α NEX-C3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-C3K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-C3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-C3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-C3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください。

2012/08/08 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:8件

今回こちらの商品の購入を考えているのですが実際に現物を量販店にて確認しました。そこでフラッシュが付いていないのをはじめて知りました。新製品のNEX−F3はフラッシュが付いておりました。
そこで質問ですがフラッシュは下記使用用途にて必要でしょうか?
・子供の運動会
・夜間の撮影(ディズニーランドの夜間パレード撮影・盆踊りの撮影)
・誕生日などロウソクの火(室内消灯)のみの撮影
日中の撮影は問題ないかと思いますが夜間撮影がとても気になりこちらの商品で後付けにてフラッシュを購入(1万円程度)するか初めから新型(フラッシュ搭載モデル)を購入するか。
他メーカーも考えましたがソニー製品の外観がとても気に入っています。
しかし値段も気になります。(こちらの商品は金額的に魅力的です。)
NEX−F3の場合はズームレンズキットの購入を考えておりますが近距離の撮影は大丈夫でしょうか?
こちらの商品はズームレンズと普通のレンズが付いているので近距離の撮影に適しているのでしょうか?
とても、とても初心者です。
よくわからない文面で申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:14910204

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/08 14:23(1年以上前)

フラッシュは内蔵していませんが、付属していますよ

>・子供の運動会
>・夜間の撮影(ディズニーランドの夜間パレード撮影・盆踊りの撮影)
>・誕生日などロウソクの火(室内消灯)のみの撮

はいずれもノーフラッシュで良いと思います

書込番号:14910257

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/08 14:25(1年以上前)

仕様表です
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-C3D/spec.html

一番下の付属品にフラッシュとあります

書込番号:14910262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/08 14:31(1年以上前)

カメラ内蔵のものですと2-3mくらいしか使えません
デイズニーのような広く大きなものを真昼のように写すには役不足です
ISO100基準ストロボのガイドナンバー÷カメラの絞り=光が届く距離が出ますので計算してみてください誕生日のローソク位には適しているでしょう
それよりは、高感度でノイズレスに撮れるカメラがたくさんありますから。そちらの方を検討された方がよろしいかも
室外を撮るにはGN56位は欲しいですね
頑張ってください

書込番号:14910285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/08/08 15:21(1年以上前)

フラッシュが必要かどうかは、第一に、フラッシュの光が撮影対象まで届くかが大事です。

先日、花火を見にいったところ、マンションのベランダからフラッシュを使って花火を撮影しようとしている方が多くいました。

花火に光が届くわけがないのだから意味がないのですが、フラッシュさえ使えば遠くのものでも明るく写ると勘違いされている人もいるのだと思いました。

夜や暗い場所で、光が届く位置(2〜3メートル内)に対象物がいることが多いのであればフラッシュは有効かと思います。
ただ、ボディ内のフラッシュは役不足であることが多いので、外付けを買うか、もしくは高感度や三脚、一脚を使うなどの工夫をされたほうが良いかと思います。

書込番号:14910429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/08 15:43(1年以上前)

>花火に光が届くわけがないのだから意味がないのですが、フラッシュさえ使えば遠くのものでも明るく写ると勘違いされている人もいるのだと思いました。

まーそーなんだけど、勘違いってゆーより、暗いところで撮るから
勝手にフラッシュが光っちゃうんだよ。  (・・)>

書込番号:14910481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/08 15:43(1年以上前)

フラッシュはFrank.Flankerさんにお任せ(笑)!

近距離ですが、16ミリがかなり寄れます。
価格コムの価格で二万円ちょい。
購入方法は不明ですが、単純にキット価格の最安値の2/3相当。
裏を返せば16ミリに一万円足せばカメラと標準ズームと付属フラッシュがついてくる(笑)!
バカ安な話です(笑)!

書込番号:14910483

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/08 15:46(1年以上前)

外着けフラッシュに成りますが、付属品として付いています。
フラッシュが 必要かどうかは、その時の明るさ対象により変わりますので、
先ずは種々のシーンで必要と思う時に、使って見るのが一番です。
撮影術に付いては、こちらを参考にされたら良いです。
カメラ遊遊塾
http://www.dowjow.com/workshop/

書込番号:14910492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/08 15:59(1年以上前)

>夜間の撮影(ディズニーランドの夜間パレード撮影・盆踊りの撮影)

これは照明とかしだいだけどもストロボあったほうがいい場面も出てくるでしょうね
スローシンクロでいい感じになります
(注:夜間パレードは光ってるのだけ写すならストロボはないほうがいいです)

C3の付属ストロボは使いやすいのでいいですよ
つけたり外したりが非常にしにくいのでつけっぱでいいかも(笑)

ちなみにGNという光がどれだけ届くかの数字は
ISOを上げればどんどん大きくなるので
超高感度に強いC3ならISO1600、3200とかつかうと
結構遠くまで光が届きますよ♪

書込番号:14910528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/08 16:00(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/PRODS/NEXC3/NEXC3A6.HTM

NEX-C3はAFが遅いようですし、新しいNEX-5Nのほうがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000260247.K0000376658.K0000281276

書込番号:14910531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/08 16:11(1年以上前)

>ISOを上げればどんどん大きくなるので
超高感度に強いC3ならISO1600、3200とかつかうと
結構遠くまで光が届きますよ♪

うん。ISO100で考えちゃうと、ちゃちい光量だけど、
ISO上げて使えば、結構使えるんだよね。  \(o ̄∇ ̄o)

書込番号:14910561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/08 16:40(1年以上前)

一応C3についてくるストロボはGN7なので

ISO400  GN14
ISO800  GN20
ISO1600 GN28
ISO3200 GN40
ISO6400 GN56

てことで背景も写すべくスローシンクロさせたいときとか
意外に使えることがわかります

逆にこんな小さなストロボでも光量が多すぎると思うこともあるくらいですよ(笑)

書込番号:14910622

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/08/08 16:56(1年以上前)

こんにちは
フラッシュは付属してるので、とりあえず使ってみるのが一番です。
明るさの感度ISOは自動設定では最高1600までですが、手動設定では12800まで上げることができます。
ローソクではフラッシュを使わず、その明りだけで撮影できれば最高です。
付属のレンズですが、どちらも近距離は大丈夫です、ただデズニーパレードでは余程近づかないと大きく撮れません、できればNEX-F3Y などの210mmまでの望遠ズームがセットされたものがいいでしょう。

書込番号:14910675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/08/08 17:42(1年以上前)

スレ主様、ご心配の用途でしたら他の方もコメントされているようにノーフラッシュで大丈夫です。

確かにフラッシュを使うと明るく写せる事もできますが、いつも同じ写りの写真になってしまいます。
特に、お誕生日のローソクの灯りはノーフラッシュの方が雰囲気が出ます。

ISOも上げられますし、手振れ補正のレンズを使えばスローシャッターでも大丈夫です。
使ってみて納得いかないようであれば、購入されてもいいと思います。(とりあえず、附属のフラッシュもある事ですし)

書込番号:14910797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/08/08 17:59(1年以上前)

自己レスです。
>ローソクではフラッシュを使わず、その明りだけで撮影できれば最高です。
これには三脚が欲しいです、しかもセルフタイマーの使用でブレを防止できます。
ISO設定はテスト撮影を行って、暗い時は徐々に上げていくのもいいでしょう。
最後は露出補正で調整できます。

書込番号:14910851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/08/08 18:34(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

ああ、勝手に光ってしまう場合もあるのですね。。
というか、よくカメラの設定やら使い方がわからずに撮ってる人が多いのでしょうねえ。

書込番号:14910944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/09 23:20(1年以上前)

C3のダブルレンズキット目茶苦茶安くなってるから買いだろう。
画質は5Nには及ばない物のミラーレストップクラスだから後悔しないとおもう。

近距離の撮影とのことだが、狭い部屋で集合写真をワイドに撮りたいと言うような意味ならキットの16mmのレンズが適任。
接写したいという意味ならキットレンズは両方とも最短撮影距離が25cm位あるので、別途マクロレンズを買う必要がある。

書込番号:14916048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/10 09:49(1年以上前)

>kenta_fdm3さん
>guu_cyoki_paaさん
>>花火に光が届くわけがないのだから意味がない

違う、違う。

花火は花火そのものが光っているので、それにいくら
大光量のフラッシュ光を当てても原理的に写せないのよ。
映画の画面を撮ろうと思って、スクリーンに向かって
フラッシュを焚くのも同様に無意味。

>星ももじろうさん
>>デイズニーのような広く大きなものを真昼のように写すには役不足です

「役不足」の意味を逆に使っています。
この場合、「力不足」と書くのが正解です。

書込番号:14917108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ノジマ湘南モールフィル店

2012/08/04 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 h6akさん
クチコミ投稿数:23件

ポイントは0ですが多分全色あり。
ミラーレスデビューです♪

書込番号:14896370

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 h6akさん
クチコミ投稿数:23件

2012/08/04 21:54(1年以上前)

すみません…
32,100円です。

書込番号:14896382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/05 00:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も1週間前に近所のキタムラで購入しました、初ミラーレスです。
(¥33,800)
ソニーのコンデジと同じ様に、HDRや手持ち夜景モードがあり、
うれしいです。

はじめてNEXがでた時は、操作系が扱いにくい印象でしたが、
機能を割り振れば案外使いやすいと思います。

今日、付属のRAWソフトをいじってみましたが、
調整項目の少なさに驚きました、、、

お互い楽しいカメラライフを満喫しましょう〜

書込番号:14897039

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

室内で女性の裸を撮影するのには?

2012/07/27 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1件

室内撮影で女性のグラビア系など動きのある連写撮影をしたいと思います。肌の質感や雰囲気を綺麗に撮影したいのですが…。以前はキャノンのG9を使用してましたが連写が遅いためストレスだらけでした。こちらのカメラでは連写や綺麗な撮影は適していますか?また特にオートマチックモードでの撮影ですが、タッチパネルはなくても問題ありませんか?

書込番号:14865038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/27 23:29(1年以上前)

まったく向いておりません。
AF速度遅い上に、連写向きのカメラじゃありませんよ?

どの程度までのものを求めているかわかりませんが、ソニーであればα57・65あたり、キヤノン
・ニコンの一眼レフにすべき分野です。ミラーレス一眼で撮りたいと言うのは気軽さからかも
しれませんが、AF速度・連写した際のピント追従性、スタジオなどのストロボシンクロ、外付け
ストロボ(バウンスなどを考慮)、明るい単焦点が比較的安価に手に入るなど考慮しても、NEXを
選択する事は、同じ失敗の繰り返しになると思いますよ。

書込番号:14865101

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2012/07/27 23:34(1年以上前)

連写より、ライティング方が重要かとおもいますが…

書込番号:14865125

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/28 05:25(1年以上前)

動きの有る動体、それも連写撮影となると、お考えの機種は向いていないですね。
理由は、コントラストAF方式で、AFが遅く動体の撮影には不向きなのです(G9もそうです)。

動体の撮影は、一眼レフの位相差AF方式がAFが速くて適していますが、ソニーには透過ミラーを使って
位相差AFにしている機種が有ります。
最近発表されたキヤノンのMは、撮像面位相差AFとコントラストAFの併用に成っています。
小さいデジ一なら、ソニーαシリーズ、キヤノンM、ニコンのJ1 & V1が位相差AFに成ります。

書込番号:14865841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/28 06:02(1年以上前)

ライティング環境があるとかライティング設備のあるスタジオでの撮影なら良いのですが、そうでないのなら大光量のストロボの天井バウンスとから多灯ライティングが必要になるのでは

またNEX-C3は連写には不向きですし、ぼかすには大口径の中望遠レンズが必要になりますがレンズの選択肢の少なく大光量のストロボも用意されていないNEXは止めておかれた無難でしょう

無難なのはミラーレスでなく一眼レフを選択なさることだと思う
NEXよりはα57、α65やキヤノンKissX5、X6iあるいはニコンD3200、D5100の方が良いでしょう

書込番号:14865883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/28 07:12(1年以上前)

モノクローム☆さん
さわってみた事あるんかな?

書込番号:14866001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/28 07:49(1年以上前)

撮影は構いませんが、触ってはいけません。(?)

書込番号:14866095

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/28 08:24(1年以上前)

モノクローム☆さん こんにちは

>グラビア系など動きのある連写撮影をしたいと

カメラ固定で カメラの撮影範囲内から飛び出すような動きの場合は 苦手かも知れませんが 
カメラ固定で 撮影範囲内での動きであれば ピント位置の余り動か無いので 対応できるかもしれませんし キャノンのG9よりは 良い結果が得られると思います 
今回の場合 動きの撮影状況によって 使いやすいかの判断変る 場合が有るような気がします。

書込番号:14866182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/28 14:59(1年以上前)

よく動く人なら一眼レフのほうがいいかもしれませんね。
ファインダーがあれば撮影にも集中できます。軽いカメラがいいならKissX6iも検討したほうがいいかも。

書込番号:14867473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/28 22:44(1年以上前)

D4か1Dxあたりでどうでしょうか?

書込番号:14869066

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/07/29 05:20(1年以上前)

スレ主さんの撮影条件だと
このクラスの機種でソニー機なら
金額をもう少し頑張って、連射が得意なα57かα65がおススメです^^v

書込番号:14869942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/02 10:53(1年以上前)

動きには厳しいと思います。同等の価格ならば、エントリークラスのデジイチの方が良さそうです。出来れば明るい単焦点レンズの方が絞りの自由度が高いので、肌の質感や雰囲気を綺麗にという要求を満たせると思います。

書込番号:14886498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2012/07/27 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:18件

サブ機&嫁用で、子供撮りメインに考えてます。

有楽町ビックカメラにて¥34,000 P10%でした。

週末が楽しみです。

書込番号:14861349

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/27 07:38(1年以上前)

考えてみると…死ぬほどお買い得ですね(笑)!
まだ、NEXユーザーじゃないので、この値段ならめちゃくちゃ美味しいかもしれん。

書込番号:14862036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/27 09:41(1年以上前)

コンデジの上級クラスの値段ですな。ご購入おめでとうございます。

書込番号:14862333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/27 14:28(1年以上前)

えー、やっすぅ。

書込番号:14863177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/07/29 00:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

室内

近くの公園にて

盆踊り

返信遅くなりました。
いろいろ撮ってみました。

松永弾正さん

>考えてみると…死ぬほどお買い得ですね(笑)!
>まだ、NEXユーザーじゃないので、この値段ならめちゃくちゃ美味しいかもしれん。

昔初めて買ったコンデジより安いです。


じじかめさん

>コンデジの上級クラスの値段ですな。ご購入おめでとうございます。

安くなりましたね。 画質はコンデジ以上と思いますが。


段ボールギーニさん

>えー、やっすぅ。

たしかに、思わず購入してしまったもので・・


ただ、正直な感想は、デジタル一眼にはかなわないなと。
とくに高感度は、仕方ないのでしょうか。

改めてデジタル一眼の画質の良さを、再認識した日でした。

書込番号:14869465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度3

2012/07/31 13:44(1年以上前)

購入おめでとうございます。

高感度だめでしたか?ミラーレスの中では良い方だと思いましたが、フルサイズと比べてはいけませんよ(*^^*)

私はD7000が今のメインですが、D7000でも軽くて小さいと思っていたので、こちらは衝撃的でした。
カメラとしては微妙ですけどね

書込番号:14879117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/08/02 01:24(1年以上前)

当機種

暑くてご機嫌ナナメ

vvまなvvさん

>高感度だめでしたか?

ダメではないのですが、今嫁さんが使ってるD80と、つい比較してしまって、
微妙な感じです。コンデジと比較したら、不満はないと思います。操作もしやすいし、
軽くて携帯性もいいです。

私もvvまなvvさんと同じく、D7000を使用しておりますが、
今のところ不満はありませんし、D7000とは、比較してません。

普段の子供撮りもD7000使ってと、嫁にお願いしてますが、
「重くてめんどくさい」だそうです。

書込番号:14885606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度3

2012/08/04 08:58(1年以上前)

よっへ30さんもD7000でしたか。奇遇ですね(^-^)
にしても立派な防湿庫ですね。

ところで、本日C3を初めて屋外で使ったのですが、液晶がダメダメでした(汗
本格家電メーカーの90万ドットならさぞ見易いだろうと思っていたのですが、とても見難く愕然としました。

明るさを上げると変にコントラストが上がってしまい、日中屋外でのピント確認は無理ですね。
この辺りは本物の一眼レフの30万ドットにも及びませんでした。

すみません。ここで報告する事じゃないですね

書込番号:14893957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

34,800円+5%

2012/07/21 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1128件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

新オープンの新宿東口ビックでダブルズームが34800円+5%ポイント+おまけ。
あまり安いので一個買って来た。

書込番号:14837411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/21 19:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安かったようですね。
ダブルズームではなく、ダブルレンズキット(パンケーキと標準ズーム)だと思いますが・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000260247.K0000260244

書込番号:14837837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/07/21 22:03(1年以上前)

そう、ダブルレンズキットだな。
ちなみに白含め四色在庫あり。

書込番号:14838450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/07/22 01:29(1年以上前)

おとといまでは、同じ値段でポイント10%だったけど・・・
おまけは何でしたか。

書込番号:14839436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2012/07/22 08:56(1年以上前)

オマケは店頭表示にポイント追加5%。
てことは同じじゃん。

書込番号:14840116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレンズについて

2012/07/15 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:18件

ダブルレンズキットを購入しましたが、普段はSEL1855のみを使用しています。
ただ、ちょっとズーム機能に物足りなさを感じ、SEL18200の購入を考えています。

SEL18200LEも発売されましたが、どちらにしたらよいか迷っています。
SEL18200のほうは手ぶれ防止機能がついていて重量もあるようですが、C3にはどうでしょうか?
本体を決めるときに5Nと迷ってC3にしてしまいましたが、動画や連写を多くするなら5Nにしておけば良かったかなとも思います

SEL18200と5Nなら一本でカバーできるとまで書いているものもありますが、C3ではどうでしょうか? どちらを選んでも同じでしょうか?

書込番号:14809916

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/07/15 11:46(1年以上前)

55-200の方が写りも良くて安くてお買い得

書込番号:14809950

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/15 11:59(1年以上前)

でかすぎて・・・・・出番がなくなる可能性があります。

書込番号:14810004

ナイスクチコミ!2


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/07/15 13:45(1年以上前)

そりゃまぁ、画角は一般で必要とされる範囲を全てカバーしていますから、1本持っていたらほぼコレで済ませることが出来ると思います。
欠点はだいぶ重いってのと、最短撮影距離50センチってことでしょうか。

今から買うなら価格も同じくらいですし、LEにしない理由が無いと思います。
ちゃんと手ブレ修正も付いていますよ。

書込番号:14810375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/07/15 13:58(1年以上前)

SEL18200 って、たったの460g。全然大した重さじゃない。

ただ、カメラ構える時に、相当持ちにくいのは事実。レンズに
カメラがくっついていると考えて撮るしかない。

左手の手のひらに完全にレンズを乗せて、右手はシャッター押す
だけにすれば問題はないでしょう。大型の一眼レフはみんなそん
な感じで撮影してますよ。

書込番号:14810418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/07/15 19:25(1年以上前)

NEXシリーズなら、どの機種でも使えますよ。
大きさ、重さが気にならなければ18-200の方が18-55よりも画質がいいのでお勧めです。
動画も撮るなら18-200でしょう。
動画を全く撮らず、コンパクトさを優先させるなら18-200LEですが最短撮影距離が
違います。
18-200は0.3m、18-200LEは0.5m、ちなみに55-210は1mです。
18-200は18-55に近い感覚で近づけますが、他は小物や料理撮りには向かないです。
55-210は画質も普通でキットとして買うならいいですが、意外と大きいし、
別途買うなら18-200がいいと思います。
でも、めちゃくちゃ大きいので、女性には18-200LEくらいがいいんじゃないかな。
この2本を買うなら実物を確認した方がいいですよ。

書込番号:14811421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/07/15 21:42(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
室内で動き回る子犬達を撮るため、近づくと寄ってきてしまい自然な状態でうまくとれず、望遠が欲しくて迷っていました。

そのためだけならinfomaxさんの言うように55-200でもいいかも知れません

ただし、タイミングいいときにレンズ交換をするのも大変なので、一本で済むように18200を考えていたのですが、どうやら大きさが半端ないようですね。やはりお〜くてぃさんの言うように店頭で手にとってみてからにしたほうがいいようです (LEのほうが無難なようですが)

あとは値段を考えたらNEX5Nのダブルズームレンズキットを購入し、18-55を売り、55-210との2台持ちもありかなとも思いました 

書込番号:14812080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/07/15 22:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ローアングルで

感度を上げて動きを止める

感度を下げて流し撮り

最高感度で動きをとらえる

伸ばしたときのサイズが分かるといいのですが、装着するとこんな感じです
http://camerasize.com/compact/#118.88,118.334,118.89,ha,t

はり忘れていた、レンズ比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000110071.K0000281852.K0000321363.K0000376677.K0000110072

ただ、屋内で動き回る子犬なら位相差AFのカメラを買った方がいいですよ。
僕も夜の子猫を撮りますが元気で動き回る姿は、撮っていて楽しいですね。

書込番号:14812383

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-C3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-C3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3K ズームレンズキット
SONY

α NEX-C3K ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング