EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss X50 ボディ [ブラック] EOS Kiss X50 ボディ [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,300 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.0mm×14.7mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X50 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X50 ボディとEOS Kiss X70 ボディを比較する

EOS Kiss X70 ボディ

EOS Kiss X70 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月13日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月29日

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

(1600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

届きました。

2014/03/03 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ボディ

クチコミ投稿数:18件

ワックワックのレッドです。バッテリー充電中に、ストラップを付けたんですが、裏側の滑り止めがうっとおしいんで縫い糸を切って捲りました。が、両面テープで貼りついていてその両面テープが憎たらしいほどの粘着なんです。こすればこする程ストラップの繊維に食い込んで、最悪です。いい方法がありましたら、教えてください。

書込番号:17261123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/03 20:57(1年以上前)

自分も、機種は違いますが、ストラップの裏側の滑る止め加工は、好きではありません。
以前は、量販店でCanon製で、1枚生地のストラップを、購入して使っていました。
今回、カメラを買い換えたら、また、滑る止め加工です。
また、ストラップを買いに行こうと、思っています。

書込番号:17261148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/03/03 21:02(1年以上前)

MiEVさんの趣味に興味はありません。粘着テープの剥がし方が知りたいのです。

書込番号:17261177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/03 21:09(1年以上前)

だから、買えばいいのでは、と書いたのですが。

書込番号:17261217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/03/03 21:59(1年以上前)

私の場合、しつこい粘着テープをはがすには
○ドライヤーで熱風をあてて柔らかくし、気長にはがす。1回では無理なので、これを繰り返す。
○素材的に問題がなければ、ライター用のオイル(石油ストーブ用の灯油でも可、ガソリンは危険なので×)を布に浸み込ませてはがしたい部分にあて、1時間くらい放置してからゆっくりとはがす。くれぐれも換気にご注意を。専用のスクレーバー剤も市販されていますが、成分は同じようなものかと思います。

スレ主さまの状態がどのようなものかわかりませんが、くれぐれも自己責任でお願いします。

書込番号:17261493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/03/03 22:55(1年以上前)

私も経験があります。ガムテープの粘着を使って気長に焦らずくっつけて取りました。繊維に擦り込まれた粘着剤はストラップを折り曲げるようにして、ガムテープでペタペタ取りました。尚、ガムテープは布製がいいです。

書込番号:17261848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/03 23:38(1年以上前)

溶剤はストラップの塗料を溶かしてしまう可能性があるので
注意が必要ですね。

市販のシール剥がし剤がましかな?

あるいは、雑巾などを湯につけて固く絞り
それで強くこすって取るとか・・・

レインボークリーンを使うとか・・・

書込番号:17262061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/04 15:23(1年以上前)

私はセットのストラップは一切使ってません。

書込番号:17263901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/03/04 17:45(1年以上前)

フツーのユーザーにとっては、テープでしっかり固着してくれてるのは有り難い。

書込番号:17264261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/03/04 19:35(1年以上前)

じじぃかめさん、横道坊主さん、質問理解されてますか?粘着剤の除去の方法を教えて欲しいんです。わからないなら、黙って指しゃぶっててください。

書込番号:17264613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/03/05 01:07(1年以上前)

ラチがあかないのでストラップを溶剤(塗料シンナー)に浸しました。粘着のネチネチはなんとか取れたようでもありんす箪笥桐ダンス。おっとどっこい、すっとこどっこい、ストラップの留め具まで溶けてしまってドロドログニャグニャ。なんてこったい、金目鯛。寿司はハマチか大トロか。

書込番号:17266192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/25 18:35(1年以上前)

>ストラップの留め具まで溶けてしまってドロドログニャグニャ

だぁかぁらぁ〜

書込番号:17343853

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

当機種

赤Kissを買ったけど、残念ながら巷の人気はさっぱりですね。
僕は気に入ってるのでいいですけど。
キヤノン機は初めてですが、画質は噂どおりあっさりして奇麗な色合いです。
それにしてもAWBはびっくりする程優秀で
ほぼカメラ任せでも奇麗に撮れるという話も頷けます。
ただ、赤Kissはごみ取り機能がついてないので今後どうするかが気を揉めています。
ミラーアップでのクリーニングはそう遠くない日がくるでしょうOrz。。。

書込番号:12988108

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/05/08 22:51(1年以上前)

>ミラーアップでのクリーニング
Nikon旧機種D40等も搭載なしですが、慣れると問題は早々出ません。
定期的(思いついたら)クリーニング、むやみに絞らない。

>不人気機種ですけど
そのうち動くでしょう。NikonもD5100が動いていません。

書込番号:12988150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/08 23:04(1年以上前)

友達のモデルさんも「赤が可愛い(*´ω`)」といって
ルンルンで買ってましたよ(笑)

50mmは猫撮るのに調度いいと言ったら喜んでました♪

ゴミなんてそんなに気にする必要ないです
僕もメイン機はゴミ取りなんてないですが、大きなゴミだけブロアで吹いて
小さいのはレタッチで消せばいいだけです

保証期間内ならSCでタダで掃除してくれますしね

ゴミ取りの有無でカメラ選んだことなんて皆無です(笑)

書込番号:12988201

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/08 23:05(1年以上前)

>ミラーアップでのクリーニング
こんばんは。
私は、DELKIN DEVICES の SensorScope System を使っています(スコープでゴミが確認できます)。
LED 照明付きの5倍のルーペ、バキューム(照明付き)付属のクリーニングセットです。
http://www.youtube.com/watch?v=rMEDVevxXCQ
クリーニング液の、乾きも速いです。

書込番号:12988204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/08 23:28(1年以上前)

エツミのローパスフィルタークリーニングWも安いしなかなか使いやすいですよ♪

http://ktmhp.com/hp/t90/page39/t1304864841

書込番号:12988295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/09 07:49(1年以上前)

できればダストリダクションを搭載してほしいと思います。

書込番号:12989040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/09 08:17(1年以上前)

そうですね、
削るべき機能とそうでないものを
しっかり考えて欲しいです。
ダスト対策は削るべきでは無かったですね

書込番号:12989079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/09 11:40(1年以上前)

ただたんに、
ダストリダクションはコストが高く、つけたら低価格にできない、
ということでは?

書込番号:12989449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2011/05/09 12:20(1年以上前)

そーいえば店頭に並んでなかった。近所では。

いっそ、モードダイヤルも無くして、オートのみにしたらどうだったのだろう?

書込番号:12989522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/10 17:01(1年以上前)

あらー 赤色のカメラなんてオシャレでいいじゃない!
あたしは好きだけどなあー

書込番号:12993848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/10 22:16(1年以上前)

実物みると意外に良い感じの赤だと思います。
なかなかいいんじゃないですかね♪

書込番号:12995090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/10 23:43(1年以上前)

グリサンが、赤を持つっていうのが、いいわね。

グリサンの画像処理みたいな雰囲気のカメラじゃないの。

書込番号:12995566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/05/15 21:38(1年以上前)

当機種

うさらネットさん

もう少しでボーナスシーズンですね。
どう動くのでしょうか興味があります。

あふろべなと〜るさん

50oはf5.6〜f8あたりが、画質が安定しているようです。
開放はまぁあれでいいと思いますが、それにしても販売価格が8.000円前後とは凄く安いですね。

robot2さん

僕にしてはあきらかにオーバースペックです。。。

テクマルさん

久しぶりです。
偶然にも同じものを持っています。なんかの縁でしょう。
前日、初めてクリーニングしました。
メカダスト?や埃が沢山ついていたのはびっくりしました。
そのうちゴミが落ち着くといいですが。。。

パトラッシュと歩いた道さん

粋なレスありがとうございます。
今もキヤノンの絵作りが、なかなか馴染みません。
あまりにも奇麗過ぎて、何処かに違和感があります。
そのかわり、手持ちの古いレンズがほぼ使えるのはありがたいですが。
時々向こうに遊びに行きます。

書込番号:13012691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/15 21:55(1年以上前)

グリーンサンダーさん こんばんは

同じものをお持ちだったんですね♪
>メカダスト?や埃が沢山ついていたのはびっくりしました。
>そのうちゴミが落ち着くといいですが。。。

それにしてもそんなについていたのですか?それは驚きですね。


書込番号:13012785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/05/15 22:07(1年以上前)

当機種

もっと少ないと思っていただけにそう見えたかもしれません。
あと、デジイチ歴はまだ6ヶ月です。(写真歴は長いですが。。。)

念願のマウントアダプター遊びは楽しいです。
ただ、ARがないのはちょっと残念。
フォーサーズの方はあるんですけど。。。

書込番号:13012855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/30 06:29(1年以上前)

サンダーさん、こんにちは。

今度、デジイチ教室に通う事にしたんだけど、
お教室の指定カメラがキヤノンなのよね。
それで、この機種買おうと思うんだけど、いわゆるレッスン用として、
どうかしら?
デジイチって一万円ぐらいであると思ったんだけど、意外に値が張るのね。

書込番号:13069765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/30 10:55(1年以上前)

>デジイチ教室に通う

何日くらいのコースなんでしょう?

X3レンズキットなら、2泊3日で2500円とかでレンタルできるネット店もあるようですが。
4泊5日だと4500円、10泊11日なら10500円になってます。

そのあともキヤノンを使うなら、買ったほうがいいでしょうけど。

書込番号:13070301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/30 13:31(1年以上前)

αyamanekoさん、どうもありがとうございます。

そうね、レンタルっていう手があったわね、ぜんぜん気づかなかったわ。

2時間が月に3日の、チケット制(先払い、キャンセルしても先延ばし可能)なのよ。
さっそくそのセンで検討してみるわね。

書込番号:13070748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/05/31 05:20(1年以上前)

>デジイチって一万円ぐらいであると思ったんだけど、意外に値が張るのね。

イメージセンサーのコストが高いから、なかなか安くできないのではないでしょうか?
こだわりスナップのEF-S18-55ISとEF50oF1.8のレンズは価格相応の性能です。
最短距離で撮ると色の滲みが出ますし、2線ボケも微かに出ます。
この2本のレンズはたましか使っていなくて、今はマウントアダプターで古いレンズを取り付けて使っています。

>レンタルっていう手があったわね、

弄っているうちにあっと言う間に、時間が過ぎてしまいますから
結局、安いのか高いのか微妙なところです。
こだわりスナップキットに撮影テクニックブックが同封されているので
教室に通うまえに、目を通すといいかもしれません。
尚、X50の作りの質感はいまいちなのと、キヤノンの独特の鮮やかで奇麗な色合いに慣れるのに時間がかかりました。

書込番号:13073652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

イメージ・キャラクター

2011/02/13 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

CP+でデモ機を動かし、カタログのスペックを見て。

オシャレなデザインと絞り込んだ搭載機能。
女性に人気が出そうな新製品。
例えば、コマーシャルのタレントさんとしては、
・若い女性向き  上戸 彩 さん
・ミセス向き   吉永 小百合 さん かな。
間違っても、渡辺 謙 さん は似合わない。
                       

書込番号:12648516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/02/13 10:27(1年以上前)

Kiss系なら、今までのようにタレント起用しない方が良いように思ふ。

書込番号:12648545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/02/13 10:43(1年以上前)

またアニマルかモンスターでいいんじゃないですかねw

書込番号:12648612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/13 10:54(1年以上前)

・吉高由里子(気軽に町撮りのイメージ)
・吉瀬美智子(小学校の入学式でパチリ)
・伊藤蘭(旦那と共演してもらいたい…)
あたりを希望♪

書込番号:12648666

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/13 11:26(1年以上前)

AKB とかにしたら、買う男性が増えるかも。(笑)

書込番号:12648827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/02/13 12:04(1年以上前)

>mt papaさん

そうなると逆に一部地域では完全にオタク御用達認定させる危険はないでしょうか^^;

書込番号:12648998

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/13 13:13(1年以上前)

ねんねけさん

いいおまけをつけると、一人で何台も買う人がでてくるかも。(笑)

書込番号:12649273

ナイスクチコミ!3


スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

2011/02/13 13:35(1年以上前)

皆さん、レス有難う。

キヤノンさんには入門機で大いに稼いでもらって、
「梅」クラスのフルサイズ機( 価格 13-15万円・
機能は 50Dクラス) の開発投資に回してほしい。

書込番号:12649352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/02/14 14:06(1年以上前)

こんにちは^^

AKBで『撮りたかった〜♪撮りたかった〜♪撮りたかった〜♪いぇ〜い♪君を〜♪』

で、こられたら買います。

書込番号:12654512

ナイスクチコミ!7


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/16 21:07(1年以上前)

僕なら檀れいをイメージ・キャラクターに起用して欲しいですよ。

書込番号:12665449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/02/16 22:23(1年以上前)

>檀れい

良いかも。

書込番号:12665924

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

2011/02/18 08:25(1年以上前)

皆さん推奨のタレントさん、「クールで知的」ですね。

こういう機種は、利益額より販売台数勝負なので、マスメディアを
もっと活用すべき。

ところで、「壇れい」さんは知りませんでした。
私の知っているのは
 ・ 壇 ふみ さん
 ・ 団 令子 さん。
失礼。


書込番号:12671758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

銀座CANON

2011/02/12 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ボディ

クチコミ投稿数:29420件

銀座サイービスセンターのついでにショウルームに寄りました

感想

バリアングルのいらない僕にとって結構面白いカメラと思いました

いろいろいじってみました
シャッターボタン近くのストロボボタンは結構便利かなと思います

AF合焦後の音は消えないのかな?

カタログを見て現在LP-E10バッテリーはx50のみ(x5とい違う)のようですが今後コンデジ等に採用されるのかな

てな感じです

※赤結構いい感じです

書込番号:12645302

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/12 18:37(1年以上前)

こんばんは。gda_hisashiさん

EOS Kiss X50 ボディを色々と触ってこられましたか。
僕も現在 EOS Kiss X50 ボディ の評判が良ければ職場の慰安旅行用に
購入したいと考えてるんですよ。

僕が購入するとしたらEOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット [レッド]
ですけどね。

渋めの赤が好印象なので。

書込番号:12645339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/12 18:51(1年以上前)

>AF合焦後の音は消えないのかな?
Kiss X4と同じであれば、電子音がならないようにするのは可能だと思います。
X50のマニュアルがまだダウンロードできませんのではっきりしたことはいえませんが・・・。

安くなれば自分もコンデジ代わりに一つ・・・と考えています。

書込番号:12645414

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/12 19:24(1年以上前)

ストロボボタンの位置が変わったのは気づきませんでした(笑)
私もバリアングル不要派なのでX5よりX50にそそられます。
背面ボタンがすべて右手で操作できるのも使いやすそうですね。

書込番号:12645559

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/02/12 20:55(1年以上前)

前にも書いたんだけど、
ゴミ取り機能が無くなったのと液晶が今更2.7インチ23万ドットなのが・・・。

初心者にこそこの辺りの気遣いがあった方が親切なんじゃないかなと
思うのだけど、コンデジが23万ドットだからいいのかなぁ?

書込番号:12646016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/12 22:42(1年以上前)

x3 の方がいいんじゃないですか。
92万画素あります。
現在、安いです。

キャッシュバックキャンペーンあるかもしれないので、
そんときにx4を狙うのもアリですね。

書込番号:12646672

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/13 08:18(1年以上前)

皆さん、おはようございます(ペコリ)

急にエントリーモデルが充実してきましたですね!
X4が買い頃でX5はバリ付きで〜X3の魅力も健在

ただ・・この赤のボディーには惹かれますねぇ。。

書込番号:12648113

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/13 11:28(1年以上前)

どこまで妥協できるか、コスト削減できるか、、に注力した結果
のような気がします。打倒マイクロフォーサーズ?(笑)

書込番号:12648836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/02/15 23:27(1年以上前)

3〜4ヶ月でも良いから、X5より前倒しして、完全に
別機種イメージで売っても良かった気がします。
同時期に売り出すと、どうしてもX5の廉価版イメージが付きまとうので

書込番号:12661832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件

2011/02/16 09:20(1年以上前)

ちょっと触った感じでは結構使えそう!

でしたがまだ詳細がわかりません
いろいろなレポート、雑誌の特集等待ちたいと思います

でも専用電池は?!です

書込番号:12663083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信32

お気に入りに追加

標準

ベータ機触ってきました

2011/02/10 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:90件

CP+でX5とX50触ってきました。X5仕様そのものはX4とは変わりなく、7D、60D、X5、X4と理屈上は同じクオリティの画質が楽しめるってことなので、バリアングルやらアートフィルタみたいな機能で9万もするならX4が買いだなくらいにしか個人的には感じませんでした。
それより気になったのは、やっぱりX50
この板ではKissFと比較されてあまり良い評価出てないけど、入門機らしいシンプルさと、思ったより樹脂ボディもダサくなかった。
更に気になったのは、1220万画素と画素数を抑えたことでピッチが稼げる分、もしかして1800万画素機よりノイズが小さいのでは!?と素朴な疑問を感じていました。
ベータ機を触って液晶で見た限りでは、その差はわからなかったのですが、アマチュアにはこっちのが丁度イイ画素数だし、それでノイズに強かったら5万円以下の市場価格のボディとしてはコストパフォーマンス高いと思います。

書込番号:12633992

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/10 21:29(1年以上前)

ああ
RAWでの話でしたら最新の技術でなくても
X50の方がノイズ少ない可能性は結構ありそうですね♪

だけども入門機だからこそ、JPEGでよくないとどうなんでしょうね?

書込番号:12635590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2011/02/10 22:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます
M-RAW、S-RAW大賛成です。Kissで一番欲しいの私にとってはそこです。

余談ですが、EOSKissは入門機という位置づけですが、最近それはユーザー向けではなく、メーカーが新機能のトライアル用に搭載するための入門(エントリー)機という気がしてきました。


ここで成功すれば上位機種にって流れできてるし・・・

書込番号:12635969

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/10 23:53(1年以上前)

この機種をこの値段で出してきたということは、ミラーレスはなさそう
ですね。(笑)

書込番号:12636400

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/11 07:52(1年以上前)

CP+の会場でデモ機をみました。

若い女性をターゲットにしたような、オシャレな一眼レフ。
コンデジのオーナーが一眼レフにグレード・アップするには
無理なく移行できる。
ゴミ取り機能も、ソフトを使って除去出来るので、女性には
十分な機能。
もっとも会場は女性と言っても、オバハンばかりだったけど。

書込番号:12637311

ナイスクチコミ!0


na-maさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/11 08:37(1年以上前)

別機種

自分がデモ機を触って最初に感じたのは「軽っ!」ということです。
レンズをつけてもまるでレプリカの展示品にみたいな軽さで本当に一眼レフかと思うほど軽かったです。

質感についてはプラスチックボディなので5Dや7D等のマグネシウム合金のボディに慣れている人にはすごく物足り無く感じると思います。

自分は60Dを使っているのですが触ってみての感想は「おもちゃみたい」というのが率直な感想です。

他に一眼レフを使っている方々にすればサブ機としても物足りなさを感じると思いますが
一眼レフを始めて買う人には好まれる軽さかもしれません。

赤色は落ちついたメタリックで男性でも違和感なく使えると思いました。
他のサイトに行けばいくらでもあるとは思いますが参考になればと思い画像を添付さていただきます。

書込番号:12637407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/11 10:13(1年以上前)

これで、せめてキットレンズがボディと同色なら、もっとイケてるのになぁ…

書込番号:12637693

ナイスクチコミ!5


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/11 16:15(1年以上前)

ペンタックスK-rみたいに三種類くらい標準カラーが欲しいかも。
オーダーカラーの用意まではさすがに要らないと思いますが、あのカラーバリエーションの
多さは目を瞠るものがありますね。

個人的には、一眼レフはやっぱり黒が好き。
ピアノブラック仕上げなんて重厚でカッコイイと思いますよ。

書込番号:12639367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/11 16:27(1年以上前)

キヤノンのHPの画像見た感じだと「え?」って思ったけど
na-maさんの添付画像はいいかもって思っちゃいました。

追加で色出るのかな?
出たら嫁用か娘用に欲しいかも。(二人とも青が好きだから^^)

もちろん最低3万台にならなきゃ検討はしないけど。

書込番号:12639414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/11 21:16(1年以上前)

ゴミ取り機能の廃止に関して、悪く言う人もいらっしゃいますが
私がサブで使ってるNikon D40なんか、な〜んにも無いです。
計5万ショット、レンズ交換は屋外でもしてますが、ゴミは大丈夫です。
結局は個人の取り扱い方によりますね。

カメラに興味のある初心者さんを、購入に踏み切らせるのは、第一に価格!
まだまだ若くてお金に余裕の無い方もいるでしょうし、今のうちからCanonシステムに入らせておく。すると将来、上級機を買ってお返ししてくれるでしょうね。

利益になる可能性を、今からすべて取り込んでおく作戦。
商売上手ですね〜

書込番号:12640798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/12 01:49(1年以上前)

別機種
別機種

つかさ1043さんこんばんは。

私もCP+にて触ってきました。
色はなかなか良かったですよ。
液晶側のツートンも全然違和感ありませんでした。

操作ですが、メニュー系統は最新のEOSシリーズそのものでしたので
操作に迷うような事はまずないですね。

慣れている方なら、結構追い込んで撮影できそうな
ポテンシャルを感じました。

何より良かったのは、全モードにてRAW撮りが出来る点です。

皆さん言うように、「こだわりスナップキット」が3万円台に
なるようなら、子供用として買ってしまいそうです。

書込番号:12642240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/12 08:04(1年以上前)

おっしゃる通り、画素ピッチが大きい分、1800万画素機より、高感度ノイズが少ない実践的な画質が期待できます。 キヤノンもようやく画素数より画素ピッチを重視して、使える感度3200を狙ってきた感じがします。 高感度に強いエクスピード2搭載のニコンD3100の感度3200画質と比較するのが楽しみです。 最近の機種らしく、塗り絵にならない感度3200画質でノイズレスなら嬉しく思います。 背面液晶画面だけは X5 と同じドット数にして欲しかった。

書込番号:12642742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/12 11:07(1年以上前)

以下、海外レビューサイトの画像ですが、URLをよく御覧になれば
どちらがX50で、どちらが7Dかお解りになると思います。

ISO1600
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E7D/FULLRES/E7DhSLI01600_NR_0.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/T3/FULLRES/T3hSLI1600_NR_OFF.HTM

ISO3200
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E7D/FULLRES/E7DhSLI03200_NR_0.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/T3/FULLRES/T3hSLI3200_NR_OFF.HTM

ISO6400
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E7D/FULLRES/E7DhSLI06400_NR_0.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/T3/FULLRES/T3hSLI6400_NR_OFF.HTM

私には、差がないように見えます。
そう言う意味ではキヤノンは下位機種であるX50を変に上位機種より
上にならないように上手に調整したのかもしれませんね。

書込番号:12643398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 11:51(1年以上前)

私は差を感じました。7Dの方は特有の白っちゃけた写真になっている気がします。
解像という点では1800万画素の7Dの方が有利でしょうね。(X5なども)

私が一つ気になるのは連続撮影可能枚数ですね。
RAW+JPGでの撮影時、0.8/秒となっていた事です。
Fですら4枚は撮れましたからね。テンポよく撮影出来ないとかなりストレスになりそうです。
JPGだけの場合でも記載ミスかと疑いました。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissf&p2=kissx50

書込番号:12643615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 16:42(1年以上前)

X50のレッドって写真で見ると
男の人が好きな「ガンダム」に出てくるなんとか?
みたいな色に見えますね。

書込番号:12644752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/12 16:50(1年以上前)

>すみっこネコさん

ISO6400で比べると若干X50がよいかもなあと思いました(笑)
微差ですが…

しかしISO6400でこの画質ならX5と変に差別しないで
ISO12800までつければいいのにね

あいかわらず我がキヤノンは誠実さが足りん(笑)

書込番号:12644797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/12 17:10(1年以上前)

 連続撮影枚数 → 0.8
 確かにナゾですね。
 0.2 の確率で撮影や記録ができない・・・なんてことはないでしょうけどw
 有効数字1ケタの世界で 0.8 とか 「約」 2コマってなんのこっちゃ?とか思います。

 書き込み時間も含めて、チープに作ってあるかも。
 NEXの向こうを張った、一部コンデジ並の見切り?
 NEX−3の現状価格程度で売っても利益が出るようになっているのではとか思ってしまいます。

書込番号:12644905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 18:47(1年以上前)

連続撮影枚数 → 0.8枚/秒

これは単にRAW+Jpeg撮影だと、1ショットの撮影でバッファがフルになり、単純計算で1.25秒後にバッファが解放されるまで次の1ショットが撮影出来ないということで、撮影されない確率とかの問題ではないでしょう。
とにかく1カット撮影したら、次のカットは1.25秒後までシャッターが下りないということでしょう。
しかしとことんチープに作り上げています。
実売価格はコンデジ並みになるのでは?

書込番号:12645393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 19:34(1年以上前)

もちろん、0.8/秒の意味はわかっております。だからストレスなく撮影出来るのか心配しているという意味です。JPGオンリーでも連続撮影できるのは3枚のようですからね。連写は諦めているとしても、これはまた違う話ですから。

その辺りを実際に触って来られた方に伺いたいです。

書込番号:12645605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/13 01:28(1年以上前)

ジャンクフードボーイ さん 

連続撮影可能枚数はJPEGラージ/ファインで約830枚、RAW:約5枚とスペック
画公開されています。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx50/spec.html

3コマはドライブ能力の秒辺りの連続カットの話です。

ただ、それにしてもRAW+JPEGが0.8コマ/秒なのは残念ですよね。

書込番号:12647542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 09:04(1年以上前)

すみっこネコさん、ありがとうございます。やはり見間違えていたようですね。申し訳ありません。

では問題は同時記録の時だけのようですね。
X50は動画撮影も出来るし古いKissと入れ替えようかと考えていたのでそれだけがネックです。

書込番号:12648230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

試作機

2011/02/07 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

たまたまキヤノンデジタルハウス名古屋に居たら、
先行展示で試作機を2:30頃に展示し始めました。

データ持ち帰り不可でしたが、
まあ簡単に触ってきました。

1200万画素、
X4、X5に比べてやや軽く、
動画はただのハイビジョン、
バリアングル無し、KissFの後継との話でした。

お散歩カメラには良いかもしれません。

書込番号:12620106

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/07 18:20(1年以上前)

X2のではなく新型センサーらしいので
どこまで本気で作ったか気になりますね

本気ならX5よりもダイナミックレンジや高感度画質がいいはずなので♪
(*´ω`)

書込番号:12620114

ナイスクチコミ!5


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/07 18:28(1年以上前)

センサーの素性までは知りませんが、
デジック4で、
ISO100〜6400でした。

X5は拡張感度12500(数値が間違って居たらすいません)がありましたが、
こちらは拡張感度は無しでした。

書込番号:12620157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/07 18:38(1年以上前)

そこは気になりるところですよね
X50はISO6400まで

同じデジック4でもチューニングは変えられるので
X4からX5、X50でどれだけ変えたかが問題でしょうね
たいして変えてないならソニー製センサー機に惨敗するかもです…
出荷台数的にね(笑)

書込番号:12620212

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/07 18:40(1年以上前)

そういえば赤はメタリックなレッドで結構かっこ良かったですよ。

書込番号:12620216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/07 18:42(1年以上前)

ああ
赤はいいですよね
パナソニックにも似てますけども
いままでのキヤノンでは考えられない色なので
僕が買うなら絶対赤しかないです(笑)
(*´ω`)

書込番号:12620228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/07 22:09(1年以上前)

KissFの後継ですと?

キヤノンはあれを成功モデルと思っていたのか!
その事に驚愕です。

書込番号:12621414

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/07 22:14(1年以上前)

位置付けとしてはそうなるみたいですよ。

まあランクはと聞かれたらFの後継としか言い様がないと思います。

書込番号:12621462

ナイスクチコミ!1


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/08 02:40(1年以上前)

Kiss Fは、海外では一時期アマゾンのトップセラーになるぐらい売れていた様ですよ。
一応、国内投入されましたが、海外の事を視野に入れた機種なのかも?

個人的にはサブ機で買うなら、意外といいかも?とか思ってます。
赤も新鮮ですしね。
ペンタックスの様に、もう少し色が多かったらもっと面白かったんですけどね(^^;
青、出ないかなぁ?

書込番号:12622769

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/08 08:58(1年以上前)

ご指摘のように国内で売れなかったとしても、
海外でそれなりに需要があれば出してもおかしくはないですね。

書込番号:12623217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/02/09 10:57(1年以上前)

こんにちは。

私のX50に対する勝手なイメージです。

@最新のリソグラフィ技術なら楽勝に歩留まりを向上出来る12Mセンサー。
A高速連写とは無縁の1モーターミラー駆動による低コスト化。
B同じく低速連写+低画素による演算処理も楽にこなす低コストCPU。
C余計な振動機構を持たない非ゴミ取り化。
Dボディ筐体は原価償却などとっくの昔に終えている世界一?の低コストボディ。
E液晶などその他もろもろ・・

と言うわけでレンズ込みで現行X3ボディより安くなるのは必至とみています。

ライバルとの競争から次第に肥大化(高価格化)したX1桁系にたいし、X系
本来の役目を見直した結果から出てきた商品とのイメージがあります。

掲示板にコメントを記載するような方からは何の魅力も持たないデジイチでしょうが
入門志願級の方達から見れば大変な魅力と映るかも知れません。

書込番号:12628674

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/09 11:43(1年以上前)

同じレンズを装着して、
X5よりは少し軽く感じたのはゴミ取り機能などが省略されたせいかもしれませんね。

こうしたボディの存在は、
価格が落ち着いてきたらカメラに感心の薄い人に購入しやすくなると思います。

書込番号:12628831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X50 ボディ
CANON

EOS Kiss X50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月29日

EOS Kiss X50 ボディをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング