EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss X50 ボディ [ブラック] EOS Kiss X50 ボディ [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,300 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.0mm×14.7mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X50 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X50 ボディとEOS Kiss X70 ボディを比較する

EOS Kiss X70 ボディ

EOS Kiss X70 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月13日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月29日

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

(1600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ごじゅう?フィフティー?

2011/02/13 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:448件

X50は“ごじゅう”なのでしょうか、それとも“フィフティー”?

キヤノンの正式名称は一桁と10は英語読み、10以外の二桁は日本語読みだったと他のレスで見たことありますが、今回の場合それに従ってしまうと、

“エックスファイブ”と“えっくすごじゅう”で、両方並べると何となくバランスが悪くなるような気がします。

“エックスファイブ”と“エックスフィフティー”か“えっくすご”と“えっくすごじゅう”なら収まりも良いと思いますが。。

公式にはどちらなんでしょう?

書込番号:12649701

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/13 15:18(1年以上前)

えっくすごーぜろ でもいいかな。。(笑)

書込番号:12649722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/13 15:20(1年以上前)

X5→エックスファイブ
X50→エックスごじゅう

だと思うんですけど。

一桁は英語読み、二桁は日本語読みじゃないですか?

書込番号:12649736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 15:39(1年以上前)

CP+では「エックスごじゅう」って言ってた気がします。
(すみません、あまり興味がない機種だったので。。。)


書込番号:12649802

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/13 16:17(1年以上前)

正しい呼び名は「エックスごじゅう」で
いいんじゃないでしょうか。

書込番号:12649965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/02/13 16:25(1年以上前)

綿を含めて概ねテンまでしか言えません。書けても、喋る方はダメです。
---ムム!ヒフテーとか。

書込番号:12649995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/13 16:38(1年以上前)

家電屋の店員は「えっくす ごじゅう」と客に説明してますねぇ
50Dも「ごじゅう でぃー」ですねぇ
ニコンも一桁機は英語読み。それ以外の機種は日本語読みが正式の読み方のようです。

まぁ外国人は全部英語読みして店の店員と交渉しているのを聞いてるので通じればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:12650047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/13 17:32(1年以上前)

「えっくす、ごーまる」を推奨

書込番号:12650292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件

2011/02/13 18:44(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
テレビCMが始まってたとしたら分かるかと思って書きこみましたがまだのようですね。
当方、海外在住のためCMが見られないこともあり、日本でどう読んでいるのかネットで検索してみても分からなかったので聞いてみました。

昨年末、日本に一時帰国時に三脚を買ったのですが、その時店員さんに“カメラは何をお使いですか?”と聞かれて“キヤノンのごでーに”と答えたところ“え??、、あっ、ファイブディーツーですね!”と返されたこともあったので。。。

まぁ、そのうち分かりますね。
駄レス失礼しました。

書込番号:12650629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/13 21:32(1年以上前)

きっす ばつ ごー まる です。

書込番号:12651560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/13 23:39(1年以上前)

「ごじゅうでぃー」で良いと思いますよ。
名称といえば、もし5D系の上位機種で「EOS-3D」なんてのが出たら激しくややこしい事に
なりそう。以前からのユーザーなら「ああ、EOS-3のデジタル版ね」と分かるんですけど、
3Dといえば今意味するのは立体の方のアレですから。

たぶんやらないでしょうけど。(笑)

書込番号:12652473

ナイスクチコミ!1


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/13 23:43(1年以上前)

×「ごじゅうでぃー」◯「えっくすごじゅう」
失礼しました。(^_^;)

書込番号:12652502

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/14 07:42(1年以上前)

Hotmanさんに激しく "同意"

書込番号:12653445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/02/14 08:48(1年以上前)

おはようごさいます
バツと言うのは少々語感が悪いですね〜。(^^;)
SCの電話窓口だと「えっくすごじゅう」だと思います。連絡ミスを防ぐために…。5Dも「ごでー」って言ってました。

書込番号:12653555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/14 12:31(1年以上前)

EOS-アクア さんのように

基本は

>X5→エックスファイブ
>X50→エックスごじゅう
>だと思うんですけど。
>一桁は英語読み、二桁は日本語読みじゃないですか?

過去の機種でEOS55がゴジュウゴだったかゴーゴーだったか覚えていませんが
他の機種は上記の法則だったはずです

書込番号:12654202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2011/02/14 21:24(1年以上前)

駄レスに多くのご回答ありがとうございます(汗)

折角なので集計を

1位  エックスごじゅう 7票(当方も1表入れさせてください)
2位  バツごーまる   2票
3位  エックスごーまる 1票
    エックスごーぜろ 1票
    エックスヒフテー 1票

キヤノンのレギュレーション通りと言い易いこともあってか“エックスごじゅう”が優勢ですね。

レギュレーション通りとするとX5と並べて言う時も“エックスファイブとエックスごじゅう”。それぞれ言い易いけど並べて聞くと変ですね。まぁX50は日本だけの呼称なんでそれでも良いのでしょう。いずれにしろCM等で文字でなく音声で一般に流れるまで待たないと分からないのかもしれませんね。

解決してないけど解決済みとして〆たいと思います。

それにしてもHEAT WINDさんご指摘の3D、色々噂が出てますが、出すとすればホントどうするんでしょうね。

書込番号:12656291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件

2011/02/14 21:29(1年以上前)

追伸:

Goodアンサーは独断と偏見で、見事2位(といっても2票)のバツごーまるのHotmanさんとおもしろかったヒフテーのうさらネットさんにさせていただきました。


駄レス、お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:12656327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

イメージ・キャラクター

2011/02/13 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

CP+でデモ機を動かし、カタログのスペックを見て。

オシャレなデザインと絞り込んだ搭載機能。
女性に人気が出そうな新製品。
例えば、コマーシャルのタレントさんとしては、
・若い女性向き  上戸 彩 さん
・ミセス向き   吉永 小百合 さん かな。
間違っても、渡辺 謙 さん は似合わない。
                       

書込番号:12648516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/02/13 10:27(1年以上前)

Kiss系なら、今までのようにタレント起用しない方が良いように思ふ。

書込番号:12648545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/02/13 10:43(1年以上前)

またアニマルかモンスターでいいんじゃないですかねw

書込番号:12648612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/13 10:54(1年以上前)

・吉高由里子(気軽に町撮りのイメージ)
・吉瀬美智子(小学校の入学式でパチリ)
・伊藤蘭(旦那と共演してもらいたい…)
あたりを希望♪

書込番号:12648666

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/13 11:26(1年以上前)

AKB とかにしたら、買う男性が増えるかも。(笑)

書込番号:12648827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/02/13 12:04(1年以上前)

>mt papaさん

そうなると逆に一部地域では完全にオタク御用達認定させる危険はないでしょうか^^;

書込番号:12648998

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/13 13:13(1年以上前)

ねんねけさん

いいおまけをつけると、一人で何台も買う人がでてくるかも。(笑)

書込番号:12649273

ナイスクチコミ!3


スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

2011/02/13 13:35(1年以上前)

皆さん、レス有難う。

キヤノンさんには入門機で大いに稼いでもらって、
「梅」クラスのフルサイズ機( 価格 13-15万円・
機能は 50Dクラス) の開発投資に回してほしい。

書込番号:12649352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/02/14 14:06(1年以上前)

こんにちは^^

AKBで『撮りたかった〜♪撮りたかった〜♪撮りたかった〜♪いぇ〜い♪君を〜♪』

で、こられたら買います。

書込番号:12654512

ナイスクチコミ!7


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/16 21:07(1年以上前)

僕なら檀れいをイメージ・キャラクターに起用して欲しいですよ。

書込番号:12665449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/02/16 22:23(1年以上前)

>檀れい

良いかも。

書込番号:12665924

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

2011/02/18 08:25(1年以上前)

皆さん推奨のタレントさん、「クールで知的」ですね。

こういう機種は、利益額より販売台数勝負なので、マスメディアを
もっと活用すべき。

ところで、「壇れい」さんは知りませんでした。
私の知っているのは
 ・ 壇 ふみ さん
 ・ 団 令子 さん。
失礼。


書込番号:12671758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

銀座CANON

2011/02/12 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ボディ

クチコミ投稿数:29420件

銀座サイービスセンターのついでにショウルームに寄りました

感想

バリアングルのいらない僕にとって結構面白いカメラと思いました

いろいろいじってみました
シャッターボタン近くのストロボボタンは結構便利かなと思います

AF合焦後の音は消えないのかな?

カタログを見て現在LP-E10バッテリーはx50のみ(x5とい違う)のようですが今後コンデジ等に採用されるのかな

てな感じです

※赤結構いい感じです

書込番号:12645302

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/12 18:37(1年以上前)

こんばんは。gda_hisashiさん

EOS Kiss X50 ボディを色々と触ってこられましたか。
僕も現在 EOS Kiss X50 ボディ の評判が良ければ職場の慰安旅行用に
購入したいと考えてるんですよ。

僕が購入するとしたらEOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット [レッド]
ですけどね。

渋めの赤が好印象なので。

書込番号:12645339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/12 18:51(1年以上前)

>AF合焦後の音は消えないのかな?
Kiss X4と同じであれば、電子音がならないようにするのは可能だと思います。
X50のマニュアルがまだダウンロードできませんのではっきりしたことはいえませんが・・・。

安くなれば自分もコンデジ代わりに一つ・・・と考えています。

書込番号:12645414

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/12 19:24(1年以上前)

ストロボボタンの位置が変わったのは気づきませんでした(笑)
私もバリアングル不要派なのでX5よりX50にそそられます。
背面ボタンがすべて右手で操作できるのも使いやすそうですね。

書込番号:12645559

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/02/12 20:55(1年以上前)

前にも書いたんだけど、
ゴミ取り機能が無くなったのと液晶が今更2.7インチ23万ドットなのが・・・。

初心者にこそこの辺りの気遣いがあった方が親切なんじゃないかなと
思うのだけど、コンデジが23万ドットだからいいのかなぁ?

書込番号:12646016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/12 22:42(1年以上前)

x3 の方がいいんじゃないですか。
92万画素あります。
現在、安いです。

キャッシュバックキャンペーンあるかもしれないので、
そんときにx4を狙うのもアリですね。

書込番号:12646672

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/13 08:18(1年以上前)

皆さん、おはようございます(ペコリ)

急にエントリーモデルが充実してきましたですね!
X4が買い頃でX5はバリ付きで〜X3の魅力も健在

ただ・・この赤のボディーには惹かれますねぇ。。

書込番号:12648113

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/13 11:28(1年以上前)

どこまで妥協できるか、コスト削減できるか、、に注力した結果
のような気がします。打倒マイクロフォーサーズ?(笑)

書込番号:12648836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/02/15 23:27(1年以上前)

3〜4ヶ月でも良いから、X5より前倒しして、完全に
別機種イメージで売っても良かった気がします。
同時期に売り出すと、どうしてもX5の廉価版イメージが付きまとうので

書込番号:12661832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件

2011/02/16 09:20(1年以上前)

ちょっと触った感じでは結構使えそう!

でしたがまだ詳細がわかりません
いろいろなレポート、雑誌の特集等待ちたいと思います

でも専用電池は?!です

書込番号:12663083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信32

お気に入りに追加

標準

ベータ機触ってきました

2011/02/10 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:90件

CP+でX5とX50触ってきました。X5仕様そのものはX4とは変わりなく、7D、60D、X5、X4と理屈上は同じクオリティの画質が楽しめるってことなので、バリアングルやらアートフィルタみたいな機能で9万もするならX4が買いだなくらいにしか個人的には感じませんでした。
それより気になったのは、やっぱりX50
この板ではKissFと比較されてあまり良い評価出てないけど、入門機らしいシンプルさと、思ったより樹脂ボディもダサくなかった。
更に気になったのは、1220万画素と画素数を抑えたことでピッチが稼げる分、もしかして1800万画素機よりノイズが小さいのでは!?と素朴な疑問を感じていました。
ベータ機を触って液晶で見た限りでは、その差はわからなかったのですが、アマチュアにはこっちのが丁度イイ画素数だし、それでノイズに強かったら5万円以下の市場価格のボディとしてはコストパフォーマンス高いと思います。

書込番号:12633992

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/10 14:06(1年以上前)

本気で作れば1200万画素のほうが高感度画質はよくなるはずですが…
X5がISO12800までにたいしてX50はISO6400までなので
おそらく、差別化してあえて高感度画質はよくしていないのだろうなと想像しています

今の技術で本気で作った1200万画素の画質は見てみたいものですね♪

書込番号:12634048

ナイスクチコミ!9


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/10 14:56(1年以上前)

キヤノンが本気で作る入門機を見てみたいですね。
ミラーボックス残したまま徹底的に小型軽量化して、画素ピッチ重視の1200万画素。
フィルム時代のkissも相当に小さかったけれど、今の技術を使えばさらに小さくする事も
不可能じゃないと思うんですよ。
ミラーレスにありがちなレンズとの外見の不釣合いもミラーボックスがある事で緩和
できるし、上下左右幅を小さくしても厚みを取るとホールド性は良好。(手が大きい人は
カメラ全体を両手ですっぽり包み込むような感じになります)

ただ、価格はそれなりに高くなっちゃうだろうなぁ。現実的ではないですね。

書込番号:12634176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/10 15:13(1年以上前)

 ゴミ取りがありませんが、特定のレンズを付けっぱなしならコレでいいですよね。

・ キットレンズ (18-55mm) そのままの人も多いだろうし
・ EF-S 18-135mm とかの高倍率系を付けっぱなしにして旅行用とか
・ EF-S 10-22mm ←個人的にはコレ用なんか良いと思う
・ もちろんおすすめの 50mm F1.8 も有りでしょう

 まあ、人それぞれでしょうがw
 安くばらまいてシェアを取るのがキヤノンにも客にも吉ですよね。
 (X5の方が数は出る気がしますが)

書込番号:12634226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/10 15:19(1年以上前)

ゴミ取りありますよね
ただ自動がなく手動のみって???ですけど

書込番号:12634242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/10 15:30(1年以上前)

>ゴミ取りありますよね

 あ、→ ダスト除去機能 : 手動/ダストデリートデータ付加
 ありますね。
 失礼しました。

 でも 「手動」 って誤解されそうですねw

書込番号:12634294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/10 15:51(1年以上前)

 ゴミ取りについて

 下のスレッドで HEAT WINDさん が・・・
>手動というのはミラーアップ・シャッター解放するから自分でやってね♪ってだけですね。(^_^;) [12633633より]

・・・とおっしゃっています。

 やっぱり、一般的に言うところの 「無い」 ということのようです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx5&p2=kissx50

書込番号:12634347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2011/02/10 17:00(1年以上前)

みなさんのご意見色々頷くところありますね
ゴミ取りがないのは不思議でしたが、市民光学さんの仰る通りビギナーさんはつけっぱなしを好むという志向からムダを極限まで排除したのか?とも考えたり。


ノイズについてですが、ISO上限が低いから悪いとも言えないと思ってます。
ちなみに過去7DのISO3200と旧5Dの拡張ISO3200のノイズを比較したところ、旧5Dのノイズのが目立ちませんでしたから・・・


その時にピッチの違いを本当に実感しました。
7Dも1200万画素でやってたら面白かったろうなぁと今でも感じてます。


そうなだけに、今回のX50の仕上がり非常に気になるところです・・・

書込番号:12634544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/10 17:28(1年以上前)

>ノイズについてですが、ISO上限が低いから悪いとも言えないと思ってます。

まあもちろんそのように出た時代が違うならそういうこともありますが
同時に出た機種ではISO上限が低ければ基本高感度は弱いのではないですかね

5Dの時代はまだ高感度高感度全然騒がれない時代でしたしね

だけども7Dってそんなにノイズ多いのです?
個人的に5Dは綺麗さを求めるならISO800が上限だと思っているのですが…
RAWなら話は変わるでしょうけど、JPEGでは今のAPS−Cにはとても勝てないと思ってます(笑)

書込番号:12634621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2011/02/10 18:46(1年以上前)

机の上の空想論しか今の段階では言えないだけに、どんな結果になるか気になりますね。
因みに、私はRAW現像前提派です。失礼しました。

書込番号:12634918

ナイスクチコミ!0


ROSE*さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 HANAZONO 

2011/02/10 20:05(1年以上前)

サブ電子ダイヤルのないEOSなんて・・・

書込番号:12635188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/10 20:11(1年以上前)

 M-RAW ・ S-RAW を付けてくれれば、別に高画素化しても良いと思う派です。
 (かつ、高画素化しても値段が同じならw)

 値段という意味においては、これが安くならなかったら、中古のX3とかを買えばいいとか思いますw (個人的にはですよ)。

書込番号:12635217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/10 20:47(1年以上前)

そうなんですか

今時アンチダスト機能が無いなんて・・・

書込番号:12635366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/10 21:29(1年以上前)

ああ
RAWでの話でしたら最新の技術でなくても
X50の方がノイズ少ない可能性は結構ありそうですね♪

だけども入門機だからこそ、JPEGでよくないとどうなんでしょうね?

書込番号:12635590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2011/02/10 22:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます
M-RAW、S-RAW大賛成です。Kissで一番欲しいの私にとってはそこです。

余談ですが、EOSKissは入門機という位置づけですが、最近それはユーザー向けではなく、メーカーが新機能のトライアル用に搭載するための入門(エントリー)機という気がしてきました。


ここで成功すれば上位機種にって流れできてるし・・・

書込番号:12635969

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/10 23:53(1年以上前)

この機種をこの値段で出してきたということは、ミラーレスはなさそう
ですね。(笑)

書込番号:12636400

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/11 07:52(1年以上前)

CP+の会場でデモ機をみました。

若い女性をターゲットにしたような、オシャレな一眼レフ。
コンデジのオーナーが一眼レフにグレード・アップするには
無理なく移行できる。
ゴミ取り機能も、ソフトを使って除去出来るので、女性には
十分な機能。
もっとも会場は女性と言っても、オバハンばかりだったけど。

書込番号:12637311

ナイスクチコミ!0


na-maさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/11 08:37(1年以上前)

別機種

自分がデモ機を触って最初に感じたのは「軽っ!」ということです。
レンズをつけてもまるでレプリカの展示品にみたいな軽さで本当に一眼レフかと思うほど軽かったです。

質感についてはプラスチックボディなので5Dや7D等のマグネシウム合金のボディに慣れている人にはすごく物足り無く感じると思います。

自分は60Dを使っているのですが触ってみての感想は「おもちゃみたい」というのが率直な感想です。

他に一眼レフを使っている方々にすればサブ機としても物足りなさを感じると思いますが
一眼レフを始めて買う人には好まれる軽さかもしれません。

赤色は落ちついたメタリックで男性でも違和感なく使えると思いました。
他のサイトに行けばいくらでもあるとは思いますが参考になればと思い画像を添付さていただきます。

書込番号:12637407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/11 10:13(1年以上前)

これで、せめてキットレンズがボディと同色なら、もっとイケてるのになぁ…

書込番号:12637693

ナイスクチコミ!5


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/11 16:15(1年以上前)

ペンタックスK-rみたいに三種類くらい標準カラーが欲しいかも。
オーダーカラーの用意まではさすがに要らないと思いますが、あのカラーバリエーションの
多さは目を瞠るものがありますね。

個人的には、一眼レフはやっぱり黒が好き。
ピアノブラック仕上げなんて重厚でカッコイイと思いますよ。

書込番号:12639367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/11 16:27(1年以上前)

キヤノンのHPの画像見た感じだと「え?」って思ったけど
na-maさんの添付画像はいいかもって思っちゃいました。

追加で色出るのかな?
出たら嫁用か娘用に欲しいかも。(二人とも青が好きだから^^)

もちろん最低3万台にならなきゃ検討はしないけど。

書込番号:12639414

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ322

返信88

お気に入りに追加

標準

撒き餌キット^^

2011/02/07 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

クチコミ投稿数:354件

撒き餌レンズのキットとは、キヤノンも50mm1.8Uのポジションを熟知してらっしゃる ^^;

書込番号:12621308

ナイスクチコミ!4


返信する
outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/07 22:00(1年以上前)

このキットが3万円台になれば・・・

PowerShotシリーズが喰われて全滅になる。。。

書込番号:12621357

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/07 22:07(1年以上前)

これを見て大笑いしました。
凄いよ、本気でCanonを尊敬しました。
単焦点の魅力は分かった上で、それを付けて売る。
ミラーレスのパンケーキセットが売れている状況のマーケティングリサーチの結果だと思いますが、これをしてくるとは本気で面白いです。

こちらを売っておいて、安ズームを買わせる方が理に適ってますね。

書込番号:12621396

ナイスクチコミ!21


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/02/07 22:08(1年以上前)

ゴミ取りを付けないなんて初心者を馬鹿にしている。

液晶も23万ドットで超ショボイ。

新興国仕様じゃないんだろうかと疑ってしまう。

今更、安けりゃいいってもんじゃない!

書込番号:12621410

ナイスクチコミ!37


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/07 22:14(1年以上前)

いや、新興国仕様なんでしょ。
あればいい。
それだけ。

書込番号:12621454

ナイスクチコミ!21


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/07 22:32(1年以上前)

それなりに写ってくれたら、安けりゃ助かる。
本体価格2〜3万でお願いしたい!

書込番号:12621607

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/07 22:39(1年以上前)

商品企画部の世代交代で、ヘンなのが増え単でしょうか・・・

書込番号:12621666

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/07 22:59(1年以上前)

安く売ってくれれば
これも又ありでしょうね♪

でも50mmF1.8Uのセットは面白いけど
換算80mmですからね。ちょっと使いづらいのでは?

せめて30mmF2とかの新レンズを開発するとか
安く済ますなら既存の35mmF2とのセットとかを格安でお願いしたい。

書込番号:12621813

ナイスクチコミ!17


yukifuさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/07 23:12(1年以上前)

 先進国向け?っていうか これって・・・普通に

パナソニックのG10 や ニコンのD3100 のように

初心者向けクラスをキャノンって作ってなかったので

作っただけだと思いますよ。

 KissX一桁シリーズは エントリークラスに位置してはいるけど 

性能的にはアマチュア向けに近い存在ですし。

(ニコンでいうと D3000シリーズ と D5000シリーズの分け方ですよね?)

 価格は3万円から4万円以内で推移するような 価格帯に

なると思いますよ。(価格訴求品として作っていると思うので)

 そうなるとコンデジの上級機種が 食われて終わる?っていうわけでは

なく そこは客層が違うので大丈夫だとおもいますよ。

 コンデジ上級機種は コンパクトで高画質で高機能で買う商品だし

 一眼レフ初心者向けは 低価格でコンデジよりも高画質で買う商品で

選ぶので 選ぶ基準が違う。

 受注生産ってことは 1800万画素から一気に1220万画素に一気に下げてるだけに

キャノン自体もこけることは 想定してると思いますよ。

 今回のX5とX50は ハイアマチュアクラスに位置している 7Dと60Dのような

分け方をするための最初の一歩だと思うので

 という 大きな独り言を残してみます

書込番号:12621905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/07 23:18(1年以上前)

X50はX5のバリアングルがいらないから少しでも安い方が良いって人向けで
X5はバリアングル欲しいけど60Dではでか過ぎるって人向けでしょうね。

書込番号:12621955

ナイスクチコミ!6


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2011/02/07 23:29(1年以上前)

でもなあ、いくら安いって言っても50oだからなあ。。。
80oの単焦点のみじゃ普通使いにくいだろう。
80oぢゃあ、気軽にスナップと言うより、本気でポートレートだろう。

なんで35mmF2とのセットじゃないんだ?
そっちの方がよっぽどユーザーのことを考えた良心的セットだろう。
やっぱ、コンセプトはどれだけでも安く、か。。。

書込番号:12622049

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/02/07 23:32(1年以上前)

X4残すつもりなんですかね?
X50については、実売が5万円以下となると、他メーカのデジタル一眼潰しに
準備したとしか思えませんね。。。

書込番号:12622080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/07 23:38(1年以上前)

久々にキヤノンの商売根性を見ました(^_^;)
でも、これをやるんだったら、X5か60Dだと思います。

書込番号:12622120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/07 23:39(1年以上前)

えっ、X4残るんですか?
同時に2機種発売されたので、てっきりX3とX4はディスコンだと思っていました。

書込番号:12622128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/07 23:42(1年以上前)

X3&X4→X4&X5
F→X50
ですよ。

書込番号:12622140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/07 23:43(1年以上前)

こんなのをデジ一に大きな期待を持ってコンデジから買い替えの若いママさんに売ったら、
「使いにく〜い!」と言われてキャノン嫌いになってしまうかも・・・
やっぱり廉価版の30〜35mmを開発してからでないと・・・

書込番号:12622155

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/07 23:54(1年以上前)

屋外だとわが子を撮るのにそこそこいい感じでしょう

室内だと長すぎますね(アメリカ並みの広さじゃないと)

書込番号:12622234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/07 23:58(1年以上前)

廉価版の30〜35mmを開発は
ミラーレスのパンケーキ対策の為にも必要だと思います。
キヤノンへ一言♪
「売るなら本気で」

書込番号:12622269

ナイスクチコミ!13


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2011/02/08 00:07(1年以上前)

まず、35F2をUSM化してほしい。
50F1.8Uはこのままでいいけど、50F1.4USMは設計し直して、故障しにくく、収差の少ない完全デジタル対応レンズにリニューアルしてほしい。
Lでない無印単焦点は軒並み古くなったり、デジタルにそぐわない収差の大きすぎる(柔らかいとも言う)描写だったりするので、この辺のレンズをまじめにリニューアルしていってほしい。

書込番号:12622328

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/08 00:08(1年以上前)

確かに古い単焦点を全面リニューアルして欲しいですね。

書込番号:12622333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/08 00:10(1年以上前)

書き忘れた。リニューアルか又は50mmf1.8Uみたいに格安で撒き餌レンズにするか
どちらかにしたらどうでしょうか?キヤノンさん♪

書込番号:12622342

ナイスクチコミ!3


この後に68件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

試作機

2011/02/07 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

たまたまキヤノンデジタルハウス名古屋に居たら、
先行展示で試作機を2:30頃に展示し始めました。

データ持ち帰り不可でしたが、
まあ簡単に触ってきました。

1200万画素、
X4、X5に比べてやや軽く、
動画はただのハイビジョン、
バリアングル無し、KissFの後継との話でした。

お散歩カメラには良いかもしれません。

書込番号:12620106

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/07 18:20(1年以上前)

X2のではなく新型センサーらしいので
どこまで本気で作ったか気になりますね

本気ならX5よりもダイナミックレンジや高感度画質がいいはずなので♪
(*´ω`)

書込番号:12620114

ナイスクチコミ!5


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/07 18:28(1年以上前)

センサーの素性までは知りませんが、
デジック4で、
ISO100〜6400でした。

X5は拡張感度12500(数値が間違って居たらすいません)がありましたが、
こちらは拡張感度は無しでした。

書込番号:12620157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/07 18:38(1年以上前)

そこは気になりるところですよね
X50はISO6400まで

同じデジック4でもチューニングは変えられるので
X4からX5、X50でどれだけ変えたかが問題でしょうね
たいして変えてないならソニー製センサー機に惨敗するかもです…
出荷台数的にね(笑)

書込番号:12620212

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/07 18:40(1年以上前)

そういえば赤はメタリックなレッドで結構かっこ良かったですよ。

書込番号:12620216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/07 18:42(1年以上前)

ああ
赤はいいですよね
パナソニックにも似てますけども
いままでのキヤノンでは考えられない色なので
僕が買うなら絶対赤しかないです(笑)
(*´ω`)

書込番号:12620228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/07 22:09(1年以上前)

KissFの後継ですと?

キヤノンはあれを成功モデルと思っていたのか!
その事に驚愕です。

書込番号:12621414

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/07 22:14(1年以上前)

位置付けとしてはそうなるみたいですよ。

まあランクはと聞かれたらFの後継としか言い様がないと思います。

書込番号:12621462

ナイスクチコミ!1


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/08 02:40(1年以上前)

Kiss Fは、海外では一時期アマゾンのトップセラーになるぐらい売れていた様ですよ。
一応、国内投入されましたが、海外の事を視野に入れた機種なのかも?

個人的にはサブ機で買うなら、意外といいかも?とか思ってます。
赤も新鮮ですしね。
ペンタックスの様に、もう少し色が多かったらもっと面白かったんですけどね(^^;
青、出ないかなぁ?

書込番号:12622769

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/08 08:58(1年以上前)

ご指摘のように国内で売れなかったとしても、
海外でそれなりに需要があれば出してもおかしくはないですね。

書込番号:12623217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/02/09 10:57(1年以上前)

こんにちは。

私のX50に対する勝手なイメージです。

@最新のリソグラフィ技術なら楽勝に歩留まりを向上出来る12Mセンサー。
A高速連写とは無縁の1モーターミラー駆動による低コスト化。
B同じく低速連写+低画素による演算処理も楽にこなす低コストCPU。
C余計な振動機構を持たない非ゴミ取り化。
Dボディ筐体は原価償却などとっくの昔に終えている世界一?の低コストボディ。
E液晶などその他もろもろ・・

と言うわけでレンズ込みで現行X3ボディより安くなるのは必至とみています。

ライバルとの競争から次第に肥大化(高価格化)したX1桁系にたいし、X系
本来の役目を見直した結果から出てきた商品とのイメージがあります。

掲示板にコメントを記載するような方からは何の魅力も持たないデジイチでしょうが
入門志願級の方達から見れば大変な魅力と映るかも知れません。

書込番号:12628674

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2011/02/09 11:43(1年以上前)

同じレンズを装着して、
X5よりは少し軽く感じたのはゴミ取り機能などが省略されたせいかもしれませんね。

こうしたボディの存在は、
価格が落ち着いてきたらカメラに感心の薄い人に購入しやすくなると思います。

書込番号:12628831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X50 ボディ
CANON

EOS Kiss X50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月29日

EOS Kiss X50 ボディをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング