
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 20 | 2011年12月11日 20:00 |
![]() |
11 | 5 | 2011年12月3日 20:33 |
![]() |
15 | 5 | 2011年11月27日 21:05 |
![]() |
2 | 7 | 2011年11月11日 22:01 |
![]() |
3 | 6 | 2011年11月1日 10:42 |
![]() |
16 | 19 | 2011年11月23日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット
高校生で、デジタル一眼を購入しようと思っています。
お金があまりないので、X50を考えていますが、レビューやネットでの評判を見ていて、X4とすこし迷っています。
用途としては、普段の生活の撮影のほかに、
野球場にて選手の写真を撮ったりしたいなーと思っています。
それぞれの良い点、悪い点などありましたら教えてください。
1点

画素数はあまり気にしなくていいが
普段の生活で記念撮影でハイポーズばかりならX50で十分だけど
望遠や動きモノを撮るならAF性能がだいぶ違うから絶対X4にしておくのが吉
書込番号:13862096
2点

X50の良いところは値段の安いところと、コンパクトなところ
それ以外はX4でしょう
ただゴミ取り装置は付いていませんが、今のところゴミに悩まされたことはありません
書込番号:13862101
1点

普通に写す場合x50で十分ですがこれから写真を趣味にしたりしたいのであればx4の方が応用が利きます
※赤はx50しかありませんx4は黒です
う〜ん 難しいですね
今高校生でもx50を使って不満がでてくるうちに大学生や大人になっていくのでその時買い替えればよいのでx50でも良いですよ
書込番号:13862152
2点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226440.K0000089557
画素数の差は問題ないとしても、ダストリダクション、液晶とファインダーの差で
X4がいいと思います。
書込番号:13862201
1点

赤が欲しければX50しかない(笑)
自分もそれだけの理由で買うかも(笑)
まあ、あまり必要ない機能が一通り付いてないのも潔くて好きですけどね♪
まあ、ニコンでもよければD3100の方がいいかもしれませんが♪
(*´ω`)ノ
書込番号:13862247
1点

私はX50で良いと思います。これで物足りなければX4もさほど変わらないではないかと。画質、性能ではあまり変わりませんし、X4のファインダーも見やすいものではありません。
一先ずX50を使い倒し、それでX50がいまいちに感じましたらKissではないのキヤノンまたは他メーカーを検討することをおすすめします。
書込番号:13862630
1点

こんばんは。hk97さん
とりあえず最初はEOS Kiss X50のWズーム[レッド]を購入されて
操作に馴れてからワンランク上の機種を購入するのも良いでしょうね。
書込番号:13862815
1点

>野球場にて選手の写真を撮ったりしたいなーと思っています。
どれくらいの距離からでしょうか?
スタンドからでしたら、このキットのレンズでは厳しいかと。(小さくしか写らないでしょう。)
昼間がほとんどで、あまり動いていない(走ったりしていない)時に選手を撮るのでしたら、
高倍率ズームのコンデジのほうがいいかも。
書込番号:13863173
1点

書き忘れました。
もう少し我慢するか、頑張って、
X4などのダブルズームにされたほうがいいと思います。
書込番号:13863195
0点

後1万出せば、 X4何処ろかX5WZKが買えます。
バリアングルは楽しいですヨ。
親に前借しましょう(^_^)/
書込番号:13863257
0点

アッ! 間違えてX50WZKの価格見てしまいました(汗
でも、球場なら55−250は必要です。
WZKなら安く買えます。
書込番号:13863280
2点

皆様ありがとうございます。
球場だと、内野席の下のほうをとることが多いのでそのあたりからです。
具体的に、言うと西武球場で、内野Aあたりになります。
書込番号:13863374
0点

学校のグランドかと思いきや…
身内や友人にキヤノンユーザーの方がいらっしゃるのであれば、望遠レンズを譲っていただくかお借りするのがよろしいかと。
または二万円程度で買えるシグマもしくはタムロンの70−300が良いでしょうか。写りや機能にこだわりがなければ中古でさらにやすくてに入ります。
カメラもできるだけ連写が効くものが良いと思います。私は望遠やスポーツ撮影はさっぱりなのでなんとも言えないのですが…
書込番号:13863468
0点

こんばんは。
自分は両方とも所有していませんが、
X4に比べてX50がスペック上劣っていて自分が気になる点は、
「フル」ハイビジョン動画を撮ることができない
ISOが6400までしか上がらない
連射速度が本当にわずかに遅い
ゴミ取り機能がない
後これは店頭で触った感じなのですがグリップの部分がつるつるしました。X4は
高級感がある感じでした。それとX50は日本製でなく台湾製でした。
逆にX50の方が優れていると思う点は、
バッテリーの持ちがいい
わずかに軽い
赤色がある
値段が安い
これくらいでしょうか。以下は所有していないので推測ですが、
自分的にはISO12800はほとんど使わないと思いますし
フルハイビジョンというか動画は必要ないと考えていますし
連射を考えるならもっと上位機種の方がいいですし。
正直一万円の差を考えたら、自分だったらX50のほうがいい気はしますが、
やはりX4の方をお薦めします。
X50が安いのにはそれなりの理由があるわけで、
それを十分理解されて買う分には問題ない
とは思いますが、最初なのですからやはりキヤノンの最新のデジタル一眼レフの機能を
十分に味わうことができるカメラを選択すべきだとは思います。
偉そうなことを言ってしまいましたが自分も安くてバッテリーが長持ちして
赤色で軽いX50が気になりますw
書込番号:13863566
1点

私はソフトバンクの選手を趣味で撮影しています。
西武球場以外の球場、例えば、雁の巣球場、スカイ、鳴尾浜は砂が巻き上げる為、X50はゴミとり機能がないので、他球場で撮影は不向きと思います。X5かX4をおすすめします。
私はオリンパスE - 620、ソニーα55を使用しています。野外球場はオリンパス、ドームはソニーを使用しています。
書込番号:13876653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
具体的に予算はいくらで考えてあるのでしょうか?
カメラもですがアクセサリー(SDカードなど)の購入も考えないといけませんよ。
書込番号:13876751
1点

おはようございます。
スレ主さんは高校生ですよね。
野球の撮影は球場とのことでしたが、プロ野球を撮るのでしょうか??
自分も今は大学生ですが高校時代は高校野球を撮っていました!
後輩はみんなEOSkissX4のダブルズームかニコンD3100のダブルズームでかなりうまく撮れてました。
X50の性能はよくわかりませんがレンズを安価のものでも望遠側のレンズに投資する事をおすすめします。
そうすると候補はkissX4又はkissX5、ニコンD3100あたりになるんですけど...(ダブルズーム)お金かかりますね(>_<)
ただドームなどの球場だと今度は暗いレンズだと厳しいのではないでしょうか(;_;)
書込番号:13877632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、読み忘れました。
西武球場ってかいてありましたね。
書込番号:13877642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
西武球場、昔は普通のオープン型球場だったのに今はドームになってますよね。
内野席からだと、KissWズームキットの望遠でもどうにかなるかもしれませんね。
レンズ交換時のゴミですが、あらかじめ自宅で長い方にしていけば良いのです。あと、コツが合って、必ずカメラ本体を下に向けた状態で交換する事です。
レンズの方はメンテナンスキット(千円もしません)で掃除してあげればよいのです。
予算に合った良いカメラを選んで楽しい撮影&観戦してくださいね!
書込番号:13878633
1点

こんばんはです。趣味でソフトバンクの選手を撮影、元関西独立リーグのオフィシャルカメラマンをしていました。
西武ドームでも撮影した事があります。
レスで一生勉強さんと同意見です。他球場で撮影する場合を考えたら、やっぱりX50は…と思います。
試合前、外野芝生席から投手の練習を250ミリでギリギリ撮影可能とどきます。高感度撮影
今、PC が故障修理中ですのでUPできませんが…
書込番号:13879742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

こんばんは。yhmy7733さん
ご購入おめでとうございます。
それにしても29800円とは凄く安いですね。
この価格ならば買って正解だったと思いますよ。
書込番号:13841216
1点

万雄さま
ありがとうございます。
今度の日曜日までヤマダ電機名古屋駅前店は侮れないですよ。
書込番号:13841695
1点

ご購入おめでとうございます。
レンズつきでその値段なら、つい買ってしまいますね?
書込番号:13843325
0点

↑
平日でも暇なご老人なら、ついレス付けてしまいますね?
クリスマス(中止)や正月の安売りに期待しています。
書込番号:13845474
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット
浜松市のキタムラでEF-S18-55 IS II レンズキットが下取りありで
上記価格でした。
一応本日までとなっていたため特価情報として価値があるかわからないため
「その他」としました。
しかしCanon製の現行デジイチが3万きりとは安くなったものです。
残念ながら手持ちがなかったため退散しましたが
もし次回もあれば・・・
3点

こんばんは。Akito-Tさん
3万切りとは安いと思いますよ。
僕なら何も考えず購入していると思います。
書込番号:13812294
0点

迷うことなく買ってしまうこと間違い無しですね。
同じ価格でキアタムラネットショップにあるのかと見てみましたが…残念。
書込番号:13812915
0点

それは、価格COM的に、良い話ですね。
なかなか、この値段29800円では、出会いません。
書込番号:13813220
1点

機種としては欲しいとは思いませんが、安いのは間違いないと思います。
書込番号:13815053
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット
NIKON D60 を使っています。
CANONのコンデジを6機種使ってきて、一眼も使ってみたいと思っていた所、丁度友人から譲っていただく機会があり1年ほど使っています。
風景撮影や室内の撮影等コンデジでは比較にならないきれいな写真には満足していましたが、唯一気になる点(不満)がありこちらに質問しました。
CANONと比較して、日中に人物を撮影したとき肌の色が白っぽい感じ、jpeg撮影時の顔の輪郭が不自然なように感じます。普段はRAW撮影ではなくJPEGメインです。
以前どこかの書き込みで見かけたのが、CANONは日本人(黄色系)の肌色表現が上手だとのことでしたが、一眼レフでNIKONとCANON の人物撮影を考えた場合、そういった傾向なのでしょうか。
X50が非常に安くなっているので買い換え(買い足しかも)を検討しています。X5、X4 も検討していますが、1800万画素もフルハイビジョンも私にはオーバースペックで、1000万画素程度が使い勝手が良いので、逆の意味で気になっています。
0点

こんばんは。
キヤノンは肌色の表現の評判がいいですが
その判断は個人差がありますので難しいですね。
ただキヤノンは使いやすいRAW現像ソフト(DPP)が付属してますので
自分好みの肌色に調整してみるのはいかがでしょうか。
書込番号:13749788
0点

同じメーカーでもモデルによって色合いや表現は違います。
つまり一言で「CANON」では括れないかと。
おまけにレンズが違えばなおさら。
書込番号:13749818
0点

こんばんは。
僕はキヤノンの出す肌の色が好きです。。
レンズやボディで少しづつ違いますが概ね傾向は似ていると思います。
一度、カメラ屋さんにD60を持って行き、そこでKissX5とかと撮り比べてみれば良いと思いますよ。
因みに、(邪道と言われそうですが)LでなくMで撮れば800万画素ほどですので扱いやすいと思います!
書込番号:13750026
1点

ピクチャースタイルのポートレートは試されてみたのでしょうか。
書込番号:13750266
1点

NIKONでは露出モードでしたね。
ピクチャースタイル → 露出モードのポートレート
書込番号:13750299
0点

おはようございます。
あくまで私見ですが、白っぽいと言うより、青白い感じの肌色になる事が多かったと思います。
しかし、D300s辺りから肌色再現も暖色寄りになって来たと思うので、一度お店でメディア持参で両社を比較試写されては如何でしょうか?
書込番号:13750620
0点

Green。さん
それは早くキャノン買いなさいってことですね。
チャルランさん
標準レンズしかないので、もっと望遠を買おうとして思い止まりました。ここでレンズ買っちゃうと負け。後戻りできない!?
maskedriderキンタロスさん
画素数を落として撮るのは私は邪道じゃないと思います。スナップをたくさん撮るので、被写体によっては切り替えています。
ただD60で250万画素のモードを使うと、コントラストがあまりにも不自然になります。CANONはそんなことはなかったので、このあたりとまどっていることの1つです。
seresciさん
ポートレートも使ってみましたが、やはり好みと違うようです。またカメラ側のカスタム設定は、変えていくとなにがいいのかよけい悩みそうなので、変えていません。
vincent 65さん
D60後継のD3100も気になったので、GANREFでアップされてる写真を見てみました。素人目ですが、傾向が似ている?気がします。
X5の写りを見てみた感じ、妙に安心する気が。(これも気のせい?)
お店で試写するのだと外で撮るのが難しいので、買ってくらべてみようかなって思ってます。
みなさん、たくさんアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:13753276
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

φ58mmでしょう。
純製でなくても、ケンコー、マルミなどからも発売されています。
書込番号:13706501
0点

純正のフィルターといっても、どこかのフィルターメーカーのOEMです
ケンコー、マルミ、ハクバなど国産の58mm径のもので厚さは普通ので問題ないと思いますが、汚れの落としやすさならマルミの撥水+防汚+レンズ保護のDHGスーパーレンズプロテクトでしょう
http://www.marumi-filter.co.jp/protect/#1
書込番号:13706535
2点

スレ主さんは、純正のフィルターではなく、純正のレンズに付けるフィルターは?と仰っていますよ。 (^◇^)
ymymym1641さん
X50 EF-S18-55 IS II レンズキット付属レンズは、
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is-ii/spec.html
ですから、仕様表のフィルター径の欄を見れば何mmか書いてあります。
純正でもこのレンズでなければ、また違った径になるかも知れません。
書込番号:13706578
0点

>純正のレンズに付けるフィルターは?と仰っていますよ。
失礼しました
フィルーターのことをレンズの先ににつけるレンズと書かれていたので、純正レンズはフィルターのことだと思っちゃいまし たm(_ _)m
書込番号:13706594
0点

すでに〆られていますが。
ほぼどのレンズにも、フィルター径がレンズ本体に記載されていますから、
新しいレンズを購入される際は、レンズ本体をご覧ください。
レンズ正面(前玉)のレンズの周りの枠とか、側面とかに
「φ**mm」
と記載されているのが、フィルター径(フィルターのサイズ)になります。
書込番号:13706736
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ボディ
大学生です。
はじめてデジタル一眼レフを買うのですがお金があまりないためkiss x50とシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OSを買おうかなと思ってます。
大学生で色々とりたいという分にはこれで十分でしょうか。
本体の方はcanonで行けたらいいかなと思っています。
1点

こんばんは。
「入り口」は何でも良いと思いますよ。
購入に際しては、店頭で実機に触ってみてから。
デジタル一眼レフは決して安い買い物ではないですから、学生の今は妥協する事も必要です。
書込番号:13686993
0点

欠陥電気さん こんにちは。
X50にしても、標準レンズつきも価格的には、あまり変わりませんので、こちらでも良いかも。
また、もう少しご予算が許せば、X4辺りは、どうでしょうか。
スペック的に、全体的にX50に比べ高く、
ファインダーのみ安さもX5のほうが優れていると感じますから。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226439.K0000226535.K0000089557
ご参考までに。
書込番号:13687045
1点

レンズキットにされた方がよいのでは?
トラブルがあった際にボディとレンズのどちらに問題があるのか
問い合わせなどの際にも一本は純正のレンズがあった方がよいと思います。
書込番号:13687049
2点

欠陥電気さん こんばんは。
一眼レフの最大のメリットはレンズ交換出来るところです。
最初のレンズはキャノンを買われるのであればコストパフォーマンス最高の、ダブルズームキットがお薦めですし、X4が性能的にも良いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226441.K0000089559
書込番号:13687050
0点

誤記訂正
誤り:ファインダーのみ安さも「X5」のほうが優れていると
正 : 「X4」
書込番号:13687062
0点

オイラもX5に一票。
数字は50のほうが大きいけど5のほうがランク上^^
書込番号:13687087
2点

ボディについては、X50はローパスのゴミ取り機能を省略するなど、ちょっとコストダウンに走り過ぎたような気がしますので、X4のほうがいいと思います。
レンズについては、身近に簡単にレンズの貸し借りのできるような方がいればシグマでもいいと思いま。そういう方がいなければ、個人的にはあまり好きではないんですが、予算の都合もあると思うのでX4ダブルズームキットで始めるのが万一のトラブルの際に、対応が楽だと思います。
書込番号:13687176
0点

こんばんは。
私もX4ダブルズームキットに一票です。
書込番号:13687228
0点

X5のダブルレンズキット。一眼ライフ楽しみましょう!!!
書込番号:13687245
2点

全く大ざっぱに使う以外であれば、この機種は弱点をカバーできる知識と技術がなければ使いこなせないと思います。
ある意味、素人向けであっても、決して初心者向けとは言えない気がします。
やはりここは諸性能から言って、皆様おすすめのX4あたりが本当のエントリー機種かと考えます。
一万円くらい高くなり、あまり無理は言えませんが、結果としては良いかと思います。
書込番号:13687265
2点

>大学生で色々とりたいという分にはこれで十分でしょうか。
色々って言われても、何が撮りたいのか全然わかんないですね。
シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OSみたいなレンズは
確かに守備範囲が広いですけど、決して万能ってわけじゃないですし、
撮りたい内容によっちゃ不十分かもしれません。
たとえばですけど、野鳥が撮りたいって言われても無理だし、
室内スポーツやライブハウスでのライブが撮りたいって言われても無理です。
書込番号:13687321
0点

Nikonでも、平気なのであれば、D3100 200mmダブルズームキットをお勧めします。ガイドモードが付いていて、
初心者でも扱いやすいと思います。
価格も、5万ちょっとですし…。
http://kakaku.com/item/K0000271231/
また、撮像素子の性能もD3100の方が良いみたいですしね。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-1100D
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D3100
>本体の方はcanonで行けたらいいかなと思っています。
そのように思われる理由は何ですか?
もしかして、EFマウントのレンズ資産があるとか…。
書込番号:13687670
0点

X4のダブルズームキットの方がいいですよ。
書込番号:13687783
1点

みなさん早い返信ありがとうございます。
みなさんの教えていただいたことを参考にもう少し考えてみます。
とりあえずx50の線は薄れてきました(^^;
canonにこだわったのは親が持っているEFマウントのレンズが2本あるからです。
しかしNikonの方も捨てがたいので、もう少し考えてから買いたいと思います。
書込番号:13687879
0点

X50
そんなに悪いカメラではないですけどね
高感度は封印されてますけど
ISO 6400ならX4やX5よりも気持ち上かもしれない
ゴミも2ヶ月使ったけどまだ気にならないし
書込番号:13688289
2点

撮るという行為に対して過不足はない機種だと思います。
確かにもっとお金だせば優れた機能のカメラを購入することはできますが、金銭的な安さを優先するのであれば、このカメラを選んでも全然問題はないと思ってます。
はい、勿論上のコメントを自信を持って書ける私は、X50のユーザーです。
書込番号:13696173
0点

既に解決済みになっているのですが、気になったので、
二回目のレスをさせてもらいます。
X50は機能が少ないから敬遠される方が多いようですが、
yume987654321さんの言われるように
必要な機能は十分に備わっています。
あとは欠陥電気さんがどれだけ勉強されるかという問題があり、
勉強されるなら、カメラに高機能は不要です。むしろ自分で
様々な工夫や経験を積むことにより得られることの方が大きいからです。
私はキヤノンでなくニコンのカメラを使っているのですが
X50とは比較にならないほど機能がないD40をメインに
使っています。むしろ機能が少ないので撮影時には
自由自在に使いこなすことができます。
書込番号:13700062
0点

お金がないんだったら、一番安いこの機種で決まりですね。
いろいろ撮る分にはシグマは良いけれど、最初は純正レンズが良いと思いますよ。
全ての基準になるから。
よって、X50のレンズキットをお勧めします。(ボディより安い!)
X50はX5よりも機能は少ないかもしれませんが、初心者が「一眼レフ画質の」写真を撮ることに関しては十分かと思います。
画素数とか、ごみ取り機能とか、可動液晶とか、または「X5」というステータスにこだわるならX5ですね。
CANONは交換レンズが豊富です。シェアもトップクラスです。よくわからないならCANONにしておけば間違いはないでしょう。
(NIKONも同様ですけど私は知りません)
私は、最初KISS-Dのレンズキットを買って、その後5D2のボディを買いました。
その間いろいろレンズを買いました。
少しずつレンズを増やしていくのは楽しいものです。
書込番号:13804965
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





