EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss X50 ボディ [ブラック] EOS Kiss X50 ボディ [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,300 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.0mm×14.7mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X50 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X50 ボディとEOS Kiss X70 ボディを比較する

EOS Kiss X70 ボディ

EOS Kiss X70 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月13日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月29日

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

(1600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

X4、X5との違い。

2011/03/05 11:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

値段の落ちてきたX4の購入を考えています。
このX50は、X4やX5と比べて何が違うのでしょうか?
X5とほぼ同時期に発売すると言うことは、やはり何か大きな違いがあると思うのですが。。
わかる方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12742871

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X50 ダブルズームキットの満足度4

2011/03/05 11:55(1年以上前)

機能を省いて必要最低限にしたのがX50です
画素数、液晶ドット数、ファインダー視野率、連写速度とX5に比べ劣りますが、そのへんは我慢できるかなと思いますが一番残念なのはセンサーのクリーニング機能を省いたことでしょうか

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx5&p2=kissx50

書込番号:12742933

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X50 ダブルズームキットの満足度4

2011/03/05 11:58(1年以上前)

背面液晶がバリアングルか否かも大きな違いですね

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425247.html

書込番号:12742948

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/03/05 13:35(1年以上前)

ゴミ撮りがないのは致命的ですね。
レンズ交換して楽しむなら除外したほうがいいと思います。
レンズ交換をあまりしない人向けの割り切りと思いますので。

書込番号:12743367

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/03/05 14:25(1年以上前)

私も以前別の板で書き込みましたが、
ゴミ取り機能がないのは残念です。液晶が小さく画素数が少ないことは
写りに特に問題ないので我慢できますが、撮った写真にポツポツと黒い
点が写りこむことには抵抗がありますね。

X4でいいと思いますよ。

書込番号:12743551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/03/05 20:24(1年以上前)

皆様
様々なご意見、ありがとうございました。
考えた結果、PanaのG2を買うことにしました。
お礼まで。


書込番号:12745024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/05 22:58(1年以上前)

FA-MAS G2や、HKのG3もおすすめですよ。

書込番号:12746033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/08 23:19(1年以上前)

向かいの山田君さん

鉄砲好きな人にしかわかんないってw

書込番号:12761072

ナイスクチコミ!0


F0.5さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/09 13:46(1年以上前)

7D、50D、40D、X2を使用している者です。
ゴミ取り機能の話題が出ていますが、私の経験では
小さいゴミには役に立っても、大きなゴミには何の効果もありません。

で、大きなゴミは付着する頻度もかなり高いので、私は出先でレンズ交換の
際は必ず専用のゴミ取り用の道具を持参します。

ちなみに私は7Dか二桁Dをメインに、X2をサブ機として撮影に出かける事が多いですが
被写体にもよりますが、出先でのレンズ交換は時としてかなり面倒な場合があります。

そういう時のサブ機として、本機の購入を考えますね。
メイン機として使用されるのならば、上記しました様にゴミ取り機能の性能は
限定的ですので、キヤノンのどのボディであれ専用のゴミ取り用の道具を携行されることを
おすすめします。

書込番号:12763266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2011/03/10 08:51(1年以上前)

1桁シリーズや二桁シリーズをメインに使っている人でkiss系をサブに使っている人は興味あるんじゃないですかね
(サブといっても同時使用ではなくお散歩とかのお手軽カメラとして)

僕はそんな場合初代kissDを使っています
とりあえずX50の購入予定はないですが興味があり発表後SCで触ってきました
僕にとってはバッテリーがBP511だったら買うかなくらい面白そうな機種です

あっ そうそうその時操作音の消し方が判らずうるさいなと思いました
多分消せるとおもいますけど・・・

書込番号:12766903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/11 19:43(1年以上前)

ワタシの持っている30Dにゴミ取り機能なんざついてませんぜ。
5DmkUの予備&お散歩用に購入予定です。

しかし、アンチCの活動が鈍く中々値段が下がりませんね。

書込番号:12772830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

レッド出すのだったら

2011/02/21 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

シルバーボディ出してくれればいいのに。(と思っている人は私だけじゃない気がするのですが・・・)
過去に初代キスデジでシルバー使ってました。

書込番号:12688442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/21 20:34(1年以上前)

初代のシルバーは私も使ってますが、あれと同じなら要りません。

むしろホワイトが欲しいです。

書込番号:12688622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/21 20:59(1年以上前)

赤、青、黄、緑、桃とゴレンジャー色を全色そろえて欲しかった…

書込番号:12688738

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/21 22:16(1年以上前)

黄レンジャイ!赤レンジャイ!黄レンジャイ!赤レンジャイ!赤レンジャイ!

書込番号:12689294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/21 22:19(1年以上前)

女性ユーザーなどを狙うなら
もっとカラバリだしてもいいんじゃないかな?と私も思います。
海外では他の色もあるので
国内販売すればいいんじゃないかな?

書込番号:12689320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/21 22:28(1年以上前)

>赤、青、黄、緑、桃とゴレンジャー色

まあ、今は流行っているみたいですね。
あれば楽しいと思いますが、続かないと思います。
プラのシルバーはどうも安っぽく見えてしまいますね、
マグの上に塗装した物であれば自分も欲しいと思います。
いずれにしてもKissでは無理なようで・・・。

書込番号:12689392

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/21 23:23(1年以上前)

シルバーは傷とか目立ちにくいので、いいですね。
私も初代KissD はシルバーでした。(最初はシルバーしかありません
でしたが)

書込番号:12689781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/02/21 23:59(1年以上前)

どのメーカーもシルバーは売れなかった、ということでしょう。

個人的には、むかしの金属色ならいいと思いますけど、プラのはちょっと……です。

書込番号:12690016

ナイスクチコミ!1


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/22 03:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

金属外装+シルバー(明)

プラ外装+シルバー(明)

プラ外装+シルバー(暗)

プラ外装+シルバー(ガンメタ)

色と素材の違うシルバー4機種を撮り比べてみました。
IX Eのシルバーはロゴも光ってて高級感ありますね。同じ色でもIX50はややくすんだ感じに
なってしまい、傷が付くとプラの成型色の黒が覗いてしまって幻滅です。(^_^;)
3枚目、KissLiteのやや暗めの黒は傷が目立ちやすいのが難。傷の目立ちにくさだったら、
これなら黒の方がいいと思います。

4枚目、630のガンメタは個人的には好きな色ですね。αyamanekoさんの仰っているのが
これの事だと思います。
プラの割に高級感と重量感を兼ね備えて黒いレンズとの相性も良好。ただ、女性には
好まれないかもしれませんね。

書込番号:12690572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/02/22 08:32(1年以上前)

流行りも有るかもしれません。AV機器なんかも昔は黒/銀両方有りましたが、今は圧倒的に黒が多いです。車の内装色なんて黒はNGと言う時代も有りました。今では考えられませんが…(^^;)

書込番号:12690861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 フォと 

2011/02/22 09:21(1年以上前)

ホワイトがあると、良いと思う。

書込番号:12690971

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2011/02/22 18:01(1年以上前)

ODならほしいかも。
ストラップとか迷彩で。w

書込番号:12692458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/22 18:13(1年以上前)

50/1.8用のデコシールとか

書込番号:12692500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/02/22 22:11(1年以上前)

http://www.canon.com.au/en-AU/For-You/Digital-Cameras/EOS-Digital-SLR-Cameras/1100D

グレーの矩形をクリックしてください
「メタリックグレー」ってことになってるみたいで
ちょっと渋めの色なのかな?

Rebel名称の国にもあるのかな?

書込番号:12693650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/22 22:23(1年以上前)

IX Eの様に金属外装を一部使うだけでも
高級感がぐっと増すのでまたこのような機種を出して欲しいです。

書込番号:12693711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/02/24 21:03(1年以上前)

ペンタックスのk−x、k−rが好調なので、当然カラバリですよね。
ニコンは正統派を貫くか、ですね。

書込番号:12702043

ナイスクチコミ!0


confocalさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/02 05:09(1年以上前)

この色の5Dか7Dがあって,そしてX50の緑がでたら,両方すぐに買っちゃうのに.
おやじ心をくすぐる色や機能のカメラがキャノンにもあったらいいなぁ

書込番号:12727948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/02 22:54(1年以上前)

この機種にはもっと遊び心が欲しいので
ぜひカラバリを増やして欲しいです。

書込番号:12731608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

1220万画素

2011/02/19 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:623件

こんばんは。お世話になります。

Kiss X50の撮像素子の大きさはAPS-Cサイズ、画素数は1220万画素なのですが、
同じ大きさの撮像素子で画素数が1800万画素のX5よりも1画素当たりの面積が大きい、
ということでしょうか。

であれば、X5よりも画質がいい(ダイナミックレンジが広くてコントラストが大きくて
ノイズが少ないなど)ということになるのでしょうか?

画素の大きさだけではなく、撮像素子の「質」やエンジンも関係するとは思いますが、
どうなのでしょうか?

書込番号:12678908

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2011/02/19 20:48(1年以上前)

仰るとおり、画素ピッチが広いので全く同じ映像エンジンを使っているのであれば高感度性能も有利なはずですね。(コントラストはあまり関係ないかも。)
しかしサンプルを見た限りでは必ずしもそうはなっていないみたいなので、あえてX5との差別化を図っているのか?と勘ぐってしまいました。

ただ、画素ピッチが広い分レンズに求める性能は低いはずなので、チープなレンズで撮り比べた場合X50の方が画質良好に見えるということはあるかもしれません。

書込番号:12678954

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/19 20:49(1年以上前)

いえ、違います。
その計算で求められるのは画素ピッチであって、画素サイズではありません。
つまり画素と画素の間には隙間があるわけでして、結局の所、画素サイズはメーカーが公表しない限り、一般ユーザーが知ることは出来ません。

勿論、マイクロレンズも使っているでしょうし、効率は高めてあります。

発売後のレビューに期待するしかないですね。

書込番号:12678961

ナイスクチコミ!4


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/19 20:53(1年以上前)

すいません少し勘違いしていました。
画素サイズはその計算通りですね。

何を申し上げたいのかと言いますと、フォトダイオードの大きさです。
http://ganref.jp/magazines/index/1/5/60

書込番号:12678986

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2011/02/19 20:54(1年以上前)

あれ?
X5とX50の画像の比較サンプルを見た気がするんですけど見つけられません(^_^;)
見たのは気のせいじゃなかったと思いますケド、ごめんなさい。

書込番号:12678995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2011/02/20 00:40(1年以上前)

yasu1018様、Eghami様、お返事ありがとうございます。
Canonのwebでは同じ被写体を撮ったというのがなく、なおかつレンズは何を使ったかも
記載がなく(F値、シャッタースピードなどは記載ありますが)写真は縮小してあるし、
今一つはっきり分からなかったのですが、自分としてはX50の方が好ましい写真に思えました。

>ただ、画素ピッチが広い分レンズに求める性能は低いはずなので、チープなレンズで撮り比べた場合X50の方が画質良好に見えるということはあるかもしれません。

というのは、なるほどと納得するところです。

>何を申し上げたいのかと言いますと、フォトダイオードの大きさです。

これも裏面照射MOSの件でその重要さは明確ですね。
ただ、X5もX50も同じ技術で作るだろうから、画素に占める配線の幅(1μ位か?)は同じだと思うので、
画素ピッチが大きい分フォトダイオード(すなわち受光面積)も大きいと勝手に思い込んでいました。

発売まで分からないかもしれませんね。

書込番号:12680415

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/20 11:24(1年以上前)

スレ主さん、CMOSの画素ピッチが大きい方がノイズの発生は軽減され、
、高感度特性は向上するよ。

いっぽう、当然、画像解像度は「画素ピッチではなく」、
「画素数の多い・少ない」が関係するので、売る方は高画素数の方が
売りやすい。
APS-C 機を普通に使うのには1220万画素で十分なんだけれど。

書込番号:12681916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/02/20 12:52(1年以上前)

似た画ならありますが、違いが分かり難いかも知れません。

http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/canon-eos-600d-preview-samples

http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/canon-eos-1100d-preview-samples

ちなみに 600DはX5 1100DはX50 のユーロ圏名です。

書込番号:12682254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/20 12:55(1年以上前)

画質がいいとは限りませんが、その可能性はあり と考えられる
と思います。

書込番号:12682266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/02/20 13:01(1年以上前)

メーカーサンプルですが、右下のギャラリーへどうぞ

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx5/samples/index.html

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx50/samples/index.html

レンズ名も分かります。
ダウンロードすれば、キヤノンのソフト(DPPとか)で詳細もわかります。

書込番号:12682282

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/20 13:52(1年以上前)

CMOS のサイズが同じの時、
 ・ 画素ピッチが大きい方がノイズが少なく
 ・ 画素数の多い方が、解像力は高くなる。

しかし、写真と比べて、極端に解像度が低いパソコンやテレビで見比べるのは、
ナンセンスで、差異は出ない。
また解像力は、dpiで表示される単位巾当たりのドット数で表示されるが
A3以上に大きくプリントしないと、小さい画像を見ても違いは無い。

書込番号:12682466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件

2011/02/21 16:48(1年以上前)

>kandagaa様

お返事ありがとうございます。ただ、ダイナミックレンジの広さはわかります。
自分の意見ですが、さすらいの「M」様のご紹介のギャラリーでは
X50の方がダイナミックレンジが大きいように思います。
画像解像度も解像するレンズがあってのことですし。

>さすらいの「M」様

同じ角度で同じ被写体を撮り比べたものもありました。参考になります。
ありがとうございました。

>mt_papa様

やはりX50の方が画質がいい可能性があるんですね。ありがとうございます。

書込番号:12687720

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/21 22:56(1年以上前)

サンプル写真からダイナミックレンジを判断する写真は無い。
強いて言えば、Kiss 5 のサンプル 3 が、ハイライト側の
微妙な諧調を再現しているので良いようにもみえるが、
買うのはスレ主だから、好きな機種を買えば良いよ。

Kissは知らないが、キヤノン機のダイナミックレンジ拡張は
カスタム設定で切り替える機構だけどね。
ノイズが増えるし、ISO感度にも影響するので使わないが。

書込番号:12689595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2011/02/22 10:34(1年以上前)

>kandagawa様

自分ならX50の方が欲しいです。価格を抜きにして。

書込番号:12691131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信70

お気に入りに追加

標準

X50(レッド)のニックネームは?

2011/02/16 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

Canonが赤ボディーのデジ一眼を出すのは珍しい。
せっかくなので皆さん、どうニックネームをつけますか?
「赤キヤノ」はどう?

・・・赤キヤノは今回限りで終わるでしょうねぇ。

書込番号:12666035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/16 22:41(1年以上前)

「シャア専用」と呼びたい…

書込番号:12666061

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1321件

2011/02/16 22:44(1年以上前)

ああ、そういうネームもいいですね。
暫くは皆さんの意見を集めましょう。
どんな結果になるのか楽しみです。

書込番号:12666085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/16 22:44(1年以上前)

赤い彗星でしょう♪

書込番号:12666088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1321件

2011/02/16 22:48(1年以上前)

赤い彗星のネームはちょっと長いのでは?
例えば、T90はタンクとシンブルに短いやつがいいです。

書込番号:12666111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/16 22:51(1年以上前)

単純にレッドごじゅうになるんじゃ?

書込番号:12666126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/02/16 22:53(1年以上前)

シンプルでもっと短いやつない?
シャアレッドはどう?

書込番号:12666154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/16 22:58(1年以上前)

Canonの失敗した奴

書込番号:12666188

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/16 23:01(1年以上前)

「紅」

書込番号:12666209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件

2011/02/16 23:02(1年以上前)

なかなかまとまらないなぁ。
決めるのは難しいかな?

・・・と思えてきた。

書込番号:12666220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/16 23:02(1年以上前)

「スカーレット」

書込番号:12666222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/02/16 23:04(1年以上前)

スピリッツ?

離さないこのまま時が・・・だっけ

書込番号:12666230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/16 23:09(1年以上前)

スピッツ♪ですよね♪

離さなーい このまま時が流れても♪

懐かしい♪

書込番号:12666273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/02/16 23:10(1年以上前)

「専用」の英語の頭のEを取って
シャアEは?

書込番号:12666277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/02/16 23:13(1年以上前)

いや、「シャア専」でもいいかな。

書込番号:12666302

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/16 23:20(1年以上前)

愛称は、ザクでしょうか?ゲルググでしょうか。(笑)

書込番号:12666347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/16 23:23(1年以上前)

 アキャ (赤キヤノンより)

書込番号:12666370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1321件

2011/02/16 23:25(1年以上前)

で、どうやって決める?
ナイスポチで多数決?

書込番号:12666387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/02/16 23:29(1年以上前)

くれない?

書込番号:12666408

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1321件

2011/02/16 23:32(1年以上前)

なかなか決まらないので
いいと思ったレスのニックネームをナイスポチして下さい。
どのレスに何回ポチしてもいいと思いますっ。

書込番号:12666433

ナイスクチコミ!0


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/16 23:32(1年以上前)

赤色でキヤノンなのでガンキヤノン(ガンキャノン)

書込番号:12666434

ナイスクチコミ!9


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーン

2011/02/16 02:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

クチコミ投稿数:354件

もしかして、方眼かも。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx50/feature-speedy.html

初心者のみならず、水平出しが苦手な人には結構ありがたい設定の様に思います。
AF前提であれば、構図のためのファインダーとしての比重が高いでしょうから。

書込番号:12662575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件

2011/02/16 02:09(1年以上前)

追記

CP+とかショールームで手に取られた方、どうでした?

書込番号:12662584

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/16 07:54(1年以上前)

確かに、図では方眼っぽいですね。
ON/OFF できる電子式なんてことは。。(笑)

書込番号:12662879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/16 09:25(1年以上前)

ショールームで覗いた時は方眼でなかったと思います

でも普段のカメラに方眼を入れているけど方眼を必要としない被写体の時には方眼に意識はないし
こんな情報があると自身が無くなったりして・・・

書込番号:12663090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/02/16 11:13(1年以上前)

63分割評価測光エリアの解説図ではないでしょうか?

書込番号:12663371

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/16 11:53(1年以上前)

これだけ 方眼線が表示されると、邪魔に成る時が有りますので、ON 、OFFの機能は必須ですが?

書込番号:12663483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2011/02/16 23:31(1年以上前)

こんばんは、まとめてのレスですいません。m(__)m

>mt_papaさん
電子式は、さすがにこの価格帯ではないでしょうね。
液晶挟むと、狭くて暗いファインダーになっちゃいそうだし・・・。
いえ、冗談で書かれたのは承知してます^^;

>gda_hisashiさん
ショールームで覗いて気にならなかったのであれば、『無し』なんでしょうね。
方眼ならいいかなぁと思ったんですけど。

>さすらいの「M」さん
63分割測光エリアですかぁ。
確かに、7×9の63マスの絵ですね。
でも、測光エリアってこんな均一な分割でしたっけ?

>robot2さん
やっぱ、邪魔になりますかね?
『MF出来ん!』とX5の板で言われているKiss系のファインダーなので、構図専用と割り切ればOKかも?と思ったんですが・・・。
40D等で方眼マット使っている人もいるので、割といけるかもですよ?

書込番号:12666424

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2011/02/17 04:24(1年以上前)

方眼マットは5Dで使用していましたが、うっとうしくなってはずしました。
ここまで格子が細かいとかなりわずらわしいと思いますよ。

それはそうとX50、気になっているのですが
RAW+Jpeg-M なんて組み合わせは出来ないんですね。
Kiss は全部そうなっているのでしたか、でしたらちょっとがっかり。

また、あの簡単撮影ゾーンですが、
独自の設定を登録できるようなファームを出してもらえませんかね。
そうすればサブマシンとして、かなり気分よく使えるような気がします。
キャノンだからなぁ〜、むりかなぁ〜。

書込番号:12667176

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/17 07:56(1年以上前)

方眼ではありません。
通常の、プレシジョンマットです。

書込番号:12667387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/02/17 09:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1DMk4の測光パターン解説図

7DのAF連動測光の説明図

測光センサーの図(写真)


もももも〜さん

>測光エリアってこんな均一な分割でしたっけ?

1D系は 不均一(パターンが複雑)ですが 7D以降のAPS−Cのパターンは一緒のようです。

書込番号:12667556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2011/02/18 02:05(1年以上前)

cantamさん
kandagawaさん
さすらいの「M」さん

どうもありがとうございます。どうやら、測光エリアの様ですね。
言われてみれば、こんな細かい目の方眼な訳ないですね。Ef-Dの図を見て納得しました。

AF側距点の説明の図で、しかも測光の事なんかこれっぽちも書いていない場所なのに、ややこしいったら・・・。
お騒がせしてすいませんでした。m(__)m

書込番号:12671397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

重量について

2011/02/13 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ボディ

スレ主 penta1さん
クチコミ投稿数:26件

カタログ上の質量比較

X5よりX50のほうが3グラム重い理由がわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:12650777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/13 19:23(1年以上前)

キヤノンHP

X5 515グラム
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx5/spec.html

X50 450グラム
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx50/spec.html

何か?

書込番号:12650823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/13 19:25(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx5&p2=kissx50

X5のほうが重いようですが・・・(勘違い?)

書込番号:12650837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/13 20:07(1年以上前)

バッテリーチャージャーの重さが、
X5 :82g
X50:85g
一瞬、これの見間違いかとも思ったけど、カメラが100gを切ってる数字で勘違いってのもありえんし…

書込番号:12651023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/13 20:46(1年以上前)

メーカーに電話してみてはどうでしょう?

書込番号:12651237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/13 21:01(1年以上前)

判らん??

書込番号:12651343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/14 00:59(1年以上前)

スレ主さん。 

自分も一瞬見間違いました。(笑)



書込番号:12652960

ナイスクチコミ!1


スレ主 penta1さん
クチコミ投稿数:26件

2011/02/14 03:11(1年以上前)

お恥ずかしい!チャージャーの重さだったんですね! 紙のカタログにある表の最後の項目がチャージャーに関する項目で、てっきり本体質量だと勘違いしました。皆様ご指摘ありがとうございます。

書込番号:12653233

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/14 04:10(1年以上前)

チャージャーの重さって何に使うの?

書込番号:12653273

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/14 05:15(1年以上前)

チャージャーって何でしょうか?

書込番号:12653306

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/14 05:40(1年以上前)

充電器のことだよ〜〜ん。

書込番号:12653319

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X50 ボディ
CANON

EOS Kiss X50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月29日

EOS Kiss X50 ボディをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング