α NEX-C3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-C3K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-C3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-C3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-C3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

NEX-C3Dの16mm-f2.8レンズについて

2013/01/06 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
全くの初心者なのですが以前からミラーレスデビューを考えていて、キタムラの福袋でNEX−C3Dを購入しました。
試し撮りをしたところ、コンデジとの違いに驚いているところです。
さて、本題で皆様のご意見をいただきたいのですが、附属の単焦点レンズ16mm-f2.8レンズですが、あまり性能が良くないと事前にWEBで確認はしていたのですが集合写真を撮ると四隅の人の顔がびにょ〜んと激しくゆがんで映ります。
どうやら仕方ない問題の様ですが、素人としては微妙な問題です。
一部のサイトでは新しいうちにこのレンズを売却処分して、シグマのレンズを買う方が良いとありました。
それともズームレンズ1本に絞って、このレンズの売却代を他の付属品に投資した方が良いのでしょうか?
まず、このレンズの使い方も含め皆様のご意見を頂戴したく、投稿させていただきます、よろしくお願いします。

書込番号:15580658

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/01/06 16:45(1年以上前)

NEX-C3って
ボディで補正できたかどうかわかりませんが
レンズに関係なくAPS-Cで16oとなると、歪みが出ますよ。
カメラをできるだけ水平に構えて撮ると多少は違いますけどね。

ソフト等で補正という考えもありますが…

>ズームレンズ1本に絞って、このレンズの売却代を他の付属品に投資した方が良いのでしょうか?

どうですかね、欲しいものがあればそれもありかと思います。
売るなら、早めに売却したほうがいいですよ。
私なら、このレンズは買わないかな。

書込番号:15580723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/06 17:05(1年以上前)

別機種
別機種

風景なら

そんなに気にならないのですが

こんにちは。
>集合写真を撮ると四隅の人の顔がびにょ〜んと激しくゆがんで映ります

たしかに16mmF2.8の評価はあまり高くないようですが、それ以前にディストーションの問題があります。ディストーションについてはこちらを
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E5%BA%83%E8%A7%92%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%80%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&ei=UTF-8

広角系レンズの場合はどうしても樽型歪みが生じます。16mmF2.8は換算24mm相当ですから立派な広角レンズです。で、この樽型歪みをカメラ内で補正するのですが、NEX-C3Dにはその機能がないのではありませんか?(たしかNEX-5以上には付いているはずですが) したがって、PC上でソフトを使って補正するしかないでしょうね。

また、完璧に補正できたとしても、端っこの部分が中央に引き寄せられるという広角効果はどうしようもありません。風景なら広角効果として楽しめても、人物の集合写真では端っこの人の顔がゆがんでしまっては困りますからね。幸いダブルレンズキットのようですから、ズームレンズを使って、35mm(換算52mm)以上の画角で撮るしかないでしょう。

書込番号:15580838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/01/06 17:06(1年以上前)

>集合写真を撮ると四隅の人の顔がびにょ〜んと激しくゆがんで映ります。

歪むのはレンズが悪いのではなく画角の問題です
他のレンズを使っても同等の画角であれば同様に歪みますよ

書込番号:15580843

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/01/06 17:09(1年以上前)

売っても思ったような値段にならないレンズだと思うので、
私なら「いつかフィッシュアイコンバーターとかで遊ぼう」と思ってお蔵入りかも、、
んで、使わないままと(汗

でも、値段や手間を考えると何かの時のため(他のレンズが調子悪いとか?)に手元に残しても良いかなぁと思います。

で、シグマの単焦点を買い増しします。

書込番号:15580858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2013/01/06 18:28(1年以上前)

私も今しがた、キタムラの福袋で買ってきました。SDカード他おまけもついて25000円でした。
単焦点レンズはヤフオクで売ろうと思います。マリオ撮影券とかも・・。
身軽に割り切って、使うのが良いと思いますよ。そして1年ぐらいしたら、また安くなっているレンズキットカメラを買えばいいじゃないですか。

書込番号:15581263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/06 21:36(1年以上前)

 集合写真で4隅の人物が歪んでいる・・・絞りは幾つで、フォーマッ
トは何でしたか?

 F:8に絞って撮って見て下さい。他の高級ワイドレンズとそれほど劣り
ませんねーーーー。

 NEX7に付けて、普通に(プロフェッショナル)使っています。他人の
評価は参考程度にしておく方が無難です。

 もちろん、売却なんて云うのは論外!!・・。持っていた方がどれだけ
有効か分かりません。

 早まるな!!若者よ!!

書込番号:15582273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/01/06 23:02(1年以上前)

皆様早速のご投稿誠にありがとうございました。
使いこなせるように勉強すべきなんですよね。
売却しても大した金額にならないようですので、教材として持っておこうと思います。
なんといっても25000円のミラーレスですから、使い倒してから一眼レフにチャレンジしようと思います。
絞りとか何とかも分からない超ド素人ですので、これから先が思いやられます(汗
先輩諸氏に改めて御礼申し上げます、ありがとうございました。

書込番号:15582856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/07 05:25(1年以上前)

> 四隅の人の顔がびにょ〜んと激しくゆがんで映ります。
広角レンズとはそういうものだ!

書込番号:15583819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 c3かf3か…

2012/12/31 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 andopさん
クチコミ投稿数:1件

どちらかの購入を考えています。デジタル一眼初心者です。

イマイチこの2つの性能差(どの点でf3が優れているのか)がわかりません。
・昼間はもちろん夜間もキレイ
・背景のぼかし
・シャッタースピード
・ダブルレンズキットは必要か
が気になります。

この他にも二機種には、どのような違いがあるのでしょうか?!
一眼初心者には、c3で十分でしょうか?f3は使いこなせないでしょうか?

質問ばかりまとまっていませんが、みなさんの意見を教えて下さい!!

書込番号:15549865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2012/12/31 01:44(1年以上前)

こんばんわ!

>イマイチこの2つの性能差(どの点でf3が優れているのか)がわかりません。
>・昼間はもちろん夜間もキレイ
>・背景のぼかし
>・シャッタースピード
>・ダブルレンズキットは必要か
>が気になります。

挙げた上位3点は殆ど変わらないです。
背景ボケはレンズに依存します…
キットレンズの構成に違いがあります。
C3は16mmと18-55mmの2本
F3は18-55mmと55-210mmの2本
撮影する被写体にもよりますが55-210mmの方があれば便利かなと感じます。

動画撮影するならF3をお勧めします。
フルハイビジョンで撮影出来ますから…

動画撮影しない。望遠不要なら価格の安いC3をお勧めしますが、
価格差が1万円ならF3を購入されると良いと思います…

書込番号:15549955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2012/12/31 02:41(1年以上前)

画質的な一番の違いは、F3にはレンズ収差補正機能が付いていること。
他にC3に無くてF3にあるものは、内蔵フラッシュと自分撮り液晶。
あと動画をBDレコーダーなど経由でBDやDVD化するなら、AVCHDになったF3。
値段最優先で無いなら、望遠ズーム(別途買うと3万程)が付いて旧モデルから1万高ならF3がお勧め。
普段持ち歩きはしなくても望遠も使ってみたくなるかも。

書込番号:15550118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/31 07:54(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/compare/#nex-f3/nex-c3

ご参考まで。

書込番号:15550520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/31 17:10(1年以上前)

F3の方がいいと思います。

F3は電子先幕シャッターにも対応しているので、レリーズタイムラグ(シャッター押してから、実際に写真が撮れるまでの時間)がものすごく短くなってます。F3はシャッターのショックも一回になって手振れに大しても有利になっていますし。 ご参考 → http://news.mynavi.jp/articles/2012/06/25/nex_f3/index.html
画素数だけで見ると、C3からは、ほんのちょこっとの強化に見えますが、センサーに関しては新しいものの方がいいですよ。使ってみた感じ、受光効率が良いのか画像処理が上手くなっているのか、より気がします。
液晶パネルも自分撮り出来るところまで回転しますし、C3を使った時に感じる、痒いところに手が届かないポイントが解決されているかと思いますよ。

初心者だといって、使い切れないかなと感じて安いものを買うと、最終的に多くの出費につながります。レンズにしろボディにしろ、イイもを買って損をするということは殆どありませんよ〜。

書込番号:15552381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

α NEX-C3D を最近買いまして望遠レンズのケンコーミラーレンズ400mm F8をネットでネットで買って装着したのですが シャッターがきれません。シャッターを押すとレンズを認識できません正しく装着してくださいと文字が出ます。 正しく装着してるはずなのですが何か設定などあるのでしょうか?自分でカメラの説明書調べたりネットで調べたのですがお手上げでした。。知恵をお貸し下さい!

書込番号:15543746

ナイスクチコミ!0


返信する
saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/29 17:39(1年以上前)

NEX-C3Dについて、詳しくないですが...
レンズ無しレリーズ可になってますか?

書込番号:15543763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/29 17:39(1年以上前)

MFにしたらどうですか?

AF使えないってことも…

書込番号:15543769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/29 17:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/29 17:46(1年以上前)

機種不明

a55ですが……

メニューにある、「レンズ無し時のレリーズ」を許可にしてくださいっ!

書込番号:15543792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/12/29 17:52(1年以上前)

できました!!設定だったのですね!ありがとうございます!

書込番号:15543822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/29 20:52(1年以上前)

不良品でなくて良かったですね。

書込番号:15544442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/30 18:17(1年以上前)

手ブレ補正なしで換算600mm、しかもノーファインダーでですか。スゲー!

書込番号:15548103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キットレンズについて

2012/12/25 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 maruppeさん
クチコミ投稿数:31件

ダブルレンズキットの購入を検討しています。初心者で学生なのでレンズの増設はあまり考えていないのでキットレンズでの撮影となるのですが…

カフェや夜景、景色や植物あとはたまに人(集合写真みたいなの)を考えているのですが、キットレンズで楽しめるでしょうか?

書込番号:15530092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2012/12/26 00:24(1年以上前)

こんばんわ!

>カフェや夜景、景色や植物あとはたまに人(集合写真みたいなの)を考えているのですが、キットレンズで楽しめるでしょうか?

お気を悪くしないでください…
被写体をどの様に撮るかでレンズも変わります。
カフェでは店内の様子を撮影する?
植物は雌しべをアップにしたい?
夜景は人物も入れたいとか?

キットレンズでもある程度こなせますが…
具体的にどんな写真を撮るかでレンズを変えます。

いまの情報だけでは、普通に撮れますしか言えません…

キットレンズでも綺麗に撮る方法を修得することも必要です。
満足いかない写真しか撮れないのは、カメラが悪いと言う方がいますので…

書込番号:15530276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruppeさん
クチコミ投稿数:31件

2012/12/26 00:47(1年以上前)

回答ありがとうございます!

カフェは店内よりはケーキや料理をメインに撮りたいです。
植物は春に桜を背景をボカしてとったり秋は紅葉を同じように撮りたいです。

夜景も人を入れるかもしれませんが・・今のところは風景の一つとして夜景を考えていて、人というのは文化祭など学校の行事などを考えています。

もう一つお聞きしたいことがあるのですが・・E-PL3のダブルズームキットも候補にしたいのですがやはり暗いとこでは劣るのでしょうか?

書込番号:15530375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/26 03:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

古いAPS-Cでも

古いm4/3でも

コンデジだって

これくらいは撮れます

おはようございます。
こういう質問があると、「明るい単焦点レンズを追加しろ!」とか「三脚を使え!」とかいうアドバイスが多くあると思いますが、要はスレ主さまがどこまで高感度ノイズを許容できるかに尽きると思います。

結論から言いますと、スナップ程度であれば十分手持ちで撮れます。NEX系はAPS-Cセンサーで高感度性能には定評があります。NEX-C3DはNEX-5系に比べてやや劣るかもしれませんが、ISO1600なら常用感度だと思います。

むしろ、「植物は春に桜を背景をボカしてとったり秋は紅葉を同じように撮りたいです」のほうが問題かもしれません。キットズームは18−55mmですが、ボケを楽しむにはちょっと望遠が足りないかもしれません。

E-PL3ダブルズームキットはその点ではOKなのですが、このセンサーは高感度にあまり強くありません。同等のセンサーを搭載したE-PM1を所有していますが、よっぽど明るい夜景?でない限り使いたくない、という感じです。

参考に古いAPS-C一眼レフのKissN・古いm4/3のGF1・コンデジのXZ-1の駄作をアップしてみます。NEX-C3Dの高感度性能をもってすれば、もっともっと楽に綺麗に撮れると思いますよ。なお、私はSONY嫌いですので、公平な評価と思っていただければ。

書込番号:15530724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/26 04:23(1年以上前)

uppeさん、おはようございます。

とりあえず、
レンズキットでしばらく写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

はじめから色々とお道具を揃える方法もあるかもしれませんが、
キットレンズでも、ほとんどの写真が撮れると思いますよ。

そして、ある程度、撮影に慣れてくると、
もう少しカッコいい写真が撮りたい
という欲求が出てくるかもしれません。

そのときに、そのような写真が撮りやすいお道具に逝くか、
手持ちの機材で何とか撮るテクニックを学ぶかになります。

これは、どちらでもいいと思います。
この二つの道を(笑)、スパイラルしながら
徐々に登っていけば、
良いお道具でもっとカッコいい写真が撮れるかもしれません。

とにかく、機材を導入して写真を撮ってみましょう。
がんばれぇ〜 (~_~;)

書込番号:15530758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2012/12/26 06:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おはようございます!

返信中に寝落ちしてしまいました…
iPhoneからの投稿ですいません…

みなとまちのおじさん さん や
ロケット小僧 さん の
スレの通りです。

NEX-C3Dは綺麗に撮れるカメラです。
キットレンズでスレ主さんが満足する写真が撮れるか?
とこまで撮れたら満足するか?
ですけど…

私も作例載せます…
α33とα55で撮影した写真です。
キットレンズを使用したものです。

ワンちゃんは50mmF1.8を使用してます。

キットレンズではボカしをきかせた写真だけは難しいです。

書込番号:15530901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/26 07:24(1年以上前)

それなりに撮れると思います。
(できれば、NEX5nのほうがおすすめですが。http://ascii.jp/elem/000/000/631/631555/

書込番号:15530957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/26 09:37(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000434056_K0000355024_K0000110071

ISOをいくらまで許せるかによって違いますが、
明るいレンズが有利なことは確かだと思います。

書込番号:15531213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/26 09:48(1年以上前)

maruppeさん こんにちは

キットレンズは 極端なマクロ撮影 標準ズームでのボケの大きな写真 Wズームより超広角・超望遠撮影できませんが 一般的な撮影全般カバーできる 基本的なレンズセットですので 
まずは レンズセットで色々撮影して 不便に思った所を強化して行けば良いと思いますよ

一眼レフは その為に色々レンズ交換できるように成っているのですから

書込番号:15531234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/26 10:27(1年以上前)

一般撮影中心なら、キットレンズで十分だと思います。
特にダブルレンズキットなら、16ミリF2.8もついてますので(これは広角レンズですので、タウンスナップや風景撮影に向いていると思います)、シチュエーションでの使い分けもできます。

もちろん、それでどんどん使って行って、もうちょっと望遠が欲しいとか、そういったものが出てくるのなら、そうなってからレンズの追加を考えればいいだけです。

十分いい写真が撮れますよー。
(私はズームレンズキットだったので、マクロとシグマの19ミリを追加しましたが)

書込番号:15531323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/26 11:45(1年以上前)

maruppeさん 書き間違いです

>Wズームより超広角・超望遠撮影できませんが

Wレンズでも望遠撮影できませんが(超広角はワイコンで出来ましたね‥)

の間違いです ごめんなさい

書込番号:15531515

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2012/12/27 00:42(1年以上前)

 レンズ交換を考えないなら、RX100とかのほうがいいかもですね。
 キットレンズの標準ズームのみと比べるなら、いい勝負になると思います。小さくて軽いので、使い勝手もいいですし。

 やっぱり、レンズ交換式のカメラですから、レンズを交換することを前提にしないと意味がないのかな、と。まあ、いずれは、で良いのですが。
 当面は、キットレンズで充分、事足りるんじゃないかと思います。55oで、文庫本の表紙を画面いっぱいに写すことができましたので、ケーキの撮影くらいならどうにかなりそうですし。
 いろいろ撮ってみて、望遠レンズ、マクロレンズ、単焦点レンズなど、自分が撮りたい写真のために必要なレンズを、少しずつ、揃えて行けば良いかと。いろいろ試して、やっぱり必要ない、という結論もあるかもしれませんけれど。

 E-PL3のダブルズームレンズキットですと、フルサイズ換算で28o〜300oまで対応できるのが魅力ですね。NEX-C3Dは単焦点レンズで24oと、標準ズームで27o〜82.5o。
 センサーが少し小さめですので、その分をレンズで補っているというのが、私の印象です。
 暗い所にはちょっと弱めのようですが、これはこれで良いカメラかと。

書込番号:15534271

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/28 21:33(1年以上前)

十分撮れるよ。そして楽しめます。

マニアな方々に惑されないように。

書込番号:15540962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

価格はまた下がりますか?

2012/12/24 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:28件

購入を検討しているものです。

最近少し価格が上がったようですが、
また価格が30000円切る程度まで下がる可能性はありますか?

書込番号:15523725

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/24 16:20(1年以上前)

こんにちは
こちらは既に発売1年半となって、モデル末期のようです。
最近高くなってるのは、安く出してた店の在庫が無くなり、出品を取りやめたことから、自動的に次の安い店が繰り上がりしてる状況でしょう。
年末、年始商戦ですが、おそらく3万を切ることはないでしょう。
(最安値は終了したかと思われます)

書込番号:15523775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/24 16:24(1年以上前)

誰にも分かりません♪

書込番号:15523791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/24 16:38(1年以上前)

年末年始の販売促進で交渉次第では下がると思います。

『いくらまで下がるのだろう』と思っているとなかなか買えません。
また必ず最安値で買えるものではないので買った後に下がると悔しくなります。

MMMAAA56513さんが買いたい価格を決めて店員さんに「この価格なら買いたいからどうでしょうか?!」と交渉されてみてはいかがでしょうか?!

良い買い物になると良いですね。

書込番号:15523848

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/24 16:55(1年以上前)

2011年 6月24日の発売で、現在は53.3%初期価格から値下がりしていますね。
また、3万円以下に成るかもですが、欲しい時が買い時です。
欲しい、狙っている機種でしたら、直ぐ買って楽しんだ方が良いですよ。
買った価格から下がっても、楽しむ時間を買った思えば気が楽です。
値下がりを待つ、待ちのスパイラルに陥らないようにされた方が良いです。

書込番号:15523916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/12/24 18:01(1年以上前)

みなさん、ご親切な回答まことにありがとうございます。
これ以上価格があがるまえに、現在の状態で少し値下げ交渉をしてみようと思います。


重ねて質問なのですが、
使用用途としては8月に予定している北海道ツーリングです。
それまでに後継モデルがこの価格帯まで下がる、ということもあるのでしょうか?

書込番号:15524199

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/24 20:40(1年以上前)

後継モデルも発売1年半となれば可能性はあるでしょう。

しかし、日本の電気産業はどこも経営上苦戦しています、その状況からすると大きな値下がりは期待薄です。

書込番号:15524888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/24 21:51(1年以上前)

今日、ヤマデンに買いに行ったら、「正直この時期はありません」って意味不明なことをいわれました。

対応そのものは良いんだけど、売る気あるんかい?

書込番号:15525245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/12/25 14:37(1年以上前)

確かに在庫が少なくなってしまっているようですね。
欲しかったブラックに関してはかなりの品薄みたいです。
回答ありがとうございました!

書込番号:15527880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/12/25 14:39(1年以上前)

たしかにそうですよね!
返信ありがとうございます。

書込番号:15527883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/12/25 14:42(1年以上前)

市内のケーズデンキに電話で交渉してみた結果、シルバーを29800で確保できましたー。
アドバイスいただけたおかげです!

書込番号:15527892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/12/25 14:46(1年以上前)

すみません、回答くださった方個別に返信させて頂いてるつもりでできてませんでした。
みなさんありがとうございました!

書込番号:15527907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/26 21:44(1年以上前)

性懲りもなく、今度はビックカメラに買いに行ったら、やっぱり在庫は無いそうです。 たぶん底値でしょうね。 

書込番号:15533485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/28 13:21(1年以上前)

白ですが、キタムラが正月の福袋で8GのSDカードとセットで25000円で販売するそうです。(無料チケットとかの特典多数あり)各地域店舗ごとで商品が変わるかもしれませんが店舗に福袋の内容が張り出されているようです。やっぱりカメラやは安いですね。

書込番号:15539432

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討者です(^^;;

2012/12/23 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 maruppeさん
クチコミ投稿数:31件

GF5かPM1かC3Dで悩んでいます…

用途は旅行先の風景(夜景もです。)カフェなどで料理をとったり、ちょっとした時にすぐ撮りたいのでなるべくコンパクトで暗いとこに強いのがいいです。

全くの初心者なので、上記の機種についてオススメなものやメリット・デメリットを教えてくださいm(_ _)m

書込番号:15517610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/23 14:16(1年以上前)

こんにちは。

ご回答がございませんので、あまり詳しくはないですが…。

ミラーレスの場合は、モデルチェンジが早いですし、
できるだけ、新しいものを選ぶのがいいかと思います。

その意味ではGF5がいいのではないでしょうか?

GF5の電動ズームレンズキットのレンズはコンパクトで使いやすいです。

書込番号:15518542

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruppeさん
クチコミ投稿数:31件

2012/12/23 14:33(1年以上前)

回答ありがとうございます( ´ ▽ ` )

やはりGF5が無難な選択なのでしょうか?
たしかに新しいもののほうがいい気がしますが、電動レンズが使いにくいといったレビューなどから決断できずにいます(^^;;

C3Dにはコスパがよくてレンズがパンケーキとズームがついてくるのに惹かれています。



書込番号:15518604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/23 14:54(1年以上前)

再度の書き込みです。

確かにソニーはセンサーがAPS-Cですので、普通に考えたら画質も上ですけど…。

私自身はミラーレスは、パナのGF2、GX1と使っていますが、写りも結構いいと思います。
形が気に入っているのもあります。

タッチパネルも便利ですし、
電動ズームも使っていますが、写りは悪くないし、使いやすいと思いますよ。

書込番号:15518698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/12/23 15:13(1年以上前)

単純にセンサーの性能で言えばC3。

でもレストランで撮るならRX100とかの方がさりげなくていいですよ。

GF5は新しいといってもまだSONYには追いついてないので。
GF3やPM1よりはちょっとマシになりましたけど。

書込番号:15518775

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruppeさん
クチコミ投稿数:31件

2012/12/23 15:23(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございます!

スイマセン...
今の2機種にE‐PM2を加えてアドバイスしてくださいm(_ _)m

書くのを忘れてました・・汗

書込番号:15518812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/12/23 15:39(1年以上前)

夜景といっても明るさが色々なので、現実的にセンサーの性能が効いてくるかどうかは場面によりますよ。

例えば、照明が沢山ある横浜のベイエリアを手持ちで歩きながらパシパシ撮るとかなら、F1.8のレンズ+NEX-5N (R) でISO800くらいでほぼ画質を諦めなくても撮れます。(C3は少し劣る)

ただ、NEXはMモードのISOオートがないんでメンドクサイですけどね。

PM2はSONYセンサーなのでNEX-7並の感度があります。GF5もいい勝負かなぁ。

まぁ感度高いのはC3ですよ。センサーもでかいし。でもそこを気にするなら5Nか5Rの方がいいと思うけど。APS-Cでは最高だし。

書込番号:15518858

ナイスクチコミ!0


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2012/12/23 19:56(1年以上前)

ミラーレスはソニーセンサーが圧倒的になってます。
ちょっと前までは5Nが頂点の番長でしたから。

さて現状はと言えばパナソニックはやはりセンサーが弱い。明るいズームが少ない中やはりここは弱点かと。
NEXは現状モデルなら7以外なら高感度も強く使い易いですが、、。標準ズームが甘過ぎます。RX100と同じ風景のシーンで負けちゃうのもレンズのせいです。

マイクロフォーサーズはOM-Dがでるまではセンサーの弱点で発売と同時に価格が急落しモデルチェンジを繰り返してましたが、今のオリンパスのセンサーはなかなかです。ソニー製と思いますがマイクロフォーサーズなのにAPSに匹敵する強さを持っています。
しかもレンズが広角ズームにパナの7-14という素晴らしいレンズがあり望遠もパナの100-300という便利なものがあります。オリンパスのレンズはコンパクトですがひ弱ですので大切に使ってあげなければなりません。
標準ズームはオリの12-50,期待しましたがやはり駄目でした。14mmからのズームがましな様です。

カメラ自体はOM-Dとセンサーが同じPM-2が良いと思います。私も一台手にしていますがOM-Dよりとってだしは良くなった気が。

書込番号:15519805

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-C3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-C3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3K ズームレンズキット
SONY

α NEX-C3K ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング