EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss X50 ボディ [ブラック] EOS Kiss X50 ボディ [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.0mm×14.7mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X50 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X50 ボディとEOS Kiss X70 ボディを比較する

EOS Kiss X70 ボディ

EOS Kiss X70 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月13日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月29日

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

(854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています。

2012/07/13 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 塩滝さん
クチコミ投稿数:3件

始めて購入を考えている高校生です。
予算的には丁度なのですか、レンズの倍率が付属のレンズでどれくらいまでズームできるのか知りたいです。また、ごみ取り機能は無くても大丈夫ですか?

書込番号:14802806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ysk.starさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 Astroscapes 

2012/07/13 21:30(1年以上前)

ごみ取りあった方がいいです。無理してもせめてX4にしておいた方がいいと思います。


レンズは18-55と50F1.8あたりがいいでしょう。望遠レンズ欲しかったらダブルズームキットで。

書込番号:14802839

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/13 21:32(1年以上前)

こんばんは。

レンズの倍率は3倍ズームになります。
また、ゴミ取りはあったほうがいいという感じです。

書込番号:14802849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/07/13 21:33(1年以上前)

>レンズのズーム倍率

EF-S18-55は55÷18=3で、3倍ですよ。

>ごみ取り機能は無くても大丈夫ですか?

ゴミ取りがあってもゴミは付きますが、ゴミ取りが無いカメラよりは明らかに付きにくくなりました。
初心者なら本当はあった方が良いですが、ゴミが付いても自分で対処できる知力を養えば無くてもOKです。

書込番号:14802857

ナイスクチコミ!2


スレ主 塩滝さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/13 21:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:14802928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2012/07/13 21:50(1年以上前)

こんにちは。
18-55だと、標準系ですね。軽い広角から軽い望遠といったところです。
一眼レフはレンズ交換出切るわけですから、不足なら後でお金貯めて買えばいいんぢゃないですか?ゴミ取り機能、別に無くてもいいですよ。ゴミ取り装置付きだと、写真が綺麗に撮れるって訳でもないですから。機能的に上を見ればキリが無いです。上位機種にしたくて、購入を先送りするくらいなら、予算が合っているこの機種でいいと思います。カメラが無くては写真は撮れませんしね。それと、この機種であろうと、上位機種であろうと、いずれ買い換える時が来ると思いますしね。

書込番号:14802940

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/07/13 22:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

18ミリ

約55ミリ(18-55の最大望遠)

約250ミリ(ダブルズームキットにした場合の最大望遠)

 ごみ取りはあった方が便利には違いないです。ただ、デジタルですのでソフト的に対処は可能ですから、予算の問題があるなら、X50で楽しむのもありだと思います。
 レンズキットの18-55は皆さんが書き込みされてるようにズーム比は約3倍になります。
 参考までにレンズは違いますが焦点距離の違いを比較した物がありましたので添付しておきます。ダブルズームにすると3枚目くらいまで拡大して撮ることができます。ちなみに中央に写っている櫓まで、直線距離で約2キロ強の距離から撮影しています。

書込番号:14803252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 塩滝さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/13 23:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
これに決めました。
始めての一眼レフ楽しみです。

早いうちに注文します。


皆さんありがとうございました。

書込番号:14803648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えてます

2012/06/23 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

スレ主 chikayutoさん
クチコミ投稿数:2件

デジタル一眼の超初心者です。
以前から購入を検討していましたが、なかなか手が出ず、この度近くの家電量販店にて特価になっていましたので買おうかと思っています。

広告の品で、
Canon kissx50reskit 標準+単焦点レンズセット

nikon D3000LK 標準レンズセット

この2機種があり、どちらがよいか迷ってます。

使用は主に子供の撮影です。
詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14717627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/06/23 23:52(1年以上前)

この二機種からの選択なら手に取ってみて気に入ったほうでいいと思います。

書込番号:14717677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/06/24 00:06(1年以上前)

 D3000は既に製造中止でニコンでは旧製品扱い、X50は一応現行品となっていますが、いつ製造中止になってもおかしくないと思っています。そういう意味で両機種ともお店の在庫整理のための安売りでしょう。その点了解の上であれば、デザインの好みで選んでも大差ないと思います。
 ただ、個人的には少し頑張ってバリアングルつきのX5くらいのほうがお子様の目線で撮れたりするのでお勧めです。本当は新しいX6iなんて使いやすくなっていて私も欲しいですが、まだ高すぎます。

書込番号:14717750

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/24 00:18(1年以上前)

こんばんは。

その2択でしたら、どちらを選ばれても問題ありませんので
実機を触ってみて気に入るほうでいいと思いますよ。

書込番号:14717800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 こだわりスナップキットのオーナーEOS Kiss X50 こだわりスナップキットの満足度4

2012/06/24 02:44(1年以上前)

こんばんは

カメラ的には大きな差はないように思います。
でもニコンは現行機種がD3200で、その前のモデルがD3100、さらにもう一つ前のモデルがD3000ですから2世代前の少し古い機種ですね

またX50こだわりスナップキットには標準ズームの他に簡単に背景をぼかして撮ることができるEF50mm F1.8IIという単焦点レンズが付いてきますのでお子さんのポートレート撮りには重宝すると思います

EF50mm F1.8IIを付けて、絞り優先モード、絞りを開放にして(絞り値を小さく)、お子さんの上半身が入るくらいまで近寄って写せば背景のボケた素敵な写真が簡単に撮れます
お子さんと背景とはある程度以上に距離がなければダメですけどね

書込番号:14718148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/27 20:52(1年以上前)

こんばんは。chikayutoさん

店頭で実際に実機に触り気に入ったほうを選ばれたほうが
宜しいでしょうね。

僕的にはEOS Kiss X50 こだわりスナップキット [レッド]が
良いと思いますがね。

書込番号:14733261

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2012/06/27 21:05(1年以上前)

私なら、両方とも買わないな〜
サブカメラとしてならいいけれど…

ニコンならD3100、キヤノンならX5あたりが無難と思いますが…

書込番号:14733319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/30 07:46(1年以上前)

おはようございます。

子供の撮影が主とのことで、キヤノンのほうが肌色が自然な色で出ると言われているので、
メモリーカードを持って行って実際に撮り比べてみてはと思います。

書込番号:14742968

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikayutoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/04 14:20(1年以上前)

みなさまありがとうございました!
薦めていただいた方の多かったEOSkissを購入しました。
これから沢山撮っていこうと思います!

書込番号:14762071

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ボディ

スレ主 taketake3さん
クチコミ投稿数:94件

こんにちは、お世話になります。
コム価格で値下がり上位である29,800円のX2と本機(色はレッドです)ではどちらがよいでしょうか。M42(50と35mm),Nikkor Ai(24mmから135mmまでの単)とライカR(50/2)を付けて気軽に使いたいとお思います。ライブビューは両機、ゴミ取りはX2、ISO耐性はX50?、ピント合わせは? 今は、NEX-5と5DmIIでこれらのレンズを使っています。今はX50の赤に傾いていますが、予算が3万円前後でボディが軽い光学ファインダー機が今回のポイントです。
よろしくおねがいします。

書込番号:14711641

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 ボディのオーナーEOS Kiss X50 ボディの満足度4

2012/06/22 16:53(1年以上前)

高感度については使った感じでは上限は低いですがX50の方が良いように思います
キヤノンのセンサークリーニングはそれほど優秀ではありませんが無いよりはあった方がマシでしょう

そういった意味では、どちらも決め手には欠けますが新しさと赤はX50しかないということで敢えて決めればX50かなって

書込番号:14711709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2012/06/22 19:34(1年以上前)

>ピント合わせは?

マウントアダプタに、電子チップ付きと、なしがあります。
電子チップ付だと、ピントがあうとピピっと教えてくれますよ(^^♪

書込番号:14712164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/06/22 19:42(1年以上前)

 X2は持ってますが、いまさら買うかというと、否ですね。はっきりいって、いまだに新品があるのが意外なくらいです。
 X50もあえて購入したいとは思いませんが、どちらを選ぶかといえば、X50でしょう。新しい分、補修部品も保存期間が長くなるのでその点も有利かな。
 赤いボディがあるのもX50だけですから、2択ならX50でしょうね。

書込番号:14712198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/06/22 20:48(1年以上前)

EFマウント機限定ですよね?

中古ならKissX4が3.2万円、KissX3が2.9万円台です(キタムラ)
私なら新品のX2やX50よりそちらを選びますね・・・

背面液晶だけ見ても、20万画素クラスと90万画素クラスで、雲泥の差です。

書込番号:14712420

ナイスクチコミ!3


スレ主 taketake3さん
クチコミ投稿数:94件

2012/06/22 21:19(1年以上前)

皆様、早速にお返事をいただきありがとうございました。個別に御礼しないですみません。

新品限定で考えていますので、やはりデジモノ法則からX50レッドにいたします。まあ消去法ですが、皆さんのお勧めも一致しているようですね。MA★RS さん、ありがとうございます。eBayでAF Confirmチップを入手して使っていますが具合もよいです。

ありがとうございました。

書込番号:14712567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/23 01:06(1年以上前)

X2だと中古なら15000円で売ってるからなああ
新品で買うならやはりX50でしょう

今年はEFマウント機を買おうとしているけども…
X50赤が第一候補
5D2が第二候補
かなああ…

サブ機を更新するか、メイン機を更新するかなんですけどね(笑)

書込番号:14713624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/23 11:05(1年以上前)

できればダストリダクションもあり、もう少し高感度が使えるX3の中古が
いいような気がします。

書込番号:14714690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

クチコミ投稿数:39件

皆さま、こんにちは。
コンデジは持っているのですが、
二台目としてデジタル一眼を購入するにあたり、
こちらのEOS Kiss X50 こだわりスナップキットと、
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのどちらかで迷っています。

いま一番気になる点は、画質です。
大きいデジカメは持ち出す機会が減ってしまうのではないか…
でも、せっかく買うなら画質がいいもののほうがいい、
というジレンマで悩んでいます。

ネットで作例を調べてみましたが、
素人の目には違いがあまりわかりませんでした。
ここにおられる皆さまなら、
違いが分かる方もおられるかな?と思い、おうかがいしたいと思います。

違いが(ほぼ)ないなら軽くて持ち運びやすいPEN miniのほうがいいと思っているのですが、
将来、自分が写真にもう少し詳しくなったときに、
後悔しない選択をしたいです。(買い直す余裕はないので…)

撮る写真は、室内外で、子どもの写真が最多です。
風景写真(花など)も撮ります。
将来は、運動会等でも使えたらなと思っています。

デジタル一眼は以前所有していましたが、
オートしか使わずに、うまく使いこなせず手放してしまいました。
次に購入したら、一から勉強し直して、どんどん活用したいと思っています。

画質のほか、両者のメリット・デメリット等も教えていただければ幸いです。
(操作性等、自分でも調べてみたのですがあまりわかりませんでした)
よろしくお願いいたします。

書込番号:14571472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/17 12:34(1年以上前)

画質の違いは画像の観賞方法や撮影レベルで大きく変わりますが、差は歴然としています。
しかし初心者には同じに見えるかも?理由は撮影者のスキルにも左右されるから。上級者の作品を見れば直ぐに分るはず!

また機能やボディの性能も大きく変わります。ミラーレスと呼ばれるカメラはレンズ交換式のコンパクトデジカメと言われるようにコンデジです。望遠を使った運動会などでは役に立たず一眼レフが有利です。

買われるならEOSKiss5がよいです。

書込番号:14571606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/17 12:51(1年以上前)

阪本龍馬さんに同じく。
EOSKiss5がいいかと。ゴミ処理機能のないものだと特にレンズ交換する気がなくなります。ファインダーがあるのも有利ですし、撮る楽しみを増やしてくれる気がしますよ。

書込番号:14571687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/17 13:19(1年以上前)

こんにちは
>一から勉強し直して、
ファインダー重視ならX50がいいと思います
予算が許せばX5レンズキット+50mmF1.8U(8千円ちょい)
がなおいいかと(^^

書込番号:14571793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/05/17 16:22(1年以上前)

サッと出して、パシッとスナップを撮るのはコンデジが最強だと思います。

こんにちは。私は、今月2歳になる娘を撮っているデジイチ歴8ヶ月の者です。

現在、我が家では、キヤノンの一眼レフを2台、ニコンのミラーレス、キヤノンのコンデジの計4台が常時スタンバってます(汗)


子供の元気写真を撮るのにまず必要と感じているのは、まずAFの追従性能。次にファインダーの見易さ(追いかけ易さ)だと思います。

旅行先での記念撮影的なハイチーズ写真なら一眼レフの優位性は大きくないとも思います。

果たして、スレ主さまは、新しい一眼カメラをどんな風に使われるだろうか?


コンデジとの併用であれば、一眼レフが良いのでは?


コンデジの代わりも求めるのであれば、携行し易いミラーレスが良いだろうか。

でも後者の場合は、動体を追いかけることにも定評がある、ニコンのミラーレスを候補に加えることをオススメします。

書込番号:14572282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/05/17 18:54(1年以上前)

阪本龍馬さん
鉄バカ日誌さん
にほんねこさん
不比等さん

お返事ありがとうございます!
まとめてのお返事で失礼いたします。

やはり一眼レフとミラーレス一眼では、
画質に差が出てくるのですね。
考えてみたら、差がなければ小さくて軽いほうがいいのだから、
重いカメラがあるということは、当然画質も良いに決まっていますよね。

みなさまおすすめのX5ですが、
良いカメラなのだなぁと初心者ながら思うのですが、
(欲しい単焦点も買うと)お値段が予算オーバーになってしまいます。
ただし、付属のレンズを売って単焦点を買って…ということも可能なので
絶対に買えないというわけでもないかなと思います。
単焦点は、このキットに付属しているレンズが安くていいと思うのですが、
そのほかに、おすすめのレンズはありますか?
現在、子どもの写真をコンデジで撮っていて、
一番物足りなく思うのが、暗い&ブレることなので、明るいレンズが欲しいのです。
(そのまま付けられるなら、他のメーカーでもかまいません。
 明るく、軽めのレンズであれば、単焦点でなくてもいいです。)

また、X5とX50との大きな違いは、やはりゴミ処理機能でしょうか?
こんなことを書くと「一眼レフの意味がない」と叱られてしまうかもしれませんが、
あまり頻繁にレンズ交換をすることはないと思います。(特に外出先では)
子連れということもあり、外出時に荷物が多くなるのは避けたいので…
(レンズ破損等の心配もあります)

なので、
基本的には(明るくてコンパクトな)単焦点一本をつけたままにする可能性が高いです。
その場合、内部のゴミ処理装置はあまり重視しなくてもいいのかな…?と。

また、ファインダーが違うというのは、X5のほうは画面が動くというところしょうか?
(バリアングル機能)
こういう機能の付いたカメラは使ったことがないのですが、使いやすいのでしょうか?

コンデジの代わりに使うというよりは、
コンデジと併用すると思うので、
その点ではやはり、こちらの機種(あるいはX5)のほうが
向いているのかもしれませんね。

なんだかまた質問ばかりになってしまってすみません。

書込番号:14572720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/17 21:07(1年以上前)

まあ、ローパス以外にもゴミは付きますから
「ゴミ処理機能」も万能ではありませんね〜
レンズ交換が頻繁でなければX50でもいいかと、
キットの18-55は手振れ補正(IS)がありますから
いろいろ試した後に単焦点購入という手もありますね(^^

書込番号:14573251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/05/18 12:16(1年以上前)

にほんねこさん

お返事ありがとうございます。
「ゴミ処理機能」は万能ではないのですね。
なんにせよ、レンズ交換等のときは注意した方がいいかもしれないですね。

手ぶれ補正はもちろん重要だと思うのですが、
被写体ブレが一番気になります(動き回る子どもを撮るので)。
その場合はやはり、明るいレンズ使用(もしくはシャッタースピードを速くする?)ということになるのでしょうか…。
またいろいろ勉強したいと思います。

ベストアンサーは、
最初に解答してくださった3名の方にさせていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:14575445

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/05/18 12:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

一眼レフを携行する姿をかみさんがミラーレスで撮ってくれました♪

F5.6

F1.8

コンデジと併用で、一眼レフには単焦点、ということでしたら、私と同じ使い方になります。

一眼レフは、軽量モデルと言ってもやはり重く大きいものですので、ご購入後は持ち方もイロイロと検討されるときっとよいですよ。

X50ないしX5になら、焦点距離50mmのレンズで画角80mm。焦点距離85mmのレンズで画角136mmです。
日常の撮影で、お子さんと距離を撮れる環境かどうか?で選んでも良いですし…
予算に余裕がなければ、EF50F1.8になるんでしょうねぇ。

画像1:これはズームレンズですが、たすき掛け専用のストラップを使えば、たいして重さが苦になりません。あとは、ベルトに通すウエストバックをお尻側にしておくこともあります。
でも女性だと服装次第ですね(汗)

画像2&3:焦点距離50mm(画角80mm)の撮影サンプルです。モデルの体高は約30cm。2が標準的なキットレンズのF5.6、3が単焦点レンズのF1.8での撮影です。
単焦点レンズなら絞りを開ける(F5.6⇒F1.8)ことで被写界深度を薄くできるので、背景がボケボケに飛ばせるので、表情を主題とする画が撮り易いです。

書込番号:14575577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/05/19 19:29(1年以上前)

不比等さん

お写真も貼っていただきありがとうございます!
娘さんとの写真、楽しげな雰囲気が素敵だなぁと思います。

画角については、実は素人なもので全くわからなくて…
これから調べてみたいと思います!

ありがとうございました!^^

書込番号:14580562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/19 22:43(1年以上前)

E-PM1と画質の差は無いと思えばよいです。
X50は買わない方がよいです。買うならX5です。
ゴミはレンズ交換しなくても付きます。
50mmF1.8も買わない方がよいです。
室内では画角的に無理。
単焦点なら、28mmか35mmにした方がよいです。

書込番号:14581459

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/05/20 07:13(1年以上前)

>画角については、実は素人なもので全くわからなくて…
>これから調べてみたいと思います。

最初はだれもが素人ですし、私も毛が生え始めた程度です。
こちらのレスが分かり易くて非常に参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14049011/#14049752

書込番号:14582605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/05/20 07:58(1年以上前)

α7大好きさん

お返事ありがとうございます!
やはりX50ですか…先日実機を見に行ったのですが、
思ったよりも質感が(X5よりも)良くて、気に入りました。
価格差が気になりますが、おっしゃる通り単焦点を(とりあえずは)買わないようにすれば
十分手の届く価格です。
他の皆さんもおすすめされているので、X5の購入を検討してみたいと思います!


不比等さん

おすすめのレスまで教えていただいてありがとうございます!
時間を見つけて、少しずつでも勉強していきたいです。
オートで撮るだけだと、せっかくのカメラがもったいないですもんね。
これからいろいろと覚えていきたいと思います!

書込番号:14582707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/20 13:59(1年以上前)

キャノンのゴミ取りは有名無実で役に立ちません。
オリンパスのゴミ取りは強力です。
撮ってみるとお子さんの顔にゴミの影が みたいなことも。

手振れ補正も割高な専用レンズでだけのことで、単焦点などについておらず明るいレンズで暗い所  で結局ブレブレとか。

ファインダーも小さく見づらいのでPM1のモニターのほうが絶対的に見やすいです。
ライブビューもキャノンのはピント合わせはとても実用的とはいえないスピードなので使えません。

それにX50の素子は前時代の使いまわしで性能も良くなくバッテリーも220枚(PM1は300枚) モニターも2.7インチ 23万ドット(PM1は3インチ 46万ドット) 重さも約200g差 (てか約倍)

ボディ、レンズの作りもオリンパスの方がしっかりしてるので所有感、愛着も変わってくると思います。

書込番号:14583820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/20 23:35(1年以上前)

別機種

私は長年オリンパス派、C770・C7070・E510ときましたが最近オリンパスに限界を感じています。

特にE510を使う様になりキャノンやニコンの優位性を感じる様になりました。将来、あれもしたいこれもしたいと考えるとレンズ選択肢が多いメーカが安全と思います。

それと画質の件ですが、E510では「シロ飛び」や「露出・WBのブレ」がよく発生しています。ネットで調べるとフォーサーズシステムの傾向で、CCDを小さくしているのが要因らしいです。最終的解決策は「ノイズフィルターOFF・シャープ-2・ブルー+2」「アンダーで撮っておいてレタッチで上げる」で対応しています。コンデジのC770やC7070では経験しなかった事です。但し、最近のオリンパス製品がどこまで改善されているかは不明です。


その経験からキャノンの高輝度側・階調優先機能に引かれキャノンへの移行を検討しています。シロ飛びだけはどうにも出来ないので厄介です。


アップした画像は色々と補正しています。曇り空だったので何とかなっていますが、晴天ならかなりアンダーにしないと機体はシロ飛びしていたと思います。

書込番号:14586027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/05/21 08:45(1年以上前)

ガラ イヤさん

お返事ありがとうございます。
オリンパスのゴミ取りのほうが強力なのですね。
私の使い方ではゴミは気にならないと思うので
(また、PCで修復できるので)いいのですが、レンズ選びの際などに考えてみたいと思います。
X50は皆さんも物足りないとおっしゃっていることもあり、
X5のほうを注文することにしました^^


石垣好きダイバーさん

素敵なお写真ありがとうございます!
飛行機が飛び立つ瞬間なのでしょうか?すごい!

キャノンはレンズの選択肢が豊富なのがいいとよく言われますね。
まだあまり詳しくないのですが、将来のことを考えて
キャノン(X5)を選ぶことにしました!

書込番号:14586995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 10:34(1年以上前)

別機種

オリンパスの魅力はなんといっても「オリンパスブルー!!」。
残念ながら今は昔の話になってしまいました。
他メーカーも綺麗なブルーが出ますし補正で何とでもなりますね。

私は予算の関係でX50にするか中古のEOS30D/40Dにするか迷っています。
(レンズを豪華にしたいので)

ここでのご意見は大変参考になりました。

書込番号:14587328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2012/05/22 14:28(1年以上前)

スレ主さま、関係ない話でごめんなさい。

石垣好きダイバーさんへ
私はキヤノンとオりを併用してます。
白とびの件ですが、E410,510だけのようです。
私もE410を持ってますが、注意して使ってました。
それ以降の機種では気にならないです。
オリンパスブルーはコダックのCCDの機種だけですね。
最初にE-1を使ったときは空の青にびっくりしました。
オりではゴミは気にならないですがキヤノンでは気になります。
5Dの時はしょっちゅうサービスセンターのお世話になりました。
最近は、写真目的以外(旅行、スナップ)はほとんどマイクロフォーサーズを使ってます。

書込番号:14592046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2012/05/22 15:52(1年以上前)

石垣好きダイバーさん
α7大好きさん

お返事&コメントありがとうございます。

白とびの件ですが、驚きました。
実は以前持っていた一眼レフというのがE-410だったのです。
オートで撮影するだけだったのですが、
大事な場面でその「白とび」(今検索して初めて知りました)が
発生することが多く、初心者の私にはストレスになったので、
手放してしまったのでした。

当時は、一眼レフと言うのは難しいものだな、としか思っていなかったのですが
E-410,510の特徴だったのですね。なんだかスッキリしました。
石垣好きダイバーさんのように、
きちんと設定で対処できれば良かったのですが…
今後はもっとカメラを勉強していきたいです。

「オリンパスブルー」、とても綺麗な色合いですね。
実は、オリンパスのミラーレスも、将来的には今のコンデジの代わりに持ちたいなと思っています。
やはり軽くて小さいというのは旅行、スナップには重要ですよね^^


そうそう、今日、ついにX5が届きました!
今、充電しているのですが、早く撮ってみたいです。
このソワソワ感、何度経験してもいいものですね〜。

書込番号:14592268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このカメラにするか悩んでます。

2012/04/05 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件

今、kiss digital nを工場撮影やイベントなどで使っているのですが、シャッタースピードを稼ごうとISOを上げると直ぐにノイズがかなり出てしまうので買い替えを検討しています。
レンズはCanon EF 18-55 USM,Canon EF 50mm F1.8,TAMRON EF 100-300を使っていますので、ニコンなど、他社への買い替えは検討していません。予算的に今のところ、新品のkiss x50のレンズキットか中古のキタムラの半年保証付きの40Dか同じく中古で半年保証付きのkiss x3で考えています。みなさんの意見を聞いてみたいと思い質問させて頂きました。よろしくお願いします。

書込番号:14396126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/05 17:23(1年以上前)

センサーにゴミ取り装置がついてないのが最大の欠点。それ以外は良好。

私の妹が持ってますが、ゴミつきますよ。サービスセンターに持っていけば、
1年以内は無料、それ以降は1000円で清掃してくれますが、持っていくのは
面倒です。

書込番号:14396176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/05 17:36(1年以上前)

もうちょっとがんばって、
新品のX4ボディだけ、
というのがいいような?

書込番号:14396222

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度4

2012/04/05 17:42(1年以上前)

私も使ってます

私のはゴミはまだ気になってないなぁ
10Dなどもゴミ取り装置付いてなかったから全然気にならないけど

高感度性能はDNからはかなり良くなっていると思う

書込番号:14396251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/05 18:04(1年以上前)

7D以降のキヤノンAPS−Cは以前のモデルよりも
高感度画質が良くなっています
なので40DやX3はお勧めしません

X50も感度設定は他のキヤノン機ほど高感度にできませんが
常用感度での画質は同程度と言われているので
省かれた機能を気にしないのであればお買い得だと思います

僕も今非常用のサブ機として所有しているKissDNの代わりとして
最有力候補はX50です♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14396324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/05 19:44(1年以上前)

できればダストリダクションがあるデジ一のほうが、気楽に使えると思います。

書込番号:14396671

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/05 20:09(1年以上前)

こんばんは。

それまでもゴミ取りのないKDNを使ってあったのでしたらX50でも問題ないと思いますよ。
高感度性能はアップしてますし。

書込番号:14396758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/05 20:12(1年以上前)

埃っぽい工場ならゴミ取りはあると安心かなぁ。私はあまり気にしてないけど…安心料はある。

書込番号:14396772

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件

2012/04/06 15:32(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございました。
今のところ、kiss x50に気持ちが傾いています。ですが、40Dもまだ、捨て切れません。
40Dでの意見も聞かせて頂けると幸いです。

書込番号:14400075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/06 20:38(1年以上前)

こんばんは。

性能的にはX50の方がいいと思いますが、やはり後は実際に手に取ってみて
お好きな方を選択されるといいかと思います。

個人的には、ゴミ取り機能はないよりはあった方がいいという点と、
中級機としての総合的な良さと、主にシャッタースピードの早さで
40Dが良いのではと思います。

高感度についてはどちらもISO1600以上はノイズが出ることは間違いありませんし
たいした差はないと思います。

ただ、40Dは中古で購入される予定とのことで、若干リスクがあるのが気がかりですが、
その辺の判断は信頼できるお店などで購入されると良いかと思います。


書込番号:14401062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/07 20:43(1年以上前)

yuwuさん初めまして私は40DとX50の両方を所有しています。7Dにしようか迷いましたが買っていない理由はこの2台の性能の使い分けで現状は満足出来ているためです。昼間、外での撮影は40D,室内撮影はX50です。マグネシウムボディで手頃な新型が出るまではこの2台で頑張るつもりです。X50は一眼レフの基本も教えてくれます。オススメ出来る一台です。同時に安価な50ミリレンズもいかがですか?

書込番号:14405905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件

2012/04/11 07:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
結局、少しの間、kiss nを使い続けることにします。
また、機会がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14421010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW画像の現像は?

2012/04/06 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

クチコミ投稿数:22件

X5のWARで写した画像の現像はどの様にするのでしょうか?パソコンにはデシタルフォトプロフェッショナルはインストールされてますがX5はこれでやっても変換現像されません教えて下さい。

書込番号:14399126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/06 10:25(1年以上前)

まず。

X50に付属のDPP(デシタルフォトプロフェッショナル)をインストールして、
そのDPPでX5のRAWが現像できない、
ということでしょうか?
(それでも発売時期からすれば問題ないような気がしますが。)

ただたんに書き込むところ(機種)を間違っただけでしょうか?


もう一点。

もう少し具体的に書かれたほうがよろしいかと。

>変換現像されません

変換現像とは?

RAWで撮った画像をjpegなどに変換する場合は、別途jpegファイルを作成するはずですが。

(RAWのデータをPCのディスプレーなどに表示できるようにするのが現像です。
それをファイル形式を変えたデータとして保存するのが「(フォーマット)変換」です。)

書込番号:14399189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/04/06 10:42(1年以上前)

有難うございました。古いバージョンのままでした その都度入れなおさないといけないのですね。既に入ってるからそれで良いと思ってました。

書込番号:14399237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/06 11:01(1年以上前)

バージョンが古いと、その後に出た機種の現像に必要なパラメーター(変換に使う定数)が
入っていませんから、新しい機種のRAWは現像できません。

>その都度入れなおさないといけないのですね。

入れなおさなくても、メニューバーの「ヘルプ」に「最新バージョンの確認」か「アップデート」
というのがありませんか?

それを使えば入れなおす必要はあまりないかと。
旧バージョンのアンインストールが必要な場合でも自動でやってくれる場合が多いです。
または、自動でやってくれない場合でも、旧バージョンのアンインストールが必要なときは、その旨表示してくれますから、
そちらを使われたほうが簡単かと。

最近DPPは使っていないのであるかわかりませんが、
自動アップデートの設定があれば、「する(有効)」にされておくといいですよ。

書込番号:14399280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/04/06 17:07(1年以上前)

有難う御座いました。カメラを買うごとにそれに合ったDPPが必要なのですね。

書込番号:14400325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X50 ボディ
CANON

EOS Kiss X50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月29日

EOS Kiss X50 ボディをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング