EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss X50 ボディ [ブラック] EOS Kiss X50 ボディ [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.0mm×14.7mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X50 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X50 ボディとEOS Kiss X70 ボディを比較する

EOS Kiss X70 ボディ

EOS Kiss X70 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月13日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月29日

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

(1600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

当機種

赤Kissを買ったけど、残念ながら巷の人気はさっぱりですね。
僕は気に入ってるのでいいですけど。
キヤノン機は初めてですが、画質は噂どおりあっさりして奇麗な色合いです。
それにしてもAWBはびっくりする程優秀で
ほぼカメラ任せでも奇麗に撮れるという話も頷けます。
ただ、赤Kissはごみ取り機能がついてないので今後どうするかが気を揉めています。
ミラーアップでのクリーニングはそう遠くない日がくるでしょうOrz。。。

書込番号:12988108

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/05/08 22:51(1年以上前)

>ミラーアップでのクリーニング
Nikon旧機種D40等も搭載なしですが、慣れると問題は早々出ません。
定期的(思いついたら)クリーニング、むやみに絞らない。

>不人気機種ですけど
そのうち動くでしょう。NikonもD5100が動いていません。

書込番号:12988150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/08 23:04(1年以上前)

友達のモデルさんも「赤が可愛い(*´ω`)」といって
ルンルンで買ってましたよ(笑)

50mmは猫撮るのに調度いいと言ったら喜んでました♪

ゴミなんてそんなに気にする必要ないです
僕もメイン機はゴミ取りなんてないですが、大きなゴミだけブロアで吹いて
小さいのはレタッチで消せばいいだけです

保証期間内ならSCでタダで掃除してくれますしね

ゴミ取りの有無でカメラ選んだことなんて皆無です(笑)

書込番号:12988201

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/08 23:05(1年以上前)

>ミラーアップでのクリーニング
こんばんは。
私は、DELKIN DEVICES の SensorScope System を使っています(スコープでゴミが確認できます)。
LED 照明付きの5倍のルーペ、バキューム(照明付き)付属のクリーニングセットです。
http://www.youtube.com/watch?v=rMEDVevxXCQ
クリーニング液の、乾きも速いです。

書込番号:12988204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/08 23:28(1年以上前)

エツミのローパスフィルタークリーニングWも安いしなかなか使いやすいですよ♪

http://ktmhp.com/hp/t90/page39/t1304864841

書込番号:12988295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/09 07:49(1年以上前)

できればダストリダクションを搭載してほしいと思います。

書込番号:12989040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/09 08:17(1年以上前)

そうですね、
削るべき機能とそうでないものを
しっかり考えて欲しいです。
ダスト対策は削るべきでは無かったですね

書込番号:12989079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/09 11:40(1年以上前)

ただたんに、
ダストリダクションはコストが高く、つけたら低価格にできない、
ということでは?

書込番号:12989449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2011/05/09 12:20(1年以上前)

そーいえば店頭に並んでなかった。近所では。

いっそ、モードダイヤルも無くして、オートのみにしたらどうだったのだろう?

書込番号:12989522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/10 17:01(1年以上前)

あらー 赤色のカメラなんてオシャレでいいじゃない!
あたしは好きだけどなあー

書込番号:12993848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/10 22:16(1年以上前)

実物みると意外に良い感じの赤だと思います。
なかなかいいんじゃないですかね♪

書込番号:12995090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/10 23:43(1年以上前)

グリサンが、赤を持つっていうのが、いいわね。

グリサンの画像処理みたいな雰囲気のカメラじゃないの。

書込番号:12995566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/05/15 21:38(1年以上前)

当機種

うさらネットさん

もう少しでボーナスシーズンですね。
どう動くのでしょうか興味があります。

あふろべなと〜るさん

50oはf5.6〜f8あたりが、画質が安定しているようです。
開放はまぁあれでいいと思いますが、それにしても販売価格が8.000円前後とは凄く安いですね。

robot2さん

僕にしてはあきらかにオーバースペックです。。。

テクマルさん

久しぶりです。
偶然にも同じものを持っています。なんかの縁でしょう。
前日、初めてクリーニングしました。
メカダスト?や埃が沢山ついていたのはびっくりしました。
そのうちゴミが落ち着くといいですが。。。

パトラッシュと歩いた道さん

粋なレスありがとうございます。
今もキヤノンの絵作りが、なかなか馴染みません。
あまりにも奇麗過ぎて、何処かに違和感があります。
そのかわり、手持ちの古いレンズがほぼ使えるのはありがたいですが。
時々向こうに遊びに行きます。

書込番号:13012691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/15 21:55(1年以上前)

グリーンサンダーさん こんばんは

同じものをお持ちだったんですね♪
>メカダスト?や埃が沢山ついていたのはびっくりしました。
>そのうちゴミが落ち着くといいですが。。。

それにしてもそんなについていたのですか?それは驚きですね。


書込番号:13012785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/05/15 22:07(1年以上前)

当機種

もっと少ないと思っていただけにそう見えたかもしれません。
あと、デジイチ歴はまだ6ヶ月です。(写真歴は長いですが。。。)

念願のマウントアダプター遊びは楽しいです。
ただ、ARがないのはちょっと残念。
フォーサーズの方はあるんですけど。。。

書込番号:13012855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/30 06:29(1年以上前)

サンダーさん、こんにちは。

今度、デジイチ教室に通う事にしたんだけど、
お教室の指定カメラがキヤノンなのよね。
それで、この機種買おうと思うんだけど、いわゆるレッスン用として、
どうかしら?
デジイチって一万円ぐらいであると思ったんだけど、意外に値が張るのね。

書込番号:13069765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/30 10:55(1年以上前)

>デジイチ教室に通う

何日くらいのコースなんでしょう?

X3レンズキットなら、2泊3日で2500円とかでレンタルできるネット店もあるようですが。
4泊5日だと4500円、10泊11日なら10500円になってます。

そのあともキヤノンを使うなら、買ったほうがいいでしょうけど。

書込番号:13070301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/30 13:31(1年以上前)

αyamanekoさん、どうもありがとうございます。

そうね、レンタルっていう手があったわね、ぜんぜん気づかなかったわ。

2時間が月に3日の、チケット制(先払い、キャンセルしても先延ばし可能)なのよ。
さっそくそのセンで検討してみるわね。

書込番号:13070748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/05/31 05:20(1年以上前)

>デジイチって一万円ぐらいであると思ったんだけど、意外に値が張るのね。

イメージセンサーのコストが高いから、なかなか安くできないのではないでしょうか?
こだわりスナップのEF-S18-55ISとEF50oF1.8のレンズは価格相応の性能です。
最短距離で撮ると色の滲みが出ますし、2線ボケも微かに出ます。
この2本のレンズはたましか使っていなくて、今はマウントアダプターで古いレンズを取り付けて使っています。

>レンタルっていう手があったわね、

弄っているうちにあっと言う間に、時間が過ぎてしまいますから
結局、安いのか高いのか微妙なところです。
こだわりスナップキットに撮影テクニックブックが同封されているので
教室に通うまえに、目を通すといいかもしれません。
尚、X50の作りの質感はいまいちなのと、キヤノンの独特の鮮やかで奇麗な色合いに慣れるのに時間がかかりました。

書込番号:13073652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

銀盤カメラ用レンズについて

2011/05/01 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:30件

僕はフィルムカメラのEOS10を持っているのですがそのレンズってキャノンのデジイチに使用することは可能なのでしょうか?もしくはなにか機能に制限があるとか。基本的な質問ですみません。

書込番号:12958996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/01 20:05(1年以上前)

>僕はフィルムカメラのEOS10を持っているのですがそのレンズってキャノンのデジイチに使用する>ことは可能なのでしょうか?
つくよ☆^(o≧▽゚)oニパッ

>もしくはなにか機能に制限があるとか
X50はAPS-Cなので、画角が1.6倍相当になっちゃうけど・・・

書込番号:12959012

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度4

2011/05/01 20:12(1年以上前)

私もEOS10 QD持っています
EOS10で使っていた標準ズームは機能的にはなんら問題なく使えます
しかし60D、X5、X50などのAPS-C機で使うと35mm換算での焦点距離が1.6倍になる為に広角不足になるので、X50を買うのならレンズキットで購入されるのがいいと思います

書込番号:12959041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/05/01 20:18(1年以上前)

焦点距離は伸びませんよ!笑
APSCのようなハーフ版で撮ると勝手に50パーセントにトリミングされるだけです。

フィルムからやってた人はこれが馴染めない。

書込番号:12959064

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/01 20:22(1年以上前)

>フィルムカメラのEOS10を持っているのですがそのレンズってキャノンのデジイチに使用することは可能なのでしょうか?

一つだけ確認、レンズはキヤノン製の、EF〜っていう物でしょうか?
もしそうであれば問題なく使用可能です。
もしレンズメーカー(トキナー・タムロン・シグマ)製だと使用できない可能性があります。

書込番号:12959079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/05/01 20:27(1年以上前)

みなさん早速のご回答ありがとうございます。
ちょっと勘違いしていてよく見たらEOS100QDでした。でも同一時期の同シリーズだから同じ結果だと思いますが。
やはり制限はあるんですね。最近はコンパクトデジカメばっかしだったのでAPS-Cってよく知らないけどそういう違いがあるんですね。ちなみにレンズはシグマでした。付かないかもしれないんですね。
でも買うならやっぱキャノンのこれかな!レンズキットでもお値段手頃だし。
しかし久々に出したらグリップのとこがベタベタしていました(汗)
ありがとうございました。

書込番号:12959099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/01 21:45(1年以上前)

キャノンのグリップて加水分解でベタベタになっちゃうんですよね。

今ならニコンのD5100のほうがおすすめです。

書込番号:12959459

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度4

2011/05/02 04:03(1年以上前)

>レンズはシグマでした。付かないかもしれないんですね。

装着はできます。
でもシグマのレンズ内のROMは独自解析によって作られキヤノンのカメラでも正常に動くようにエミュレート?しているだけ
2000年以前に作られたシグマのレンズはデジタル機で使った場合、絞り込むとエラーになるようです。以前はシグマもROM交換で対応してくれていましたが今はもうやってません

>キャノンのグリップて加水分解でベタベタになっちゃうんですよね。

私の持ってるF-1、NewF-1、AE-1P、NewFTb×2、もちろんEOS10 QDのグリップもいまだになんともないですね
私の持ってるものでベタベタになったのは5、6年前に買ったベルボン三脚のハンドル部分のゴムですねぇ
ネチャネチャして気持ち悪い

書込番号:12960561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/02 06:44(1年以上前)

>キャノンのグリップて加水分解でベタベタになっちゃうんですよね
チョウッて。ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
よほど高温多湿じゃないとなんないって

書込番号:12960683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/02 07:06(1年以上前)

自分のEOS5もベトベトンです。

書込番号:12960713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/02 10:05(1年以上前)

キャノンのグリップは、ある時期のものについては、経年劣化(加水分解)でベタベタになることが多いようです。
中古を見るとそういう状態のものが目立ちます。
この件に関しては、わりと知られた話です。

自分もEOS5QDのグリップがベタベタになっていて、つい先日グリップカバーを交換しました(2500円くらいでした。CSには平日行けないし、ネットでは送料がかかるので、近くのキタムラさんに取り寄せてもらいました)
自分は北海道なのでふつうでは高温多湿とはなりませんが、それでも劣化はしました。
劣化していない方というのは、かなり管理を上手にされている方だと思います。

EOS100QDのグリップカバーの在庫があるかどうかわかりませんが、また使うのであればHPなどから問い合わせをしてみると良いと思いますよ。

書込番号:12961085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2011/05/02 13:43(1年以上前)

元々そういう不具合?があるんですね。でもベトベトって確かに部屋の中は夏場高温多湿だったとは思うけどメーカーとしてきちんと環境試験してるのかな?

ニコンのD5100も候補です♪

書込番号:12961692

ナイスクチコミ!1


KEIAIさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/25 14:52(1年以上前)

僕のEOS630もEOS7Sも、ベトベトなんてなってないけども。
まぁ防湿庫保管だからかなぁ。

書込番号:13050315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

ボディのみより安い…

2011/05/11 02:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:397件

現在、ボディ\43,150、EF-S18-55 IS II レンズキット\40,932。。。
レンズキットで3万円台に入ったら、、、ちょっと考えてしまいます。

書込番号:12995974

ナイスクチコミ!1


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/05/11 06:53(1年以上前)

気づかぬうちにそんなに安くなっていたんですね!

確かにゴミ取り・液晶・ツルツルを考慮してもレンズキット3万円台なら衝動買いもありかも?

書込番号:12996163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/11 07:35(1年以上前)

ボディのみの取扱店が少なく、安いお店が取り扱っていないようですね。
キスFはあまり売れなかったような感じですが、X50はどうなんでしょうね?

書込番号:12996203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/11 07:50(1年以上前)

>キスFはあまり売れなかったような
赤が加わった分だけ多い目に売れるかもしれませんね。

書込番号:12996233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件

2011/05/11 12:30(1年以上前)

>canon2006さん

価格だけならコンデジの範疇に入ってきますね。

>じじかめさん

需要と供給する側の都合なのでしょうが、やはり腑に落ちません(笑)
キスFの頃は上位のキスX2ともそれほど性能に差がありませんでしたし、価格もいまほどこなれていなかったですからね。
価格によっては健闘しそうな気がします。

>hotmanさん

とりあえずコレクションにしておいてもいいかもしれませんしね。 

書込番号:12996824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/05/11 12:40(1年以上前)

レンズ付きで4万は安いな〜。60Dも端から安くしておけば良かったのに。
GH1はレッド使っていますがあまり目立ちません。これはレフで大きいから赤色結構目立つでしょうね。

書込番号:12996855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/11 13:24(1年以上前)

これくらいなら、自分でゴミ取りして万一しくじっても・・・・・・・・。
(いろんな機種でCCDの頃から何回もやって、しくじったことないのでなおさら。)

でも万一やってしまって、ボディを買い換えようと思った時に、はたしてこれ(または後継機)が売られているか・・・・・・・・・(?)

書込番号:12996987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2011/05/11 13:29(1年以上前)

3万円台突入したら買っちゃうかも…
そしてレンズを即売りですね(笑)

書込番号:12997008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/11 21:00(1年以上前)

ホワイトモデルを白レンズとセットで・・・
いやなんでもない。

書込番号:12998198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件

2011/05/11 23:53(1年以上前)

>うさらネットさん

普通にレンズだけの値段でもこのぐらいのものも多いですしね。
最近のデジ一にしては割りと早くに安値となった気がします。
コンデジなどはカラフルですが、デジ一、とくにキヤノンなら尚更目立つでしょうね。

>αyamanekoさん

予備も合わせて2台という手も…。

>1976号まこっちゃんさん

そこまでは考えつきませんでした(笑)
確かに数千円くらいは安くなる勘定になりそうですね。

>hotmanさん

カメラ付きレンズですね(笑)
秘かに赤kissに456を付けてみたい衝動がなきにしもあらずです(笑)

書込番号:12999019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/12 19:29(1年以上前)

ボディ〜のみは受注生産ですからね。レンズは売ってキャッシュバックw

書込番号:13001334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/05/13 01:33(1年以上前)

この手のモデルは上位機種と一緒に出したらだめなんだよな。
ニコンはD40だして暫くして上位機種出したから、安物感があんまり無かった
D40もD60と同時発売だったらあれだけ人気が出たか疑わしい

書込番号:13002719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件

2011/05/15 21:59(1年以上前)

現在\39,965。ついに3万円台突入ですね。

>向かいの山田君さん

レンズとセットでは生産しているけれど、ボディだけなら受注してから生産。。。
わかるようなわからないような。。。

>横道坊主さん

安物感より高級感があった方が良いですが、価格なりなら自分は納得です。
とうか、安物感をウリにしても良いかと(笑)

書込番号:13012805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/15 22:21(1年以上前)

今月入ってから急降下ですね。
キヤノンさんよっぽど売りたいのでしょうか?

書込番号:13012949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

X50とペンタックスK-r

2011/04/14 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 みず雨さん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして。初めてのデジタル一眼の購入を考えているものです。
X50のレッドに惹かれているのですが、少し前に発売されたペンタックスのK-rの方が内容的に充実してそうで迷っています。

X50は液晶もいまいちだしゴミ取り機能もなしですが、以前CANONのIXY(デジタル1000だったかな?)を使っていてすごく画質が良かったので信用できるかなと思って・・
外観も好きです。
K-rのトイカメラ風などの画像表現は付いてても無くても構わないのですが(リコーのCX4で遊んでいるため)
とにかく画質の良い方を買いたいと思っています。
ちなみにK-rの色はどちらかというとどれも好きな感じではないです・・

コンデジとは格別な画質をくれるようなカメラを選びたいと思っています。
何かお分かりのことありましたら、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12896238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/04/14 21:18(1年以上前)

お店で実機の色とか確認済でしょうか?
カタログとは印象が違って見えます。
あとカメラを持ってシャッターを切ってみるとかフィーリングも大事です。

>コンデジとは格別な画質
一眼の画質は調整やレンズによってだいぶ変化すると思って下さい。

書込番号:12896377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/04/14 21:31(1年以上前)

一眼レフというのはカメラ界のサラブレッドですが、カメラの場合は素質だけではダメで、優れた調教師・騎手(=撮影者)も必要です。

書込番号:12896447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/04/14 22:11(1年以上前)

X50もいい絵が出ると思いますよ。
単焦点の付いたキットがお買い得みたいですね。

書込番号:12896634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 PIXTA作品 

2011/04/14 22:34(1年以上前)

スペック的にはそう変わらないし、カメラで出る差は小さいのでは。

一番差が出るファクターは、言うまでもなく撮影者の腕です。これは、言ってもしかたがありませんね。

二番目は、レンズでしょう。まず何を主に撮るつもりなのかを考え、その用途に適したレンズラインナップを持つメーカーのカメラを買えばよいのです。

私は今はCANONを使っていますが、かつてはPENTAXユーザーでした。その経験から言うと、

1.画質へのこだわりがやがてフルサイズ移行にまでたどりつくことが想定できるなら、CANON。(PENTAXにも中判がありますが、互換性がないので、APS-CのKマウント・レンズが資産として生きません。)

2.趣味性に徹しきれるならPENTAX。(リミテッドレンズとか、かなり高画質なのに軽くて小さなレンズがあります。ズームのような汎用性はありませんが。それと、最近のPENTAXは、レンズの設計からカメラのカラーリングまで、ファッション性を強く意識しているように見えます。CANONはこの点、よくも悪くも硬派ですね。)

3.動きのあるものをよく撮るならCANON。(PENTAXのAFには期待できません。運動会撮影とか、結構苦労します。MFをいとわない人には、お奨めです。)

4.携帯性を重視するならPENTAX。(カメラもレンズも小型で、お散歩、旅行向き。)

書込番号:12896763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/04/14 23:15(1年以上前)

X5,60Dを引き立てるための商品設計のX50はご選択されないほうが賢明です。

書込番号:12896974

ナイスクチコミ!6


スレ主 みず雨さん
クチコミ投稿数:15件

2011/04/15 00:02(1年以上前)

みなさん短時間に丁寧なご回答ありがとうございます。

>くりえいとmx5さん
X50の方はお店で見て、色々いじって好感が持てました。
K-rの方は、何カ月か前にお店で見かけて派手だな〜という印象しかなく触ってみるまでに至りませんでした。
でも確かにフィーリングも大事ですよね。一度お店で確認したいと思います。

>やまだごろうさん
そうですよね。一眼ともなれば相当使い手の技術で写真が変わってくるんでしょうね。
初心者なので、なるべく分かりやすい方がいいなとは思ってるのですが・・

>キットキャットさん
どちらかというとX50の方に気が向いているので、嬉しいです。
単焦点レンズキットがお買い得とのことですが、一番お手頃なキットをと思っていたのでもう一度考えてみます。

>大話西遊さん
やはりスペック的にはあまり変わりませんよね。
一眼を持ったことがないので不安ですが、どちらか買ったらよく勉強して腕を磨きたいと思っています。
PENTAXユーザーさんだったのですね。心強いです。

まだ一眼を使う前なので、自分のこだわりがどの程度で収められるか分かりませんが、
はまってしまう性格なので先がちょっと恐いです。

使う用途は家のペット(犬)を撮ったり、あと女子の間で流行ってるお人形を撮ったり、
いずれにせよ室内撮影が多いです。
GANREFというサイトでK-rの写真を色々見たのですが、動物のものを見ると私の目にはX50の方が毛並みの質感や色がきれいだなと感じました。
仰られるように動きのあるものはCANONということでしょうか・・
でも恥ずかしながら今のところ人形の方を多く撮るので、PENTAXの方がいいのかなーうーん。。
でもPENTAXのAF期待できないという貴重なご意見をありがとうございます。
人形はもちろん動きませんが、私の撮るものはすごく小さくて、今コンデジですごく苦労してるのです。

携帯性なのですが、X50に関してはK-rより重量がないみたいですね。でも機能がずいぶん限られてるからですよね。

ファッション性に関しては、小物は全部可愛くという感じの人間ではないので、どちらかというとCANONのかっこいい感じに憧れます。

>スキンミラーさん
そうですか。X50はお勧めではないですか。
私もここ何日かX50について素人なりに色々調べてみたのですが、決して一眼ユーザーさんが満足いく作りではないようですものね。


みなさんにご助言頂けてとても嬉しいです。
X50は決して内容的に充実してるものではないと分かっているのですが、店頭でほぼ一目ぼれしまった気持ちがやっぱり強く、
一目ぼれで内容を見ないで買うのはよくないと思い、同じようなターゲット狙いのK-rと比べさせていただきました。
まだ自分の調べも足りないと思うので、もうちょっと考えますね。あと近いうちにお店でK-rも触ってみたいと思います。
引き続き些細なことでも嬉しいので返信お待ちしてます。

書込番号:12897197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/04/15 00:18(1年以上前)

K-rと比べるならX5かX4でしょう。
>スペック的にはそう変わらないし、カメラで出る差は小さいのでは。
吐き出す写真に関しては変わらないと思いますが、スペックに関してはK-rは中級機並ですしX50
はエントリークラスの最下位のスペックですので結構差はあります。
単純にスペックだけなら断然K-rでしょう。

>動きのあるものをよく撮るならCANON。
之もよく出る話でお題目のようにAFはキャノンと言う人が殆どですが最近ではキヤノンと
ペンタックスのエントリークラスに関しては差は殆ど無いと言ってもいいでしょう。
比べるのなら7DとK-5あたりの中級機です(結構な差があります)

ただ単純に一目惚れでキヤノンを選んでも良いと思いますよ。
スペック的には物足りませんがキヤノンなら、それなりに良い写真が撮れると思います



書込番号:12897260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5

2011/04/15 00:39(1年以上前)

先日X50購入しました!

口コミでは相当評判悪く、購入したあと少し悲しい感じもしましたが。。。

しかし、一眼レフを初めて購入した私としてはとても満足で、毎日のように子供を外に連れ出し撮影してます。

カメラ好きの皆さんにとっては、このコメントも不満に思うかもしれませんが・・・。
私なりに良かった面を説明します。

まず、使いやすい!
先日二コンを購入した先輩のカメラを触らせて頂きましたが、断然使いやすく、私のような初心者には大変嬉しいです。
次に、格好良い!
見た目はX5とさほど変わらないので、周りの人も間違っちゃうんじゃないですかね(笑)
次に、画像が綺麗!
これはさすがCanonって感じです。
そして、オートモード以外も使いやすいので、自分らしい1枚も簡単に調整できます。

その他感動の数々ですが、なにより価格が抑えられているので、まずはこの使いやすくて安いこの機種で腕を上げ
その後、上位機種へ移行するのでいいのではないかな?と感じています。
レンズ自体はX50と変わらない訳ですし。。。

各量販店も私のような素人には一番おすすめと言ってました。
他にも使い安く、価格が安い機種(α33やPENTAX等)もありますが、どれもX50よりは画質が落ちるので断然X50がおすすめのようです。

素人の私見で申し訳ありませんが、参考までに。

書込番号:12897330

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/04/15 02:07(1年以上前)

小さい人形がどれくらいの大きさなのかわかりませんが
X50のキットレンズはかなり寄って撮ることができるので簡易マクロ的に使うことができます。

それで満足できない場合はマクロレンズをご検討くださいね。

書込番号:12897514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/15 10:26(1年以上前)

X50はエントリー機の中では最低クラス
K−rはエントリー機の中では最上位に近いクラスなので(K−rの上は変則的なエントリー機の60Dくらいしかない)

スペックではK−rの圧勝でしょうねええ

ちなみにLVでのコントラストAFが爆速です(笑)
デザイン的には面白くなくなってしまったけど魅力的なカメラですねえ♪

書込番号:12898198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/04/15 12:57(1年以上前)

こんにちわ。

外観の好みは個人差ですが、同じ程度の金額を払っての「買い物」としてなら、圧倒的にK-rでしょう。
ゴミ取りやカバーする感度域、AF速度やキビキビ感など、初心者でも感覚としてわかる部分での差が大きいです。

大口径望遠や超広角、高級単焦点レンズなどはキヤノンの方が種類は豊富ですが、それが必要でなければ
無縁の話ですし、今後必要になると予想されるのであれば、X50より上位のEOSを選んでおいた方がよいと
思いますよ。

書込番号:12898539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/04/15 13:29(1年以上前)

K-rと比べるならX4かX5と言いましたがスペック的なことだけを言えば60Dと比べても遜色
ないですよね。

みず雨さんが外観の良さとスペックとのバランスで悩むのは分る気がしますね。
私もデジカメばかり買っている方ですがデザインに一目惚れして買おうと検討するとスペックが
余りにも酷い物で、そのバランスの悪さに買おうかどうか悩むことしばしばです。

最近ではペンタのOptio S1のデザインが好きで買おうかと思っているのですがサンプル自体
少ないので、現時点で結論を出すのは早いですが、あるサンプルで見ると写りが余りにも酷い
ので買おうかどうか悩んでいる最中です。少し前に買ったOptioRS1000の方が明らかに画質
が良いようです。せめてIXY200F並の画質ならと思うのですが。


キヤノンの板で聞けば、キヤノンが良いという人が多いのは当然なのでK-rの良さをしりたいなら
ペンタックスの方でも聞かれると良いですよ。
ただし同じ内容で聞くとマルチポストに引っかかってしまいますのでご注意を^^

書込番号:12898613

ナイスクチコミ!3


スレ主 みず雨さん
クチコミ投稿数:15件

2011/04/15 13:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ビンボー怒りの脱出さん
やっぱりK-rの方が初期のお値段も高いし、ランクが違うのですね。
吐き出す写真に関しては変わらない、とのことなので、色んな機能をのぞけば画質自体は変わらないと理解してよろしいでしょうか・・?
素人質問ですみません(><)

>hatimitumorimoriさん
ご購入されたのですね!^^
私も調べた限りではX50は素人に親切のような気がします。
見た目もかっこいいですよね。外観に関してはK-rよりなんだかプロっぽくて憧れます。
画像はさすがCanonということで、私もコンデジを使っていてキレイだなと思っていたので、一眼でも信じているのですが、
K-rの方がお高いぶん(今は値下げしているようですが)やっぱり画質にも差が出るのかな、と思っていて・・
でもhatimitumorimoriさんも量販店で勧められたのですね。私もX50とK-rの画像を良く比べたのですが、今のところCanonがきれいに見えます。好みの問題かもしれませんが・・
色んな方から使い手によるとのご助言を頂きましたが、素人なので機種自体に何か絶対的にこちらの画像がいい!という理由があるといいのですが・・
貴重なご意見ありがとうございます。

>Green。さん
人形はリカちゃんやバービーと同じような大きさと考えて頂いて大丈夫です。
X50のキットレンズは簡易マクロ的に・・とのことで嬉しいのですが、
X50を買うのだったら単焦点レンズのキットもいいかなと考えています。
素人調べですが、単焦点レンズは暗いところでもキレイに撮れるとのことで。。
個人的に暗いというか、陰影や明暗のある雰囲気のある写真が好きなのです。撮影もほとんど室内ですし。
レンズによってマクロにも使えるような話を聞いたので、私向きなのかなと。
まだレンズのこともよく分からないのですが(^^;)

>あふろべなと〜るさん
スペックではK-rの圧勝ですか。
スペックというのが、画質込みの機能全てを指すのか分からないのですが、
今のところ画質についてはどちらが上!とはっきり分かることはないのでしょうか・・
もちろん好みや技術によって変わるのは分かっているのですが(><)
LVでのコントラストAFが爆速とのことで、貴重なご意見をありがとうございます。

>オミナリオさん
こんにちは。
やはりK-rの方が買い物としては良いと・・ありがとうございます。
私もはまり始めると深みにはまってしまうタイプなので、将来のことを考えるとEOSのような上の機種を選んだほうがいいかなとは思っていました。
でも問題が・・
X50やK-rの可愛さに惹かれてしまうのですよね〜(><)無駄な気持ちだとは思うのですが・・
どうしても一般的なデジイチのような無骨な真っ黒を持つ気がしなくて。。
すみません、せっかく勧めて下さっているのに(TT)


みなさんお忙しい中ご助言をありがとうございます。
だんだん両機の個性が見えてきたような気がします。
ここでずばりお聞きしたのですが、さまざまな両機の画像がUPされていると思うのですが(X50はまだ少ないかもしれませんが)、
どちらがキレイ!とか、こうだからこちらの写真が好き!というようなご意見はありますでしょうか?
まだカメラ用語は良く分かりませんが、カメラを良くご存じの皆様には好きな理由がたくさん浮かんでくることと思います。
まだお付き合いしてくれる方いましたらどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12898618

ナイスクチコミ!0


スレ主 みず雨さん
クチコミ投稿数:15件

2011/04/15 13:41(1年以上前)

すみません、1分違いでビンボー怒りの脱出さんに返信できませんでした!

気持ちが分かって頂けて嬉しいです。たぶんやはり男性よりはカメラの可愛さだったりにひかれてしまうんだろうな〜と悩んでいます;
デジカメだともっとデザインで悩んでしまいますよね。私もさんざんやってきました・・
でも初めての一眼だし、今度こそはちゃんと中身も検討したいと思っているのですが。
第一印象って強いですよね・・
わかりました。K-rの方でも質問を考えてみます。ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:12898645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/15 15:15(1年以上前)

http://www.dxomark.com/index.php/Camera-Sensor/Compare/Compare-sensors/(appareil1)/672%7C0/(appareil2)/693%7C0/(appareil3)/692%7C0/(onglet)/0/(brand)/Pentax/(brand2)/Canon/(brand3)/Canon


センサーの性能のみの比較ですとこんな実験結果が出ています
EOS1100D,EOS600DがそれぞれX50、X5の海外バージョンの名前です

Overall Scoreが総合評価で数字が大きいほど成績がよいです

Sports(Low-Light ISO)というのはこのサイト的に許せる最高感度でX5が最高になっていますが
ペンタックスの場合JPEGへの変換でのノイズリダクションが優秀ですので
JPEGではキヤノンより上な印象でしょうかね
そもそもISO25600なんてキヤノンでは設定できませんし、X50などはISO6400が上限となってしまいます

キヤノンのセンサーは近年成績がよくないですね…

書込番号:12898820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/04/15 15:37(1年以上前)

>何かお分かりのことありましたら
X50の液晶モニター23万ドットは5・6年前の仕様です。(ここもお店でご確認
蛇足ですが
104万ドットのバリアングル液晶モニターの付いたX5は魅力と思います。
レッド色が無いか。(_ _)

書込番号:12898872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/04/15 16:01(1年以上前)

>みず雨さん
> 吐き出す写真に関しては変わらない、

失礼しました。
厳密に言うと明るい日中での画質では殆ど差はありませんが、あふろべなと〜るさんの言われる
通り高感度での画質はK-rの方が良いようで、夜景などを撮る時など高感度になるほど、その差が
出ると思います。

あとメーカー毎にJPEGの画質とか写真全体の色合いなどが違いますので、それはサンプル写真
など比較して選ぶ事をオススメします。
私はJPEG中心で撮るので、この辺りは機種選びの時の重要なポイントになります。
RAWも使用はしますが、基本的には失敗写真の救済の為にしか使用はしません。

X50などのサンプル写真は殆ど出ていませんのでX4あたりの写真で比較すると良いでしょう。
まあRAWなどで加工をしている人もいますので厳密な比較というわけにはいきませんが。

サンプル写真
X4
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-eos-kiss-x4/order/popular/

K-r
http://photohito.com/camera/brands/pentax/model/pentax-k-r/

私も昔はキヤノン派(まあ今でもキヤノンは好きですが)でしたがペンタに対してはAFはダメ
ダメで高感度もノイズだらけでジャリジャリというイメージしか無かったのですが、K10Dを買って、
その考えが変わりました。

もちろんAFも高感度もキヤノンに比べれば及びませんでしたが、吐き出す画が私のフィーリング
にピッタリ、それからは、もうペンタしかないと今でもペンタ(猫じゃないよ)まっしぐらです^^




書込番号:12898924

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 みず雨さん
クチコミ投稿数:15件

2011/04/15 18:47(1年以上前)

返信ありがとうございました。

>あふろべなと〜るさん
便利なサイトのご紹介ありがとうございます!
よく見比べてみたのですが・・ほぼすべてK-rが勝っていることが分かりました。
自分の目だけではなく、数字にしてもらえると分かりやすいですね。ありがとうございました。

>くりえいとmx5さん
そうですよね〜私もお店でX50を見たとき、液晶は・・・と思いました(笑)
でも一眼初めての私にとっては、直接見られるファインダーが付いてればいい!なんて都合の良いことを思ったりしました(^^;)
X5は魅力的です。。赤があれば。。笑
色々考えて頂いてありがとうございます。

>ビンボー怒りの脱出さん
大変丁寧なご説明ありがとうございます!
ご紹介頂いたサイトで、いっぱい見比べてみたのですが、
何%かCanonの方が私には好みに思いました。
Canonの方は、なめらかというか・・まろやかというか・・見た写真の中では高感度のつぶつぶ感というのでしょうか、そういうものが少なかったと思います。
PENTAXの方は割とパキっとした写真というか、コントラストは分かりやすいのですが透明度のようなものがもう少し欲しかったです。
すごく私的な見方でごめんなさい(><)もっともビンボー怒りの脱出さんの仰る通り、
いいなと思う写真でも、次開いたものはあんまり・・といった感じで、
本当に何%かしか両者の違いが感じられませんでした。
これも先入観が関係してるのかもしれません(^^;)
貴重なご意見ありがとうございました!


みなさん昨日今日とお忙しい中大変丁寧に答えて頂いてありがとうございました。
本当に素人丸出しの不躾な質問ばかりだったのに、みなさんお優しくて久々に感動してしましました^^
私なりに出した結果は、やっぱり画質が好みということで(あとやっぱり見た目で・笑)X50に決めたいと思います。
PENTAXというブランドは今まであまり気にしたことがなかったのですが、
ファッション性も中身もすごく精密で本当によく出来てるなと感心しました。
今お手頃価格だし、みなさんオススメしてくれるし本当に悩んだのですが、
今回はX50を選びたいと思います。
来週お店に行く予定なので、その時K-rも触ってみて最終確認したいと思います。

一眼のことほとんど知らない私に、本当に丁寧に教えて下さって本当にありがとうございました。
出来ればみなさんGoodアンサーにしたかったのですが、制限あるのですね・・
掲示板に書き込むの緊張してたので本当に嬉しかったです。
思い切って質問してみてよかったです。
またお世話になるかもしれませんがどうぞ宜しくお願い致します。ありがとうございました^^

書込番号:12899361

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/15 20:01(1年以上前)

キヤノンの画が気に入っているなら最低でも X5 くらいにしておけば
ちょっと欲がでてきたときにもある程度使えると思います。

X50 だと結局上位機種に買い換えることになると思いますよ。

書込番号:12899598

ナイスクチコミ!1


スレ主 みず雨さん
クチコミ投稿数:15件

2011/04/15 22:08(1年以上前)

>mt_papaさん
返信ありがとうございます。一度終わらせておいて何なのですが、
今自分の気持ちがよく分からない状況になってきました(笑

最初X50レッドに一目ぼれして、あまり良い評判じゃないものばかり発見してしまったので、
入門機に近いK-rと比べさせていただいたのですが、
結局画質がCanonの方が好みということで、魅力的なK-rを省きました。
一度は好きなレッドだし、画質は好きなので痛い部分があってもいい!と思えたのですが、
ここにきて色、可愛さにこだわる必要があるのか!?と思えてきました・・(たぶんみなさんそう思ってらしたと思いますが・・ばかですみません;;)

X5がすごく良さそうなのは当初から分かっていました。
でも予算もあるし、と思って無理やり気持ちを落ち着けていた部分もあるのですが、
無骨な黒もかっこいいのでは!?と思えてきた今値段は良いもの、納得できるものに合わせようと考え直しました。
そこで一旦各メーカーを調べ直したところ、新たに気になる機種が・・
ニコンのD5100です。。

一度終了させたので、勝手な呟きと思って下されば幸いです〜(><)
mt_papaさんご助言ありがとうございました!考え直すきっかけになりました〜
ではまた自分なりに調べたいと思います。
みなさんのおかげで気持ちを整理できて良かったです。今までカメラを買うときは一人で悶々として辛かったので(^^;)
またどこかで違う質問させて頂くかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
ではありがとうございました。

書込番号:12900119

ナイスクチコミ!3


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 X3と

2011/04/10 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 warwarさん
クチコミ投稿数:19件

よくわからないのですが、
X3とこちらではどちらが性能がいいのでしょうか?
X3の方が古い機種なのに値上がりしてるしで
迷っています。

書込番号:12879315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/04/10 00:49(1年以上前)

X50を買うなら、X3の方が上でしょう。
でも、もう少し予算を頑張って、X4に行けないですか?

書込番号:12879348

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度4

2011/04/10 01:12(1年以上前)

X3が値上がりしているように見えるのは、ディスコンで安く販売していた店の在庫がはけて高い店の在庫がのこっているからだけです

X3とX50の比較ならX3の方がいいと思います

書込番号:12879411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/04/10 03:13(1年以上前)

以下にキヤノンの製品比較があります。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx50&p2=kissx3

画素数では当然X3の方が上で、逆に画素数が少ない方が高感度
やダイナミックレンジ(輝度の諧調の幅)が有利といわれていますが、
今回のX50は、ペンタックスのK-xやK-rのような高感度性能は無い
ようです。

また、動画でもX3はフルHDでも撮れますが、X50はHDまでです。
画像エンジンは両者同じです。
ファインダーはX50の方がハイアイ(より離れて見ることができます)です
が、そもそも0.8倍となり、X3の0.87倍より一回り小さくなっているので
メガネの方とかはMFはよりキツイと思います。
センサーに付着するゴミを弾く機構もX50では省略されました。
唯一のアドバンテージは測光系がX3の32分割の倍の新型である
と言う点ですかね(ただ、X3の測光も別段悪い話を聞きませんし、
正直、7D以降新型の測光系になって、その部分で劇的な違いが
あると言う話も聞かないですね。キヤノンはこの部分は元々評判が
良かったですし)。

色々省いて小型化しましたが、X50はX3と30gしか差はありません。

選択可能ならX3の方を強くお薦めします。
と言いますか、X3に対してのX50の売りは正直見つからないですかね。
(X3の15Mpの画素数のファイルサイズが気になるなら、撮像サイズを
換えればいいだけですしね)
まあ、強いて言えば赤のキヤノンのカメラという次はなさそうなボディを
使ってみたいというのなら良いと思います。

書込番号:12879641

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/10 06:30(1年以上前)

X3 って、メカ的部分や大きさを除けば、中身は 50D と同じなので
X3 のほうがいいと思います。(ゴミ取りがついているだけでも)

書込番号:12879808

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/04/10 08:49(1年以上前)

画素数やゴミ取り機能など基本的な部分でX3の方が上ですね。

あと私個人的なことですが、幅と高さは両機あまり変わらない
のですが、奥行きが少し違います。X50の方が少し奥行きが
大きい分持った時大きいというかごっつい感じがします。

見た目もX3の方がX50より高級チックな感じがします。

ただだっち。さんがおしゃっておられるように、もう少しの
追加が可能ならX4の方がいいと思います。

書込番号:12880044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2011/04/11 11:19(1年以上前)

僕もx3をお勧めします
というかx50よりx2の方が上と思っています

x50は小型で操作もシンプルでカラーもあるし面白いカメラと思いますが
今後の販売台数とかも想像すると現時点で専用になっている電池が心配です
純正は残るでしょうが需要がないとサードパーティー製はすぐ無くなります
X2X3は電池が共通でカメラの販売台数も多いので電池については当分安心かな


書込番号:12884147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/04/12 00:26(1年以上前)

誰に聞いてもX3の方が良いと言うでしょう。まあ多少無理してもX4に行った方が良いと思いますが。


X50って仮面ライダーV3に出てくる仮面ライダーのなり損ないのライダーマン(失礼^^)に
似ている気がします^^  
つまり中途半端ってことを言いたいだけなんですが。

書込番号:12886629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/14 22:02(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出氏

座布団一枚ですね

書込番号:12896586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/04/15 00:25(1年以上前)

>青ぃ薔薇さん
座布団有り難く頂戴いたします^^
まあ他の方も言われてますが、X4との併売で良いんじゃないかな。
安くなったX4ばかり売れても困るのかな?^^

書込番号:12897289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5

2011/04/15 00:33(1年以上前)

先日X50購入しました!

口コミでは相当評判悪く、購入したあと少し悲しい感じもしましたが。。。

しかし、一眼レフを初めて購入した私としてはとても満足で、毎日のように子供を外に連れ出し撮影してます。

カメラ好きの皆さんにとっては、このコメントも不満に思うかもしれませんが・・・。
私なりに良かった面を説明します。

まず、使いやすい!
先日二コンを購入した先輩のカメラを触らせて頂きましたが、断然使いやすく、私のような初心者には大変嬉しいです。
次に、格好良い!
見た目はX5とさほど変わらないので、周りの人も間違っちゃうんじゃないですかね(笑)
次に、画像が綺麗!
これはさすがCanonって感じです。
そして、オートモード以外も使いやすいので、自分らしい1枚も簡単に調整できます。

その他感動の数々ですが、なにより価格が抑えられているので、まずはこの使いやすくて安いこの機種で腕を上げ
その後、上位機種へ移行するのでいいのではないかな?と感じています。
レンズ自体はX50と変わらない訳ですし。。。

各量販店も私のような素人には一番おすすめと言ってました。
他にも使い安く、価格が安い機種(α33やPENTAX等)もありますが、どれもX50よりは画質が落ちるので断然X50がおすすめのようです。

素人の私見で申し訳ありませんが、参考までに。

書込番号:12897310

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ68

返信26

お気に入りに追加

標準

いくらだったら

2011/04/05 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ボディ

スレ主 +wisteriaさん
クチコミ投稿数:18件

新製品のはずなのにあまりにも話題が無さ過ぎるので立ててみました。
先にお断りしておきますが、私自身現在の価格では色々な点を含め買う気が起きません。
この価格で買うならX3を買ったほうが良いんじゃないか?と思っております。

Fの再来だとかX2の焼き直しだとか、色々言われてますね。
新規ユーザーの獲得や、一眼レフデビューへの敷居を下げたモデルとしての位置づけでしょうし
展示品が近場にないので触れてませんが、カメラ自体もそこまで悪くないと思うのです。

そこで質問なのですが

このEOS Kiss X50(ボディ) いくらだったら買いますか?
妥当な金額は人によって様々でしょうから非常に興味があります。

ちなみに私は3万切ったら「コンデジ感覚で買っても・・・いいかな?」くらいです(^^;

書込番号:12860415

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 ボディのオーナーEOS Kiss X50 ボディの満足度4

2011/04/05 03:55(1年以上前)

ボディだけというのもなんなので
レンズキットでサンキュッパかな

でも他人には勧めやすくなるけど自分は買わないな(笑)

書込番号:12860689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 07:33(1年以上前)

>ちなみに私は3万切ったら

自分もニッキュッパあたりが売れごろ買いごろだと・・・。
自分も買いませんけれど、人には勧めやすいですね。

書込番号:12860879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/05 07:51(1年以上前)

やはりX4ぐらいの液晶がいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226439.K0000226440.K0000089557

書込番号:12860913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 08:12(1年以上前)

液晶?

書込番号:12860955

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/04/05 08:12(1年以上前)

まず近所のヤマダ、エイデン、キタムラには展示がなく、遠くの都会の
ジョーシンの店頭で触ってきました。

意外とデカイ! X4やX5と比べて小さくないので小さなサブ機っていう
感じではありません。
また表面がツルッツルでチープな感じでした。傷もすぐ付きそうでした。

これでゴミ取り機能はついてませんから、やっぱり安価になったX3やX4を
買った方が断然お得だなと思いました。

そうですね、商店街の景品かモニター当選ぐらいならいいです。

書込番号:12860956

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/04/05 08:13(1年以上前)

レンズキットで最低3万切らないと売れないんじゃないですか。

自分がもし買うんだったら、2万5千円切ったら買います。

書込番号:12860957

ナイスクチコミ!1


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 08:30(1年以上前)

ズバリ、レンズキット(18-55)で19800円ですね。

中古のKissNは1万円で買える。
中古のkissXは1.5万円で買える。

だいたい、AFの配置を考えるとNのほうが好きだからなあ
19800円でドンキホーテで叩き売りが末路でしょう。

キヤノンはEFマウントの終焉をこのカメラで行うんでしょう。
見苦しいですね

書込番号:12860986

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2011/04/05 08:50(1年以上前)

おはようございます。

ボディのみですと2.5万くらいならうちにあるKDXのかわりに
買っちゃうかも(笑)

書込番号:12861033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/05 11:27(1年以上前)

EOS Kiss X50(ボディ)で最低でも3万切ったら買う人増えるんではないですかね。レンズキットでも最低4万は切ってほしいですね。

書込番号:12861402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/05 11:46(1年以上前)

出てたんだ・・・・・・。

(当初予定の?)3/25(金)以降どこにも置いてなかったし、てっきり地震の影響などもあって延期されたのかと。

書込番号:12861453

ナイスクチコミ!0


スレ主 +wisteriaさん
クチコミ投稿数:18件

2011/04/05 11:50(1年以上前)

皆様、くだらない質問にお答え頂きましてありがとうございます。

どう考えても今の価格は高いですよね。
現在のボディ価格(43k)だとWズームキットかこだわりスナップキットあたりが
若干高めで売られてるという印象です。

センサークリーニングが付いていれば多少は違った評価になってたかも知れませんが
ボディの買い価格平均25000円前後というところでしょうか。

最初に3万切ったらと書きましたが、本音は2.5万以下でした。
安すぎる一眼レフは有り得ないと思ったので5000円上乗せしたのですが
あまり皆様と感覚的、金銭的?な差異はなさそうでホッとしました。

書込番号:12861466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/04/05 18:18(1年以上前)

スナップキットで29800円
レンズキットで24500円
ボディで19800円

書込番号:12862432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/05 18:39(1年以上前)

約4万円で、ボディをかうなら、40Dの中古か、1Dの中古
をかいますね。

いくらなら買うかといわれれば、私が,使用するなら、
10000円、よからぬことを考えれば、
2万円ならヤフオクでさばくにはよいかも。まあ、
ぶっちゃけ魅力はないですね。

書込番号:12862504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/04/05 22:11(1年以上前)

タダでもいらないです...。

書込番号:12863364

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 23:20(1年以上前)

タダなら家族人数分ありがたく頂戴します(笑

書込番号:12863692

ナイスクチコミ!7


スレ主 +wisteriaさん
クチコミ投稿数:18件

2011/04/05 23:31(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

もうボロクソですね(笑)
確かに、無料配布してくれるなら記念に黒と赤欲しいです。

でもそういうわけにも行かないと思うので、プライスカードは付きそうですが
地方店舗なんかだと品物自体置いてないお店ばかり(地元ではお目にかかれず)なので
都市部の大型店舗以外は販売不振を予想して展示品出すか否かを様子見してるとかあるんですかね。

今後の動向が楽しみ?な一台です。

書込番号:12863747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/04/05 23:46(1年以上前)

EOSKissX2とほぼ同等スペックなんですよね・・・
KissX2の中古+5000〜10000円ぐらいかなあと。

書込番号:12863820

ナイスクチコミ!0


pants-manさん
クチコミ投稿数:29件

2011/04/06 01:53(1年以上前)

高倍率ズームレンズを一緒に買ってつけっぱなしにしとくのが良いかも。
センサークリーニング付いてなくても問題なし。

書込番号:12864217

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/06 06:43(1年以上前)

世の中に低価格の一眼がこれしかなかったら買うかもです。(笑)

ゴミ取りのない機種、2機種で苦労したので、ゴミ取りがない X50
は 9800円でも買いません。(笑)

書込番号:12864477

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/06 11:43(1年以上前)

>9800円でも買いません。

9800円なら買うかも。
ゴミ取り付いてなくても、9800円なら心置きなくいろんな方法で自分でゴミ取りして、
万一の場合でも9800円で直る(買える)んでしょう?
センサー交換よりも安くつく(?)。
(でも本体9800円ということは、センサー交換はもっと安い、ということか?
あとは工賃がいくらになるのかしだい。)

書込番号:12865168

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X50 ボディ
CANON

EOS Kiss X50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月29日

EOS Kiss X50 ボディをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング