α NEX-C3K ズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2012年5月7日 11:39 |
![]() |
5 | 7 | 2012年5月7日 10:48 |
![]() |
5 | 20 | 2012年4月29日 03:41 |
![]() ![]() |
2 | 13 | 2012年4月26日 13:29 |
![]() |
12 | 12 | 2012年4月18日 23:26 |
![]() ![]() |
12 | 16 | 2012年3月31日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
本日、到着しました。
急に気になって、ここ一週間ほど探していたのですがどこも在庫切れで6月頃まで入荷しないだろうとのこと、半ばあきらめていたのですが、送料を入れて45000円程度で購入できました。
(購入店はすでに在庫が無く、取扱店からも名前が消えているので記載しておりません。)
ミラーレスとはいえ、初めての一眼レフです。
早速、液晶保護フィルムを貼って散歩に出かけました。
3点

素敵に撮れてますね。
ボケも綺麗で、とても良い感じと思います。
ジャンジャン撮りましょう!
書込番号:14428616
1点

>ミラーレスとはいえ、初めての一眼レフです。
ミラーレスとは、文字通り、ミラー(レフレックスミラー)が無い事を指します。
一眼レフとは、撮影レンズとファインダーレンズが1つ(同一)で、レフレックスミラーが有るカメラを意味します。
従って、本来の意味から言えば、コンデジも”デジタル一眼カメラ”になります。
多くの方が、ミラーレスをも、一眼”レフ”カメラと思われているようですが、これはパナソニックが、自社のレンズ交換式コンデジ(ミラーレス機)に、一眼レフと紛らわしい、”デジタル一眼”という言葉を使ったためだと、私は思っています。
それまでの、一眼レフ=高級カメラ、高性能カメラ、というイメージを利用した策略だと思っています。
また、価格.comも、ミラーレスを一眼レフと同じ分類に入れたのも、間違いを助長する原因になったと思っています。
”レンズ交換式コンデジ”という分野を新たに作れば、現在のような間違いが横行することにはならなかったでしょう。
とはいえ、レンズ交換式コンデジ(ミラーレス機)の出現で、コンデジと一眼レフとの溝が浅くなり、より多くの人が一眼レフを使うようになったのも確かです。
また、一眼レフを使っていた人も、性能的に、コンデジではなく、ミラーレス機に移り易くなったとも言えるでしょう。
マイクロ4/3機以外にも、大型センサー(対、従来型コンデジ比)を使った機種が増えました。
高性能・高機能カメラが増える事は、ユーザーにとっても選択肢が増える事になり、喜ばしいことです。
書込番号:14429436
3点

レスが遅くなり申し訳ありません。
・けんしんのじいちゃんさん
レスありがとうございます。
昨日は仕事で遅くなったので触れなかったのですが、暇を見つけてはチョコチョコとカメラを触っています。
・影美庵さん
カメラ屋や量販店を巡っているときに、どこの店員さんも『一眼レフだから・・・』という文言を口にしていたので、そう思い込んでいました。
正しい意味を教えていただきありがとうございます。
書込番号:14435395
1点

一眼レフ云々については影美庵さんがおっしゃる通りです^^
今のデジタルカメラの種類は
単純に「コンパクトデジタルカメラ」・「ミラーレス(一眼カメラまたはレンズ交換式カメラ)」・「一眼レフ(ファインダーを覗くカメラ)」
大雑把にこの3種類がある!って感じで大丈夫かと思います(笑)
となると・・・
今発売されてるソニーαシリーズ(Aマウント)はどの種類に分類されるんだろう??
ミラーはあってない様な物だし・・・(´・ω・`)ショボーン
書込番号:14442878
2点

たしか植草教授もミラーレスです。
手鏡没収でした。
書込番号:14533128
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
ついに画像がリークしました。
縦横厚みが増したものの、ストロボ内臓、対面式液晶が付いた所が
新しい。液晶の指紋の多さを見るとタッチ式の液晶かもしれない。
デザインは実物を見ないと何とも言えないが、前のほうが良かった
かな
http://digicame-info.com/2012/04/nex-f3-1.html
http://www.sonyalpharumors.com/sr5-massive-new-nex-f3-pictures/
2点

コンデジ並みの、発売サイクルのようですね? 他社にもありますが・・・
書込番号:14497616
2点

これいいですね
来年ぐらいに3万代になったら買おうかな
すぐ必要なカメラでもないので
こういったカメラは、ゆっくり買った方が、安いですから
書込番号:14499388
1点

デザインの方向は初代に戻った感じですね。
丸みを帯びたデザイン結構好きだったのですが。
液晶が180度上に上がるのはありがたい。
ペットとのツーショットが上手くいかなかったので。
シャッターボタンはグリップの方に移動したのですね。
私コレどうも慣れないので、ちょっと残念です。
書込番号:14500164
0点

C3ユーザーとしてはEVFが付くというだけでもすぐ欲しいけど
100ドルの差では5Nより安くなるのは結構先でしょうか?
連写を無理矢理落として動画も少し落としているけど、蒲鉾グリップもついて5Nとほとんど同じみたい。
ただタッチパネルは動画中のAFには欲しいところ。
Sony NEX F3
16.1 MP same as A37
latest Bionz processor
ISO 16,000 from 100.
24p 1080p HD or 60i
MP4 Codec
3:2 in MP4 mode
Auto Portrait Framing
180 degree LCD for easier self portraits
Clear image zoom is present if you want
Built in flash
Improved battery performance to 470 images per charge
Charge on the go via USB to pc
Accessory terminal: you can add the trufinder or the microphone
Ergonomic grip addition like the 5n
3fps
No touchscreen
Silver, black and white.
June $599 with kit lens no 16mm f2.8 bundle
書込番号:14500384
0点

デザインが強引に感じたので、C3を安価で購入できたのは良かったと思います。
ON-OFFスイッチが必死過ぎ?それならソコに2つ目のモードダイヤルを付けてくれよと思ってしまいました(笑)シャッターボタンの位置は良さそうですね。
コンデジでも載せている、動画の1920×1080とAVCHD / MP4化は当然やっていますよね?
タッチパネル化なら更に良しです。
私も急ぐ必要は無いので、来年以降安くなってくれれば買い増したいと思います。
NEX-C3は好みの発色で、ハイ&ローアングルも見やすく、高感度もかなり良く、サブ機として使い勝手が良いのでF3にも期待しています。
書込番号:14518668
0点

ぼくもF3の写真GETしました!
仕様もGETしましたよ!
・・・
なになに悪い予感がする!
るせぇぇぇ!!
これを見ろ!!
http://kintarou.skr.jp/sanpo/NikonSpec_F3.htm
弊店がらがら・・・(←謙譲語バージョン)
アドレス読んだ時点でネタバレだぜぇ・・・
ワイルドだろぉぉ。
一連の件、申し訳ございませんでした!
書込番号:14532994
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
噂ですが、この春にF3、秋には5Gが出るみたいです!
皆さんはC3を使い続けますか?
僕は少しボディをステップアップしてみたいですが、5Gが出たら、5Nも値段が下がるでしょうし、F3が5Nくらい良いかも知れないし、悩んじゃいますね〜(>_<)
まあ、出てこないと分かんないですけど、こういう悩みは幸せです♪
書込番号:14205933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/
今年出る予定の新しい標準ズームは、F3からなのかG5からなのか。
それとも、こっちはキットにならないのか。
F3もまだ発表が無いと言うことは、少なくとも3月の上旬では無いのでしょうか。
西日本の桜には間に合わないかもしれませんね。
5Nとの性能差がどうなるか気になるところですが、5よりC3の方が静止画撮る性能は良いとか聞いたので、今のところ私はF3買うつもりです。
書込番号:14206042
0点

P.Oさん、3月上旬なら、もうすぐですね〜(●^o^●)
早く発表して欲しいですね♪
桜は、今のC3とツァイスで、楽しみます( ^o^)ノ
そして、僕は5Gを待ちます!
7も捨てがたいですが、値段が…( ・_・;)
書込番号:14206525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F3 とか5G とか云う機種の外観デザインはどのようになるんでしょうか・・・
どこから出た噂なんでしょうか?・・・・現行のC3と5nに不足しているのは、手ぶれ
補正装置が無いことと、内蔵ファインダーが無いことでしょう?
もし、F3や5Gになったとしても、出始めは高価で、しかも、C3や5nは下取りが馬鹿
馬鹿しくなるほど価格が下落するでしょうから、まだ、依然として人気のあるC3や5nを
下取りにして、-7を購入されるのがベストだと思いますが?
しかし、現在のC3も5nも、3や5とは別物のカメラのようになりましね・・・・。
仕事柄−7も使っていますが、C3も5nもサブどころかメインとして使えますから、F3
や5Gの早期発表は無いと思うんですがね・・・・。
書込番号:14208831
0点

個人的にはNEXでケーブルレリーズ使えれば完璧なんだけど
需要ないのかな
花火、夜景で欲しいと思ってる人多いんじゃないかと思うけど
最近でかい一眼レフ持って歩くのが面倒くさくなってきたんだよね
書込番号:14209929
1点

我が人生はDOMINOさん、この噂はこのサイトからですよ♪
http://digicame-info.com/cat5/
もちろん、正誤性は分かりませんが、全く無い話ではないと思います!
なぜ脳は神を創ったのかさん 、リモコンがあるじゃないですか( ^o^)ノ
C3では使えないですけどね…(゚Д゚;)
書込番号:14210018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

αのサイトのお知らせに
発売日の変更と中止というのがあります。
http://www.sony.jp/ichigan/info2/20120119.html
そこには
NEX-5NY <今回>2012年5月発売予定
NEX-C3D 次回出荷については、2012年6月以降を予定しています。
と書いてありました。
新型はまだ先なのでは?と思います。
勘違いでしたらすみません。
書込番号:14210628
2点

元キャノン信者さん 、ほんとですね…(゚Д゚;)
新型を考える前にC3を堪能します(>_<)ゞ
書込番号:14210642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>個人的にはNEXでケーブルレリーズ使えれば完璧なんだけど
需要ないのかな
ソニーの純正リモコンは高いので、下記を購入しました、250円ぽっきりです。
http://www.dhgate.com/ir-remote-control-for-a580-a560-a550-a500/p-ff8080813237224e013247832c6c6071.html?recinfo=8,32,5
これは安くて良いですよ。
私が前に購入したのは黒くて不細工だったので、デザインが変更されたこの青色を今日2個追加発注しました。前回は3週間ほど待ちましたが、確実に届きました。
2個で500円? 信じられないけど、これできちんと動いています。香港からの送料だけで足が出るのではと、逆に心配してしまいます。ありがたいことです。
シャッターと2秒シャッターだけですが、これで充分です。
書込番号:14217124
1点

Sony Alpha Rumors が、2012年3月15日にソニーが発表会を開催するそうです。
招待状が見つかったそうです。
もしかしたらNEX-F3が発表されるのでは?と…。
個人的には、NEX-F3にもNEX-5Nのビューファインダーも付けられる様になると嬉しいです。
発表会を楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:14238803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むむむ、この写真のカメラがF3でしょうか?!( ´艸`)
カッコいい! 発表会、楽しみですね♪(*^_^*)
書込番号:14238976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>giadasukeさん
写真のカメラはNEX-7です。
残念ながら、NEX-F3のリーク画像はまだのようです(^^;
書込番号:14239045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと10日ですね。
まぁ発表されても発売はまだしばらく先なのでしょうけど。
先に発表されたコンデジに4月20日発売のもあるので、早くてもそれくらいなのでしょうか。
今のところ5NとC3の違いは下記くらいですが、特に高感度耐性でどれくらい迫るのかが一番気になるところだと思います。
エフェクトは省かないと思いますが、レンズ修正も付くと信じたい・・・
動画はどうなるんでしょ。
コンデジでもフルHD撮れる機種があるみたいですが。
−−−−−−−−−−−−−−
・5Nはタッチスクリーンが使える
・5Nではレンズの歪曲や収差補正を行ってくれる
・5Nの方が高感度に非常に強い
・5Nは純正のリモコンレリーズが使える
・5Nは60pフルHD動画が撮れる
・5Nではピクチャーエフェクトの種類が大幅に増えた
・5Nは爪の長い人にはホールドしづらく、C3だと爪が長くても使いやすいらしい。
・C3はカラバリが豊富
・C3の方がリーズナブル
−−−−−−−−−−
書込番号:14244042
0点

HAL-HAL☆さん 、そうですね(>_<)ゞ どこかで見たことがあるような気がしたんですが…( ・_・;)
P.Oさん、楽しみですね♪
個人的にはタッチスクリーンが欲しいです(^_^)/
書込番号:14244196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本から見てイギリスは時差-10時間らしいので、そろそろ現地でプレゼンテーション始まった頃ですかねぇ。
日本に情報来るのはお昼ご飯食べた後くらいでしょうか。
書込番号:14296237
0点

α57だけですかね…。
とりあえずsonyalpharumors↓
http://www.sonyalpharumors.com/sr4-small-a35-rumor-and-wi-fi-coming-on-nex-and-slt/
からの情報では
New camcorders and a new NEX are also coming within the next 1-2 months! Full Frame is due for September.
新型のカムコーダーとNEXが1〜2ヶ月以内に発表される! フルサイズ 機の発表は9月。
と、なるようです。
本当にフルサイズNEXが来るかもです。
少し期待です。
新しいNEXも間もなくみたいです。
書込番号:14298146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも発表は小出しにしていくみたいな感じですね〜(>_<)
楽しみです(*^o^*)
書込番号:14298482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEX-F3はおそらく以前噂が出ていたレンズ固定の高級コンデジ(APS-Cセンサー)だと推測します。
たぶん1600万画素でF2.0〜のレンズ、それにα57で使った超高解像度技術(x2のズーム含む)、手ブレ補正、ビデオはAVCHD2.0対応の仕様だと思います。
書込番号:14324433
0点

3が固定式に生まれ変わるってのは、あり得る話かもしれませんね。
単焦点なら文字通りコンパクトに出来そうですし、そうなったら欲しいかも。
でも、センサー大きくてレンズ固定式、単焦点だとすれば、ちょうどシグマのDP Merrillとぶつかりそうですね。
写りはDPに敵わないでしょうけど、使い勝手は遙かに上でしょうし、どうなるんでしょ。
まぁDP側にはあんまり関係ないか
元々熱狂的なファン専用機みたいですし
書込番号:14326022
0点




デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
はじてまして。
今年の一月頃から悩みに悩んで、
この機種に決め、
主人をやっと説得できたのに
メーカー欠品でどこも品切です...。
できれば5万円くらいで購入したいのですが、
在庫のある店舗をご存じの方いらっしゃいませんか?
色はピンクか白が希望です。
カメラに関しては初心者で、
旅先でもっとキレイに写真(特に夜景)を撮りたくてミラーレスに買い換えようと決めました。
なので、手持ち夜景が評判で手が出しやすいこれにしたんですが...。
他に夜景撮るのにおすすめの機種ってありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:14426182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NEX-C3D の購入をお考えなんですね。
利用用途に「夜景の撮影」とありあすが、高感度に強いので、
手持ちでもある程度は撮れると思います。
三脚を使って、クオリティーを求められるなら、
スローシャッターで撮影する事になるかと思います。
ここで問題になるのが、リモコンです。
三脚を使っても、シャッターを押したショックでぶれます。
セルフタイマーを使う事もできますが、花火とかの撮影だと、
シャッターチャンスを逃してします。
リモコン (別売のRMT-DSLR1使用)が使える、NEX-5Nの方が
お薦めですが・・・予算的に無理ですか?
レンズは、標準の18-55mm でそこそこ綺麗に写ります。
書込番号:14426264
0点

こんにちは。
お探しの商品でしたら、ヤマダ電機オンラインにあるみたいです♪
価格は47,800円+ポイント5,258がついているのでお得だと思います。
ポイントでフィルターなども購入できますしね。
僕も、ここでNEX-5Dを購入しました。
今なら全色ありそうですよ。
http://www.yamada-denkiweb.com/search/search.php?KEYWORD=nex+c3d&image.x=0&image.y=0&search_method=free&cid=yamadamobile
書込番号:14426268
0点

ちょっと前に同じようなスレがありました。
近くのお店に片っ端から電話で聞いてみたら、在庫があるお店があったようですが・・・・・・。
近くから順番に電話されてみては?
あるかもしれませんよ。
ソニーストアには白、ピンクともあるみたいですけど、5万円ではないですね。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/NEX-C3D/
ポイントや、あとから使えるクーポン券とか、使う予定があれば少しは近づきますが・・・・・
あと、3年保証をどう考えられるか、でしょう。
ちなみに、SONYのアナウンスでは次回出荷予定は(市場に流通するのは)6月になっていたと思います。
書込番号:14426283
0点

seitakuさん
ヤマダ電機オンラインは
商品詳細まで入っていくと、すべて
「こちらの商品は納期未定となっております。」
に、なっておりますよ。
書込番号:14426294
0点

カイザードさん
NEX-5Nもいいですよね!!リモコン対応も魅力的です。
でも、少し予算オーバーなのと、ピンクがかわいかったので、
C3のほうが第一希望にしてます。
また、C3同様に量販店だと欠品が多いんです。
5月半ばに旅行に行くので、それに間に合うように練習もしたかったので・・・。
seitakuさん
ヤマダ電機は予約みたいなんです。
入荷次第発送だそうです。
店舗で聞いたら6月下旬以降〜になるとのことでした。
αyamanekoさん
少し前にも私と同じような書き込みがありましたね。
もう解決済みだったので、返信で書き込みできないのかと思い、
新しく立ててしまいました。
お気を悪くしたら申し訳ないです。
ヤマダ・ビック・ヨドバシなどのメジャーな家電量販店に出向いてみましたが、
どこも全店舗で品切れとの返事でした。
地元の小さな電気屋さんとかカメラ専門店にも問い合わせてみます。
書込番号:14426382
0点

>お気を悪くしたら申し訳ないです。
そういうつもりはまったくありません。
だいぶ前のスレだったと思いますし、
そのスレ内の在庫情報はいまさら参考にはならないと思いますから。
あまり大きくないお店のほうがあるかもしれませんよ。
(価格的には強気にくるかもしれませんが。)
チェーン店は店舗間で在庫のやり取りとかもしてますから、
全国的に一気になくなるように感じます。
書込番号:14426449
0点

今ならソニー公式のネットショッピングで、ピンク69800円で売ってますから・・
ちまたの店でも探せば在庫はどこかにあると思います
あと、これはあくまでウワサですが、後継機種が今年出るらしいです
書込番号:14426461
0点

サンダーロドニーさん >
Yahoo!オークションで、流通量は少ないですが、C3、C3K、C3Dのピンクがそれぞれ出品されていましたよ。
量販店での取り扱いがないので、おそらくオークションの相場は安くないと思いますが、どうしても欲しかったら
手段の一つだと思います。
書込番号:14426599
0点

こんばんわ、私も、先週の土曜日に、α NEX-C3D ダブルレンズキット ブラックを買いました。
価格は、41100円の下取り3000円の38100円で、購入しました。購入した店は、カメラキタムラ松島店です。福岡市の店です。私が購入したときには、ホワイトが一台ありました。
ホ−ムへ゜−ジで、電話番号を確認して連絡してみて下さい。サンダ−ロド二−さんの県にカメラキタムラさんの店舗があれば、カメラ転送してもらい購入することが出来ると思います。連絡してみて下さい。
書込番号:14427600
0点

みなさん、いろいろ情報をありがとうございました!!
タカタイガースさんの書き込みをみて、最寄りのカメラのキタムラへ電話してみました。
同じ地区の店舗にホワイトのダブルレンズキットの在庫があったので、
取り寄せてもらうことになりました。
電話問い合わせの取り寄せだと、ネット販売の価格になってしまうらしく、
タカタイガーさんの値段より少し高い45000円くらいでしたが、
延長保証を付けても5万円以内なので、即決してしまいました。
届くのが楽しみです!!
皆様ありがとうございました^-^
書込番号:14431940
0点

サンダ−ロドニ−さんヘ
在庫があって良かったですね。
私も初めてミラ―レス一眼を購入しました。
たくさん写真を撮ります。
サンダ−ロドニ−さんもたくさん写真撮って下さい。
書込番号:14432088
0点

よかったですね。
カメラのキタムラということは、
壊れたカメラでも3000円で下取りしてくれると思いますけど、
壊れたカメラか、まったく使っていないカメラなどがあれば確認されてみては?
(3000円以上の買取価格がつくものは、その価格になるはずですけど。)
わたしは近所にないので、最近キタムラは使っていませんが、
むかしはちょっと大きな店舗には中古フロアがあって、そこのジャンク品(500円とか)を買ってそれを下取り、でも可でした。
(ちょっと不可解なシステムですが・・・・・・・・。)
キタムラのネットショップ内のなんでも下取りの説明です↓
http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_shitadori_index.jsp
すでにご覧になられたかもしれませんが(ご参考まで)
同じく、ホワイトのページです↓
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/141110
書込番号:14432097
0点

この時期まで来ると5月中旬に発表さるNEX-F3を見てからにしたほうがよさそうです。αrumorsの情報では、性能的(新センサー?)にもかなり期待出来るようです。小さいということなので噂があった電動ズーム(レンズ固定)の高級コンデジタイプかもしれません。-FSxxならばビデオカメラなのですが-Fxはレンズ固定と予想します。
書込番号:14487345
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
次期モデル、性能&機能などなどいろいろ情報が飛び交ってますが
既存のカメラで今を楽しみましょう!
私は下手なりに、このカメラを楽しんでますよ〜
休日はカメラ片手に、のんびり散歩しています。
2点

いいですね。
のどかで・・・。
今日は暖かいし!
私も朝、コンデジでしたが写真を撮りつつ、通勤しました。
その前はお迎えの用事で成田空港に行って来ました。
飛行機の背中がまるで日焼けしてる人のようですばらしい!
書込番号:14414215
3点

やっぱ僕が客に付くと皆さん入店したがりませんね。
すみません!
全て僕のせいです!
NEX3でもないのにでしゃばりました!
それにしても何処にお住まいでしょうか?
私の住む関東では、昨日あたり月が超綺麗でしたよ!
何が綺麗かって、20時ゴロの地平線ギリに出てくる月が。
悪魔映画に出てきそうな、どよ〜んとしたオレンジのデカイ月が出るんです。
味噌汁に入れた半熟卵の黄身を出しちゃった感じ。
皆さん見てみてください!
今度写真撮ってみます。
NEX3以外で・・・。
書込番号:14417974
1点

0カーク提督0さん〜返事が遅れてすみません。
飛行機の写真いいですね!!
これはジャンボですか?
ジャンボ特融ボデーラインだからこその写真ですね!!
書込番号:14419367
1点

元キャノン信者さん
桜と青空の対比がいいですね、とっても。
この季節らしい清々しい感じがします。
私も散歩しながら撮っています。
カメラは違いますが、兄弟機という事で、貼らせて下さい。
広島の音戸の瀬戸公園というところで撮ったものです。
レンズは、旧〜いOlympus OM 100mm F2.8に14mmの接写リングを併用したものです。
MFですが、楽しんでいます。
0カーク提督0さん
入店させてもらいました。
飛行機の写真、面白いですね。
こういう視点で撮られているのが素晴らしいと思います。
光の扱い方もフレーミングも素敵だと感じました。
書込番号:14420378
1点

けんしんのじいちゃんさん〜写真アップありがとうございます。
アップされた写真をみると、E マウントでも望遠かマクロ系のレンズが欲しくなります。
書込番号:14420909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジャンボジャンボ!・・・ジャンボですよ。
いやいや、昨日はあいにくの曇りでその月が出てませんでした!
あのジャンボを遠近圧縮した際のボディラインは綺麗ですよ!
女の腰にも見え・・・うそです!
見えません!!!
書込番号:14421913
1点

0カーク提督0さん〜ジャンボのボディラインの例えは難しいですね!
でも、分かるような気がします。
書込番号:14425760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

難しいですかね・・・失笑
たった今行って来ましたよ。
やっと桜をでかいカメラで撮りました。
今年はこれで唯一です。
でも今年もいい写真撮れてよかった!
・・・んんしかし考えてみれば、こんなん撮れたよ!って、いつ撮った写真でもいいわけですよね。
ふと考えちゃいました。
それとあれですね。
GWは東北に行こうかと考えてますので、まだまだチャンスはある訳です!
書込番号:14426039
1点

0カーク提督0さん〜私の地域では桜は散ってしまいました。
東北の桜…楽しみにしています。
書込番号:14427360
0点




デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

どうしてもすぐに欲しいのなら、ここのお店で在庫持っているところが1ショップあるからそこで注文なさるのがいいかも
書込番号:14367380
1点

こんにちは
この機種は終わってしまうみたいです、どこかへあればいいのですが。
オークション探しましたか?
書込番号:14367425
0点

シルバーのWLKがありました、残り6時間です。
書込番号:14367433
0点

>全て問い合わせてみましたが在庫持ちのところがありませんでした。
そうでしたか
今もDC-LIFEのショップの売り場に行ったら、在庫あることになっていてかごに入れることできそうになってますけど...
書込番号:14367449
2点

キタムラネット見てみそ。 (・ー・)ノ
書込番号:14367675
3点

ソニーストアなら「翌日出荷」になってるみたいですけど価格が・・・・・・・・・・
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/NEX-C3D/
ソニーポイント7%と3年延長保証は無料でつくみたいですけど。
あと購入すればそのあとで割引クーポンも発行されませが、今後ここから購入することがなければ無意味ですから。
書込番号:14367682
1点

>キタムラネット見てみそ。
「納期未定」になってますけど?
なにか裏ワザでも?
書込番号:14367692
0点

>キタムラも問い合わせて全店舗調べてくれたんですがどこも予約らしいです(>_<)
そっかー。
探してみたけど、在庫アリのお店わ、お値段がずいぶん高くなっちゃうね。 ( iдi )
書込番号:14367829
0点

α NEX-C3 ズームレンズキット なら
(ダブルレンズではないですが。)
ビックカメラ.com
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524773620&deqwas_inflow=0010566372
に在庫があるようです。「16時間出荷」
ちなみに、45,900円(税込)ネットポイント「10%」になってます。
もし、ビックの店舗が近くにあるのでしたら、聞いてみては?
書込番号:14367874
0点

みなさん調べていただいたり親切にありがとうございました!!
初めての投稿でしたが本当に親切な方ばかりで…(>_<)
昨日から電気屋さんに電話しまくって問い合わせたところ1件だけピンクがあるお店を見つけ取り置きしてもらう事ができました♪
電車とバスを使わないとダメなんですが月曜日にでも取りに行ってきます(^^)
ありがとうございました!!
書込番号:14372275
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





