α NEX-C3K ズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年10月19日 18:07 |
![]() |
11 | 11 | 2011年10月16日 00:01 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年10月15日 14:32 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2011年10月6日 18:56 |
![]() |
5 | 2 | 2011年10月4日 11:19 |
![]() |
20 | 7 | 2011年10月3日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
この機種の液晶モニタの画素数はカタログに921,600と書かれていますが、縦横の解像度はいくつになるでしょうか?
640×480の3色という計算になりそうな気がしますが、これだと縦横比が4:3となりカタログに書かれている16:9にならないので違うような気もします。
1280×720のHD解像度だとちょうど19:9で921,600になるのですが、これだと色が考慮されていません。
どなたかご存知の方が居たら教えて下さい。
0点

液晶モニターの画素数では無くドット数ですから、1280×720ドットと言うでしょうね。
書込番号:13646335
1点

●液晶モニタの解像度
液晶の実寸 64mm x 36mm (16:9)
1ドット = R+G+B
※ パソコンのディスプレイと同じ考え
より
921600 ドット(画素)
横 1280 ドット 縦 720 ドット
RGBを分離して考えるなら 縦 横 3倍にしてください
このドット計算では、画素とは言いません
●画素とは
画像を電送する場合、画面を電気的に小面積に分けて取り出す
その分解した最小の面積。絵素
カラーなら R+G+B 3色1組 1ドット
白黒なら 単色なので 1発光(受光)1ドット
書込番号:13647090
1点


みなさん、回答ありがとうございます。
取説に回答が書いてありました。
640×3×480、とのこと。
横長のドットなんでしょうか?
書込番号:13648763
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
本日、カメラのキタムラにて本機を4万8000円で購入しました。(下取り3000円あり)
デジ1デビューの初心者です。恐いので5年保障にも加入しました。
質問なのですが、本気は液晶が傾くと思うのですが、カッチリとはまっているものでしょうか?
僕の購入したものは、液晶の右上の部分が若干浮いています。(押すとぴったりくっつきます。)左側はわりとぴったりはまっている様な気がします。
これは仕様で、皆さんのものも浮いているのでしょうか?
僕にとっては初めてのデジ1で安い買い物ではなかったので、若干神経質になっているのかもしれませんが。。
0点

ちゃんこ鍋ぞうさん .こんばんは 私のα NEX-C3D も同じです。
気にしなくていいレベルと思いますよ。
良い 写真ライフを
書込番号:13456027
1点

> yumasanoriさん
ご返信ありがとうございます!
yumasanoriさんもお持ちなんですね!
これから楽しみながらたくさん撮影したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13456045
0点

特に最初にご購入された機種ですと、いろいろと良いことも「???な」ことも気づくものですよね。
別の機種ですが、同じような機能を持っておる機種を所有しております。
この症状は、ありえるとは思います。
少しは、機器の稼動部に「遊び」がないとスムーズに動きませんので。
ただそれが、正常範囲かどうかは、私には、判断できません。
キタムラさんは、購入後のサポートもしっかりしておりますから、
気軽に聴かれたらよいと思います。
他の展示在庫品を見ていただけたり、メーカ等に確認などもしていただけると思います。
(でも対応は、お店によって、若干差があるかもしれませんが、)
書込番号:13456051
1点

ご購入おめでとうございます。
その画像があればわかりやすいのですが…sutekina_itemさんが仰るようにキタムラに持ち込んで見てもらうというのもいいと思います。
書込番号:13456061
3点

> sutekina_itemさん、ひろじゃさん
ご回答ありがとうございます!
写真に撮ってみました画質が悪くてごめんなさい。。
こうして写真に撮って確認してみると神経質になりすぎているだけかな?という気がしてきました。
ただ、押すとピッタリはまるので気になっておりました。
カタログとかだとピッタリはまっている写真しか見れなかったというのもあります。
今日、購入したキタムラの店舗は少し遠い店舗で購入してしまったもので、最寄のキタムラで展示されている実機を確認してこようと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:13456129
0点

大丈夫ですね。店頭で見ただけですが、つまみ部分があったのは印象的でもありましたから。安心してお使いください。
書込番号:13456146
3点

問題ないように見えるのですが、。
様子を診ながら、使用していくという考え方で、いいんじゃないんでしょうか。
書込番号:13456171
1点

> sutekina_itemさん、ひろじゃさん
神経質になり過ぎていたみたいですね。。
こんな遅い時間にどうもありがとうございました!^^;
書込番号:13456188
0点

気になるなら、近くのお店数店で確認してみてもいいと思います。
書込番号:13457123
0点




デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
再生ボタンを押すと「ジジッ」という音がするのですが、これは普通の事ですか?
最初はこんな音してなかった気がするんですけど。
家電量販店のサンプル品で試してみようと思いましたが、周りがうるさくてよく聞こえないかと思いまして。。
0点




デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
色々なサイトを見てると、マウントアダプター使用時はマニュアルフォーカス。と書いてあったりするのですが、そにーのHPにはこのアダプター使用時はAFが2秒〜7秒と遅くなります。と書いてあります。
一体どっちなのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

元々はMF対応。
ボディ及びアダプタのファームアップでAF対応となる。
と理解しました。
書込番号:13586214
0点

「モーター内臓のレンズのみAF可能」だったと思います。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1010/19/news044.html
書込番号:13586297
1点

上二人の両方。
発売当初ソフトが間に合わなくてMFだったが、その後アップデートされて、モーター内蔵の物のみAF可になった。
書込番号:13586484
3点

SSM(静かで高価)かSAM(安価) と記載された型式のレンズのみAFが効きます。
Gレンズは35mmF1.4以外のレンズが対応しています。
(SSMと記載がありませんがSSM付き)
はじめてレンズも全部OKです(SAM)
分からなければ、使いたいレンズの型式を書いたらいいと思います。
書込番号:13586887
1点

スレ主さん、こんにちは。
直接のお答えではありませんが、もしまだアダプターを購入されていないなら、位相差AFがアダプターの中に入っているLA-EA2をお勧めします。
LA-EA2なら、レンズから見て通常の一眼レフのように動作しますので、Aマウントのレンズを付けても、AF速度はNEXでないαのデジ一眼に装着した時と変わらないでしょう。
値段は、1.7万円ほど高い(価格コムの値段で比較)ですが、レンズの価格や利用価値を考えると、LA-EA2にしたほうが良いかと思います。
ご参考にして下さい。
書込番号:13587288
1点

なるほどそうですか、情報ありがとうございます。
まだ本体NEXC3しか購入してないので(しかも広角のみ)検討したいと思います。
書込番号:13588484
0点

マウントアダプターを購入してAマウントレンズを使用するなら、α55買った方がよいのでは?
書込番号:13588552 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

純正Aマウントレンズには、手振れ補正が入ってないので、望遠レンズ買うなら要注意ですよ。
望遠レンズ買うなら (ボディ内手振れ補正が付いている)α55+レンズを買っておいて、
どうしてもマウントアダプタが必要なら後から購入するといいと思います。
一見無駄に思えるかもしれませんが、こっちの方が実用的です。
書込番号:13590987
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
初心者的な質問ですいません、カタログを見ただけでは若干軽い、200万画素程の違いしか分からず、ほんとに違いはそこしかないのでしょうか?
ヤフオク価格で1万前後違うのでそれしか変わらないならNEX-3を検討しています。
センサーがどうとか、少し専門的になると分からないので、何か違い&その影響を教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
2点

まず電池の持ちが良くなったようです。NEX-C3は400枚、NEX-3は330枚です。あとはマイフォトスタイルが搭載された点ですね。
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-C3D/feature_3.html#L1_190
書込番号:13581526
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

難しいでしょう。
現在、ソニーはNEX-5を下取りの買い取りをしていますが、キットレンズ1本の組み合わせで21,000円+3000ポイント(ポイント支払いの場合)で、24000ポイントです。
NEX-5は1年半前の発売ですが、この価格です。
内容が良いから、そんなには安くならない。
書込番号:13561479
1点

レンズキットなら可能性があると思いますが、ダブルレンズは微妙かもしれませんね。
中古ということなので、状態にもよると思いますが。
書込番号:13561565
1点

こんにちは。
>でもヤフオクに絶対の信頼を置く私。。。
すごいですね。
私は何処の誰が(信用状態が全く分からない人の意味)出品しているか分からない中古機は価格によらず、買う気は起きません。(盗品の可能性だって、なきにしもあらずです。)
長年営業をしているカメラ屋さんの中古機なら、実物を見ずに通販で買うことも良く行っています。
そのお店を信用しているし、私自身の眼力より、そのお店の査定員の方の目の方が優れているとも思っていますから。
書込番号:13561895
0点

もはや写真撮ることより安く買うことが目的と化しているような...
書込番号:13561909
6点

当たり前ジャン!
はっきり言って高くてもイイからしょっぱな品、買おうなんて方が、価格コムの路線から脱している。
どんなだけチビットでも安く買いたい人が見るサイトがここだったはず!
書込番号:13576649
6点

よく考えたらまさにその通り!!
(0カーク提督0さんに言われるまでは「確かに価格重視になってるな」とか思ってましたが)
書込番号:13577352
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





