α NEX-C3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-C3K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-C3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-C3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-C3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
97

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット

スレ主 parisjetmさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

現在ニコンのD40を所持していますが
手軽に持っていける ミラーレス一眼を購入したいと思っています。

そこでニコンやオリンパス、パナソニックと種類が出ていますが、
このαNEX-C3Kは撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS
とスペックにあり、これが上記メーカーの中で一番一眼レフに近い画質と考えて良いのでしょうか?

やはりコンデジの画質には満足はできないので、
なるだけ一眼レフで撮ったような綺麗な画質を希望しています。

撮影対象は子供、風景、雑貨などです。


全く無知ですので皆様のご知恵をお貸しして頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:14178274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/20 00:21(1年以上前)

一眼レフに近いというと語弊があるけども…

マイクロフォーサーズは1眼レフのフォーサーズと
潜在的な画質の能力としては同じといえるので(笑)

とりあえずC3のセンサーはペンタックスK−5やニコンD7000にも使われている
現在最高の評価を得ているAPS−Cセンサーですから
画質面での潜在能力は最高と言って間違いないでしょう
JPEGだとNEX−5Nがさらにいいですけどね(笑)

問題は満足いくレンズがあるかですかね
まだ、数が揃っていないので…

広角系の単焦点だとAPS−C1眼レフ専用はペンタックスしかなく
マイクロフォーサーズの方が沢山揃っていたりします(笑)

まあNEXも16、24mmがあるのでペンタックス以外のAPS−C1眼レフより揃ってたりするのだけど(笑)

APS−C1眼レフはフルサイズ用も使えるのですが広角系は無駄に大きく重く高価になるので…

ズームなら1眼レフ用が充実しているのですけどね♪

書込番号:14178347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/20 03:18(1年以上前)

NEXの画質は、いいレンズ使えばAPS-C一眼レフと全く遜色無いですよ。
キットの18-55ズームレンズもF8まで絞れば悪くないです。
単焦点の16mmは画質終わってるので買わないほうがいいです。
アダプタ使っていいレンズ使えば画質は全く文句なしです。

書込番号:14178736

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/02/20 05:23(1年以上前)

ざっくり言うと
デジタル一眼レフのレンズを外すとボディ内部にある斜めのミラーを取っ払って
小型化したレンズ交換式カメラを総称して
文字通りに“ミラーレス機カメラ”と言います。

なので、レンズ交換式カメラとしては「一眼レフ機」も「ミラーレス機」も基本的に同じ仲間で
撮影には一眼カメラと同様の知識がある程度必要になります。

主に「絞り」と「シャッタースピード」と「ISO感度」の関係性ですがw


>これが上記メーカーの中で一番一眼レフに近い画質と考えて良いのでしょうか?

ソニーNEXに搭載されてるセンサーは「APS-C」

その他のミラーレス機は「m3/4(マイクロフォーサーズ)」が主。

というのが、今現在の状況です・・・多分^^;



それを踏まえて、簡単に、
一般的に言われる「フルサイズ(35mmセンサー)」の次に大きなセンサーが「APS-C」で
その次が「m3/4」となりまして
このセンサーサイズの違いで被写界深度も違ってきて
センサーサイズが小さくなるほど同じ絞り値(F値)でも被写界深度が深くなります。

コンデジはデジイチと比べると
どのような状況でも前後のピントの合う範囲はかなり広いですよね!


という事で、一眼カメラと同じような背景がボケる写真を“一眼レフに近い画質”とお考えでしたら
NEXが有利になります。



NEXは大きいセンサーを搭載してる割にボディは小さいと思いますが
パンケーキ以外の交換レンズの大きさは他の一眼レフ用レンズとさほど変わらないので
“コンパクト”に扱えるというのは
個人的には微妙に感じます・・・それでも重量が軽いのは重宝してますが(´ω`)

まぁ、“ノイズの少ない画質”に拘るのでしたら
ミラーレス機ではソニーNEXシリーズがダントツに優秀だと思います^^v

書込番号:14178798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/02/20 06:37(1年以上前)

映像素子だけで考えればAPS一眼レフ同等の画が出てくるのがソニー機。
レンズも含めたカメラシステムとして考えるとマイクロフォーサーズ機の方に分が有ると考えても良いのかなとは思います。

どちらもコンデジに比べれば綺麗な画を出す確率は高くなるでしょうね。
ただ、風景の様な場面で光が十分あればコンデジもミラーレス機でも違いが判り難い。

書込番号:14178871

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/20 08:10(1年以上前)

>撮影対象は子供、風景、雑貨などです。

ズームレンズキットに付いているレンズだけで問題なければ、
NEXで良いかと。
単焦点のレンズなどを追加される予定があれば、
レンズシステムも考慮が必要ですね。

書込番号:14179017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/20 09:44(1年以上前)

大雑把に言うと、その判断でいいと思います。
16mmのパンケーキは、評判がイマイチのようですが・・・

書込番号:14179234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/02/20 10:10(1年以上前)

おはよーございます♪

う〜ん・・・誤解の無い様にお伝えするのは中々難しいですが・・・

>これが上記メーカーの中で一番一眼レフに近い画質と考えて良いのでしょうか?

この考え方は、間違っていません♪その通りです。
撮像素子自体の性能と言うか?画像エンジンまで含めたポテンシャル?としては、APS-Cサイズの一眼レフカメラも含めてトップレベルであると言って良いと思います♪

ただし・・・
何人かのアドバイスにあるとおり・・・NEXの専用レンズ(Eマウントレンズ)は、若干力不足??(^^;;;と言う感じは否めません。

また・・・
ぜひ、カメラを購入する際は、自分のD40を持参して、大きさを比べて欲しいのですが・・・
NEXに、16oのパンケーキレンズ以外のレンズを装着すると・・・思いのほかでかくなります(^^;;;
モチロン重量的には軽いかもしれませんが・・・
カサとういか?・・・フォルム(姿、形)は、実機でよく比較された方が良いと思います。
個人的には、気軽にハンドバック?等にしまいこめるデカさでは無いと思います(^^;;;

私も、LE-8Tさん のアドバイスにあるとおり。。。
レンズラインナップや性能の「バランス」から言えば、オリンパスやパナソニックのμフォーサーズ勢の方が、トータルバランスで優れているような気がします(^^;;;

それと、もう一つ。。。
カメラの機動性?というか??・・・メカニック的には、どちらかと言うとコンデジに近い性質ですので。。。
撮影ジャンルによっては、D40のような「一眼レフ」タイプの様に上手く撮影できない(撮影し難い)場面もあると思います。

典型的なのは、「動体」撮影です
運動会や、公園でウロチョロしている子供の撮影は、コンデジに近い撮影感覚になると思います。
コンデジで撮影し難い・・・と思う被写体は、ミラーレスでも撮影し難いと思って良いと思います。

旅行や、お買い物等・・・お出かけ先で、記念物をバックに「ハイ!チーズ♪」で撮影する分にはミラーレスは扱いやすいカメラだと思います♪

書込番号:14179317

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/20 10:17(1年以上前)

だからみんな間違え教えちゃだめだよ
(´・ω・`)

1眼レフと同じ画質という意味ではマイクロフォーサーズも
1眼レフのフォーサーズと同じ画質…
というかE−5は古いからむしろマイクロフォーサーズの方が画質がいい

1眼レフクオリティで画質が一番いいのはまちがいなくNEXですけどね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14179336

ナイスクチコミ!1


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/02/20 11:08(1年以上前)

今は富士のFUJIFILM X-Pro1と言うのもありますね。
http://kakaku.com/item/K0000336431/

コレはセンサーサイズがNEXと同じで、早速買った人によると評判も良いみたいです。
ボディもレンズも高めなので、NEX-7より更に高く付きそうですが。

キットレンズのE16mm F2.8 SEL16F28は単体では評判よくないみたいですが、コンバーターを付けた常態での評判は良いみたいです。
せっかくのパンケーキレンズが大きくなってしまいますが・・・
価格コムではレンズ毎のレビューもあるので、一度目を通すことをオススメします。
http://kakaku.com/item/K0000111005/
http://kakaku.com/item/K0000111006/

書込番号:14179476

ナイスクチコミ!1


スレ主 parisjetmさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/20 20:58(1年以上前)

皆様、丁寧にご返信いただきありがとうございます!!!
レンズで画質が変わるんですね。
D40も今まで付属のレンズしか使ったことがなかったのでよく知りませんでした。
付属のレンズがあまり良くないとのことですね。これからsonyが良いレンズを出してくれると期待します♪
また他のレンズについても調べてみますね。

また撮像素子が最高でなくともレンズとカメラのトータルバランスで綺麗に撮れたりするのですね。
こうなると、こちらのほうが安価に抑えられるのかなとまた迷ってしまいますね^^,

重くなければ多少場所をとってもいいかなと思っています。
お出かけ先の記念写真をメインにして
子供などは一眼で撮った方が良さそうですね。

皆様、ご回答本当にありがとうございました!!
勉強になりました!

書込番号:14181472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルズーム10倍について

2012/02/04 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:38件

今日NEXC3Dを妻のお出かけ用に購入しました。いろいろ触っていると、デジタルズームの機能がありました。コンパクトカメラみたいな機能であまり拡大しないなら、野鳥撮影でそこそこ使えそうな感じですが、これはマウントアダプターLA−EA2を装着してAレンズでも作動するのですか?
誰かご存知の方教えてください。

書込番号:14108426

ナイスクチコミ!0


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/02/05 19:51(1年以上前)

NEXはすべての機種でLA-EA2が使えるようになりました。
ファームアップが出ています:
  http://www.sony.jp/ichigan/info2/20111215.html

書込番号:14112365

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/02/05 19:55(1年以上前)

そうそう、私はLA-EA2をNEX-VG20で試しました。70-400mmGの望遠レンズですが、そこそこ早くなりました。α55より、少し遅いくらいにAF性能がアップしているような気がします。
元のコントラストAFよりは速くなっています。

書込番号:14112377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/02/07 17:30(1年以上前)

すいません Oranngeさん ちがうんですよ。αAレンズを装着しても、本体のデジタルズームは機能するのか? という質問です。

書込番号:14120394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2012/02/08 10:20(1年以上前)

勘違いの方以外の返信がないようなので・・・。

NEX-C3の製品詳細ページのプレシジョンデジタルズームの項で、
「Aマウントレンズ(*)を含むすべてのレンズで活用できるようになりました。
* マウントアダプター(LA-EA1)が必要です。」
とあるので、LA-EA2でも使えるのではないでしょうか?

NEX-C3は持っていないですが、
NEX-5NではLA-EA2でシグマのズームレンズ使用時でもプレシジョンデジタルズームは使えます。
ただ、製品ページにも書いてありますが、
AFが中央付近優先で合わせることになります(全体に緑の点線枠がでるやつ)。
中央1点、ローカル、ワイド、どれにしていてもデジタルズームにするとそうなります。
なのでAFでは鳥の目に合わせるってことは難しいと思います。

書込番号:14123705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/02/08 10:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NEX-5Nでの事例 500Ref そのまま(換算750mm)

500Ref x2倍(換算1500mm)

500Ref x4倍(換算3000mm)

>>αAレンズを装着しても、本体のデジタルズームは機能するのか? という質問です。

NEX-5Nでは使えました。NEX-C3は試していませんが、おそらく使えると思います。
NEX-5Nの実例をアップします。
500Refで月を撮りました。三脚でピーキングで合焦しました。ピーキングは簡単に焦点が合いますね。良い機能です。


書込番号:14123727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/02/09 16:42(1年以上前)

お二人とも有難うございました。私はα55もあるのですが、あまり使わない高価な望遠にはなかなか手が出ず、C3にAマウントを装着してもズームが可能なら安価でいいかもと思い皆さんのお知恵をお借りしました。ぜひLA−EA2の購入を考えます。

書込番号:14129764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者ですが教えてください

2012/02/06 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:33件

はじめまして、今まではコンパクトカメラ(サイバーショット)のカードみたいな薄っぺらいやつを使っていたのですが、子供もできてちょっとワンランクうえの写真をとりたくて購入を考えています。ただズブの素人で難しい事はまったく分かりません
本格的な一眼レフより扱いやすそうで値段的にもお手ごろだという単純な発想で、旅行先の風景や子供のスナップ、運動会の写真を主に撮りたいと思っています
こんな私にこの機種は向いていないでしょうか?
ほかにお勧めがあれば教えてください
よろしくお願いいたします。

書込番号:14115749

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/06 16:28(1年以上前)

こんにちは
お書きの機種がぴったりでしょう、センサーサイズも大きく、バックをぼかすなどできます。
コンデジのオートと同様にも使えますし、室内での露出補正など使いやすくなっています。
また、価格的にもお手頃ですね。

書込番号:14115833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度4

2012/02/06 21:14(1年以上前)

動き物が入るとなると、出来れば初心者向けでもいいので一眼レフにした方が良いかと思います。
AF速度はどうしてもミラーレスは厳しいです。
それ以外ではC3はコンパクトで扱いも簡単なのでお薦めなんですけれどね。
今はC3、お子さんがある程度大きくなってから一眼レフという構成も視野に入れるのであればいい選択肢だと思いますよ。

書込番号:14116940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/02/07 18:53(1年以上前)

里いもさん
sheinさんアドバイスありがとうございます!
今のところ私にはC3で大丈夫そうですね!
これを機に写真に目覚めたら一眼レフ入門機にステップアップする事にします!
グッドアンサーは先に返信いただいた方にさせて頂きます。

書込番号:14120743

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/07 21:49(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます。
実は最初の書き込みはとても緊張して勇気が要ります、なぜかと申しますと、その次にどんな反論があるか分からないからです。
それではグッドカメラライフを。

書込番号:14121594

ナイスクチコミ!0


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度4

2012/02/08 11:47(1年以上前)

買われるならC3Kというズームキットをお勧めします。
ダブルレンズキットのパンケーキも悪く無いのですが、ワイコンやフィッシュアイのアタッチメントレンズを使う予定が無ければとりあえずは無くても良いかと思います。
むしろSEL30M35というマクロレンズを買い足してあげるといいと思います。
今後Eマウントのレンズも増えていくと思いますが、SEL30M35は当面は活躍してくれる比較的安価なレンズだと思いますよ。

書込番号:14124012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/02/08 12:47(1年以上前)

sheinさん
有難うございます
実は昨日早速ダブルレンズキットを購入してしまいまして(笑)
ただ使って見たら不良品ですぐにエラーがでてしまい本日交換に行く予定ですのでできたらパンケーキ無しに替えてもらいます
マクロレンズの情報も助かりました
今後考えたいとおもいます

書込番号:14124223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外観のキズ

2012/02/04 07:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件

おはようございます。

いつも大変参考にさせていただいています。
散々悩んだあげくこちらのクチコミを参考に致しまして、
初の一眼をカメラのキタムラで新品で購入致しました。
箱からだすときに白い紙に包まれていましたが、そのときから、ズームレンズのズームリングに約5ミリの白っぽい線が1本、約2ミリのが1本入っており、最初はごみかと思いクロスで拭いたりしたのですが、消えないのでキズというか塗装のハゲなのではと思いました。
確かに良く見ないと分からないのですが、反射すると気になるのです。

5年保障にも入りましたがそういうのは対象外ですよね?
気にせずガンガン使うほうがいいのでしょうか?

自分でつけた傷なら納得できるのですが、最初からだともやもやしてしまいます。
宜しくお願いします。




書込番号:14105422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2012/02/04 07:33(1年以上前)

気にしないことです。

それを気にしていると、撮影出来ませんよ。
擦り傷ならこれから先、もっと付きますし。。。

レンズに傷が付かないように気をつけてくださいね。

書込番号:14105434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/04 07:50(1年以上前)

普通は、外観の傷は製造ライン内の検査で不良として扱われます。
すぐに購入店へ!

書込番号:14105463

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/02/04 07:56(1年以上前)

その千の写真を見ないとなんとも言えません

書込番号:14105480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/04 08:08(1年以上前)

どうしても気になるのなら購入したキタムラに相談なさってみては
そういうことは早いほうが良いです

書込番号:14105506

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件

2012/02/04 08:22(1年以上前)

別機種

中ほどの白い線状の所です。

皆様返信ありがとうございます。

画像の方をアップ致します。

また本日結婚披露宴で使用したいと考えていましたが、
やめてFX77にしたほうが無難でしょうか?

テストがてらと思ったのですが…。

書込番号:14105541

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/02/04 08:43(1年以上前)

おはようございます。
初の一眼 ご購入おめでとうございます。

結婚披露宴の撮影は、余裕があれば2台体制でもいいのですがNEX-C3Dで十分だと思います。
レンズのキズに関しては、早めにご購入店で相談されるべきでしょう。

テストがてらでも、思い出に残るような撮影と作品を祈っています。

書込番号:14105586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/02/04 08:45(1年以上前)

購入店で交換要望でしょうね。

書込番号:14105589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/02/04 09:32(1年以上前)

10人十色と言いますが随分細かいことが気になるんですね
新車を買って汚れないようにシートのビニールを取らないで乗る人
家を新築してキズが付くからと子供が触れる範囲をダンボールでカバーする人

気になるでしょうが、所詮はもっとキズが付きます。気にしないでどんどんいい写真を撮ってください。

書込番号:14105712

ナイスクチコミ!6


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度4

2012/02/04 09:39(1年以上前)

御自身が納得がいかなければ販売店で交換を頼めばいいと思います。
購入して日が経っていなければ多分交換に応じてくれると思いますよ。

個人的には液晶面やレンズ面の傷じゃないので全然気にしません。
使えば何だかんだで擦り傷なんかも付いていくものですし。
飾って置く物であればそれはそれで考えてしまいますが、手にとって使ってナンボの物ですし、気にしだすとキリが無いですから。

俺ならば結婚式に持っていって、少しでも良い写真を撮る方を選びますよ。
その時その瞬間でしか撮れない物を逃す方が惜しいですから。

書込番号:14105729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/04 10:28(1年以上前)

私ならそのまま使いますが、どうしても気になるなら、
買ったお店に相談するしかないと思います。

書込番号:14105870

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/04 10:43(1年以上前)

こんにちは
*気にしない。
*交換依頼をする。
この 2つの方法しか有りませんから、どちらを選択するかはCal.4173さん次第に成ります。
交換依頼の場合は、何だこの位とお店の方が心中思うかもしれませんが、その事は気にしないようにされたら良いです。

書込番号:14105932

ナイスクチコミ!2


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/04 11:35(1年以上前)

どうしても気になるなら、早めにクレームで出した方が良いですよ!

割り切って使うなら、特に問題ないと思いますが。(レンズ部分に傷がある場合は話は別です)
もっと大きい傷をつけちゃうとか(^^)

使い込んだ傷だらけのカメラってカッコいいですよね!



書込番号:14106108

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/02/04 17:03(1年以上前)

オトコ気アイコンのわりに、細かいんですね(笑)。

カメラのキズではなく、貴兄のココロに残ってしまうキズのほうが心配です。
気にされるのならさっと交換してもらいましょう。
じゃないと、そのカメラも貴兄も不幸です。

私はもう身も心もキズだらけですので、その程度のことなら40秒で忘れます。

書込番号:14107172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/04 17:15(1年以上前)

新品を購入してすぐなら交換してもらってはどうでしょう?

書込番号:14107220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/04 18:51(1年以上前)

この程度なら気にせずにガンガン使いますよ。

書込番号:14107616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2012/02/04 20:07(1年以上前)

まずは、販売店に相談されては、いかがでしょうか?

それは別として、私のカメラを見たら、卒倒するかもしれませんね

書込番号:14107932

ナイスクチコミ!1


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 01:25(1年以上前)

こんなこと気にしてたら表で写真撮れねーよ

書込番号:14109389

ナイスクチコミ!4


wahaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/05 03:33(1年以上前)

・・・なぜ悩むのかよく理解できませんが。。。

販売店で初期不良で交換を申し出る

ダメならそのまま使う

これで終わりとおもいますが

これぐらいで騒ぐのはどうかな、と考えてのことかもしれませんが、気になるから悩んでいるのですよね。

使っていればつくキズとはいえ、初めからついているキズと、自分がつけたキズは違います。

理由をつけて自分の考えを押し殺すより、行動に移してさっさと前に進んだ方がいいと思います。

こう悩むのも個性かもしれませんが

表現がきついかしれませんが、第三者の客観的な意見です。


あと、溝の中にキズなんてそうそうつかないですよ。山の上部分と違います。


書込番号:14109591

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/02/05 04:24(1年以上前)

全く、気になりませんが

一度、歯ブラシを水に濡らして かるく こしこし してみて 取れれば 汚れかも

書込番号:14109630

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件

2012/02/05 07:03(1年以上前)

おはようございます。

こんなにたくさんの返信があり正直びっくりです。

皆様ありがとうございます。

結果、キタムラで初期不良扱いで交換してもらえることになりました。

溝の谷側の塗装?のハゲ(キズ)のようですと言われました

また、交換するまでそのまま使用して構いませんとのことで、キタムラで買って大正解でした。
本日交換してきます。

自分でもこんなことを質問していいかどうか考えましたが、質問してよかったと思います。

使い込んだ物のかっこよさはわかります。どんな傷であれ、納得できます。

どんな意見であれ自分にはプラスとなりました。それぐらいの器はあるようです(笑)

本当にありがとうございました。

使用しての感想ですが、照明が暗い場面でもよく撮れてるなと感じました。当たり前ですが
コンデジでは撮れない瞬間をたくさん切り取れたと思います。

ぶれてない写真を撮れるように構え方やいろいろ覚えていきたいです。

本格的な一眼には引けをとるのかと思いますが、自分はC3で良かったと思います。

もっと良い写真を撮れるようになりたいと思いました。

BAは背中を押していただいた皆様全員にしたいのですが3つまでですので申し訳ありません。

これからも何かの折に質問させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:14109775

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格推移グラフ

2012/02/01 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:9件

待てば待つほど価格は
下がるものだと思っていたのに…

いい勉強になりました!(涙)


【質問】
これから価格はどうなると"予想"されますか?

41000円で売られていた時代は
もう訪れないですかね?

(カラーはブラック希望です)

(6月の再出荷までは待てません)

(4000円の差で買えたオプションの事を考えると
どうも購入に踏み切れません)

回答よろしくお願いします。

書込番号:14095523

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/01 17:56(1年以上前)

タイの洪水の影響でしょうから読みにくいですね
生産が軌道にのればまた下がり始めるし、ディスコンになって在庫が掃けると相場は上がるから待ちすぎも限度があります

書込番号:14095574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/01 19:35(1年以上前)

こんばんは
価格推移の 罫線を見て見ましたが、まだ下がると予想します。
普通 物の価格、株価とかは、つるべ落としには下がりません。
高低を繰り返し 下げて行きますが、その過程の値上がりでしょう。
最終的には、半値位にはなるかもですが、欲しい時が買い時です。
待つよりも、今を楽しむ方が実は得!

書込番号:14095898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/01 20:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます♪

Frank.Flankerさん
洪水が原因だったんですよね。自然災害はどうしようもないので
少しでも早くタイの方々の生活とNEXの生産が復帰することを祈ります。
また、待ち過ぎて在庫切れにならないよう気を付けます。

robot2さん
確かにグラフはずっと波打ってますね。
「次値下げの段階に入るのはいつ頃か」と聞きたくなりましたが
これまでのグラフを見ると、高低のスパンは等間隔ではないので
そこまでの予想は難しいですよね(。-_-。)

>>待つよりも、今を楽しむ方が実は得!
う〜ん。それもそうなんですよね…
今日、初めてデモ機を触ってきたのですが
シャッターを切る音に惚れ惚れしました。
今までケータイのカメラしか知らなかったものですから。

書込番号:14096144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/02 14:13(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000260246/pricehistory/

以前の最安店(デジカメオンラインを除く)が売り切れただけかもしれません。
もう少し待ってみてもいいと思います。

書込番号:14098899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/03 03:08(1年以上前)

じじかめさん
ご回答ありがとうございます。
もう少し待ってみます!
(今度は見過ごさないように気を付けて)

書込番号:14101478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのメモリースティックがい〜の?

2012/01/28 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 kazu850211さん
クチコミ投稿数:3件

メモリースティックPRO HG DUOをSONY製から買おうと思うのですが、MS-HX32BとSPMSPDHG-032G-J95とあるのですが、MS-HX32Bの方が安いので、特に問題なければそちらにしたいのですが、アドバイスお願いします。
また、他にオススメがありましたら教えて下さい。

書込番号:14079432

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/29 01:16(1年以上前)

*SONY MS-HX32B:7218円
 読み出し速度50MB/sのメモリースティック PRO-HG デュオ(32GB)
*SANDISK SPMSPDHG-032G-J95:10328円
 転送速度が最大30MB/秒のメモリースティックPRO-HG Duo(32GB)

私は、メディアはSANDISKしか使いませんが…
SONY MS-HX32B で、問題は無いですね。

SANDISK の、メディアが高いのは信頼性です。
何といっても 信頼性は抜群ですからね、製造過程、製品検査、無期限補償ほかコストが掛かっているのです。

MS-HX32B は、無期限補償が付いていた?
調べて見て下さい(或いは購入時確認)。

書込番号:14080752

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/29 07:00(1年以上前)

個人的にはとりあえずの信頼性の面では
トランセンド製のSDカード(class10)でも充分だと思いますがw
http://kakaku.com/search_results/%83g%83%89%83%93%83Z%83%93%83h%81%40class10/?sort=popular&nameonly=off&category=0003%2C0024&l=l&lid=ksearch%5Fsearchbutton&act=Input&n=20


メインというか「ここぞ!」という時の場合は通称“白芝製”のSDカードを使ってますが
どんなメモリーも壊れる時は壊れますからね(笑)

私は一般的に信頼性が高いと言われてるサンディスク製のSDカードで不具合に遭いましたが
トランセンド製や白芝製のSDカードでは不具合には一切遭った事はありませんw


ここら辺は結局は「運」次第ではないかと(笑)

書込番号:14081180

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-C3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-C3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3K ズームレンズキット
SONY

α NEX-C3K ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング