EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss X50 ボディ [ブラック] EOS Kiss X50 ボディ [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.0mm×14.7mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X50 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X50 ボディとEOS Kiss X70 ボディを比較する

EOS Kiss X70 ボディ

EOS Kiss X70 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月13日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月29日

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

(854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

連写速度について

2013/01/07 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

このカメラを買って半年くらいたったのですが連写機能について質問があります。

色々試してみたんですが応用撮影ゾーンで連写が最速にする方法がわかりませんの。
簡単撮影ゾーンのスポーツモードで撮影すると早くなるんですが色々いじることができませんよね
Tvモードなどでは一番早く設定することはできないのでしょうか。

書込番号:15583230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/07 14:10(1年以上前)

仕様の連写速度は、その速度を測定した時のカメラの設定がポイントに成りますので*に書いてあります。
要は、シャッター速度が1秒なら連写枚数は1枚/秒ですよね。
連写枚数に関係が有るのは、
シャッタースピード。
NR_ノイズリダクションの有無。
AFモード。
撮影モード。
絞り値。
JPEG。
画質。
画像サイズ。
…とかです。
対象が暗いと、ISO感度を上げてシャッタースピードを速くする必要が有ります。

書込番号:15584968

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ボディ

スレ主 770kara770さん
クチコミ投稿数:104件

お世話になります。
小生の息子がこれをほしがっているようですが、交換レンズの質問です。

家にはもう古くてしまっておいた旧式のEOS Kissのフィルムバージョン、つまり、デジカメではないものがあります。電池切れで今でも使えるかは確認できませんでしたが。
このとき85mmだったかと200mmだったかの交換レンズを同時購入しており、保存状態はいいかと思います。

質問は、このデジカメバージョンの今のEOSにこの旧式EOS Kissの交換レンズは使用できるのでしょうか。つまり、20年前とレンズの規格は変わっていないのでしょうか。

この辺をよくご存知の方がいらっしゃいましたらご協力をお願いします。

書込番号:15547964

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/12/30 17:53(1年以上前)

こんにちは!

20年前のEOSKissってこれですか?

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1991-1995/1993_eos-kiss.html?categ=crn&page=1991-1995&p=2

これの付属なら使うことはできると思います。

しかし、これから出てくると思いっますが、20年前のレンズではデジタルにうまく対応できないかもですので、キットで購入した方が良いでしょうね〜。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001526_J0000001528_J0000001527

値段もあまり変わりませんしね。

書込番号:15548006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/30 18:04(1年以上前)

純正なら動きますし、使用は可能。画角は1.6倍です。
ちなみに、EOS5DUに最初期の28〜70ミリF3.5ー4.5を付けて、結構いけました。

書込番号:15548053

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/30 18:13(1年以上前)

770kara770さん こんにちは

フィルム時代のレンズ使えると思いますが 標準ズーム センサーサイズの問題で 広角側が不足すると思いますので ボディだけではなく 標準ズームセットの購入が良いと思います。

後 望遠ズームもお持ちでしたら 望遠ズームの方は使ってみて 問題があるようでしたら追加購入で良いと思いますよ

書込番号:15548088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/30 18:16(1年以上前)

追記
85ミリF1.2Lか1.8と、20ミリの単焦点レンズですよね?
ズームと違って単焦点はよく出来てますよ♪

レンズメーカー製品は、動くか否かのチェックが必要です!

書込番号:15548101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/30 18:23(1年以上前)

全然関係のないことで申し訳ないですが、
スレ主さんって
Kara




ですか?

書込番号:15548127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/30 18:50(1年以上前)

こんばんは。

EOSの純正レンズ(EFレンズ)であればフイルム機でもデジタル機でも問題なく使えますが
http://review.kakaku.com/review/10101010000/ReviewCD=452224/#tab

皆さんの回答のように広角が不足しますのでレンズキットでの購入をオススメいたします。

書込番号:15548233

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/30 18:54(1年以上前)

追加です。

簡単にKiss X50 (APS-Cカメラ)では画角が1.6倍になりますので
35mmが56mmに100mmが160mmとして使うことになるのです。
ですから広角が不足するということになります。

書込番号:15548248

ナイスクチコミ!3


puuioさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/30 19:35(1年以上前)

EFレンズでしたら、旧くても使えますよ。
でも、
・ボディに対して、デカイ(重い)。
・デジタル向けに最適化されていないので、カリっとした画にならないかも。
という難点が。
わたくしも、EF100-200Aという旧いレンズを持っていますが、X50で使うと、モヤモヤした写りになってしまうので、あまり出番がありません。フィルム時代はそれなりに使えていたのですが。

ボディ単体ではなく、レンズキットで購入されてはいかがでしょう。

書込番号:15548395

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/30 19:49(1年以上前)

お子様がカメラの趣味に芽生えられて親子で楽しめ=父親の面目が立つ要素が増えて良いですね。

さて、ご質問について回答させていただきます。
「使える」というのが…
「マウントが合うか」でしたら=合います。
「AFが動くか」でしたら=合う場合があります。
「X50の機能を堪能できるか」でしたら=難しいです。カメラとの相性ですので純正とは言えカメラによっては実質機能しないものもあります。

例えばファインダーを覗いて撮影するのでしたら問題なく使えるのに、背面の液晶でピントを確認して撮影するライブビュー撮影が出来ないレンズもあります。
これはレンズの開発時に想定していない機能だったり撮影方法だったりするとレンズが対応していない場合があります。
ただあくまでもAF(オートフォーカス)のみでありMF(マニュアルフォーカス)は問題なく使えます。

あと、カメラの初心者ほど望遠レンズが欲しくなりますがレンズはF値と言われる数値が低いほど明るく撮れたりボケ味が出せますが、望遠レンズだと湾曲も大きくなるだけでなく、F値は高くなり画像が暗くなり=シャッタースピードが速く出来ないなど制約が増えます。
また今のレンズに比べて重くなりますのでご子息が小さいと持つのが辛い=手振れし易くなるかもしれませんね。
ご子息様はそのあたりも勉強されX50のセットのレンズか標準レンズ。もしくは単焦点(の例えばキヤノンの50mmF/1.8なんかは1万円以下で買えます)などでカメラの撮影を少しずつステップアップされるのも良い勉強になると思います。

親子で撮影楽しんで下さいね!!

書込番号:15548445

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/30 20:00(1年以上前)

キヤノンの EF85mmF1.8USM EF200mmF2.8LUSM ではないですか?
わたしも愛用していますが、これ等は無問題でAFも絞りも作動します(故障でなければ)。

でも、X50に使うと画角が望遠と同じになるので、EF−S18−55mmISのレンズキットが良いと思います。

書込番号:15548475

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/12/30 23:18(1年以上前)

こんばんは。

85mmと200mmがズームしないものならそれは使いましょう!

まぁ、それでも、ズームキットで買った方が凡庸性がって良いと思います。

書込番号:15549359

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2012/12/31 00:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>85mmだったかと200mmだったかの交換レンズ

なんだか高そうなレンズですね(@_@;)


1987年生まれのEF35-70mm F3.5-4.5は使ってます(^o^)/
普通に使える、って感じです(^^♪

書込番号:15549755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/31 13:51(1年以上前)

使う場合は、カビがついてないかチェックしたほうがいいと思います。

書込番号:15551741

ナイスクチコミ!2


スレ主 770kara770さん
クチコミ投稿数:104件

2012/12/31 17:56(1年以上前)

みなさん、1日経って、再度接続できる時間になって見たらたくさんのご教示ありがとうございます。本来なら、それぞれの方々に個別に御礼いたさねばならないところですが、多すぎて、申し訳ありませんが、ここでみなさんに御礼申し上げます。

旧式のレンズも使えるようで安心しましたが、画角とかの関係で広角が難しいとのこと、少なくともひとつは追加で必要と理解しました。

質問で4つあったかと思いますが、maskedriderキンタロスさん、20年前のそのKissです。さすらいの「M」さん、レンズはそのとおりです。じじかめさん、カビはなさそうです。石の上に3世紀さん、残念ながらKaraのファンではありませんで、770kara770はその昔にEPSON770プリンタから(kara)Canon770プリンタへ変更したときに登録したため、そんな名前にしています。型番の正確な名前はもう忘れ、今はどちらもありませんが。

これから息子(高校生)と話をしてみなさんのご意見を反映して再検討したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:15552554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます

2012/11/17 07:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

初デジ一購入にあたり、X50のレッドに一目惚れしてしまいました…
初心者ゆえ、機能性などは求めていませんが

Wレンズキットとスナップキットで迷っています。

撮影する物と言えば
室内外でのペット(犬)
景色
ステージ上で緩やかに踊るダンサー

果たしてどちらのキットが向いていますでしょうか?

書込番号:15350994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/17 09:58(1年以上前)

おはようございます。

スタートはダブルズームキットがいいと思います。
18mmから250mmまでカバーしてますので幅広い撮影を楽しむことができますよ。


参考にされてくださいね。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15351411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/17 10:17(1年以上前)

おはようございます!
早速の回答ありがとうございましたm(_ _)m

ダンサーの撮影…
室内もあれば室外もあり…
至近距離からの撮影はほぼないと思われます。
やはりズームは必須ですよね。

参考にさせていただきます!

書込番号:15351485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/17 10:17(1年以上前)

動くものには♪

ありがとうございました!

書込番号:15351489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/17 10:18(1年以上前)

物足りなくなるほど使いこなさなきゃなりむせんね!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15351496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/17 11:51(1年以上前)

この機種はセンサーのアンチダスト機構がありません
(それがゆえにこの機種の評価は低いです)

しかし古いデジタル1眼にはアンチダスアトはありませんでしたし
最近のアンチダスト機構付きのモデルでもセンサーにゴミはつきます

シンプルな機種です色が気にいったのであればダブルズームキットの購入が良いかと思います

僕がこの機種への感想はアンチダスト機構より
×電池が他のkissと違う(電池の入手が難しくなると撮影できなくなります)
○シャッターボタン付近にストロボonボタンがあり右手のみで撮影、ストロボonができる
でしょうか

書込番号:15351873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/17 13:05(1年以上前)

こんにちは

>室内外でのペット(犬)
>ステージ上で緩やかに踊るダンサー

これならWズームレンズキットで決まりです。
18-55mmは寄れるレンズですし、55-250mmは割とAF速いですよ。激しい動きでなければわんちゃん撮影には向いているレンズです。
室内でもソコソコ撮れます(私は満足しています)

50mmF1.8は結婚式の会場でないと出番ないと思います。

Wズームキットは買って損はないと思います。

私はX5のWズームキットでした。

書込番号:15352174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2012/11/17 16:37(1年以上前)

X50ダブルズームとX5ダブルズームは差額一万2千円程度です。

1.撮像子 旧世代1200万画素 vs新世代1800万画素(今となっては新しくも無いけど)
2.センサークリーニング なし vsあり(レンズ交換でいつのまにかゴミが付き)
3.液晶モニター 固定 vs バリアングル
4.液晶モニター 旧世代2.7インチ23万画素 vs新世代3インチ90万画素
 (私はモニターがちゃち過ぎてx50をあきらめました)
5.連写性能 3枚/秒 vs 3.7枚/秒
6.動画 1280*720のみ vs 1920*1080(30p)や640*480(60p)の動画も撮れます
 (いまどきはFullHDもVGAも撮れないのはあまりに使えない)
7.電池 稼働時間はほぼ同じだけど 860mAh VS 1120mAhと少ない

いくら性能を求めないと言っても、いまどきのカメラとしてはX50は残念な点が多いです。
X5も動画や連写が少し弱いですがまだ何とか使い物になるかな。
同じ予算でソニーのRX100とかの選択肢もあるし、X50は考え直したほうが良いです。

書込番号:15352992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/17 16:49(1年以上前)

okiomaさん

回答ありがとうございますm(_ _)m
やはり防塵機能はあれば良いに越したことないですか…

犬もダンサーも至近距離で撮影することはそんなに無さそうなので、ズームレンズがないと望み通りの写真は撮れないですね(~_~;)

検討します!

書込番号:15353036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/17 16:52(1年以上前)

BAJA人さん

回答ありがとうございましたm(_ _)m

望遠レンズ…やはり必要ですね(・_・;
Wズームキットに傾いて来ました!

書込番号:15353044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/17 16:54(1年以上前)

じじかめさん

回答ありがとうございますm(_ _)m

なるほど…
買う前にもっと勉強しなくてはならないようです(ーー;)
URLありがとうございました!

書込番号:15353053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/17 16:57(1年以上前)

Green。さん

回答ありがとうございましたm(_ _)m

撮りたい被写体に適したレンズ…
素人なので、今後勉強しなくてはです(・_・;

X50に決めるなら、Wズームキットになりそうです!

書込番号:15353063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/17 17:00(1年以上前)

gda_hisashiさん

回答ありがとうございましたm(_ _)m

アンチダスト機構…
皆さんのご意見からも、やはり必須な機能なようで…
他機種も含め検討し直したいと思います。

書込番号:15353080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/17 17:03(1年以上前)

アントニオアニキさん

回答ありがとうございましたm(_ _)m

背中を押してくださりありがとうございます!
しかし上位機種はそれなりに優れてますよね…
その優れた機能を使う腕がないのも事実ですが、検討し直したいと思います!

書込番号:15353097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/17 17:06(1年以上前)

TideBreeze.さん

細かい比較データありがとうございます!

何せ「ド」のつく素人なので、見た目(色)と携帯性(重量)だけで惹かれてしまい…
改めてカメラの難しさを思い知ってます。
X5も視野に入れ検討し直したいと思います!

書込番号:15353111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/17 18:17(1年以上前)

もう少し予算の工面ができるならX50よりX5のWZKが良いかと思います

書込番号:15353423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2012/11/17 18:44(1年以上前)

赤がほしいならX50しかないじゃん。
無理してX5買うよりダブルズーム+50/1.8買った方がいいよ。

でもこの塗装は長く使うと剥げてくるタイプだと思う。
うちのkiss Fのグリップはツルツルになってます。

書込番号:15353545

ナイスクチコミ!3


スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/17 18:56(1年以上前)

愛茶さん

回答ありがとうございますm(_ _)m

赤くて軽いの!
なんて、素人丸出しのミーハーな選び方ですよね(^^;;
予算を増やして上位機種を買っても、どーせ使いこなせないんじゃ…なんてことも充分考えられますし(T_T)

デジ一デビューなので、高望みせずX50で腕試しもアリかなぁ…

塗装の件、アドバイスありがとうございます。
むしろ剥げるほど使い込んで、上位機種にステップアップか!?

書込番号:15353598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2012/11/17 19:29(1年以上前)

ふたたびこんばんは。

私も赤が気に入ったのならX50でいいと思いますよ。
ゴミ取りも高精細モニタもバリアングルも、
あれば便利だけど、なくてもそんなに困らないと思います。

もっと古いkissデジタルXを使ってますけど、この時代の液晶でも、
普通に撮るだけなら、実用にはなんら不便を感じませけどね〜。

書込番号:15353743

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2012/11/17 19:43(1年以上前)

あっ、kissデジタルXはゴミ取りありますけど(キヤノン初ゴミ取り)、
ゴミはゼロにはならないですね。これはたとえ7Dでも同じです。

書込番号:15353805

ナイスクチコミ!1


スレ主 ululani122さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/17 21:33(1年以上前)

BAJA人さん

度々ありがとうございますっ!

いや〜悩みますねぇ…
そしてカメラって奥が深くて難しいですね(汗)

こんな素人ですから「コンデジで充分だろ」と言われてしまうでしょうが、どうやら当方はファインダーを覗きたいようで(^^;;
以前父親が持っていたフィルム一眼を借りてた時の、あの感じが好きなんです。。。

BAJAさんはじめ皆さんの意見で、改めてカメラについて学びたいと思いました!
週明けにでもショップで実機にじっくり触れて来ようと思います!

書込番号:15354304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

X5との違い

2012/11/05 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

デジタル一眼レフは初心者です。
息子がバレーボール部に入り、雄姿を記録したいと考えております。
撮影場所は体育館(暗幕を張り、水銀灯のみ、フラッシュ不可)で多少暗い中での撮影が中心となります。

X5と比べた場合、オートフォーカスのピントが合うまでに差って有りますか?

画素数的にはX50でも十分だと考えています。
シャッタースピードを設定できるので、コンパクトデジカメの様な撮影後、次の撮影までにタイムラグが発生する事もないと思っています。
予算の都合上、決定的な違いが無ければX50を考えていますが良いアドバイスをお願いします。

書込番号:15298408

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/05 14:33(1年以上前)

こんにちは。

ボディはいいとしても70-200mmF2.8クラスのレンズが必要になると思います。
予算はどれくらいでお考えでしょうか?

書込番号:15298420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/05 14:45(1年以上前)

X5に50/1.8Uでトリミングでごまかすとか…

安上がり(笑)

一応1800万画素だから1/4(面積で)にトリミングしてもA4はいけると思う♪

書込番号:15298461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/05 14:49(1年以上前)

レンズに対して別途予算は考えていません。
ダブルズームキットのレンズでは難しいでしょうか?

書込番号:15298473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/05 14:52(1年以上前)

キットズームだとかなり難易度高いですよ
(´・ω・`)

書込番号:15298485

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/05 14:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

撮れなくはないですが…
ダブルズームキットでの撮影ですとISO感度を最大限に上げての撮影になるかと思いますが
その場合は高感度ノイズが発生してザラザラとした画像になるかと思います。

デジタル一眼レフのカテゴリーで「体育館」「バレーボール」「バスケ」などで検索されると
参考になるスレッドがたくさん見ることができますよ。

書込番号:15298516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/05 15:02(1年以上前)

バレー部さん こんにちは。

小中学校の体育館で暗幕を閉めた状態ならば、ISO6400 F2.0 1/500秒程度の明るさしかないので、ボディよりも明るいレンズが無いと被写体ブレして勇士どころでは無いと思います。

F5.6のキットレンズならば同じ条件で、シャッター速度が1/60秒と止まっていれば何とか撮れるシャッター速度だと思います。

体育館での早いシャッター速度の撮影は、カラーバランスも崩れたりしますのでRAW撮りも効果的だと思います。

書込番号:15298530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X50 ダブルズームキットの満足度4

2012/11/05 15:25(1年以上前)

一眼レフですからタイムラグを考慮する必要はないですし、AFもX5との差は考える必要もないでしょう
でもダブルズームのEF-S 55-250mmはF値が大きいので、暗い室内ではISOをノイズ覚悟で許容限度いっぱいまで上げて撮影するしかないですね
※最終的には体育館の明るさ次第です
撮れないことはないかもしれませんが、バレーボールのアタックなどの速い動きを止めれるような1/320秒とか1/500秒とかの高速シャッターは難しいかもしれないので、その場合は動きの止まったところを狙うようにしたらどうでしょうか

書込番号:15298595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


taku_kouさん
クチコミ投稿数:116件

2012/11/05 15:41(1年以上前)

私は同じようにバドミントン部に子供が入った為、連射が欲しくて7Dを買いました。

しかし暗幕張った暗い体育館ではキットレンズは被写体ブレが酷く、
@70-200F2.8LUA50F1.8B24-70F2.8VCC30F1.4と買い足しして
ついにD5DMarkV追加となりやっと納得出来る写真になりました。

必要なシャッタースピードは違うかもしれませんが、初めから予算を有効に使われたほうが
安物買いの銭失いにならないと思います。

書込番号:15298638

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/05 15:44(1年以上前)

追加です。

またはパナソニックのFZ200も検討されてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000402689/

書込番号:15298653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/11/05 18:17(1年以上前)

屋内スポーツ撮影は「一眼レフ」と固定観念が有りました。
多くの方が体育館での撮影に苦労されている事が良く判りました(^_^;)

予算的にも「パナソニック FZ200」検討してみます。

書込番号:15299142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/06 09:51(1年以上前)

一眼レフ(レンズ交換式)にステータスを感じ、何でも出来るように思っていましたが、本体よりレンズが勝負なのが良く判りました。
撮影の目的を絞り込めれば無駄な投資をせずに自分に合った物が見つかりそうです。
皆様のご意見を参考にさせて頂き、いい写真を撮りたいと思います。

ご意見ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:15301995

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームってどうするんですか?

2012/09/22 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 さん
クチコミ投稿数:19件

初めて一眼レフを購入しました超初心者です。
質問自体笑われるかもしれませんがよく分からなくてすみません。
今まで普通のデジカメを使用していたので使い方が分かりません、
光学ズームのようなズームはどうしたらいいのですか?
お願いします

書込番号:15104941

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/09/22 18:23(1年以上前)

纏さん こんばんは。

レンズの18から55などと書いてあるズームリングをファインダーを覗きながら回してみると、画角が広角から中望遠まで変化するのが解ると思います。

書込番号:15104960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/22 18:25(1年以上前)

レンズ周りのゴムのリングを手で回して下さい。

がんばってね!

書込番号:15104965

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2012/09/22 18:28(1年以上前)

カメラに付けてるレンズは何ですか?
もし、「こだわりスナップキット」をご購入されていて、50ミリが付いてたらズームは
出来ません。
その他の18-55等でしたら、レンズのズームリングを手で回します。
コンパクトデジタルカメラのズームは電動ですが、一眼レフのズームレンズは
手動です。

書込番号:15104978

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2012/09/22 18:36(1年以上前)

機種不明
別機種

レンズはこんな感じです。

コンデジは T←→W って書いたレバーで
操作しますが、一眼はほとんど、レンズの
ズームリングを手で回して(ひねって)
ズームします(*^_^*)

書込番号:15105014

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/22 18:36(1年以上前)

取り扱い説明書ありませんか?
カメラの他にレンズのも。
たぶん今後分からないことが沢山出てきます。
基本的なことは 自分で調べるクセをつけておきましょうよ。

でも、カメラ買う時に 店頭で実際に触れば ズーム方法なんて分かることだと思うのですが?

書込番号:15105018

ナイスクチコミ!5


スレ主 さん
クチコミ投稿数:19件

2012/09/22 18:37(1年以上前)

少し分かった気がします、今もっているレンズでは全然ということですね。風景をよく撮影するんですけど光学ズーム5倍とかに値するレンズってどんなのがいいでしょうか?
又通常付け変えずにコレを持ってたらいいというのがあったら教えて下さい。
すいません、質問ばっかりで。

書込番号:15105020

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2012/09/22 18:48(1年以上前)

>今もっているレンズでは全然ということですね。

今もってるレンズが何か分からないです(>_<)
全然って副詞だと思うのですが。。(>_<)

この文章じゃ、全然ということですね。
みたいな使い方(・・?

書込番号:15105080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2012/09/22 18:51(1年以上前)

こんばんは。纏さん

光学5倍くらいを希望なら18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)
これで約光学7倍になります。
http://kakaku.com/item/10505011965/

大きい数字を小さい数字で割ればOKです。
125÷18=約7倍

EF-S18-55 IS IIなら
55÷18=約3倍

書込番号:15105090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 さん
クチコミ投稿数:19件

2012/09/22 18:51(1年以上前)

すいません、言葉足らずで
レンズキットに付属してたものが
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIというレンズです。

書込番号:15105097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/09/22 18:55(1年以上前)

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのスレですから、お持ちなのは18-55mmではないでしょうか?
以前にも同じ機種にスレ立てされてますし・・・
たしかにわかりにくいスレですけど、カメラも掲示板も誰でも最初は初心者だと思いますが・・・

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is-ii/index.html
これと同じレンズがくっついてますか?
まずそれから書いた方が、わかりやすいレスがつくと思います。

書込番号:15105120

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2012/09/22 18:58(1年以上前)

50mm の単焦点レンズなら全然ズームできませんけど、
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II なら光学3倍ズーム
ですよ(^^♪

x倍っていう倍率より、何を撮りたくて困ってるとか、
xxを撮影したい、とかでレンズ選んだほうが
いいかと思いますよ(*^_^*)

18-200 約11倍
18-270  15倍
とかありますけど。。

書込番号:15105138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/22 19:01(1年以上前)

EF−S18−55mm(3.0倍)のことだと思いますが、
たとえば
EF−S18−135mm(7.5倍) や EF−S15−85mm(5.6倍) とかが5倍に近いです。
しかし、この2本の性格は「全然」違います(笑)
また、EF−S55−250mm(4.5倍) だと 全く別の範疇に属します。
レンズ交換式一眼カメラでは、ズームの倍数ではなく、焦点距離(mm)や画角(°)で、
レンズの性格を見るクセをつけましょう。

おそらく スレ主さんの感覚では
EF−S18−135mmF3.5−5.6IS(STM)
が合うのでしょうか...

書込番号:15105146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/09/22 19:02(1年以上前)

久々に被った^^;

はい、ファインダー覗きながらズームリング回してみて下さいm(__)m

書込番号:15105149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/22 19:02(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is-ii/index.html

レンズ銅鏡中央付近のゴムのギザギザがある部分を回してください。

書込番号:15105150

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/22 19:16(1年以上前)

>又通常付け変えずにコレを持ってたらいいというのがあったら教えて下さい。

コンデジのように広角から望遠までカバーできるレンズということでしたら

TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000183009/

とかどうでしょうか?

純正の方が安心という事でしたら

CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
http://kakaku.com/item/10501012018/

でしょうか?



ただ、用途によってレンズを取り替えた方が綺麗な写真が撮れますので
こういう写真が撮りたいときはどういうレンズかというような質問の方が的確な回答が付くと思います。

書込番号:15105202

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/22 19:24(1年以上前)

こんばんは。

参考にされてくださいね。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

またお使いのレンズのT型ですが
http://kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/

書込番号:15105220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:19件

2012/09/22 19:24(1年以上前)

みなさん、親切に有難うございました。これからは出来るだけ自分で調べるように努力します。

書込番号:15105222

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/09/22 20:32(1年以上前)

操作の仕方なんか説明書に書いてあるでしょうが…(-_-)

書込番号:15105537

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/09/23 00:41(1年以上前)

既に解決済みとなっておりますが…

店頭で全く( ̄∀ ̄)確かめず
お買い求めになったようですね

凄い(◆ω◆ゞ決断力です
私には出来そうにありません

何を基準に、お選びになったのでしょうか?

書込番号:15106939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/09/23 04:18(1年以上前)

ボデイを持ち ファインダー覗いて
一歩前に進めばズームアップ。

書込番号:15107382

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクト

2012/08/10 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ボディ

クチコミ投稿数:31件

フィルムEOS1とEFレンズを広角から望遠までF2.8で揃えて所持していますが、現在は全く使っていない状況です。
スナップ撮影にコンデジを使っているのですがもうちょっとだけいい写真が撮りたくて一眼が欲しいなと思い始めた次第です。
ただ流石にフィルムカメラではPCとの親和性が悪く安いデジイチの購入を検討中です。
そこで第一候補になったのがこの機種なのですが2〜3質問があります。
日常のスナップ撮影中心でオートで撮影するという前提で教えてください。

この直上の機種との画質差は一目でわかるぐらい違うものでしょうか。
また使い勝手の上で考慮しておいた方が良いポイントはありますか

それからこの機種でも私には若干ボディサイズが大きく感じます、もちろん操作できないというわけではありませんが。
どうせ標準レンズぐらいしか使わないと思うのでEOSにこだわらずに考えた場合、同価格帯でもう少しコンパクトな機種はありますか。
元々手が小さくてPCのマウスも標準的な物よりわざわざ小さいサイズのものに変更しています。
ガンガン撮っている頃は気合が入っていたので多少サイズが大きくても気になりませんでしたが。
ただミラーレスはファインダーがないので今のところ考えておりません。

撮影頻度を考えれば中古でも十分なのでそちらも視野に入れています。
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:14917219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/10 11:38(1年以上前)


アンソニー凡人さん こんにちは。

X4との大きな違いはセンサークリーニング機構が付いているかと液晶の見え方で、その上のX5との違いはバリアングルファインダーだと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226439.K0000089556.K0000226436

但しフィルム時代のレンズをお持ちならば写りは別とすれば全て使用出来ますが、焦点距離を1.6倍した画角でしか使用出来ないので望遠は問題無いですが広角側は別マウントと思われた方が良いと思いますし、コスパ最高のキットの標準ズーム付きで購入された方が良いと思います。

書込番号:14917367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/10 11:46(1年以上前)

こんにちは。

>この直上の機種との画質差は一目でわかるぐらい違うものでしょうか。

X5のことでしょうか?
ほとんど画質の差は感じないと思います。


>フィルムEOS1とEFレンズを広角から望遠までF2.8で揃えて所持していますが、現在は全く使っていない状況です。

EOSデジタルでいいと思います。
お持ちのEFレンズも画角が1.6倍になりますが使えますし。
コンパクトさを優先されてあるのでしたらX50でいいと思いますよ。
ただお持ちのレンズだと広角が不足しますのでレンズキットでの購入をオススメいたします。

書込番号:14917386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/10 11:51(1年以上前)

追加です。

キットレンズはチープですが、お値段以上の描写をしてくれます。

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/

書込番号:14917401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/10 13:08(1年以上前)

ファインダー付きならX50が最小です。センサークリーニングはあった方が良いと思うので、X4かX5がお薦めです。

書込番号:14917636

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/10 14:57(1年以上前)

アンソニー凡人さん こんにちは

>ミラーレスはファインダーがないので今のところ考えておりません

と言う事ですが LVFですが一応ファインダーが付いていると言う事で パナソニックG3 推薦しておきます。

標準しか使わないということですが 自分はG1ですが G3+20oF1.7 軽量・コンパクトで 写りも良いですよ

書込番号:14917935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/10 15:29(1年以上前)

パナソニックのG3はおすすめだけど、もう販売終了だから市場にないのでは?

X50のセンサークリーニング機能がない、ということの意味は十分理解してから
購入する必要がある。

妹がX50を買って泣いてます。今時、センサークリーニング機能がないカメラを
販売するとは罪作りな会社だと思います。

書込番号:14918037

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/10 15:50(1年以上前)

デジタル系さん こんにちは

>撮影頻度を考えれば中古でも十分なのでそちらも視野に入れています

有りましたので G3紹介させていただきました

書込番号:14918095

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/11 00:06(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。
私も手のひらが小さい方で、手首から中指の先まで17センチしかありません。
小さなボディだと、キャノンのエントリークラスよりもニコンの方が幅がありませんので、手にしっくりとくるかもしれません。
同価格帯ではないですが、オリのOMーDなんかは小いさそうです。
キャノンでは、本機が一番小型ですね。
で、お持ちのレンズ資産の事を思えば、本機の選択も良いと思います。

>>撮影頻度を考えれば中古でも十分なのでそちらも視野に入れています。

中古なら、初代kissデジタル、kissN、10Dの3機種だと、ボディのみで、一万円以内であったりします。(キタムラ中古などで)お試し価格ですよ。

書込番号:14919753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/08/11 00:20(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございました。(一括で失礼します)
皆さんのご意見から考えるとこの機種で当方には十分だと思います。
他スレもざっと目を通しまして問題点も承知しましたが使用頻度や価格を考慮するとそこには目を瞑らざるを得ないですね。
もし問題点が出てきたらそれはその時考えようと割り切ることにします。
まとめると、手持ちのEFレンズ資産を生かすのならこの機種のレンズキット付きが絶対お買い得。
EOSにこだわらなければPanaのG3という機種も良さそうですね。
この辺は実勢価格を見ながらの判断になりますし、中古の場合は必ずしも出会えるとは限りませんので後は実際に手で触って考えることにます。

ここからは購入には直接関係ない話になりますがコンデジを使って思うのはファインダーがないとどうしてもホールドが悪くなってぶれやすくなると感じます。(そのために手ぶれ補正機能があるのでしょうけど)
腕を伸ばして小さなボディのシャツターを押すというのはかなり不安定。
だからファインダーのある機種がいいなと申し上げた次第です。
もちろんコンデジでもいろいろ対処方法はあるのでしょうがお気軽に撮影するスナップ写真ですからそこまで考えて撮影するのもウザイかなと思いますね。
それからスナップ撮影における一眼の威圧感というのもあまり好きではありません。
できる限りコンパクトな方が撮影される方も抵抗感が少ないんじゃないかと思いますし、撮影する方も普段からカバンなどに入れておきやすいのでシャッターチャンスを逃さない確率は高くなるかなと思います。
ないものねだりと言いますか、あちらを立てればこちらが立たず状態ですね。
ミラーレスにファインダーがあれば最優先なんですけどね。
ここにいらっしゃる方々は気合が入っているので当方のような体たらくとは違うご意見かと思いますがその辺へのツッコミはご勘弁下さい。

店頭で少し触ったアルファの方がこの機種よりも若干コンパクトに感じましたがどうでしょうか、まあ同じようなもんでしょうか。
価格調べてないのでなんとも言えないですが。
レンズは1.6倍ですか、手持ちで最も広角なのが20mmなので32mmになるんですね。
歪みは20mmの時と同じなのかな、なんかイメージできないな。
300mmが480mmに、魔法ですな。
後は店頭で実機を触ったりしてイメージを高めて、実勢価格を考慮して決めます。
中古を探して店を回るのは面倒ですがG3という機種は良さそうなのでそれだけは探してみますね。
皆さん情報ありがとうございました。

書込番号:14919802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/08/11 00:32(1年以上前)

sweet-dさん、投稿してから気が付きました。
昔はオリンパスのOMシリーズなどはコンパクトで気になってました、結局所持することはなかったですが。
仰るようにお試しで中古のやっすいボディをとりあえず使ってみるのもいいですね。
でもその場合はEOS限定になっちゃいますけどね。
ご意見・情報ありがとうございました。

書込番号:14919838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X50 ボディ
CANON

EOS Kiss X50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月29日

EOS Kiss X50 ボディをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング