α NEX-C3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-C3K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-C3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-C3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-C3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:6件

本日、カメラのキタムラにて本機を4万8000円で購入しました。(下取り3000円あり)
デジ1デビューの初心者です。恐いので5年保障にも加入しました。

質問なのですが、本気は液晶が傾くと思うのですが、カッチリとはまっているものでしょうか?
僕の購入したものは、液晶の右上の部分が若干浮いています。(押すとぴったりくっつきます。)左側はわりとぴったりはまっている様な気がします。
これは仕様で、皆さんのものも浮いているのでしょうか?

僕にとっては初めてのデジ1で安い買い物ではなかったので、若干神経質になっているのかもしれませんが。。

書込番号:13455961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/04 00:33(1年以上前)

ちゃんこ鍋ぞうさん .こんばんは 私のα NEX-C3D も同じです。

気にしなくていいレベルと思いますよ。

良い 写真ライフを

書込番号:13456027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/09/04 00:37(1年以上前)

> yumasanoriさん

ご返信ありがとうございます!
yumasanoriさんもお持ちなんですね!
これから楽しみながらたくさん撮影したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13456045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/04 00:38(1年以上前)

特に最初にご購入された機種ですと、いろいろと良いことも「???な」ことも気づくものですよね。

別の機種ですが、同じような機能を持っておる機種を所有しております。

この症状は、ありえるとは思います。
少しは、機器の稼動部に「遊び」がないとスムーズに動きませんので。

ただそれが、正常範囲かどうかは、私には、判断できません。
キタムラさんは、購入後のサポートもしっかりしておりますから、
気軽に聴かれたらよいと思います。
他の展示在庫品を見ていただけたり、メーカ等に確認などもしていただけると思います。
(でも対応は、お店によって、若干差があるかもしれませんが、)

書込番号:13456051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/04 00:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
その画像があればわかりやすいのですが…sutekina_itemさんが仰るようにキタムラに持ち込んで見てもらうというのもいいと思います。

書込番号:13456061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/09/04 01:01(1年以上前)

> sutekina_itemさん、ひろじゃさん

ご回答ありがとうございます!
写真に撮ってみました画質が悪くてごめんなさい。。
こうして写真に撮って確認してみると神経質になりすぎているだけかな?という気がしてきました。
ただ、押すとピッタリはまるので気になっておりました。
カタログとかだとピッタリはまっている写真しか見れなかったというのもあります。

今日、購入したキタムラの店舗は少し遠い店舗で購入してしまったもので、最寄のキタムラで展示されている実機を確認してこようと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:13456129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/04 01:02(1年以上前)

機種不明

写真のアップに失敗してました。。

書込番号:13456135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/04 01:04(1年以上前)

大丈夫ですね。店頭で見ただけですが、つまみ部分があったのは印象的でもありましたから。安心してお使いください。

書込番号:13456146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/04 01:12(1年以上前)

問題ないように見えるのですが、。
様子を診ながら、使用していくという考え方で、いいんじゃないんでしょうか。

書込番号:13456171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/09/04 01:18(1年以上前)

> sutekina_itemさん、ひろじゃさん

神経質になり過ぎていたみたいですね。。
こんな遅い時間にどうもありがとうございました!^^;

書込番号:13456188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/04 10:33(1年以上前)

気になるなら、近くのお店数店で確認してみてもいいと思います。

書込番号:13457123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/10/16 00:01(1年以上前)

別機種
別機種

シルバー

NEX-5(シルバー・黒) ですが 少しこれも 隙間(ズレ)があります。

気になりませんが・・・

書込番号:13632784

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生ボタンを押したときの音

2011/10/15 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:6件

再生ボタンを押すと「ジジッ」という音がするのですが、これは普通の事ですか?
最初はこんな音してなかった気がするんですけど。

家電量販店のサンプル品で試してみようと思いましたが、周りがうるさくてよく聞こえないかと思いまして。。

書込番号:13629169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/10/15 14:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

電源を入れる前

電源を入れたとき

再生ボタンを押した時

レンズの内部にある絞り羽(黒い羽)が絞る音で

レンズの中央を見ながら再生ボタンを押して見て下さい。

書込番号:13629847

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ケースつけてますか?

2011/10/11 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

今LCS-EMB1Aを持っていてつけているのですが、結構隙間ありますし。そのせいでせっかくのコンパクトさが無駄になっているような。。。そしてなんとなく握りにくい、ケースなしの裸を思いっきりホールドしたい気もしますが、ちょっと傷や落下が怖い。。


皆さんは何か使用されてますか?
またどうしてですか?

書込番号:13611718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/11 16:37(1年以上前)

NEXは持っていませんが、

コンデジ、一眼すべて
カメラにケースは着せません。
移動時などはケースに入れたり、クロスでラッピングしますが。
撮影時は裸の状態です。


理由ですか?

必要性を感じない、というか、
「ホールディングが悪くなる」も含め、ジャマなので。

また、メディア(昔はフイルム)、バッテリーなどの交換時に外さなければならないですし。
一眼の場合は、もし縦位置グリップ(バッテリーグリップ、昔はモータードライブなど)をつけたら、
つけられる物も売られていませんし。


>ちょっと傷や落下が怖い。。

肩から提げて移動中に、ベルトやジーンズの金属部分で傷をつけたことはあります。
多少は気をつけてはいますが・・・・・・・・。


ケース(ボディに取り付けるタイプ)を着せるか否かは、人それぞれ好みの問題でしょう。
保護、見た目的にはつけたほうがいいと感じる方もいるでしょうし。

書込番号:13611826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/10/12 00:39(1年以上前)

結局は好みの問題だとは思いますが…何処に重点を置くかだと思います。
グリップしずらいけど、多少の衝撃からも守ってくれて、ファッション性もあるから装着するとか…
実用的に不便を感じるから装着しないとか…
まぁカバンの中に入れて持ち歩くのなら、使用しませんけど…

私はα55/33を所有してますが、純正品がないためハクバのピクスギアボディケースを着けてます。グリップの際、爪でラバーを傷つけてしまうのも防げますし、衝撃からも守ってくれそうで安心感が出ます。

NEXはケースを装着しない方が持ちやすい気がしますが、装着して不具合を感じるなら、持ち方を工夫されると良いかもしれません。

所有してる機種が異なりますが、ご参考まで!

書込番号:13614208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/14 13:34(1年以上前)

先日、NEXC3を衝動買いした者です。
僕はLUMIX LX3を使用してましたが、落として液晶を壊してしまいました…
そして、ボディは日々のハードユースにより傷だらけ…
なので、今回、しょっぱなからボディケース(SONY純正品)を付けました!
で、感想。
微妙ですよねぇ…
これ…
まず三脚用の穴がない…
いちいち外さないといけないのは、どうかなぁ?
まあ、三脚を使う頻度は余りないので、許容範囲ですが、何よりもホールド感は付けない時の方が良いですよ!
慣れもあるでしょうが、買ってしまったので、頑張って使い続けますが、△です。

書込番号:13624735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/14 15:34(1年以上前)

純正品は正直微妙ですよね。。。
自分は結局売ってしまいました。

韓国の某メーカーの物は専用設計でピッタシのように写真で見えますけど、、、ちょっと高いですね。9000円は。

書込番号:13625128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Aマウントアダプター「LA-EA1」のAF

2011/10/05 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

色々なサイトを見てると、マウントアダプター使用時はマニュアルフォーカス。と書いてあったりするのですが、そにーのHPにはこのアダプター使用時はAFが2秒〜7秒と遅くなります。と書いてあります。

一体どっちなのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:13586158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/05 16:02(1年以上前)

元々はMF対応。
ボディ及びアダプタのファームアップでAF対応となる。
と理解しました。

書込番号:13586214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/05 16:31(1年以上前)

「モーター内臓のレンズのみAF可能」だったと思います。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1010/19/news044.html

書込番号:13586297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/05 17:31(1年以上前)

上二人の両方。

発売当初ソフトが間に合わなくてMFだったが、その後アップデートされて、モーター内蔵の物のみAF可になった。

書込番号:13586484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2011/10/05 19:18(1年以上前)

SSM(静かで高価)かSAM(安価) と記載された型式のレンズのみAFが効きます。
Gレンズは35mmF1.4以外のレンズが対応しています。
(SSMと記載がありませんがSSM付き)
はじめてレンズも全部OKです(SAM)

分からなければ、使いたいレンズの型式を書いたらいいと思います。

書込番号:13586887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/05 20:49(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

直接のお答えではありませんが、もしまだアダプターを購入されていないなら、位相差AFがアダプターの中に入っているLA-EA2をお勧めします。

LA-EA2なら、レンズから見て通常の一眼レフのように動作しますので、Aマウントのレンズを付けても、AF速度はNEXでないαのデジ一眼に装着した時と変わらないでしょう。

値段は、1.7万円ほど高い(価格コムの値段で比較)ですが、レンズの価格や利用価値を考えると、LA-EA2にしたほうが良いかと思います。

ご参考にして下さい。

書込番号:13587288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/06 00:49(1年以上前)

なるほどそうですか、情報ありがとうございます。
まだ本体NEXC3しか購入してないので(しかも広角のみ)検討したいと思います。

書込番号:13588484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/10/06 01:06(1年以上前)

マウントアダプターを購入してAマウントレンズを使用するなら、α55買った方がよいのでは?

書込番号:13588552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2011/10/06 18:56(1年以上前)

純正Aマウントレンズには、手振れ補正が入ってないので、望遠レンズ買うなら要注意ですよ。
望遠レンズ買うなら (ボディ内手振れ補正が付いている)α55+レンズを買っておいて、
どうしてもマウントアダプタが必要なら後から購入するといいと思います。
一見無駄に思えるかもしれませんが、こっちの方が実用的です。

書込番号:13590987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめのストラップ&付属品

2011/10/06 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

この度めでたく購入したのですが、ストラップは不評のようなので、新しいものを買おうと検討中です。何かおすすめがありましたらお願いします。

オプションの付属品で購入したのはボディケース、レンズジャケットのみです、それ以外でおすすめのものがありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:13589456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/06 11:36(1年以上前)

このストラップ↓は気に入ってます。
(NEXは持っていないので、α55で使ってますが。)

アクセサリーキットACC-FWCA内の物です。予備バッテリーも含めるとお得かと。
単品でも売られています。

http://www.sony.jp/ichigan/products/ACC-FWCA/index.html

単品

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/strap.html

書込番号:13589705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/06 11:39(1年以上前)

気に入っている理由を追記しておきます。

大きな理由は、
やわらかめで、裏面の滑り止めが適度で気に入っています。

書込番号:13589717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/06 13:39(1年以上前)

CAPA10月号のオマケにもついています。

http://capacamera.net/capa/

書込番号:13590065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/06 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

じじかめさんの情報を見て、即、お店へダッシュしちゃったよ。w

買ってきましたよ、ストラップ♪

結構、太くて立派なストラップだこと・・

色がちょっとアレだけど、作りはしっかりしてますね〜

オマケに付いてきた雑誌の方も、せっかくだから後でジックリ読むとしますか

雑誌は目が疲れるから、もう何年も買っていなかったんだよね〜

書込番号:13590848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX-C3とNEX-3の違い。

2011/10/04 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

初心者的な質問ですいません、カタログを見ただけでは若干軽い、200万画素程の違いしか分からず、ほんとに違いはそこしかないのでしょうか?
ヤフオク価格で1万前後違うのでそれしか変わらないならNEX-3を検討しています。

センサーがどうとか、少し専門的になると分からないので、何か違い&その影響を教えていただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:13581512

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/04 10:34(1年以上前)

まず電池の持ちが良くなったようです。NEX-C3は400枚、NEX-3は330枚です。あとはマイフォトスタイルが搭載された点ですね。

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-C3D/feature_3.html#L1_190

書込番号:13581526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/04 11:19(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-C3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-C3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3K ズームレンズキット
SONY

α NEX-C3K ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング