EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss X50 ボディ [ブラック] EOS Kiss X50 ボディ [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.0mm×14.7mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X50 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X50 ボディとEOS Kiss X70 ボディを比較する

EOS Kiss X70 ボディ

EOS Kiss X70 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月13日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月29日

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

(1600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ごじゅう?フィフティー?

2011/02/13 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:448件

X50は“ごじゅう”なのでしょうか、それとも“フィフティー”?

キヤノンの正式名称は一桁と10は英語読み、10以外の二桁は日本語読みだったと他のレスで見たことありますが、今回の場合それに従ってしまうと、

“エックスファイブ”と“えっくすごじゅう”で、両方並べると何となくバランスが悪くなるような気がします。

“エックスファイブ”と“エックスフィフティー”か“えっくすご”と“えっくすごじゅう”なら収まりも良いと思いますが。。

公式にはどちらなんでしょう?

書込番号:12649701

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/13 15:18(1年以上前)

えっくすごーぜろ でもいいかな。。(笑)

書込番号:12649722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/13 15:20(1年以上前)

X5→エックスファイブ
X50→エックスごじゅう

だと思うんですけど。

一桁は英語読み、二桁は日本語読みじゃないですか?

書込番号:12649736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 15:39(1年以上前)

CP+では「エックスごじゅう」って言ってた気がします。
(すみません、あまり興味がない機種だったので。。。)


書込番号:12649802

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/13 16:17(1年以上前)

正しい呼び名は「エックスごじゅう」で
いいんじゃないでしょうか。

書込番号:12649965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/02/13 16:25(1年以上前)

綿を含めて概ねテンまでしか言えません。書けても、喋る方はダメです。
---ムム!ヒフテーとか。

書込番号:12649995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/13 16:38(1年以上前)

家電屋の店員は「えっくす ごじゅう」と客に説明してますねぇ
50Dも「ごじゅう でぃー」ですねぇ
ニコンも一桁機は英語読み。それ以外の機種は日本語読みが正式の読み方のようです。

まぁ外国人は全部英語読みして店の店員と交渉しているのを聞いてるので通じればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:12650047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/13 17:32(1年以上前)

「えっくす、ごーまる」を推奨

書込番号:12650292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件

2011/02/13 18:44(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
テレビCMが始まってたとしたら分かるかと思って書きこみましたがまだのようですね。
当方、海外在住のためCMが見られないこともあり、日本でどう読んでいるのかネットで検索してみても分からなかったので聞いてみました。

昨年末、日本に一時帰国時に三脚を買ったのですが、その時店員さんに“カメラは何をお使いですか?”と聞かれて“キヤノンのごでーに”と答えたところ“え??、、あっ、ファイブディーツーですね!”と返されたこともあったので。。。

まぁ、そのうち分かりますね。
駄レス失礼しました。

書込番号:12650629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/13 21:32(1年以上前)

きっす ばつ ごー まる です。

書込番号:12651560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/13 23:39(1年以上前)

「ごじゅうでぃー」で良いと思いますよ。
名称といえば、もし5D系の上位機種で「EOS-3D」なんてのが出たら激しくややこしい事に
なりそう。以前からのユーザーなら「ああ、EOS-3のデジタル版ね」と分かるんですけど、
3Dといえば今意味するのは立体の方のアレですから。

たぶんやらないでしょうけど。(笑)

書込番号:12652473

ナイスクチコミ!1


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/13 23:43(1年以上前)

×「ごじゅうでぃー」◯「えっくすごじゅう」
失礼しました。(^_^;)

書込番号:12652502

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/14 07:42(1年以上前)

Hotmanさんに激しく "同意"

書込番号:12653445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/02/14 08:48(1年以上前)

おはようごさいます
バツと言うのは少々語感が悪いですね〜。(^^;)
SCの電話窓口だと「えっくすごじゅう」だと思います。連絡ミスを防ぐために…。5Dも「ごでー」って言ってました。

書込番号:12653555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/14 12:31(1年以上前)

EOS-アクア さんのように

基本は

>X5→エックスファイブ
>X50→エックスごじゅう
>だと思うんですけど。
>一桁は英語読み、二桁は日本語読みじゃないですか?

過去の機種でEOS55がゴジュウゴだったかゴーゴーだったか覚えていませんが
他の機種は上記の法則だったはずです

書込番号:12654202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2011/02/14 21:24(1年以上前)

駄レスに多くのご回答ありがとうございます(汗)

折角なので集計を

1位  エックスごじゅう 7票(当方も1表入れさせてください)
2位  バツごーまる   2票
3位  エックスごーまる 1票
    エックスごーぜろ 1票
    エックスヒフテー 1票

キヤノンのレギュレーション通りと言い易いこともあってか“エックスごじゅう”が優勢ですね。

レギュレーション通りとするとX5と並べて言う時も“エックスファイブとエックスごじゅう”。それぞれ言い易いけど並べて聞くと変ですね。まぁX50は日本だけの呼称なんでそれでも良いのでしょう。いずれにしろCM等で文字でなく音声で一般に流れるまで待たないと分からないのかもしれませんね。

解決してないけど解決済みとして〆たいと思います。

それにしてもHEAT WINDさんご指摘の3D、色々噂が出てますが、出すとすればホントどうするんでしょうね。

書込番号:12656291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件

2011/02/14 21:29(1年以上前)

追伸:

Goodアンサーは独断と偏見で、見事2位(といっても2票)のバツごーまるのHotmanさんとおもしろかったヒフテーのうさらネットさんにさせていただきました。


駄レス、お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:12656327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

イメージ・キャラクター

2011/02/13 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

CP+でデモ機を動かし、カタログのスペックを見て。

オシャレなデザインと絞り込んだ搭載機能。
女性に人気が出そうな新製品。
例えば、コマーシャルのタレントさんとしては、
・若い女性向き  上戸 彩 さん
・ミセス向き   吉永 小百合 さん かな。
間違っても、渡辺 謙 さん は似合わない。
                       

書込番号:12648516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/02/13 10:27(1年以上前)

Kiss系なら、今までのようにタレント起用しない方が良いように思ふ。

書込番号:12648545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/02/13 10:43(1年以上前)

またアニマルかモンスターでいいんじゃないですかねw

書込番号:12648612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/13 10:54(1年以上前)

・吉高由里子(気軽に町撮りのイメージ)
・吉瀬美智子(小学校の入学式でパチリ)
・伊藤蘭(旦那と共演してもらいたい…)
あたりを希望♪

書込番号:12648666

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/13 11:26(1年以上前)

AKB とかにしたら、買う男性が増えるかも。(笑)

書込番号:12648827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/02/13 12:04(1年以上前)

>mt papaさん

そうなると逆に一部地域では完全にオタク御用達認定させる危険はないでしょうか^^;

書込番号:12648998

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/13 13:13(1年以上前)

ねんねけさん

いいおまけをつけると、一人で何台も買う人がでてくるかも。(笑)

書込番号:12649273

ナイスクチコミ!3


スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

2011/02/13 13:35(1年以上前)

皆さん、レス有難う。

キヤノンさんには入門機で大いに稼いでもらって、
「梅」クラスのフルサイズ機( 価格 13-15万円・
機能は 50Dクラス) の開発投資に回してほしい。

書込番号:12649352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/02/14 14:06(1年以上前)

こんにちは^^

AKBで『撮りたかった〜♪撮りたかった〜♪撮りたかった〜♪いぇ〜い♪君を〜♪』

で、こられたら買います。

書込番号:12654512

ナイスクチコミ!7


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/16 21:07(1年以上前)

僕なら檀れいをイメージ・キャラクターに起用して欲しいですよ。

書込番号:12665449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/02/16 22:23(1年以上前)

>檀れい

良いかも。

書込番号:12665924

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

2011/02/18 08:25(1年以上前)

皆さん推奨のタレントさん、「クールで知的」ですね。

こういう機種は、利益額より販売台数勝負なので、マスメディアを
もっと活用すべき。

ところで、「壇れい」さんは知りませんでした。
私の知っているのは
 ・ 壇 ふみ さん
 ・ 団 令子 さん。
失礼。


書込番号:12671758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

銀座CANON

2011/02/12 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ボディ

クチコミ投稿数:29420件

銀座サイービスセンターのついでにショウルームに寄りました

感想

バリアングルのいらない僕にとって結構面白いカメラと思いました

いろいろいじってみました
シャッターボタン近くのストロボボタンは結構便利かなと思います

AF合焦後の音は消えないのかな?

カタログを見て現在LP-E10バッテリーはx50のみ(x5とい違う)のようですが今後コンデジ等に採用されるのかな

てな感じです

※赤結構いい感じです

書込番号:12645302

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/12 18:37(1年以上前)

こんばんは。gda_hisashiさん

EOS Kiss X50 ボディを色々と触ってこられましたか。
僕も現在 EOS Kiss X50 ボディ の評判が良ければ職場の慰安旅行用に
購入したいと考えてるんですよ。

僕が購入するとしたらEOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット [レッド]
ですけどね。

渋めの赤が好印象なので。

書込番号:12645339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/12 18:51(1年以上前)

>AF合焦後の音は消えないのかな?
Kiss X4と同じであれば、電子音がならないようにするのは可能だと思います。
X50のマニュアルがまだダウンロードできませんのではっきりしたことはいえませんが・・・。

安くなれば自分もコンデジ代わりに一つ・・・と考えています。

書込番号:12645414

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/12 19:24(1年以上前)

ストロボボタンの位置が変わったのは気づきませんでした(笑)
私もバリアングル不要派なのでX5よりX50にそそられます。
背面ボタンがすべて右手で操作できるのも使いやすそうですね。

書込番号:12645559

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/02/12 20:55(1年以上前)

前にも書いたんだけど、
ゴミ取り機能が無くなったのと液晶が今更2.7インチ23万ドットなのが・・・。

初心者にこそこの辺りの気遣いがあった方が親切なんじゃないかなと
思うのだけど、コンデジが23万ドットだからいいのかなぁ?

書込番号:12646016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/12 22:42(1年以上前)

x3 の方がいいんじゃないですか。
92万画素あります。
現在、安いです。

キャッシュバックキャンペーンあるかもしれないので、
そんときにx4を狙うのもアリですね。

書込番号:12646672

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/13 08:18(1年以上前)

皆さん、おはようございます(ペコリ)

急にエントリーモデルが充実してきましたですね!
X4が買い頃でX5はバリ付きで〜X3の魅力も健在

ただ・・この赤のボディーには惹かれますねぇ。。

書込番号:12648113

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/13 11:28(1年以上前)

どこまで妥協できるか、コスト削減できるか、、に注力した結果
のような気がします。打倒マイクロフォーサーズ?(笑)

書込番号:12648836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/02/15 23:27(1年以上前)

3〜4ヶ月でも良いから、X5より前倒しして、完全に
別機種イメージで売っても良かった気がします。
同時期に売り出すと、どうしてもX5の廉価版イメージが付きまとうので

書込番号:12661832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件

2011/02/16 09:20(1年以上前)

ちょっと触った感じでは結構使えそう!

でしたがまだ詳細がわかりません
いろいろなレポート、雑誌の特集等待ちたいと思います

でも専用電池は?!です

書込番号:12663083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信32

お気に入りに追加

標準

ベータ機触ってきました

2011/02/10 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:90件

CP+でX5とX50触ってきました。X5仕様そのものはX4とは変わりなく、7D、60D、X5、X4と理屈上は同じクオリティの画質が楽しめるってことなので、バリアングルやらアートフィルタみたいな機能で9万もするならX4が買いだなくらいにしか個人的には感じませんでした。
それより気になったのは、やっぱりX50
この板ではKissFと比較されてあまり良い評価出てないけど、入門機らしいシンプルさと、思ったより樹脂ボディもダサくなかった。
更に気になったのは、1220万画素と画素数を抑えたことでピッチが稼げる分、もしかして1800万画素機よりノイズが小さいのでは!?と素朴な疑問を感じていました。
ベータ機を触って液晶で見た限りでは、その差はわからなかったのですが、アマチュアにはこっちのが丁度イイ画素数だし、それでノイズに強かったら5万円以下の市場価格のボディとしてはコストパフォーマンス高いと思います。

書込番号:12633992

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/10 14:06(1年以上前)

本気で作れば1200万画素のほうが高感度画質はよくなるはずですが…
X5がISO12800までにたいしてX50はISO6400までなので
おそらく、差別化してあえて高感度画質はよくしていないのだろうなと想像しています

今の技術で本気で作った1200万画素の画質は見てみたいものですね♪

書込番号:12634048

ナイスクチコミ!9


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/10 14:56(1年以上前)

キヤノンが本気で作る入門機を見てみたいですね。
ミラーボックス残したまま徹底的に小型軽量化して、画素ピッチ重視の1200万画素。
フィルム時代のkissも相当に小さかったけれど、今の技術を使えばさらに小さくする事も
不可能じゃないと思うんですよ。
ミラーレスにありがちなレンズとの外見の不釣合いもミラーボックスがある事で緩和
できるし、上下左右幅を小さくしても厚みを取るとホールド性は良好。(手が大きい人は
カメラ全体を両手ですっぽり包み込むような感じになります)

ただ、価格はそれなりに高くなっちゃうだろうなぁ。現実的ではないですね。

書込番号:12634176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/10 15:13(1年以上前)

 ゴミ取りがありませんが、特定のレンズを付けっぱなしならコレでいいですよね。

・ キットレンズ (18-55mm) そのままの人も多いだろうし
・ EF-S 18-135mm とかの高倍率系を付けっぱなしにして旅行用とか
・ EF-S 10-22mm ←個人的にはコレ用なんか良いと思う
・ もちろんおすすめの 50mm F1.8 も有りでしょう

 まあ、人それぞれでしょうがw
 安くばらまいてシェアを取るのがキヤノンにも客にも吉ですよね。
 (X5の方が数は出る気がしますが)

書込番号:12634226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/10 15:19(1年以上前)

ゴミ取りありますよね
ただ自動がなく手動のみって???ですけど

書込番号:12634242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/10 15:30(1年以上前)

>ゴミ取りありますよね

 あ、→ ダスト除去機能 : 手動/ダストデリートデータ付加
 ありますね。
 失礼しました。

 でも 「手動」 って誤解されそうですねw

書込番号:12634294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/10 15:51(1年以上前)

 ゴミ取りについて

 下のスレッドで HEAT WINDさん が・・・
>手動というのはミラーアップ・シャッター解放するから自分でやってね♪ってだけですね。(^_^;) [12633633より]

・・・とおっしゃっています。

 やっぱり、一般的に言うところの 「無い」 ということのようです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx5&p2=kissx50

書込番号:12634347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2011/02/10 17:00(1年以上前)

みなさんのご意見色々頷くところありますね
ゴミ取りがないのは不思議でしたが、市民光学さんの仰る通りビギナーさんはつけっぱなしを好むという志向からムダを極限まで排除したのか?とも考えたり。


ノイズについてですが、ISO上限が低いから悪いとも言えないと思ってます。
ちなみに過去7DのISO3200と旧5Dの拡張ISO3200のノイズを比較したところ、旧5Dのノイズのが目立ちませんでしたから・・・


その時にピッチの違いを本当に実感しました。
7Dも1200万画素でやってたら面白かったろうなぁと今でも感じてます。


そうなだけに、今回のX50の仕上がり非常に気になるところです・・・

書込番号:12634544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/10 17:28(1年以上前)

>ノイズについてですが、ISO上限が低いから悪いとも言えないと思ってます。

まあもちろんそのように出た時代が違うならそういうこともありますが
同時に出た機種ではISO上限が低ければ基本高感度は弱いのではないですかね

5Dの時代はまだ高感度高感度全然騒がれない時代でしたしね

だけども7Dってそんなにノイズ多いのです?
個人的に5Dは綺麗さを求めるならISO800が上限だと思っているのですが…
RAWなら話は変わるでしょうけど、JPEGでは今のAPS−Cにはとても勝てないと思ってます(笑)

書込番号:12634621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2011/02/10 18:46(1年以上前)

机の上の空想論しか今の段階では言えないだけに、どんな結果になるか気になりますね。
因みに、私はRAW現像前提派です。失礼しました。

書込番号:12634918

ナイスクチコミ!0


ROSE*さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 HANAZONO 

2011/02/10 20:05(1年以上前)

サブ電子ダイヤルのないEOSなんて・・・

書込番号:12635188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/10 20:11(1年以上前)

 M-RAW ・ S-RAW を付けてくれれば、別に高画素化しても良いと思う派です。
 (かつ、高画素化しても値段が同じならw)

 値段という意味においては、これが安くならなかったら、中古のX3とかを買えばいいとか思いますw (個人的にはですよ)。

書込番号:12635217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/10 20:47(1年以上前)

そうなんですか

今時アンチダスト機能が無いなんて・・・

書込番号:12635366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/10 21:29(1年以上前)

ああ
RAWでの話でしたら最新の技術でなくても
X50の方がノイズ少ない可能性は結構ありそうですね♪

だけども入門機だからこそ、JPEGでよくないとどうなんでしょうね?

書込番号:12635590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2011/02/10 22:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます
M-RAW、S-RAW大賛成です。Kissで一番欲しいの私にとってはそこです。

余談ですが、EOSKissは入門機という位置づけですが、最近それはユーザー向けではなく、メーカーが新機能のトライアル用に搭載するための入門(エントリー)機という気がしてきました。


ここで成功すれば上位機種にって流れできてるし・・・

書込番号:12635969

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/10 23:53(1年以上前)

この機種をこの値段で出してきたということは、ミラーレスはなさそう
ですね。(笑)

書込番号:12636400

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/11 07:52(1年以上前)

CP+の会場でデモ機をみました。

若い女性をターゲットにしたような、オシャレな一眼レフ。
コンデジのオーナーが一眼レフにグレード・アップするには
無理なく移行できる。
ゴミ取り機能も、ソフトを使って除去出来るので、女性には
十分な機能。
もっとも会場は女性と言っても、オバハンばかりだったけど。

書込番号:12637311

ナイスクチコミ!0


na-maさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/11 08:37(1年以上前)

別機種

自分がデモ機を触って最初に感じたのは「軽っ!」ということです。
レンズをつけてもまるでレプリカの展示品にみたいな軽さで本当に一眼レフかと思うほど軽かったです。

質感についてはプラスチックボディなので5Dや7D等のマグネシウム合金のボディに慣れている人にはすごく物足り無く感じると思います。

自分は60Dを使っているのですが触ってみての感想は「おもちゃみたい」というのが率直な感想です。

他に一眼レフを使っている方々にすればサブ機としても物足りなさを感じると思いますが
一眼レフを始めて買う人には好まれる軽さかもしれません。

赤色は落ちついたメタリックで男性でも違和感なく使えると思いました。
他のサイトに行けばいくらでもあるとは思いますが参考になればと思い画像を添付さていただきます。

書込番号:12637407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/11 10:13(1年以上前)

これで、せめてキットレンズがボディと同色なら、もっとイケてるのになぁ…

書込番号:12637693

ナイスクチコミ!5


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/11 16:15(1年以上前)

ペンタックスK-rみたいに三種類くらい標準カラーが欲しいかも。
オーダーカラーの用意まではさすがに要らないと思いますが、あのカラーバリエーションの
多さは目を瞠るものがありますね。

個人的には、一眼レフはやっぱり黒が好き。
ピアノブラック仕上げなんて重厚でカッコイイと思いますよ。

書込番号:12639367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/11 16:27(1年以上前)

キヤノンのHPの画像見た感じだと「え?」って思ったけど
na-maさんの添付画像はいいかもって思っちゃいました。

追加で色出るのかな?
出たら嫁用か娘用に欲しいかも。(二人とも青が好きだから^^)

もちろん最低3万台にならなきゃ検討はしないけど。

書込番号:12639414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/11 21:16(1年以上前)

ゴミ取り機能の廃止に関して、悪く言う人もいらっしゃいますが
私がサブで使ってるNikon D40なんか、な〜んにも無いです。
計5万ショット、レンズ交換は屋外でもしてますが、ゴミは大丈夫です。
結局は個人の取り扱い方によりますね。

カメラに興味のある初心者さんを、購入に踏み切らせるのは、第一に価格!
まだまだ若くてお金に余裕の無い方もいるでしょうし、今のうちからCanonシステムに入らせておく。すると将来、上級機を買ってお返ししてくれるでしょうね。

利益になる可能性を、今からすべて取り込んでおく作戦。
商売上手ですね〜

書込番号:12640798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/12 01:49(1年以上前)

別機種
別機種

つかさ1043さんこんばんは。

私もCP+にて触ってきました。
色はなかなか良かったですよ。
液晶側のツートンも全然違和感ありませんでした。

操作ですが、メニュー系統は最新のEOSシリーズそのものでしたので
操作に迷うような事はまずないですね。

慣れている方なら、結構追い込んで撮影できそうな
ポテンシャルを感じました。

何より良かったのは、全モードにてRAW撮りが出来る点です。

皆さん言うように、「こだわりスナップキット」が3万円台に
なるようなら、子供用として買ってしまいそうです。

書込番号:12642240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/12 08:04(1年以上前)

おっしゃる通り、画素ピッチが大きい分、1800万画素機より、高感度ノイズが少ない実践的な画質が期待できます。 キヤノンもようやく画素数より画素ピッチを重視して、使える感度3200を狙ってきた感じがします。 高感度に強いエクスピード2搭載のニコンD3100の感度3200画質と比較するのが楽しみです。 最近の機種らしく、塗り絵にならない感度3200画質でノイズレスなら嬉しく思います。 背面液晶画面だけは X5 と同じドット数にして欲しかった。

書込番号:12642742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/12 11:07(1年以上前)

以下、海外レビューサイトの画像ですが、URLをよく御覧になれば
どちらがX50で、どちらが7Dかお解りになると思います。

ISO1600
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E7D/FULLRES/E7DhSLI01600_NR_0.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/T3/FULLRES/T3hSLI1600_NR_OFF.HTM

ISO3200
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E7D/FULLRES/E7DhSLI03200_NR_0.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/T3/FULLRES/T3hSLI3200_NR_OFF.HTM

ISO6400
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E7D/FULLRES/E7DhSLI06400_NR_0.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/T3/FULLRES/T3hSLI6400_NR_OFF.HTM

私には、差がないように見えます。
そう言う意味ではキヤノンは下位機種であるX50を変に上位機種より
上にならないように上手に調整したのかもしれませんね。

書込番号:12643398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 11:51(1年以上前)

私は差を感じました。7Dの方は特有の白っちゃけた写真になっている気がします。
解像という点では1800万画素の7Dの方が有利でしょうね。(X5なども)

私が一つ気になるのは連続撮影可能枚数ですね。
RAW+JPGでの撮影時、0.8/秒となっていた事です。
Fですら4枚は撮れましたからね。テンポよく撮影出来ないとかなりストレスになりそうです。
JPGだけの場合でも記載ミスかと疑いました。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissf&p2=kissx50

書込番号:12643615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 16:42(1年以上前)

X50のレッドって写真で見ると
男の人が好きな「ガンダム」に出てくるなんとか?
みたいな色に見えますね。

書込番号:12644752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/12 16:50(1年以上前)

>すみっこネコさん

ISO6400で比べると若干X50がよいかもなあと思いました(笑)
微差ですが…

しかしISO6400でこの画質ならX5と変に差別しないで
ISO12800までつければいいのにね

あいかわらず我がキヤノンは誠実さが足りん(笑)

書込番号:12644797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/12 17:10(1年以上前)

 連続撮影枚数 → 0.8
 確かにナゾですね。
 0.2 の確率で撮影や記録ができない・・・なんてことはないでしょうけどw
 有効数字1ケタの世界で 0.8 とか 「約」 2コマってなんのこっちゃ?とか思います。

 書き込み時間も含めて、チープに作ってあるかも。
 NEXの向こうを張った、一部コンデジ並の見切り?
 NEX−3の現状価格程度で売っても利益が出るようになっているのではとか思ってしまいます。

書込番号:12644905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 18:47(1年以上前)

連続撮影枚数 → 0.8枚/秒

これは単にRAW+Jpeg撮影だと、1ショットの撮影でバッファがフルになり、単純計算で1.25秒後にバッファが解放されるまで次の1ショットが撮影出来ないということで、撮影されない確率とかの問題ではないでしょう。
とにかく1カット撮影したら、次のカットは1.25秒後までシャッターが下りないということでしょう。
しかしとことんチープに作り上げています。
実売価格はコンデジ並みになるのでは?

書込番号:12645393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 19:34(1年以上前)

もちろん、0.8/秒の意味はわかっております。だからストレスなく撮影出来るのか心配しているという意味です。JPGオンリーでも連続撮影できるのは3枚のようですからね。連写は諦めているとしても、これはまた違う話ですから。

その辺りを実際に触って来られた方に伺いたいです。

書込番号:12645605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/13 01:28(1年以上前)

ジャンクフードボーイ さん 

連続撮影可能枚数はJPEGラージ/ファインで約830枚、RAW:約5枚とスペック
画公開されています。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx50/spec.html

3コマはドライブ能力の秒辺りの連続カットの話です。

ただ、それにしてもRAW+JPEGが0.8コマ/秒なのは残念ですよね。

書込番号:12647542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 09:04(1年以上前)

すみっこネコさん、ありがとうございます。やはり見間違えていたようですね。申し訳ありません。

では問題は同時記録の時だけのようですね。
X50は動画撮影も出来るし古いKissと入れ替えようかと考えていたのでそれだけがネックです。

書込番号:12648230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ322

返信88

お気に入りに追加

標準

撒き餌キット^^

2011/02/07 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

クチコミ投稿数:354件

撒き餌レンズのキットとは、キヤノンも50mm1.8Uのポジションを熟知してらっしゃる ^^;

書込番号:12621308

ナイスクチコミ!4


返信する
outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/07 22:00(1年以上前)

このキットが3万円台になれば・・・

PowerShotシリーズが喰われて全滅になる。。。

書込番号:12621357

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/07 22:07(1年以上前)

これを見て大笑いしました。
凄いよ、本気でCanonを尊敬しました。
単焦点の魅力は分かった上で、それを付けて売る。
ミラーレスのパンケーキセットが売れている状況のマーケティングリサーチの結果だと思いますが、これをしてくるとは本気で面白いです。

こちらを売っておいて、安ズームを買わせる方が理に適ってますね。

書込番号:12621396

ナイスクチコミ!21


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/02/07 22:08(1年以上前)

ゴミ取りを付けないなんて初心者を馬鹿にしている。

液晶も23万ドットで超ショボイ。

新興国仕様じゃないんだろうかと疑ってしまう。

今更、安けりゃいいってもんじゃない!

書込番号:12621410

ナイスクチコミ!37


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/07 22:14(1年以上前)

いや、新興国仕様なんでしょ。
あればいい。
それだけ。

書込番号:12621454

ナイスクチコミ!21


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/07 22:32(1年以上前)

それなりに写ってくれたら、安けりゃ助かる。
本体価格2〜3万でお願いしたい!

書込番号:12621607

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/07 22:39(1年以上前)

商品企画部の世代交代で、ヘンなのが増え単でしょうか・・・

書込番号:12621666

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/07 22:59(1年以上前)

安く売ってくれれば
これも又ありでしょうね♪

でも50mmF1.8Uのセットは面白いけど
換算80mmですからね。ちょっと使いづらいのでは?

せめて30mmF2とかの新レンズを開発するとか
安く済ますなら既存の35mmF2とのセットとかを格安でお願いしたい。

書込番号:12621813

ナイスクチコミ!17


yukifuさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/07 23:12(1年以上前)

 先進国向け?っていうか これって・・・普通に

パナソニックのG10 や ニコンのD3100 のように

初心者向けクラスをキャノンって作ってなかったので

作っただけだと思いますよ。

 KissX一桁シリーズは エントリークラスに位置してはいるけど 

性能的にはアマチュア向けに近い存在ですし。

(ニコンでいうと D3000シリーズ と D5000シリーズの分け方ですよね?)

 価格は3万円から4万円以内で推移するような 価格帯に

なると思いますよ。(価格訴求品として作っていると思うので)

 そうなるとコンデジの上級機種が 食われて終わる?っていうわけでは

なく そこは客層が違うので大丈夫だとおもいますよ。

 コンデジ上級機種は コンパクトで高画質で高機能で買う商品だし

 一眼レフ初心者向けは 低価格でコンデジよりも高画質で買う商品で

選ぶので 選ぶ基準が違う。

 受注生産ってことは 1800万画素から一気に1220万画素に一気に下げてるだけに

キャノン自体もこけることは 想定してると思いますよ。

 今回のX5とX50は ハイアマチュアクラスに位置している 7Dと60Dのような

分け方をするための最初の一歩だと思うので

 という 大きな独り言を残してみます

書込番号:12621905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/07 23:18(1年以上前)

X50はX5のバリアングルがいらないから少しでも安い方が良いって人向けで
X5はバリアングル欲しいけど60Dではでか過ぎるって人向けでしょうね。

書込番号:12621955

ナイスクチコミ!6


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2011/02/07 23:29(1年以上前)

でもなあ、いくら安いって言っても50oだからなあ。。。
80oの単焦点のみじゃ普通使いにくいだろう。
80oぢゃあ、気軽にスナップと言うより、本気でポートレートだろう。

なんで35mmF2とのセットじゃないんだ?
そっちの方がよっぽどユーザーのことを考えた良心的セットだろう。
やっぱ、コンセプトはどれだけでも安く、か。。。

書込番号:12622049

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/02/07 23:32(1年以上前)

X4残すつもりなんですかね?
X50については、実売が5万円以下となると、他メーカのデジタル一眼潰しに
準備したとしか思えませんね。。。

書込番号:12622080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/07 23:38(1年以上前)

久々にキヤノンの商売根性を見ました(^_^;)
でも、これをやるんだったら、X5か60Dだと思います。

書込番号:12622120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/07 23:39(1年以上前)

えっ、X4残るんですか?
同時に2機種発売されたので、てっきりX3とX4はディスコンだと思っていました。

書込番号:12622128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/07 23:42(1年以上前)

X3&X4→X4&X5
F→X50
ですよ。

書込番号:12622140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/07 23:43(1年以上前)

こんなのをデジ一に大きな期待を持ってコンデジから買い替えの若いママさんに売ったら、
「使いにく〜い!」と言われてキャノン嫌いになってしまうかも・・・
やっぱり廉価版の30〜35mmを開発してからでないと・・・

書込番号:12622155

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/07 23:54(1年以上前)

屋外だとわが子を撮るのにそこそこいい感じでしょう

室内だと長すぎますね(アメリカ並みの広さじゃないと)

書込番号:12622234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/07 23:58(1年以上前)

廉価版の30〜35mmを開発は
ミラーレスのパンケーキ対策の為にも必要だと思います。
キヤノンへ一言♪
「売るなら本気で」

書込番号:12622269

ナイスクチコミ!13


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2011/02/08 00:07(1年以上前)

まず、35F2をUSM化してほしい。
50F1.8Uはこのままでいいけど、50F1.4USMは設計し直して、故障しにくく、収差の少ない完全デジタル対応レンズにリニューアルしてほしい。
Lでない無印単焦点は軒並み古くなったり、デジタルにそぐわない収差の大きすぎる(柔らかいとも言う)描写だったりするので、この辺のレンズをまじめにリニューアルしていってほしい。

書込番号:12622328

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/08 00:08(1年以上前)

確かに古い単焦点を全面リニューアルして欲しいですね。

書込番号:12622333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/08 00:10(1年以上前)

書き忘れた。リニューアルか又は50mmf1.8Uみたいに格安で撒き餌レンズにするか
どちらかにしたらどうでしょうか?キヤノンさん♪

書込番号:12622342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/02/08 00:30(1年以上前)

>50mmF1.8Uのセットは面白いけど、換算80mmですからね。
>ちょっと使いづらいのでは?

ちょっとくらいなら我慢もできるでしょうが、
換算80mmのみというのは、
たぶん、初心者向けカメラとしての体を成していないと思います。
だとすれば、まさに「こだわり」派向けと考えたほうが良さそうです。

書込番号:12622450

ナイスクチコミ!6


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2011/02/08 00:31(1年以上前)

一眼が気になる初心者に買いやすい価格で買ってもらい、本命の交換レンズを売る
その後いずれ上位の高級機を買ってもらう、そういう戦略ではないかと思います

書込番号:12622456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/02/08 00:41(1年以上前)

50/1.4の光学系をリニューアルするような愚をやったら
キヤノンを疑う

横道はさておき何気に中望遠ぐらいのほうが
初心者が上手くなったような気になる絵がとれやすい
かもね

換算28mmあたりなんてなんも考えずに撮ると
ボーッとした何撮りたいのかわかんないような
絵になりやすいですから

書込番号:12622489

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/08 00:52(1年以上前)

多少使いにくくてもその分安いんだから、がたがた文句言わないの!

それがこの商品コンセプトそのものだ!!!

書込番号:12622529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2011/02/08 00:52(1年以上前)

>中望遠ぐらいのほうが初心者が上手くなったような気になる絵がとれやすいかもね

う〜〜ん。。「スナップ」で換算80mm1本は、むしろ上級者の腕試しに近いでしょう。

書込番号:12622531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件

2011/02/08 01:03(1年以上前)

ネタで立てたつもりが随分伸びてしまい・・・     恐縮です。


>ハモンイベリコさん

このキット、18-55とのレンズ2本セットなので、十分初心者向けだと思いますよ。
で、50mm1.8Uで沼にはめる、と。
おそるべしキヤノンマーケティング(笑


意外だったのは、50mm1.8Uをキット化するのに否定的な意見が多かったことです。
もちろん、換算80mmは室内では少し長すぎるという意見は以前からありましたが、一方で安いのに描写がいい、『撒き餌』、と絶賛されているレンズですから。室内では難しいかもしれませんが、室内専用レンズというわけではないので中望遠でも良いように思いますが。
さらに、想像ですが、エントリーモデルのX50としては、とにかく安い50mm1.8Uしかキット化できなかったのではないでしょうか?おそらくボディは3万円前後に落ち着くでしょうから、それと同等かそれ以上の価格のレンズをキット化するのはきつかったのではないかと。

で、単焦点は素晴らしいけど室内で長すぎるので28mmか35mmを・・・と沼に入ってもらう作戦かと。

書込番号:12622561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2011/02/08 01:04(1年以上前)

初心者に18-55mmのテレ端しか使うなというのは残酷なので、「こだわり」派向け確定かな?

書込番号:12622568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/02/08 01:07(1年以上前)

>このキット、18-55とのレンズ2本セットなので、十分初心者向けだと思いますよ。

趣旨を完全に誤解していました。お恥ずかしい。穴があったら入れたい。
ソニーのNEXの18-55mm+16mm単のようなもんですね?
だったら50/1.8のほうが楽しいかもしれません。
評価を180度方向転換させてください。

書込番号:12622574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/02/08 01:08(1年以上前)

1000D(F) → 1100D(X50)
500D(X3) → 550D(X4)
550D(X4) → 600D(X5)

これだけでしょう?世界市場を睨んでいるのですから。
50F1.8は単体で買ったほうが安い場合もありそうです。
1万円の差額とポイント10%だけでは、説得力が足りませんね。

書込番号:12622578

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/08 01:50(1年以上前)

っちゅーか、50ミリってところがこだわりなんでねーの?
35じゃーこだわりもへったくれもありゃせんがなー。
もっつろん、こじつけだなんだけんども、そういう見方もあるっぺさなぁ。


さて、私の出身地はどこでしょう(笑)????

書込番号:12622676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/02/08 04:13(1年以上前)

標準ズームも付いてくるのならばこれは大ありですね。
中望遠相当の画角もなれれば十分でしょうし、とにかく安い割に物凄く綺麗に写る5018で単焦点の魅力を伝えるというのはいいと思います。
しかも「こだわり」と名をつけているところが購買意欲に火をつけるというかなんというか・・・素晴らしいです(笑)。

書込番号:12622846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/08 07:57(1年以上前)


室内をオートでとったら解放になってボケ連発にならないでしょうか?

初心者にはむずかしいかも。

書込番号:12623070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/08 08:14(1年以上前)

『EOS Kiss 5D 撒き餌レンズキット』って言うのが発売されると、
結構売れるかも・・・。

書込番号:12623116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/02/08 08:44(1年以上前)

24mm、35mm、50mmの単焦点3点セットはどうでしょうか?
24mm、35mmもチープな感じでいいので、とにかくお安く。

書込番号:12623187

ナイスクチコミ!2


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/08 09:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

これに比べればまだまとも(笑)

リバーシブル変態設計・・・

スタート価格で7万はともかく、価格が落ち着いてくれば国内でも結構売れそうな予感。
4万円台に入ったら買いですね。X4・5と比べてコンパクトになってるわけじゃないけれど、
そのぶん一応まともなペンタミラー式実像ファインダーが付いてる。
もし自分が買うなら、ボディーが3万円台まで落ちるのを待ってからコシナの20mm・40mm
パンケーキと組み合わせますね。(Canonもパンケーキくらい出すべきですが^^;)

最低限な機能も、昔からEOS750QDから始まる「一眼形状のコンパクトカメラ」出して
ますんで・・・これはこれでアリだと思いますよ。

書込番号:12623228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2011/02/08 10:47(1年以上前)

このセット、驚きましたね^^
50mm1.8Uにキヤノンは自身があるんでしょうね。

書込番号:12623503

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/08 13:57(1年以上前)

50/1.8は室内では望遠すぎるって初心者ユーザーから不満がでそうな予感(笑)
50/1.8は寄れないって初心者ユーザーから不満がでそうな予感(笑)

書込番号:12624220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/08 13:58(1年以上前)

NEXやm3/4への対抗機種になりうる商品でしょうね。
価格もキットで4.5万程度が最初の落としどころのような気がします。(大きく動く価格として)

とにかくエントリー層の取り込みにソツがないなぁといった印象です。
結果的にはサブにも需要がありそうなので、上手いですよね。


ただこの赤ではカメラ女子には受け入れられそうにもないような気がしないでも・・・

書込番号:12624224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/02/08 14:57(1年以上前)

こんにちは。

何か、いくらでも価格が下げられそうな仕様に感じます。
レンズ込みで3万で売っても利益が出るのでは?

EFマウントユーザーを増やす為の強力なカンフル剤と言った感じがしました。

書込番号:12624425

ナイスクチコミ!3


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/08 16:02(1年以上前)

新興国仕様&国内撒き餌仕様だから良いのでしょうね。確かEF50mmF1.8自体が
そういうコンセプトで作ったレンズだったはずです。
国内需要でもセンサーサイズ関係なし、フィルム時代から単焦点の入門用で最初の
一本目に必ず勧められるレンズですから、どうせ後から買うんだったら最初から付けるよ?
ってなノリなんでしょう。(笑)

難点は、既存のキヤノンユーザーなら大抵持ってるって事くらいかな・・・。
別にこれなら2・3本持ってたって困りゃしませんが。(笑)

>レンズ込み3万
めちゃくちゃ美味しいじゃないですか、それ!(^_^)
60Dボティの6万半ばといい勝負ですね。不人気で暴落すれば有り得るかも・・・。

書込番号:12624616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/08 16:06(1年以上前)

こだわりスナップキットで3万なら、ボディを1万円台で購入したような感じですよね。
それなら、遊び用カメラで1台持っててもいいかも…

書込番号:12624630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/08 16:34(1年以上前)

値段も安くして、撒き餌キットでシェアぶっちぎりを狙うのかも?

書込番号:12624736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/08 19:56(1年以上前)

もっと明るい赤がよいとおもいますがね。

3倍のスピードで、AFできるとか

シャッター音が、音声で、勝利の栄光を君にとか、だったら

さらにうれるかも。

書込番号:12625619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/02/08 22:10(1年以上前)

ミラーレス対策の機種?
あり得ない話じゃないかな。
私はGシリーズ買うつもりで店に行って値段の近いFを見ていたら、やはり
デジ一の方が撮りやすいかとGシリーズの代わりにFを買った人です。
でも買ってから、あと1万ちょっと出せばX2買えたなと後悔しました(^^;)
でもキヤノンはミラーレス出す気無いのかな?

書込番号:12626474

ナイスクチコミ!1


pants-manさん
クチコミ投稿数:29件

2011/02/08 22:44(1年以上前)

これ買うより中古のx4の方がよくないかい?

書込番号:12626710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/02/08 23:29(1年以上前)

X4より画素数の少ない所に惹かれますねえ。

書込番号:12627046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/09 00:23(1年以上前)

このレンズ(50mmF1.8U)は残念な部分もあるが、CPは抜群だし単焦点に触れるという意味では解り易いレンズですね。



BABY BLUE SKYさん

確かに光学系をリニューアルして欲しくはないですね。
残り少なくなってきたアナログ系の描写レンズですからね。
リニューアルするならUSMだけにして欲しいです。
このレンズのUSMはなぜか良く壊れる.....

書込番号:12627367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/09 00:26(1年以上前)



ごめんなさい。
訂正です。

上の>>BABY BLUE SKYさん<<に宛てた分は、50mmF1.4に関してのBABY BLUE SKYさんの意見に対する同意です。
50mmF1.8Uに関してではありません。

申し訳ない.....

書込番号:12627381

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/09 02:29(1年以上前)

別機種

細かい突っ込みですいません。EF50mmF1.8はUSM(超音波モーター)ではないですよ。
駆動機構はこんなんで、DCモーターからプラスチックのギヤトレインを介してレンズと
フォーカスリングを動かしています。必要以上の強度はないので無理な力がかかると
モーターやギアが逝っちゃうみたいですね。

このレンズは1990年発売で登場から既に20年を経過したロングセラーレンズです。
手を入れると値段上がっちゃいますから、これからもずっとこのままであり続けてほしい。
個人的には短命に終わった金属マウント・距離窓・幅広フォーカスリング付きの1型(※)
をリニューアルし、別レンズとして併売すると面白いかなと思います。USMとIS付けて
1987年発売当初と同じ25300円〜3万円くらいなら勝負できると思いませんか?

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard/ef_50_18.html

書込番号:12627777

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/09 08:07(1年以上前)

価格が4万円後半になれば初心者さんも購入
しやすいと思いますね。

ちょっとしたスナップ撮りに便利そうなんで
若い女性ユーザーさんが購入すると思いますね。

書込番号:12628160

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/09 16:17(1年以上前)

スレを見直していたら、とんでもない大ポカに気付きました。

>FabioJr.Segさん
申し訳ありません!!EF50mm F1.4ならUSMですね。完全に1.8と勘違いしてました・・・。

これも93年6月発売と古いので、故障が多いということであれば設計の古さが一因かな?
マイクロUSMにフルタイムマニュアルフォーカス機構を追加した唯一のレンズという事なので
その辺も絡んでくるのかもしれませんね。
今なら無難にリングUSMでしょうか。キヤノンにもピエゾドライブに挑んでほしいところだけど、
まだ時期尚早って気がします。

書込番号:12629722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/09 17:50(1年以上前)

5018、これを価格設定も含めメインに据えたため、商品名が「スナップ」なのでしょうか。
サンキュッバで売り出した昔のリコーXR500を思い出します。
最低限のもので、価格を安くするパターンですが、それならもっと徹底的にしてほしかった気がします。
ただ、ゴミ取りは必須かと思うので付けて欲しいところですが。

意外とレアなコレクターズアイテムにはなるでしょうか?(笑)

書込番号:12630029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/02/09 18:42(1年以上前)

出し惜しみ処か機能削除ですか。
ゴミ取り欲しければX5買えって(^^;)
P社は価格を抑えながら機能満載なんだけど。

なんか売れていることを良いことにユーザーを馬鹿にしているとしか思えない。
キヤノンのやり方は、どう見ても良心的とは言えない。
ユーザーが甘やかしすぎではないのか。

なんか呆れてしまいます。
もうキヤノン買うのやめようかな(^^;)

書込番号:12630242

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/09 19:08(1年以上前)

ユーザーをバカにしている訳ではなく『性能を上げられない』というのが理由だと思います
P社が機能満載で低価格なのも自社ラインナップが少ないからでしょう
Canonがエントリークラスの性能を上げすぎると自社の上位クラスの売り上げに響くかと・・・
安めに売ってユーザーを確保するべき時期でもあるのでしょう
隣国の脅威が迫ってますから

書込番号:12630348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2011/02/09 19:11(1年以上前)

こだわりスナップキットで見えてきた事、それはCanonのミラーレス
楽しみだなw

書込番号:12630363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/02/09 19:38(1年以上前)

>overmanさん 
失礼。
馬鹿にしているように感じると言うことで実際に馬鹿にしているとは思ってません。
それに画素数と画質以外の下克上が出来ないのはキヤノンの都合でしょう。

>P社が機能満載で低価格なのも自社ラインナップが少ないからでしょう
キヤノンにも、もう少しラインナップを絞って、その分機能を充実してくれた方が
此方としても選びやすいです。
7Dと60Dは統合してK-5並のコンパクト化と性能アップKissは1機種のみでK-r並の
ものが欲しいです。

でもどのような発言をしようと自由ですけどovermanさんのようなキヤノンを
甘やかすような発言は私には出来ませんね。
例えユーザーでも納得できなければドンドン厳しい意見を言うことが本当のユーザーだと
思っています。

書込番号:12630464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/09 19:48(1年以上前)

>ドンドン厳しい意見を言うことが本当のユーザー

ボディ単体2万円以下ならレンズ後キャップ代わりにでも、一つ欲しい気がしますが。

書込番号:12630509

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2011/02/09 20:21(1年以上前)

RAWが1800万画素しか選べない X4,X5 はちょっと使いづらいので、
1200万画素というのは結構ありがたい。

基本的な機能だけに絞った X50 は 5D2 のサブ機にはいいかも知れない。
60D、X4 それぞれ値段的に手を出しあぐねているので、
X50のボディ単体で3万前後まで落ちてくれば、購入を考えます。

書込番号:12630657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/09 22:58(1年以上前)

X50ボディー、3万円台になればサブに欲しいですね。中古レンズと組み合わせて、人ごみの中でも気軽に振り回せそうです。
センサーのゴミ取りなんて、エアダスターでブワァ~!ってやって、ファインダーに入り込んでしまっても気にしない、肩から掛けて、少しぶつけても気にしない、そんなフットワーク(?)良さそうなカメラになりそうです。

確かKissFは気球ゴンドラから落下してもシャッター動作したって伝説を聞いたことがある…。

センサーが新開発か、売れ残りセンサー流用と両方の説がありますが、KissFから映像エンジンがDIGIC4になっていますから、画質的にはセンサー流用でも期待できそうです。
もし新開発センサーでISO6400までだったら、ちょっと僕怒っちゃう!

書込番号:12631720

ナイスクチコミ!1


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/09 23:18(1年以上前)

こだわりスナップキット

この名前で売るんですねぇ。。。すげー
でも、とにかくわかり易いし、値段も安い
望遠追加で運動会もイケますよって感じですね。
何気に売れそうな気配。

書込番号:12631886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/10 12:02(1年以上前)

本当は板が違うかもしれませんが

SONYのような30mm出ませんかね
今の短焦点、ボケブームには50/1.8Uの外見リニューアルを含め
キヤノンでもSONYのようなレンズシリーズがあったらめちゃくちゃ(言いすぎ?)売れると思うんですがね〜
まあ 売れても会社としてはあんまりもうからないか!

書込番号:12633653

ナイスクチコミ!1


mt.mocoさん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/10 17:23(1年以上前)

明るいレンズで、ボケのある写真ってこんなんだよってのを見てもらうのが目的ですかね?
そういう意味では沼にハマってもらうためのキットって感じ。
販売員としては非常に売りやすいキットかもしれないな〜(笑)

書込番号:12634609

ナイスクチコミ!2


outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/10 18:35(1年以上前)

ボケることはボケるけど、
ただコレ、円形絞りじゃないから(5枚羽根)お世辞にもボケがきれいとはいえない。

書込番号:12634877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/02/10 23:23(1年以上前)

コンセプトがシンプルなのは良いと思うんだけど
実際、商売的には難しい気がします
いずれ、ゴミ取りがついたちょっと高価なタイプが出て来て
値段が急降下するであろうX5との価格差が縮まり立ち位置が曖昧になり
フェードアウトして行くのでは?
こう言う言い方は好きじゃないけど、日本人は「全部入り」が大好きですから
むしろ、日本より身の丈で生活する事に長けている欧州市場の方が
受け入れられ易い気がします

書込番号:12636215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/02/11 00:09(1年以上前)

1000D(KissF)は未だ(欧州では)現役選手です。
1100D(KissX50)は その後継機ですから もとより欧州向けですよ。

書込番号:12636465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/02/11 11:41(1年以上前)

おはようごさいます
Fにはこのような単焦点レンズとのキット設定はなかったと思うのですが欧州向けには設定が有ったのでしょうか?だと
したら、興味深い話ですね(^-^)

書込番号:12638078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/02/11 23:35(1年以上前)

>1000D(KissF)は未だ(欧州では)現役選手です。
1100D(KissX50)は その後継機ですから もとより欧州向けですよ。

そうですね。さらに単焦点キットが加わりどこまで健闘するのか、楽しみです。
レス有難うございました

書込番号:12641667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/11 23:46(1年以上前)

このような単焦点キットが売れれば
もっと他に出さないかな?

書込番号:12641726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 16:57(1年以上前)

多くの人が最初に買う交換レンズがEF50mmF1.8なんだから、

「こだわりスナップキット」 有りだとおもうけどなぁ〜

書込番号:12644825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/12 17:06(1年以上前)

どうせなら、30mmくらいの単焦点キットがよかった…

書込番号:12644879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/12 22:52(1年以上前)

単焦点を買わせる為の
格安撒き餌レンズをさらに充実させると良いですね。
とりあえず30mmクラスがあると良いですね。

書込番号:12646729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/02/13 10:46(1年以上前)

日本も「新興国並み」になったというわけですね・・・・・
まあ元々「生活後進国」だったので気になりませんがね。

書込番号:12648633

ナイスクチコミ!3


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/13 16:46(1年以上前)

40D & KDNユーザーの私からすると、このカメラにはなかなか惹かれますね〜
画素数ちょうど良さげで動画も撮れる。ゴミ取り機能は個人的にはいらないですし。

ボディ単体でいくら位で落ち着くだろう?安くなったら欲しいな。

あと、50F1.8だけとのキットがあればなお嬉しい。50F1.8持ってないので(^^;

書込番号:12650079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/13 20:05(1年以上前)

仕様だけみると
ゴミ取り機能は
X5は自動/手動/ダストデリートデータ付加となっているのに対して
X50は手動/ダストデリートデータ付加のみ?
手動とはいえ一応あるのかな?

X50
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx50/spec.html

X5
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx5/spec.html

書込番号:12651016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2011/02/14 18:56(1年以上前)

50mmでスナップはやっぱりつらい。
こだわり赤ちゃんキットで新米ママをターゲットにすればヨシ。
CANONは時期撒き餌レンズを開発中と予想。
Kiss X60は廉価版30mmF2あたりのセットでくると予想

書込番号:12655508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/14 22:12(1年以上前)

今日カタログ見たら
やはりX50はダストデリートデータ付加のみなので
ゴミ取り機能はやはり無いようですね。

書込番号:12656644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/15 09:13(1年以上前)

ネガティブで騒ぐつもりはありませんが
10D〜30Dでもゴミ取り手動って表現してましたっけ

ミラーアップで清掃ができる事を手動ってなんかしっくりしないんですけど・・・

でも僕は今でも初代kissDと10Dを使用していますが今までゴミを気にした事はない(手動?もしない)ので実態としてはなくてもいいのかなって感じです

書込番号:12658413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2011/02/15 09:31(1年以上前)

Depeche詩織さんの仰るように、単焦点キットがそこそこ受けてるから、
で、単焦点といえば50mmだから、という理由だけのような気がします(笑)。
小さいミラーレス機だからパンケーキが受けているのであって、
こういうボディに単焦点なんか、わかってきた人しか受け入れられないんじゃないかなと思うのですが。
それに、エントリー機で、さらに同梱のズームと焦点が被っているんですから、
APS-C換算で50mm付近のにしないと、初心者はますます泥沼に嵌って単焦点嫌いになっちゃいますよ。
60Dの頃から??と思ってましたけど、キヤノン、本当にどうしちゃったんでしょうね?

書込番号:12658471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/15 22:22(1年以上前)

安いと言う理由だけで購入した人は
この焦点距離ではやや使いづらいと感じるでしょうね。
値段も大事でしょうが
やはり本当に使いやすい焦点距離の単焦点をつけないと
売れないでしょうね。

キヤノンさん頑張って35mm換算で50mm付近の
手頃な安いレンズ出して下さい。( ̄人 ̄)

書込番号:12661355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2011/02/16 23:34(1年以上前)

みなさん、こんなネタスレに色々なレスをいただきありがとうございました。
何人かの方が書かれている、換算50mm相当の安価な単焦点、いいですね。出たら僕も欲しいです。
(レンズだけですけど^^;)

書込番号:12666448

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/17 16:09(1年以上前)

35mmF2を光学設計そのままで、モーターもそのままで、外装とマウントを50mmF1.8Uのように安く仕上げて、U型として出す。

↑こんなレンズをセットにして欲しかったです。

書込番号:12668727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/17 16:51(1年以上前)

魚曼さん 私も同感です。

EF50mmF1.8も昔は外装が立派な時は高かったので
MFリングを簡略化したUが出た時は衝撃的でした。
EF35mmF2も同じように簡略化で安く出せば最高の撒き餌レンズになるような気がします。

書込番号:12668856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/17 23:29(1年以上前)

EF24mm F2.8にLを付けて白くしてセットにすると、色合い的にめでたかった気もします。

書込番号:12670758

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/18 22:10(1年以上前)

安価バージョンは85mmF1.8でも作ってもらいたい。
そうすれば最強の撒き餌トリオになる。

書込番号:12674465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/18 22:20(1年以上前)

撒き餌だけ食ってトンズラ・・・
が増えそう・・・

書込番号:12674524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/28 07:56(1年以上前)

ちょっと気になったのですが、こちらのカメラの
中央のAFポイントはF2.8対応測距なのでしょうか。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110208/1034425/?P=2

こちらの記事を読む限りX5・X50共に中央がクロス測距AFではなく、
おそらくF2.8対応測距にでは当然ないと思われるのですが、そうなると
F1.8のレンズをつけても本領を発揮することができないと
思われますが、これでいいんでしょうか…


書込番号:12718795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/02/28 08:32(1年以上前)

>中央のAFポイントはF2.8対応測距なのでしょうか。

X5は 中央クロスです(X4と同じ)
X50は おそらく違うと思います(X3までと同じ?)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/feature-speedy.html

↑コチラをご参照ください

書込番号:12718863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/02/28 08:49(1年以上前)

追記です

オートフォーカスのスペックにおいて
60D・50D・X4・X5・・・輝度範囲:EV−0.5〜18(常温・ISO100)
X50・・・・・・・・・・・・・輝度範囲:EV0〜18(常温・ISO100)

このあたりに性能差があるようです。

書込番号:12718894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

試作機

2011/02/07 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

たまたまキヤノンデジタルハウス名古屋に居たら、
先行展示で試作機を2:30頃に展示し始めました。

データ持ち帰り不可でしたが、
まあ簡単に触ってきました。

1200万画素、
X4、X5に比べてやや軽く、
動画はただのハイビジョン、
バリアングル無し、KissFの後継との話でした。

お散歩カメラには良いかもしれません。

書込番号:12620106

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/07 18:20(1年以上前)

X2のではなく新型センサーらしいので
どこまで本気で作ったか気になりますね

本気ならX5よりもダイナミックレンジや高感度画質がいいはずなので♪
(*´ω`)

書込番号:12620114

ナイスクチコミ!5


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/07 18:28(1年以上前)

センサーの素性までは知りませんが、
デジック4で、
ISO100〜6400でした。

X5は拡張感度12500(数値が間違って居たらすいません)がありましたが、
こちらは拡張感度は無しでした。

書込番号:12620157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/07 18:38(1年以上前)

そこは気になりるところですよね
X50はISO6400まで

同じデジック4でもチューニングは変えられるので
X4からX5、X50でどれだけ変えたかが問題でしょうね
たいして変えてないならソニー製センサー機に惨敗するかもです…
出荷台数的にね(笑)

書込番号:12620212

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/07 18:40(1年以上前)

そういえば赤はメタリックなレッドで結構かっこ良かったですよ。

書込番号:12620216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/07 18:42(1年以上前)

ああ
赤はいいですよね
パナソニックにも似てますけども
いままでのキヤノンでは考えられない色なので
僕が買うなら絶対赤しかないです(笑)
(*´ω`)

書込番号:12620228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/07 22:09(1年以上前)

KissFの後継ですと?

キヤノンはあれを成功モデルと思っていたのか!
その事に驚愕です。

書込番号:12621414

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/07 22:14(1年以上前)

位置付けとしてはそうなるみたいですよ。

まあランクはと聞かれたらFの後継としか言い様がないと思います。

書込番号:12621462

ナイスクチコミ!1


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/08 02:40(1年以上前)

Kiss Fは、海外では一時期アマゾンのトップセラーになるぐらい売れていた様ですよ。
一応、国内投入されましたが、海外の事を視野に入れた機種なのかも?

個人的にはサブ機で買うなら、意外といいかも?とか思ってます。
赤も新鮮ですしね。
ペンタックスの様に、もう少し色が多かったらもっと面白かったんですけどね(^^;
青、出ないかなぁ?

書込番号:12622769

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/08 08:58(1年以上前)

ご指摘のように国内で売れなかったとしても、
海外でそれなりに需要があれば出してもおかしくはないですね。

書込番号:12623217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/02/09 10:57(1年以上前)

こんにちは。

私のX50に対する勝手なイメージです。

@最新のリソグラフィ技術なら楽勝に歩留まりを向上出来る12Mセンサー。
A高速連写とは無縁の1モーターミラー駆動による低コスト化。
B同じく低速連写+低画素による演算処理も楽にこなす低コストCPU。
C余計な振動機構を持たない非ゴミ取り化。
Dボディ筐体は原価償却などとっくの昔に終えている世界一?の低コストボディ。
E液晶などその他もろもろ・・

と言うわけでレンズ込みで現行X3ボディより安くなるのは必至とみています。

ライバルとの競争から次第に肥大化(高価格化)したX1桁系にたいし、X系
本来の役目を見直した結果から出てきた商品とのイメージがあります。

掲示板にコメントを記載するような方からは何の魅力も持たないデジイチでしょうが
入門志願級の方達から見れば大変な魅力と映るかも知れません。

書込番号:12628674

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/09 11:43(1年以上前)

同じレンズを装着して、
X5よりは少し軽く感じたのはゴミ取り機能などが省略されたせいかもしれませんね。

こうしたボディの存在は、
価格が落ち着いてきたらカメラに感心の薄い人に購入しやすくなると思います。

書込番号:12628831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X50 ボディ
CANON

EOS Kiss X50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月29日

EOS Kiss X50 ボディをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング