12 18:49(1年以上前)

今度はコンバージョンレンズもありますし、背面液晶も46万画ですし、
GF1に完全完敗したようにならないでしょう。
今回オリンパス気合いを感じます。
しかし小さくもなく、動画では高性能でもありませんが、健闘お祈りします。
あまり強気になりすぎて失敗しなければいいのですが。。。

書込番号:12499080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 19:27(1年以上前)

センサーは刷新されなかったようですね。
パナソニックはG3に新型センサーを積んでくるよう噂なのでオリンパスも期待していたのですが、、

何れかは買いたいのですが、ウーン悩む

書込番号:12499239

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/12 19:36(1年以上前)

ナンバーワン女子カメラというのは疑問ですがかわいいとまではちょっと思えません。
デザイン的にはE-P1/P2の焼き直しといったところでしょうか。
女子カメラにはピンクは欲しいな〜というところでしょうか。NEXやK-rにはありますが。
女子カメラとしてのライバルはやはりGF1、GF2、NEX-3あたりですが。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1101/12/news027.html
ビューファインダー「VF-2」をつけると「ちょんまげ」に見えてしまいます。
シャンパンゴールドがキレイでカッコいいです。

書込番号:12499280

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/01/12 21:21(1年以上前)

女子カメラって可愛さより、スタイリッシュさを指している気がします。

そういう意味でなら今回のデザインはスッキリ路線で良いと思います。

PENTAXのk-xだって、デザイン自体は従来のカメラと同じ無骨さは有りました。

どの機種にしても男性目線では分からない可愛さを見出だしてるんだとは思います。
正直、女子カメラって感覚自体がコンデジ以外はいまいちピンと来ない。

書込番号:12499803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/01/12 21:33(1年以上前)

今回のデザインすっきりして良いですね。
1/4000シャッター搭載もいいですね。

書込番号:12499885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2011/01/12 22:18(1年以上前)

E-P3でもE-PL2sでもいいんでとにかく、

・少し動くものでも使えるC-AFのFullHD動画
・センサーをいい加減変更してISO200での画質(特にノイズ)の向上

を搭載してもらいたいですね。

できれば今より高感度性能を向上して画素数も少し上げて欲しいかな。
2560×1440のディスプレイを使い始めると1200万画素がそんなに大きく感じられないのです 笑

少々大きくなってもいいのでF2.8、24-90くらいのズームもあればなお素晴らしいです。

書込番号:12500152

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/12 22:50(1年以上前)

機種不明

GF2もそうですが、第一世代であまりに「女子カメラ」を意識し過ぎたので
今回はNEX-5同様、男性にもアピールできるデザインを提示したという印象です。

書込番号:12500365

ナイスクチコミ!3


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/01/13 13:25(1年以上前)

悩める子羊(笑)さん

>少々大きくなってもいいのでF2.8、24-90くらいのズームもあればなお素晴らしいです。
 パナから近いの出るみたいですよ(12-50mm f/2.5-3.3)
http://www.43rumors.com/ft4-panasonic-is-preparing-a-12-50mm-f2-5-3-3-zoom/

書込番号:12502682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/13 15:55(1年以上前)

女子カメラにはピンクが!と言いますがPENにピンクはちょっと嫌…^^;
赤で限界です。
Liteはターゲットがあれですが、E-P3はシルバー、白、黒の3色で良いですよね^^

書込番号:12503111

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/15 11:07(1年以上前)

企業(メーカー)としての欠点なくして欲しいですね。

毎回毎回。。。

書込番号:12511112

ナイスクチコミ!4


yayaya3さん
クチコミ投稿数:17件

2011/01/15 22:55(1年以上前)

結局E-PL2は買うべきですか?
ミラーレスのカメラ買うの初めてでコンデジからランクアップしようとしてて
E-PL1sかE-PL2かnex-5で悩んでて決めかねてるんでいろいろ教えてください。

書込番号:12514452

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

マクロアームライト「MAL-1」

2011/01/15 16:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件
機種不明

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/mal1/index.html

電源不要
41グラム
6.000円
インパクト絶大の外観

E-PL2、XZ-1共に新機種としてふさわしい内容ですが、
名バイプレーヤーとしてのMAL-1の存在も忘れちゃいけない。

書込番号:12512420

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/15 16:57(1年以上前)

こんにちは。AXKAさん

面白そうなライトですね。
昆虫撮影で役立ちそうですね。

ライト用のバッテリーは不要なんですね。
価格も安いのが魅力ですよね。

書込番号:12512553

ナイスクチコミ!4


桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/15 18:58(1年以上前)

なんかスパイダーマンUに出てくるアイツに似てますよねw

書込番号:12513098

ナイスクチコミ!1


桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/15 20:18(1年以上前)

機種不明

こいつ

書込番号:12513455

ナイスクチコミ!10


スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

2011/01/15 20:50(1年以上前)

機種不明

あー、それですね。
グフのヒートロッドとかマトリックスのセンチネルとか言おうとして、
まだしっくりこないなと思ってたところです。

書込番号:12513641

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

2011/01/15 20:56(1年以上前)

>万雄さん

14-42o一型は0.5倍までマクロが効くので、
このライトは大いに役立ちそうです。

ツインマクロフラッシュだと10万円もしますし、
6.000円という安さは手を出しやすい価格。
歯科医師の方にもお勧めできそうですね。

書込番号:12513677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/15 21:24(1年以上前)

別機種

なんかコイツにも。

書込番号:12513838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/01/15 22:16(1年以上前)

なかなか面白いアイテムですね 価格も手ごろで・・・

外部バッテリで他のボディにも使い回せるといいのになぁ


ただ、サンプル画像見る限り光量は今ひとつなのかな? マクロリングライトほど
絞れそうにないですね 本格的な接写にはちょっと向かないかも。

書込番号:12514173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/01/18 15:29(1年以上前)

最近発表になるものは旧ペン(P1やP2)に対応していないアクセサリーが多いですね。
コンバーターレンズも旧機種のキットにはないM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 IIのみに対応のようですし・・・。
VF-2もですがこれだけE-P1では使えないアクセサリーがでてくると、購入した人はそろそろ買い足ししたくなるでしょうね(汗)
そう考えるとμ4/3発表のときに飛びつかなくて良かったっと思います。

書込番号:12527132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/18 15:52(1年以上前)

えー、これもE-P1には付けられないんですね><
新標準レンズも欲しいしやっぱり買い換えかな〜^^;
でもE-P3が出るか?!っと思うと中々踏み切れないんですよね^^;;

書込番号:12527197

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング