α NEX-C3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-C3K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-C3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-C3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-C3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて教えてください

2012/12/13 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

はじめまして!超超初心者でカメラについてほとんど知らないのですがNEX-C3Dを購入予定です。付属のレンズよりも望遠のレンズをヤフオク等で買いたいのですがNEX-C3Dに取り付けられるレンズはどんな物ですか?必要なもの 付けられない物等知りたいです。自分で調べたのですが頭がパンパンです。お助け下さい☆遠くの鳥の顔とか撮ってみたいです♪ミラーレンズというのは付けられるのですか?それすらわからないです。。。

書込番号:15474914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/13 22:48(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎

直接つけられるものは

Eマウント のレンズになりますよ〜

書込番号:15474961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/13 22:57(1年以上前)

>http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=35

これが一覧ですね。

書込番号:15475021

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/13 22:58(1年以上前)

鳥さんの顔を撮りたければ・・・・NEXはあきらめてFZ200かSX50HSをどうぞ。

書込番号:15475027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/12/13 23:02(1年以上前)

早々回答ありがとうございます!!びっくりしました!わかりやすくありがとうございました!参考になります♪

では、これはお買い得ですかね?中古↓9800円(レンズに浅い傷あり)

Kenko ミラーレンズ 400mm F8 ソニーEマウント用

書込番号:15475053

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2012/12/13 23:02(1年以上前)

Eマウント用のレンズを購入すれば使えます。
但し、動いているものを撮ろうとすると
コンデジと同じで撮れなくはないですが、動きものは苦手です。
なかなかピントが合いません。


マウントアタプターのLA-EA2を介して
Aマウントレンズが使えます。
これですと、動きものに対しては良くなります。

カメラのことを知らないようでしたら、
オークションはお勧めしません。
失敗を承知の上であれば別ですが。

信頼あるカメラ店で中古レンズを買った方が良いかと。

例えば、キタムラの中古で程度のよいレンズを購入してもいいかも、
一度近くのキタムラで相談して見てはいかがでしょうか?
全国のキタムラで扱ってくれる中古を探してくれますよ。

書込番号:15475054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/13 23:10(1年以上前)

FZ200かSX50HS・・予算が・・

カメラのキタムラですね!探して行ってみます。

書込番号:15475101

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2012/12/13 23:11(1年以上前)

ミラーレンズは、
チョッと特徴があります。
ボケがドーナッツ状になります。
また、露出を決める絞が固定されるため
露出はシャッタースピードと、ISOで設定しなくてはなりません。
それとフォーカスはマニュアルとなります。
つまりAFが出来ません。

世界で唯一AFができるのが生産中止になったソニー、ミノルタの500oのミラーレスです。
但し、このレンズはAマウント用です。

書込番号:15475106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/13 23:12(1年以上前)

Eマウントのレンズならそのまま取り付けられますが、遠くの鳥さんの顔がはっきり分かるように撮れるとなるとかなりの超望遠になるのでEマウント用のレンズでは少し無理かもしれないですね


書込番号:15475116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/13 23:33(1年以上前)

勉強不足です・・露出を決めるの露出すらわからないのですから・・質問する前にある程度知っとくべきですね。。AFはオートフォーカスですかね? 要はミラーレンズは手動で色々と難しいと言う事ですね


鳥さんの顔はまだ先に延ばそうかな・・

書込番号:15475239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/14 13:26(1年以上前)

NEX-C3用のレンズで望遠と言えるのはこのくらいです。(マウントアダプター利用を除く)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281852_K0000438303&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

FZ200が予算オーバーなら、日中室外限定でFZ150もいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000402689_K0000283426

書込番号:15477099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/14 13:50(1年以上前)

こんにちは◎^▽^◎

鳥さんの('◇')顔ですか…

巣とか…木に止まってる感じで良ければ

富士フイルム
S4500とか
HS30EXR

さらに望遠なら

ニコン
P510

なら予算内に収まりますかね?(笑)

万能のカメラは存在しないので使い分けも良いと思いますよ♪

書込番号:15477155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/14 23:57(1年以上前)

AFはオートフォーカスで良いよ。
ケンコーのミラーレンズはAFが使えないのでピントを手動で合わせないといけないし、手振れ補正も無いから難しい。

NEXは画像センサーのサイズが大きいぁら画質は良いけれど、その分レンズも大きくなる。
FZ200とかソニーのHX200とかならセンサーサイズ小さいから画質はNEXより全然悪いけど超望遠レンズなのにコンパクトだから鳥さんの顔とりにはいいんじゃない?
HX200なら安いし。

書込番号:15479404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブルについてお願いします。

2012/12/11 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

動画をテレビで見るのにこの機種に合うHDMIケーブルで、安価なものはありませんか、テレビはSONY、KDL40HX720です。また、個人差はあると思いますが動画は綺麗にみられますか?お教えください。

書込番号:15464596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/11 18:18(1年以上前)

仕様を見ますと。
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-C3D/spec.html

>HDMIミニ端子(タイプC)
という事ですので、楽天なら
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/HDMI%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97C/-/st.A-v.2

こんな感じですね。

書込番号:15464994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/11 21:46(1年以上前)

>また、個人差はあると思いますが動画は綺麗にみられますか?お教えください。
これ安いケーブルでってことですか?
それなら・・・アナログと違って、写るか写らないかですね、これは。
あいだがありません・・・

書込番号:15465885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2012/12/11 22:26(1年以上前)

安価なHDMIケーブルCタイプでは映らないのですか
映らないHDMIケーブルが売られているのですか?
よく理解できません。


書込番号:15466116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/11 22:45(1年以上前)

ごめんなさい、書き方が悪かったか。
どんな安価なケーブルでも問題なく写る筈です、写らなければ不良品です。
安物でも高品質なものでも写りは変わりません。
コネクタなどの品質の違いによって、劣化具合が異なりと思いますので、
耐久年数には差が出てくると思われます。
またあまりに細い線材などが使われている場合などは断線なども考えられますね。

書込番号:15466243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2012/12/11 23:00(1年以上前)

よくわかりました。購入先のカメラ屋さんで実写してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15466333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

付属のレンズについて

2012/12/08 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

カメラ初心者です。ダブルレンズキットのズーム倍率(表現が違うかもしれませんが)は何倍ですか?、また、この機種にはデジタルズーム機能はないのですかご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:15451380

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/08 21:14(1年以上前)

デジタルズームの有無は知りませんが…付属は3倍です。
一眼系はあまり倍率は上がりませんし、ユーザーも気にしてないのが実状でしょう。
スタートの画角が違えばいろいろと変わりますからね。

書込番号:15451416

ナイスクチコミ!2


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/12/08 21:17(1年以上前)

プレシジョンデジタルズーム搭載。1.1〜10倍。

書込番号:15451428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/08 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

27mm

82mm

825mm

825mm

付属のズームレンズだと、こんな感じです。

1枚目 27mm 等倍
2枚目 82mm 光学3倍
3枚目 825mm 光学3倍×デジタル10倍=30倍
4枚目 825mm 光学3倍×デジタル10倍=30倍

書込番号:15451649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件

2012/12/08 22:00(1年以上前)

松永弾正さん、G4800Mzさんありがとうございます。よくわかりました。またよろしくお願いします。

書込番号:15451687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/08 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

等倍

光学3倍

光学3倍×デジタル3倍

部屋の中でインスタント撮影してみました。

書込番号:15451739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/08 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

光学3倍×デジタル5倍

光学3倍×デジタル7倍

光学3倍×デジタル10倍

続きです。
どのあたりまで許容範囲にするかです。

書込番号:15451750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2012/12/08 22:15(1年以上前)

元気なおじいさん、ありがとうございます。チャレンジしてみます。

書込番号:15451774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/08 22:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

デジタルズームの使い方ですが・・

画面の右上にある「メニュー」を選びます
そうしたら、上の真ん中の「カメラ」を選びます
その中の「プレシジションズーム」を選びます
デジタルズームはダイヤルをクルクル回して倍率を決めます

頑張って下さい

書込番号:15451855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2012/12/08 22:47(1年以上前)

カメラのキタムラで値段で衝動買いし、安物買いと思っていましたが、皆様のアドバイスのおかげでお値段以上の機能があり少しo(^▽^)o感じです。

書込番号:15451977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/09 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安価なクローズアップレンズ

ちょっと近寄りたい時に便利です

空き缶をターゲットにします

+2/3/10の3枚重ねですw

私もカメラのキタムラで一目惚れして買いましたが、1年以上も前だったので
今の値段よりも2〜2.5万円高かったんですが、それでもお値段以上の価値が
あると確信して衝動買いしました。(^^) イマデモワタシノメインカメラデスヨ!

今は値段からして安物カメラに思えてしまうかもしれませんが、機能や性能も、
しっかりしてるし、撮った画質は良いし、電源入れる度にレンズの埃を落として
くれますし、使うほどに惚れ込むカメラかと思いますよ♪
上を見ればキリがありませんからね〜

1枚数百円のクローズアップレンズとか使えば、お花とかの撮影も楽しくなり
お安くカメラを楽しめると思います。お店だと高いのでアマゾンとか通販で
買うとセットもので安く買えると思います。(興味があったら調べてみてね)

いっぱい楽しんで下さいね♪

書込番号:15454173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2012/12/09 16:46(1年以上前)

元気なおじいさん。ご指導ありがとうございます。通販でuvfilterを頼むついでに一緒に購入しました。毎日が日曜日になり、30年振りの一眼カメラ購入のためいろいろ教えてください。

書込番号:15455699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/10 08:41(1年以上前)

わからないおじいさんさん、おはようございます。

30年ぶりの一眼なんですね、思いっきりベテラン様じゃございませんか。(^^)

カメラとしての基本は一緒ですが、何でもかんでも画面のメニューから
文字のメニューを見て設定変更するので、最初はご苦労されると思います。

自分で必要な機能は、ボタンや方向キーに自分好みに割り当て出来るので
そこさえ最初に設定してしまえば後は何とかなると思います。

私は初の一眼で、まだ1年ちょっとですので、カメラが全く分かりません。
色々と少しづつ覚えたくて、このカメラを買いました。(^^;)>

撮影しながら、明るいか暗いか、ピントが合ってるか合ってないか、
ブレちゃったら撮り直し、難しい事は判らないので、その繰り返しです。

わからないおじいさんさんのお写真投稿、楽しみにしています♪
私は全くセンスが無いので、色々と教えて下さい。(^^)

書込番号:15458829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:3件

a NEX-C3DとNikon1j1で迷っています。
初心者なので、皆さんの考えを教えてください(><)

用途は景色や建造物、人や犬などです。
スポーツとか、激しい動きのあるものなどは、撮ることはあまりないです。
動画なども少し使いたいと思います。

要求ばかり多くてすいません・・・
よろしくお願いします!

書込番号:15414102

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/30 21:24(1年以上前)

こんばんは
こちらの2機種は仕上がり画像が結構違うと思います。
画像の好みから言えばJ1です。
コストからすればC3Dです。
作例をご覧頂いてお好きな方を選ぶのがいいでしょう。

書込番号:15414159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/30 21:39(1年以上前)

激しい動きのあるものは撮らないのなら、どちらでもいいと思いますが、
室内での使用が多いのなら、NEXのほうがいいかも?

書込番号:15414245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/11/30 22:47(1年以上前)

皆さん解答ありがとうございます。
もう一つ聞きたいのですが、室内での使用よりも、外で使うことの方が多いです。
空や森林などの写真も撮りたいと思っているのですが、どちらの方がオススメでしょうか?

書込番号:15414595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/30 23:10(1年以上前)

屋外風景ではどちらにも付属していますが、18-55mmのレンズキットが適します。
更に広角の16mmも風景撮りにいいですよ。

書込番号:15414699

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/30 23:14(1年以上前)

間違えました、別の板と勘違いしました。
どちらも風景にはいいですが、作風が違いますので、作例を美津子と、現物をお店で触ってみることがいいでしょう。

書込番号:15414719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/30 23:34(1年以上前)

こんばんわ(o^∀^o)
NEXならピント合わせの速度が遅いのとフラッシュが内蔵して無いのとサイズを除けば多分J1には負けません

…つまり3つは負けてます(笑)
あくまでカタログスペックの話ですね(^皿^)

あとは絵は好みなので…
ただ超大判に印刷とかなら(ニ択なら)NEXを強力に奨めます☆

それと
今後、ニコンとソニーのどっちに付いていくかで決めても宜しいかと…

え?吾輩は優柔不断ですから(/ ̄∀ ̄)/
\(ε ̄\)??あちこち、アレコレ、ふらふらと(/ ̄▽ ̄)/?ф
散財…orz

書込番号:15414814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/01 00:11(1年以上前)

何度もすいません(´;ω;`)
もう一つお聞きしたいのですが、
NEXの方が1650万画素
j1の方が1010万画素なのですが、
これには大きな違いがないでしょうか?

無知ですいません.....

書込番号:15415015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/01 00:56(1年以上前)

画質の差が相当あるけど大丈夫?
画質を気にするならC3Dしかないと思うが…

画素数ももちろん多い方が良いし、それでもこの機種ならC3Dの方が画素ピッチは余裕がある。

書込番号:15415179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/01 07:25(1年以上前)

Nikon 1 J1も使っていて、昨日α NEX-C3を購入した者です。

Nikon 1 J1はセンサーサイズの大きさを考えるとかなりレベルが高いです。
過去にNikon 1 J1のところに投稿した写真があるので、良かったら見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001551/SortID=14361751/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001551/SortID=14326865/

Nikon 1 J1は、なんだかやたら解像感があります。
画素数の解像度とは違い、パッと見の解像感の高さはなかなかです。
昼間の写真なども、シャキシャキでビックリします。
ボディのチープな雰囲気からは想像出来ません。

夜景もなかなかで、物理的なシャッターが無いエレクトロニックシャッターなので、
シャッターショックが無い為、かなり遅いシャッタースピードでも粘れます。
ちょっと技術が必要かも知れませんが…。

昼間の撮影等では、周辺部も含めた画質では意外にNikon 1 J1の方が満足感が高いかも知れませんね?
α NEX-C3は周辺部の画質が…と言われる事が多いので、
精密な風景写真では、場合によってはガッカリもあるかも?

動画はどちらも熱問題があるのですが、それでもNikon 1 J1の方がセンサーサイズが小さい分、
長い時間が撮れると思います。
動画に関しては、Nikon 1 J1の方が解像度は高いフルハイビジョンです。
AFもガッチリ離しません。

しかし、それでもα NEX-C3を使ってみたくて買ったのは、
やはりAPS-Cセンサーによる、根本的な高感度の強さでしょうか?

まだ使い込んでないですが、今日使った感じでは、やはりレベルの高さを感じました。
条件が悪い時には、やはり差として出てくると思いますが、
ここの違いはホントに、かなり条件が悪い時の差なので、
シーンによってはどちらが満足度が高いかは、難しいところかも…

あと、背景のボケとかも期待するなら、間違い無くα NEX-C3ですね。
キットズームでもまあまあボケます。
Nikon 1 J1は、若干なんちゃってマクロ風に寄れるのですが、
寄りを活かした撮り方の時ぐらいしか、ボケは出せない感じです。

あとフラッシュはNikon 1 J1の方が調光精度が優秀です。
マイナス3までの調光補正も出来て、ブツ取りにストレート発光も使えたりして、ビックリです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291083/SortID=14428592/

α NEX-C3の方は、如何にもフラッシュ使いましたって感じになるので。
こちらは自分は使えないと思いました。

一長一短があるので、どういう用途に…?で、ベストバイは変わりそうです(^_^;
個人的にはどっちも気に入ってるので、どっち?って言われると困りますけどね…

パキシャキとした昼間の風景写真なら、実解像度が低くても意外な高解像感のNikon 1 J1?
スローシャッターも使った夜景なら、電子シャッター装備のNikon 1 J1?
背景ボケもちょっと期待したい人物撮影なら、センサーサイズ大きめα NEX-C3?
若干動きもあるスナップ等なら、基礎高感度性能の高いα NEX-C3?
手持ち夜景モードで簡単夜景ならα NEX-C3?
動画を撮るなら、AFガッチリ離さないフルハイビジョンのNikon 1 J1?
物撮りするなら、驚きの調光精度と意外に寄れるNikon 1 J1?

こんな感じでしょうか…
ややこしくてすいません…(;´∀`)

あと、物としてのカメラの格はα NEX-C3の方が上かな?
同じぐらいの値段で買うなら、機械としての満足度はα NEX-C3の方が勝ってる気がします。

書込番号:15415756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/01 07:36(1年以上前)

OGA◎さんが詳しく説明されているので、簡単に。
ボケと基本的な高感度性能と動画を重視するならNEX-C3D、AFの速さを重視するならJ1というところでしょうか。

>NEXの方が1650万画素
j1の方が1010万画素なのですが、
これには大きな違いがないでしょうか?

A4までのプリントなら差はほとんどありません。
NEXのセンサーサイズが23.7×15.7mmで画素数が1650万画素、J1が13.2×8.8mmで1010万画素です。

むしろ、レンズ性能とメーカーごとの絵作りの違いによる部分が大きいでしょうね。

書込番号:15415776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 どのカメラを買うか迷っています

2012/11/25 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 jewelchanさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。今回初めてデジタル一眼を買おうと思うのですが、初心者のため自分の用途にどれか合っているのか決められないので皆さんのご意見をお聞きしたくて質問させていただきます。


主に人物を撮るのが中心になります。暗闇や、ダンスをしているくらいの人の動きに強いカメラを探しています。

値段とデザインを重視して考えています。学生のため4万円以下くらいがいいです。

候補として
・α NEX-C3D
・PENTAX Q
・nikon1 J1
・OLYMPUS PEN mini E-PM1
のどれかで考えていますが、皆さんの他にオススメされるカメラがあれば教えていただきたいです。


初心者のため専門的な難しい表現はわからないのですが、皆さんのご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:15388443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/25 09:12(1年以上前)

jewelchanさん、こんにちは。
>主に人物を撮るのが中心になります。暗闇や、ダンスをしているくらいの人の動きに強いカメラを探しています。

安心しました。「暗闇でダンスをしている人」じゃないんですよね。(笑)
冗談はさておき、暗所性能と動体撮影というのはミラーレス機ではなかなか両立が難しいです。
大きく重い一眼レフならオールマイティーなんですが、コンパクトなミラーレス機がご希望なんですよね?

ミラーレス機は基本的にAF(ピント合わせ)能力が遅いです。ダンスといっても一般的な社交ダンスやワルツから動きの激しいジルバやサンバまでいろいろですが、社交ダンスやワルツ程度ならなんとかいけるとは思います。

センサーサイズという言葉があります。これはフィルムに当たる部分なのですが、一般的に大きければ大きいほど高感度性能は良くなります。つまり暗所に強いということです。ご希望の機種の中ではNEX-C3D>E-PM1>J1>Qの順です。

私はE-PM1を持っていますが、お世辞にも高感度性能は良いとはいえません。
J1も店頭で試した限りでは高感度性能は?です。ただ、このカメラのAFは他の3台と違って速いです。ダンスなど動きの速い被写体を重視されるのなら、J1の一択になります。
Qはおしゃれで楽しいカメラですが、残念ながらjewelchanさんの用途には向いていません。

ご予算の範囲なら、高感度性能の優れたNEX-C3Dが一番向いているように思います。
なるべく難しい用語を避けて説明したつもりですが、ご理解いただけましたか?

書込番号:15388537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/25 09:14(1年以上前)

おはようございます◎^▽^◎

その中ならNEXーC3が良いと思います♪
これに明るい(F値の小さい)撮影な距離に合ったレンズを一つ追加されるのがベストだと思います☆
何たってセンサーのサイズが大きいですから♪

次点は
J1かな?ピント合わせの速度がピカ一です
これに換算50mm(35mm換算)のF1.8のが最近出たと思いました☆

暗い所では大きなセンサーと明るいレンズが大事です

書込番号:15388543

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2012/11/25 09:22(1年以上前)

ある程度の動きに付いていけるように選択すると
カメラの大きさではNEX5RかNEX6
新AFなので早いです

出たばかりなのでまだ高いですね。
準じるような小さい機種で価格の安いモノなら
α37今は安くなっています
これに35mmf1.8の明るいレンズを付けると
ダンスや暗闇でも撮影可能なカメラにw

書込番号:15388573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/25 09:41(1年以上前)

この一月でQ2台にQ10を1台買いました、そんな私からですが(^_^;)

Qシリーズは底値ですが、御用命とは異なると思いますよ。

中学生の娘がV1を使用してますが、ピントも早く動画も中々です。
バッテリーやファインダーを重視するなら、V1もどうでしょうか?

書込番号:15388669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/25 09:46(1年以上前)

>暗闇や、ダンスをしているくらいの人の動きに強いカメラ
こんにちは
カメラ選択で大事なのは、画質も有りますがオートフォーカス_AF方式です。
ミラーレスは、普通はコントラストAF方式で、AFが遅く動体の撮影はどちらかと言えば苦手です。
お考えの機種の中では、nikon1 J1が撮像面位相差AF方式に成りますので、画質がOKでしたらこちらが良いです。
ソニーで有れば、αシリーズが透過ミラーを使って位相差AFにしています。

ファインダーの有無も大事です、日中明るい所では背面の液晶だけでは視認性が悪く成りますので、
ニコン1ならV1の方が良いです(内蔵フラッシュは有りません(別売り)/V2は有ります)。

書込番号:15388694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/11/25 10:26(1年以上前)

候補の中で動きに強いカメラ=高いオートフォーカス性能

と考えるとニコンJ1の一択です。

参考までにご覧になってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001552/SortID=15219252/#tab

カメラの背面液晶を見て撮影(ライビビュー撮影)で動体を撮るのは
技術的に難しいということを踏まえてくださいね。


詳しい撮影用途・シーンでは文面ではわからないんだけど
あちこち動きまわったりするダンスじゃなくて、その場で激しい動きをするようなダンスなら
どのカメラでも対応は可能かな。

そういう意味でトータル的に楽しむ事も考えると
α NEX-C3DかOLYMPUS PEN mini E-PM1をオススメしておきます。

書込番号:15388869

ナイスクチコミ!1


スレ主 jewelchanさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/25 15:04(1年以上前)


短時間の内にたくさんのご意見ありがとうございます。
わかりやすい表現で説明していただき、初心者のわたしでもとてもわかりやすかったです。


皆さんのご意見を聞いてみて、αNEXC3Dが1番わたしの用途に適しているようなのでそれにしようかなと思っています。 デザイン的にレンズがどんっと大きいところは残念ですか…

V1をオススメしている方も多い様なのですが、4万円超えなので少し悩みました。Nikonのデザインが一番可愛らしくて気に入っています。


一度お店に行って直接触れてみたいと思います。ありがとうございました^^

書込番号:15389839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 06:11(1年以上前)

またこの質問?
α37にしときなって。

書込番号:15392940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズの増設

2012/11/17 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 thliveさん
クチコミ投稿数:3件

孫の運動会で顔が大写しになる位のレンズをご紹介ください。(なるべく安いものを)
C3Dのレンズではちょっと不満でしたので。

書込番号:15351572

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/17 11:02(1年以上前)

左から大写し出来る順に。(利便性なら逆順)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000438303_K0000281852_K0000321363

書込番号:15351648

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/17 11:27(1年以上前)

別機種

顔のアップとなると、一眼では大変です。
画質を割り切って、FZ200とかHS50を買うほうが手っ取り早いです。
サッカーコートの端からプレーヤー(位置はコート中央)を900mm相当(テレコン付)で写してもこれくらいにしかなりません。

書込番号:15351754

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2012/11/17 11:49(1年以上前)

被写体までの距離で使うレンズの長さも変わります。

で、このカメラに長い望遠になるほど、被写体を視野に収めるのが難しくなりますよ。
カメラの保持も大変ですし…
外付けのビューファインダーがこのC3に付けられると、
またカメラの保持がよくなるのですが、付けられませんので…

どうしてもというのであれば、LA-EA2のアダプターを付けAマウントのレンズを付け
70-400Gやシグマの50-500位のレンズを付けましょう。
その際は、ファームウェアアップグレードが必要のようですが。
それと保持するために三脚も必要となるかもしれません。

書込番号:15351862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/18 00:38(1年以上前)


ネオ一眼レフ(コンデジの一眼レフみたいなやつ)を購入するのが良いのでは。

書込番号:15355244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/18 03:33(1年以上前)

thliveさん おはようございます。

Eマウントの望遠ズームは55-210oのみで今お持ちのキットズームよりは望遠は効きますが、顔が大写しになるかどうかは撮られる距離によると思います。

ケンコーのミラーレンズの400oも有りますが、マニュアルフォーカス絞りF8固定なので写りは一般的なレンズのようには撮れないと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281852_K0000438303&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

書込番号:15355622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/20 03:03(1年以上前)

パナソニック LUMIX DMC-FZ200
http://kakaku.com/item/K0000402689/
是非こいつを買って下さい。交換レンズ程度の値段で、F2.8通しで、24倍ズーム。最高のカメラですよ。

書込番号:15364712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/20 21:50(1年以上前)

みなさんご紹介の55-210mmの望遠で315mm相当だけど顔のアップはキツイかも。
デジタルズーム使えば多少画質落ちるが何とかなる。

今持ってるレンズの望遠端55mmでデジタルズームで更に10倍まで拡大できるから、何倍まで拡大して画質の悪化に耐えられるかチェックしてみたら?

高倍率ズームのコンデジを別に買うのも手だけど画質はNEXより全然落ちるから覚悟した方が良いよ。
ソニーのHX200が安くなってていいかもね…

書込番号:15367684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 thliveさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/23 16:25(1年以上前)

たいへん参考になるご意見ありがとうございました。
kenkoのレンズは私には少々ハードかしれません。
Sonyの望遠とデジタルズームでやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:15380269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-C3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-C3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3K ズームレンズキット
SONY

α NEX-C3K ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング