EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss X50 ボディ [ブラック] EOS Kiss X50 ボディ [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.0mm×14.7mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X50 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X50 ボディとEOS Kiss X70 ボディを比較する

EOS Kiss X70 ボディ

EOS Kiss X70 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月13日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月29日

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディ のクチコミ掲示板

(1600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW画像の現像は?

2012/04/06 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

クチコミ投稿数:22件

X5のWARで写した画像の現像はどの様にするのでしょうか?パソコンにはデシタルフォトプロフェッショナルはインストールされてますがX5はこれでやっても変換現像されません教えて下さい。

書込番号:14399126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/06 10:25(1年以上前)

まず。

X50に付属のDPP(デシタルフォトプロフェッショナル)をインストールして、
そのDPPでX5のRAWが現像できない、
ということでしょうか?
(それでも発売時期からすれば問題ないような気がしますが。)

ただたんに書き込むところ(機種)を間違っただけでしょうか?


もう一点。

もう少し具体的に書かれたほうがよろしいかと。

>変換現像されません

変換現像とは?

RAWで撮った画像をjpegなどに変換する場合は、別途jpegファイルを作成するはずですが。

(RAWのデータをPCのディスプレーなどに表示できるようにするのが現像です。
それをファイル形式を変えたデータとして保存するのが「(フォーマット)変換」です。)

書込番号:14399189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/04/06 10:42(1年以上前)

有難うございました。古いバージョンのままでした その都度入れなおさないといけないのですね。既に入ってるからそれで良いと思ってました。

書込番号:14399237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/06 11:01(1年以上前)

バージョンが古いと、その後に出た機種の現像に必要なパラメーター(変換に使う定数)が
入っていませんから、新しい機種のRAWは現像できません。

>その都度入れなおさないといけないのですね。

入れなおさなくても、メニューバーの「ヘルプ」に「最新バージョンの確認」か「アップデート」
というのがありませんか?

それを使えば入れなおす必要はあまりないかと。
旧バージョンのアンインストールが必要な場合でも自動でやってくれる場合が多いです。
または、自動でやってくれない場合でも、旧バージョンのアンインストールが必要なときは、その旨表示してくれますから、
そちらを使われたほうが簡単かと。

最近DPPは使っていないのであるかわかりませんが、
自動アップデートの設定があれば、「する(有効)」にされておくといいですよ。

書込番号:14399280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/04/06 17:07(1年以上前)

有難う御座いました。カメラを買うごとにそれに合ったDPPが必要なのですね。

書込番号:14400325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ごみ取り????

2012/02/26 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

いつも思っていますが、シェイクダスト機能?本当にいるのでしょうか?
以前も この機能があると良いよ というスレを何度もみました。
ですが、実際にゴミが入って パソコン上でまずい状態に見えることがあるのかな、と
考えてしまいました。
私は愛犬を撮ります。この季節は抜け毛が多いので、毛が舞います。フィルム一眼で撮ったときも
ブロアーで一拭き、それで問題はありませんでした。
できれば、シェイクダストがなくて、本当にあとで困った、という事例を教えていただけないか、と
思っています。
このX50でも十分なのかあ?と友人に聞かれております。

書込番号:14205786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2012/02/26 10:43(1年以上前)

別機種

逆にいうとゴミとりがあってもゴミつきますよw

書込番号:14205829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件

2012/02/26 10:47(1年以上前)

まなてぃさん、こにちわ
もしかすると、この飛行機の上のほうの 丸い 青い ほくろ みたいなもの = ごみ ですか?

書込番号:14205852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/26 10:59(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん こんにちは

シェイクダスト機能有るととても便利で効果も有りますがすが 有ってもゴミは付きますので過信は禁物です。 でも付いていたほうが 良い機能な事は間違いないです。

後 カメラ使い込んでいくとブロアーでも撮りきれないゴミが付く時も有りますので たまにチェックすること進めます。
絞り絞り込んで空など単色の被写体撮ると ゴミがセンサーに付いているか確認できますよ。

書込番号:14205919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2012/02/26 11:04(1年以上前)

>この季節は抜け毛が多いので、毛が舞います。フィルム一眼で撮ったときも
ブロアーで一拭き、それで問題はありませんでした。

フィルムの場合ごみがついてもそのまま巻き上げられて
次の駒では綺麗になってしまうので問題ありませんでした

というより 見過ごされていました

書込番号:14205944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2012/02/26 11:04(1年以上前)

別機種

右上など特に目立ちますよね。

>フィルム一眼で撮ったときもブロアーで一拭き、それで問題はありませんでした。


フィルム時代はそれで良かったんです。撮影するたびにフィルムと一緒にゴミが除去されたから。

でもデジタル一眼の場合はずっとセンサーにゴミが居続けるんです。


レンズの開放絞りならゴミはほとんど写りこまない、かもしくは薄っすらと写る程度ですが、
絞りF8前後まで絞ると写真に黒いポッチがしっかりと写り込みます。



↑の作例は、富士山で風の強い中レンズ交換しゴミが混入した例です。 

青空やマクロ撮影したときによくわかりますよ。


編集ソフトで目立たなくすることはできますが、ゴミを取り除かない限りこれが何百枚何千枚と
写りこむわけです。面倒ですよね。


デジタル一眼の宿命ですね。


もちろん、ゴミ取り機能も万全ではありません。油粘質のごみはなかなか取れません。

あくまでないよりあったほうが良いというレベル。

書込番号:14205946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/26 11:13(1年以上前)

おはようございます。カメラ久しぶりですさん

ゴミ取り機能は無いよりあったほうが良いでしょうね。

書込番号:14205977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/26 12:06(1年以上前)

別機種

今の季節は、空気が乾燥している季節ですので埃が舞いやすく、静電気も発生しやすいと思います。

ゴミ撮り機能も、無いよりはあった方が良いぐらいのレベルですけどね。

困るのは後で確認可能(出来れば判らない方が良い)なのに
逆に、撮影地で汚れが付いていないかの確認が難しい・・・ということですね。

書込番号:14206164

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/02/26 12:19(1年以上前)

困るのは、ゴミが有っても撮影中には判らず、家で確認した時に判ると言う事。

撮り直せる場面なら問題無いけど遠方での撮影だったり、その時にしか撮れない写真で有った場合は困りますね。(ゴミは編集で消す事が出来るから平気と言う方もいらっしゃるとは思いますが)

書込番号:14206224

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/26 12:27(1年以上前)

>シェイクダスト機能?本当にいるのでしょうか?
こんにちは
作動部分からの、油性のゴミは落ちないです。
しかし、有った方が無いよりは良いです。
フイルムと、固定している撮像面は違い、ゴミが付くと総ての画像にゴミが写ります。
空の ゴミが目立つのですが、画像ソフトに消去機能が有ります。

書込番号:14206268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2012/02/26 12:31(1年以上前)

ダスト除去はある程度の塵を落としてくれるアシスト的な存在です。
いくら帯電防止処理をしていても静電気を帯びやすい毛やプラスチックなどは簡単に落ちてくれません。

僕なんてレンズのマウンド部にあるゴムの一部らしきもの(約1mm)がセンサーに付着して
F2.8で撮ってもゴミが写り込んでましたから(汗)

ただ、無いよりは有るほうが断然いいです。
一番は自己責任になりますが自分でセンサークリーニングですが…

書込番号:14206282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/26 12:58(1年以上前)

こんにちは。

>いつも思っていますが、シェイクダスト機能?本当にいるのでしょうか?
無いよりあったほうがいい程度とお考えください。

>このX50でも十分なのかあ?と友人に聞かれております。
埃の少ないところでレンズ交換をすれば問題ないと思います。
もしゴミが付着したらメーカーにクリーニングに出しましょう。

書込番号:14206392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/02/27 04:55(1年以上前)

みなさま、本当にありがとうございます。
フィルム時代の糸くずのような「ごみ」とは違うことが理解できました。
作例、ほんとうにこれは「大きなあざ」ですね。折角の作品が台無しです!
今回お3人の方が青い空での「ゴミ」を作例として出していただき、非常に分かりやすく
感謝申し上げます。
解説頂き、完全ではないがやはりシェイクダストはあった方がよい、との話になりました。
レンズ交換を清潔な場所でおこなって、もしそれでもゴミがついたらクリーニングに出す!
これで行きます。
ひろくん、ひろくんサン、
そうでしたね、フィルムッて巻き上げたらゴミも一緒に巻き上げちゃうんでしたっ!
ミラーを時下に磨くような人、いませんものねえ。マットもブロアだけですね。
デジタル機にも弱点があるんですね。
X50よりX5でしょうかね。
お名前出さないで済みません。また御指南下さい。

書込番号:14210068

ナイスクチコミ!0


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/28 17:18(1年以上前)

これだけ低価格になった商品は、
ダスト除去機能を省いても価格は変わりません。
機能を省いても価格反映には限界があります。

ダスト除去を省略すると「なんで無いんだ!!」
のクレームの方が間違いなく増えます。

ですので気になさらずに、撮ることに専念することをお勧めします。

書込番号:14215790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/02/28 18:37(1年以上前)

D-duoさん、こにちわ
その通りですね。確かにこんな価格でデジイチが買えるとは…
撮影に専念、まったくその通りです。ありがとうございます。
作例を伺ったり、アドヴァイスを頂いたりと、本当にありがたいです。
今後ともよろしく御指南ください!!

書込番号:14216058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/01 08:16(1年以上前)

おはようございます。

ごみ取り機能のついたKISSFを使っているのですが、
フィルターにごみがついている時があります。

そういう時はブロアーを使ってごみを飛ばしてます。

ごみ取り機能はあったほうがいいとは思いますが、
無くても別に構わないのではないかと思います。

個人的には、こちらの機種を検討されているのならば、
KISSFはいかがでしょうか?w

ごみ撮り機能もついているし、一番軽くて小さいデジ一ですし、
ライブビューもいけます。

動画が撮ることができないのと、AFが中心部のみF5.6の
クロスセンサーであるので少し弱いですがw

個人的にはお勧めですw

書込番号:14223115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/03/01 18:38(1年以上前)

一生勉強さん、こにちわ
キッスエフ、なるほど〜
調べてみます〜
ありがとうございます。
ブロアだけ先に買ってしまったのでした〜

書込番号:14224918

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2012/02/07 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

クチコミ投稿数:31件

初心者ですが、値段的にはX50かX2、X3のWズームかなと思っています。

X50のISO感度を取るか、X2、X3のゴミ取り機能を取るかどちらを優先するべきでしょうか?

書込番号:14121842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/07 22:26(1年以上前)

X2、X3は、中古狙いですか?
X4が良いと思います。
高感度もX4の方が良いので

書込番号:14121861

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/07 22:27(1年以上前)

こんばんは。

初めてのデジイチ購入でしたら新品をオススメいたしますのでX50でいいと思います。

書込番号:14121871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/02/07 22:52(1年以上前)

こてーつさん。

X4のWズームはちょっと高価ですから。。
WズームにこのF1.8のレンズが欲しいんです。

書込番号:14122052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/02/07 22:54(1年以上前)

Green。さん


このゴミ取り機能よりもやっぱりISO感度優先ですよね?

書込番号:14122070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2012/02/07 22:54(1年以上前)

FとX3を使っていますが(X50も一時所有してました)
液晶ディスプレイのきれいさだけでX2,X3を選んでもいいと思います。
F,X50は荒いです。

ごみとりは気休めなのと、絞りこまないと目立たないので
用途によってはそんなに気にしなくてもいいと思います。
逆に白バックで絞り込むとかならゴミが目立つので私の場合
撮影前に試写して、自分でクリーニングしています。

高感度は設定できるかどうかの違いぐらいでISO1600ぐらいまでが
常用で、比べても機種間の差はあまりないと思っていいと思います。

ただ初心者さんに中古は可能ならおすすめしないです。
個人的な経験ですが、1855ISは3年ぐらい使い込んだらフレキが
切れました。kissも3年ぐらい使い込んだらシャッター周り壊れました。
これらのリスクも評価に入れて考えられてはと思います。

動画いらないならX2の中古が安くておいしいとは思います。

書込番号:14122079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/10 22:33(1年以上前)

X50の新品とX2・X3の中古を比較しているのならX50でいいような気がしますが、プラス1万円位でX4の新品がお勧めです。X50は色々な面でケチっているので・・・

撮像素子の画素数は多ければいいってものではないとは思います(X50=1220、X4=1800)。撮れる写真の質がすごく違うことはないと思います。ただファインダー倍率、液晶の画素数の違いは大きいです。

書込番号:14135730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょっとちょっと~ グレーが好みかな...

2012/01/16 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:2025件

なんでアメリカでは4色あるのに、国内その他の国では2色なんですかね? 国内で4色で売ったらもっと売れてるかもしれませんよね。

http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/products/cameras/slr_cameras/eos_rebel_t3_18_55mm_is_ii_kit


ついでに、flickrでのx50(rebel t3/1100d)の作品
http://www.flickr.com/groups/rebelt3/pool/

書込番号:14029976

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度4

2012/01/16 17:47(1年以上前)

日本ではメーカーがこの機種をあまり売りたがってないのかも...

書込番号:14030169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件

2012/01/16 18:40(1年以上前)

Frank.Flankerさん

>日本ではメーカーがこの機種をあまり売りたがってないのかも...

売りたがってないってことは、この値段で売ることは赤字? それとも上のクラスに影響があるってことですかね。
カラーバリが増えると女子カメの使用率が増えたのかな~っと...

作例とか見ていると基本的な画質とか良さそうなので、28mm/35mm/50mm付けてスナップとか面白そうに感じました。
キヤノンも一本ぐらいパンケーキが有れば良いのに~(^^)

書込番号:14030344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度4

2012/01/16 18:47(1年以上前)

X5やX4を売りたがってるのでは?思います

使用の感想は
仕様はX5やX4に比べると全て一回り落ちますけど、吐き出される絵はかなりなものです
高感度は上限は低めだけどかなり良いですし

ココでいわれているセンサークリーニング装置が無いのはなんら問題ないですが、操作性が少し悪く設定変更に戸惑う時があるのが難点かも
(単に私が操作法を理解してないだけかも)...笑

書込番号:14030365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/16 20:10(1年以上前)

キスFの二の舞が怖いのかも?

書込番号:14030670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/16 20:58(1年以上前)

はける台数を考えると、色展開が多いと日本では在庫負担が大きくなるのでは?
一色当たりどれくらい売れるのか?なんでは。

書込番号:14030874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件

2012/01/16 21:48(1年以上前)

Frank.Flankerさん
私もセンサークリーニングに関しては、このお値段ぐらいなら付いてなくてもまぁ良いかなって...。プロ/ハイアマ機でもセンサークリーニングで取れないゴミもありますからね。マルチコントロラーの代わりの十時キー?でピント位置コントロール出来れば操作はとりあえず問題ないかな?って思ってます。
最近、妙にお値段的にも、魅力を感じます。

じじかめさん
kiss Fって売れなかったんですか?

Hotmanさん
そうですね。はける台数と在庫など考えるとキヤノンは、しなさそうですね。それと値段に跳ね返って来そうですね。


みなさん有り難うございます。

書込番号:14031140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件

2012/01/19 17:52(1年以上前)

flickerの作品でKissで撮ったkissの写真が出てきましたね(~ε~)
写真って良いすね~。

書込番号:14041748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ボディ

スレ主 DreamDogさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

kissDNが出た頃に購入して以来ずっとNを使ってきました。
その後継機にと X50かX4をと考えているのですが 決めきれずに悩んでいます。

主に愛犬を撮るのに使っているので
お散歩や出先に持って歩くことが多いので大きさから他社のミラーレスも
とても魅力を感じたのですが、予算的に40000円位での購入を考えているのと、
今までのレンズを使えなくなるのは もったいないので
やはり X50 か X4 あたりがいいのではと考えています。

X50でもスペック面も色々な面で十分Nの頃よりはよくなっているし
金額的にも安いので いいのかなとも思ったのですが、
X50にはなくて X4にはついているゴミ取り機能が気になっていて
8000円位の差額ですが X4にしたほうが後悔しないでしょうか?

ゴミ取り機能はあったほうがやっぱりいいでしょうか?

もし、こちらの方がココがいいよ!等等色々アドバイスなどあれば
皆様のご意見聞かせていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:14006401

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/01/10 20:46(1年以上前)

ごみ取り機能は優先すべき機能ですね。

市販のキットで清掃は出来るそうですが万が一に備えるとSCでしてもらうのが安心かと思います。

書込番号:14006431

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/10 20:51(1年以上前)

こんばんは。DreamDogさん

X50とX4で8000円位の差額なら、ゴミ取り機能が付いたX4にしたほうが後悔しないでしょうね。

書込番号:14006469

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/10 20:55(1年以上前)

こんばんは。

レンズ交換する際にゴミ取り機能があったほうが安心ですよ。

書込番号:14006492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/10 20:58(1年以上前)

ゴミ取りはご自分でレタッチで消せるしかつ
センサーの掃除もやる気があるのであればほとんどどうでもいい機能です

僕は自分のカメラにゴミ取りが付いているのかさえ知らないし
買うときにあるなしは全く気にしない機能ですね(笑)

もちろんゴミが写真に残っていてはアウトですけどね
そこは最終的には完全にレタッチで消します(笑)


自分なら
てか自分が今一番買い増ししたいキヤノン機はX50レッドです♪
(*´ω`)ノ

1200万画素ですとX2と同じですが
高感度画質とかは確実に進化してますしね♪

書込番号:14006515

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/01/10 20:58(1年以上前)

こんにちは

これは本当にどっちでも良いと思うんですが、「私なら」・・・ X4にします。
ゴミ取りの他に、ファインダーの大きさ、液晶のドット数で。

撮った画像は液晶モニターで後で絶対見るのできれいな方が飽きないし、
撮る時はファインダーを覗くので、少しでも大きい方が個人的には好きです。

書込番号:14006516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/01/10 20:58(1年以上前)

 いつでも、すぐにサービスセンターに持ち込める場所にお住まいなら、X50でもいいと思いますが、8000円程度の差額であれば、X4を選びたいです。ゴミ取り機能がついていても、ゴミがつく場合はありますが、それでも有ると無いでは違うと思います。

書込番号:14006518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/10 21:09(1年以上前)

こんばんは。
Kiss X50を使っています。最近までは、ごみ取りなくてもいいやぁ…とおもっていましたが、取れないごみを追い続け、結果スクリーンに傷をつけ、サービスセンターに2週間入院となりました。
自分の不注意なので、ごみ取りの有無とは関係ないかもしれませんが、ごみが気になってしまう性格であれば、X4をオススメします。
ただし、X50でもキレイな写真は撮れますよ!

書込番号:14006573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS Kiss X50 ボディのオーナーEOS Kiss X50 ボディの満足度4

2012/01/10 21:10(1年以上前)

ゴミ取り装置に関しては、X50と同じく付いてないDNを使っていてどうでしょうか?
X50はDNの頃よりはゴミがつきにくくなっていますし、私のX50はゴミで悩んだことはまだありませんし、ブロアーがあればたいていは何とかなります

でも8000円の差なら私ならX4にするかな
液晶の精細さなど機能差は8000円以上だと思いますので

書込番号:14006579

ナイスクチコミ!3


滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X50 ボディのオーナーEOS Kiss X50 ボディの満足度3

2012/01/10 21:25(1年以上前)

どーもです。ゴミ取りは無いよりはある方がよい…くらいの認識です。ただ、カメラの作りなどは価格の差がでます。もう8000円でX4が買えてしまう!の認識です。妥協して買うと後で後悔につながります。8000円が無理なく出せて、ゴミ取りが気になるならX4だと思います。あしからず。

書込番号:14006652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2012/01/10 22:32(1年以上前)

ゴミ取りも大事ですが、グリップもツルツルなので考えたほうがいいと思いますよ。
「持ちにくい=撮りにくい」に繋がります。

書込番号:14007081

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2012/01/11 06:04(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx4&p2=kissx50

ゴミ取りはあった方がいいですよ。
ゴミ取りが無かった旧機種に比べると私は明らかにゴミが減りました。

あと重さはX4の方が重いのですが、X50とX4を持ち比べるとわかると
思いますが、微妙にX50の方が大きくて、ちょっと持ちづらいです。
あくまでもX4との比較ですが。

書込番号:14008319

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2012/01/11 11:18(1年以上前)

こんにちは。

Kiss系はレンズキットとボディのみの値段が僅差、又は逆転する場合が
ありますのでチェックしてみてください。
カカクコムでは現在X50(赤)はレンズキットのほうが安いみたいですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226535.K0000226534.K0000089557.K0000089556

DNでお使いのレンズは当時のキットレンズ(EF-S18-55mm)でしょうか?
現行のキットレンズは手ブレ補正機能もついていますよ。その代わり
USMがなくなりますがAFはそんなに遅くないと思います。

そのあたりも一考されてはと思います。

書込番号:14008893

ナイスクチコミ!1


スレ主 DreamDogさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/11 17:51(1年以上前)

たくさんのご意見、アドバイスありがとうございました!!

ゴミ取り機能やっぱりあったほうがいいのかなって
思えてきました。

今Nを使っていて、サービスセンターに行くのがつい
億劫で、なかなか行っていませんでしたσ(^_^;)
わざわざ サービスセンターに行くことを考えたら
8000円の差額を出す価値はあるかもしれないと思えてきました。

それと、実際使っていらっしゃる方々のアドバイスで
やはりX50のほうが持ちやすいということもあるようなので
特に最近、手振れがひどいので確かに持ちやすさも重要かなと♪

購入はやっぱり こちらでの一番安いところでと思っていますが
もう一度近々、お店に行って実機も触ってみて決めようと思います。

それと、アドバイスいただいているように、18-55のレンズキットで考えています。
Nの当時のレンズより手振れ補正もついて良くなっているようですし、
金額的に千円位もしくは逆転しているくらいならば
絶対レンズきっとのほうがお得ですよね!!

それぞれへのお返事でなく申し訳ありませんが
皆様のアドバイス、本当に参考になりました。

たくさんの とても参考になるアドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:14010049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

室内で猫を撮影

2011/12/15 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして^^
最近にゃんこを飼いはじめたので
日々成長していく子猫の姿を写真におさめたく
初めての一眼レフカメラ購入を検討しています。

猫の撮影は室内のみで(主に13畳のリビング)
動きのある写真も撮りたいと思っています。

望遠よりむしろマクロ撮影のほうが多いと思います。

予算は5万まで。

こちらのカメラがお手ごろで気になっていますが
動きの早い子猫にも適しているでしょうか?

全くの初心者なので皆様のアドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:13895309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/15 13:03(1年以上前)

このカメラ良いと思いますよ!
ゴミ取りとか可動式モニターとかあればそれはそれで便利ですが
無きゃ無いでどうにか出来ると思います。

レンズはEF35mmF2とかEF50mmF1.8Uとかあれば便利ですよ。
ご予算的にはEF35mmだとオーバーになってしまいますが。

こだわりスナップキットというものであればEF-S18-55ISとEF50mmF1.8Uと
セットになってるようですね。

レンズキットであればX5も視野に入ると思います。
最良の選択をされてください。

書込番号:13895542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/15 13:07(1年以上前)

このカメラを使ってるものです。
リビングの明るさにもよりますが、室内での撮影となると、標準ズームレンズキットより、少し高いですが、こだわりスナップキットの50mmf1.8単焦点のほうが、より明るく撮れます。
動いてる仔猫ちゃんを撮るには、シャッタースピードを早めにしなければなので、暗い場所、暗いレンズでは、少し厳しいかと…
高感度を使用すれば対応できますが、画質を求めるのならば、ISO800程度までで。
窓際で日向ぼっこしながら寝てる場合でしたら、標準ズームレンズで、割りと寄りで撮れると思います。

書込番号:13895560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/15 13:14(1年以上前)

訂正します…
>シャッタースピードを早めにしなければなので、
シャッタースピードを速めにしなければならないので、です。
失礼いたしました。

書込番号:13895585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/15 15:10(1年以上前)

キットレンズでは暗い室内では厳しい場合が多いです。
ここは50mmf1.8のキャノン撒き餌レンズをどうぞ。
価格の割にはいいのでは?

書込番号:13895889

ナイスクチコミ!0


Mr.beeeさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/15 16:56(1年以上前)

このカメラでも撮れないことはない。満足できるかどうかは個人の価値観次第。
というのが、私の結論になってしまいます。
ちなみに私なら、このレンズキットだけでは十分だとは思いません。


私もよく室内で猫を撮りますが、思い通りに綺麗に撮るには、
カメラの性能に加えて、レンズの性能、ライティングの工夫
が重要だと感じています。


私の場合は、NikonのD90ですが、
外付けのストロボを購入してから、室内の猫の写真がかなり変わりました。


フラッシュで光量を補うことで、ISO感度を以前より上げなくてよくなった事は勿論なのですが、
ストロボの効果で被写体ブレがかなり抑えられることに大きな魅力を感じました。
ストロボアクション効果というのかな(?)、用語は曖昧です。。



私自身、フラッシュは写りが不自然になる、とにかく高感度性能が良いカメラが欲しい!
とよく思っていましたが、
光の回し方など、ストロボの扱いを工夫していく事はかなり有効な手段だと、今は改めて思います。


つまり私の意見をまとめますと、
このカメラでも良いけれど、ストロボを購入することも良かったら考えてみてください!


予算オーバーですかね。。

書込番号:13896194

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/15 18:27(1年以上前)

こんばんは。ももんが34さん

僕も猫さんを専門に撮影していますがEOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットは
動きの早い子猫にも適していますよ。
スカイドッグさんも言われていますが追加レンズとしてEF35mmF2かEF50mmF1.8Uを
購入されれば猫さんの撮影の最強システムでしょうね。

書込番号:13896491

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2011/12/15 19:10(1年以上前)

こんにちは。

室内だと私もMr.beeeさんの言われるように、明るいレンズより外付けストロボでの
天井バウンスだと思います。もちろんこれに明るいレンズが加われば表現の
自由度は更に上がりますけど。

とりあえずはキットレンズで試してみて、それから色々研究してもいいですね。
外付けストロボは純正に拘らなければ1万円ちょっとのものもあります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10601010154.K0000229846.10604210104

あと、猫って小さいですからキットレンズの望遠側50mmでは少し短いと
感じるかもです。将来的には望遠側が75mmとか85mmとかのレンズが
欲しいと思うかもしれません。
うちにも猫がいますが、室内ですとタムロンの28-75mm(モデルA09)が
活躍してくれました。(APS-C機使用です)

書込番号:13896674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/15 23:54(1年以上前)

キットレンズでも、最大撮影倍率が1/3位(撮像素子の3倍の面積((22.0mm×14.7mm×3)mm^2)位まで)と結構寄れるので、
レンズキットでも十分かと思います。
http://kakaku.com/item/K0000226445/spec/
また、寄って撮影するのであれば、内蔵フラッシュの光量でも事足りるかと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/08/23/2063.html
↑内蔵ストロボ用ディフューザー

外部ストロボは、もっと光量が必要と感じた時に追加購入すればよろしいと思います。
(時期に、リングストロボが欲しくなるかもっ。)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000229847.K0000229846.10604210104.K0000263962.K0000165584

書込番号:13898047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/16 10:33(1年以上前)

別機種
別機種

夜、蛍光灯をつけた部屋で撮影

みなさまたくさんのアドバイスありがとうございます。
全くの素人なので分からない用語もチラホラ^^;
もっと勉強します!

どうやらEF50mmF1.8Uというのが合ったほうがよさそうですね。
スナップキットだとプラス5000円くらいで
こちらのレンズがついてるのだったら、お得ですね!

ストロボは将来的に検討したいと思います。
はまってしまうと、いろいろと欲しくなるんでしょうね〜

お粗末ですが、昨夜コンデジで撮影したにゃんこの画像を載せてみました。
とにかくじっとしていないので、50枚くらい撮った中で
マシなのでも、この程度です^^;

もっと勉強&練習して可愛いにゃんこ写真を撮れる様になりたいです♪


書込番号:13899165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/10 11:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クリスマスプレゼントに「こだわりスナップキット」買ってもらいました。
撮影してみてびっくり!

腕はないのに、今までとは雲泥の差の写真です。

ペロペログルーミング中の瞬間の顔もこの通りです。
説明書読みながらいろいろ試してますが
使いこなせるかなぁと不安・・・

でも楽しいです♪
これが撒き餌キットと呼ばれるのがよくわかりますw

みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:14004695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/10 14:51(1年以上前)

デジ一デビュー、おめでとうございます!
さっそく愛猫ちゃんを激写ですね(^-^)
大変かわいいと思います。

自分の愛機は年明け早々、入院中です。
センサーの掃除時、不注意でスクリーンに傷をつけてしまいました…5日に預けて、17日に退院予定です。
クリーニング機能がついていないので、お掃除のときは注意して、これからもたくさん撮ってください。

書込番号:14005226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/10 15:31(1年以上前)

カメラって本当にいいものですね さま

はい、撮りまくっていますw

お手入れについて勉強しなくてはいけませんね〜
傷をつけないよう気をつけたいと思います。

こちらのキットのレンズで、ちょっと足りないなと思うのは
ズームでした。
何人かの方が言われていたように、狭いリビングといえども
寄れない時にアップで撮りたいと思っても
コンデジのズームに慣れていた私には
「あれ?これだけ?」という感じでした。

早速望遠レンズが欲しくなっています^^;

書込番号:14005352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/10 21:02(1年以上前)

ボディ内部のお手入れは、しゅぽしゅぽ程度にしてください。自分みたいにゴミが取れないからと、綿棒でこすったりすると、痛い目にあいます…
使っていると、もっとああなら、こうならと少なからず思いますよ。
私もそのクチで、通販サイトで未使用品のEF-S55-250mmをすぐに買い増しました…
ただし、キリがないので、ある程度の妥協は必要かと思います。とかいっておりますが、愛機を入院させた日に、タムロンのA005を買ってしまいました…
ももんが34さまも、底なし沼にはご注意を!

書込番号:14006538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X50 ボディ
CANON

EOS Kiss X50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月29日

EOS Kiss X50 ボディをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング