α NEX-C3D ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
118 | 14 | 2020年6月10日 10:27 |
![]() |
16 | 12 | 2016年11月5日 22:55 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2013年10月20日 21:35 |
![]() |
4 | 19 | 2013年5月23日 23:51 |
![]() |
6 | 15 | 2013年1月18日 12:03 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月24日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット
飼ってるメダカが沢山産卵中!!!
卵を観察してると不定期に中の子がくるっと回るんだよねえ♪
撮影機材はメディカルニッコール200/5.6に
付属の×2のクローズアップレンズで×2倍撮影
手持ちだと限界超えてました(笑)
7点

ピンボケ過ぎてわかんねぇ
いつも凄いの撮ってるって言ってるけど、
こんなんばっかがアベレージじゃね?
書込番号:23456502
19点

それにしても悪い画像だ。
ますます気に入ったよ。
アフロとか言ったな(´・ω・`)
書込番号:23456508
15点

>WIND2さん
残念
問題なのはこの場合ピンぼけではなく手振れなんだよねえ♪
まだまだやな(笑)
書込番号:23456510
5点

>☆観音 エム子☆さん
ランバラル大尉に気に入られて光栄っす♪
(`・ω・´)
書込番号:23456517
4点

見せてもらおうか、
ファッションカメラマンあふボンの腕前とやらを(。・`з・)ノ
書込番号:23456534
3点

んなもん
ピンボケだろうが手振れだろがどっちだっていい。
とにかく、何が写ってるかも分からん。
オレンジや滝、アダムスのより酷い。
書込番号:23456559
20点

>WIND2さん
はいはい
捨て台詞ご苦労様です♪
ネタにそんなマジになりなさんなって
余裕もとうぜ♪
書込番号:23456570
5点

>ネタにそんなマジになりなさんなって
余裕もとうぜ♪
↑これが捨て台詞というモノ
何が写ってるかも分からない画像をアップしなくてはならないほど余裕がないのか・・・
これがアート系ならまた別の話だけど、
どー見てもそうではないしなぁ
書込番号:23456636
17点

>ネタにそんなマジになりなさんなって
余裕もとうぜ♪
此処には元々そんな余裕は無い。
あふろさんだからまだコレ位で
済んでるけど、これが○ルゴさんの
画像なら一晩中レスし続ける人が何人も居る筈。
書込番号:23457179 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんな写真を投稿する意図が分からん…
こんなのなら個人のTwitterとかでやってくれ…
Twitterなら意図せずバズるかもよ………。
書込番号:23457193
14点

多くの人がコロナでストレスたまってるのはよくわかる
けど癒しがあればよいと思うんだよね♪
前回撮影で失敗したけど
さっきリベンジしようとしたら…
全部孵化しててさらに萌え萌えやん♪
(*´ω`*)
5ミリもないような稚魚がわらわら泳いでんだよ♪
癒されるわああ♪
(*´ω`*)
書込番号:23458138
2点

いやホント、最近近いの見辛くて
あれ?ってなる
ライブビューじゃピント合わせられないって言ってた人の気持ちが理解できてきた
書込番号:23458196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒シャツRevestさん
いやまあ僕も老眼だからLVつらい面はあるが
今回のは200oで×2でしかも1/10秒
って劣悪な状況での手持ち撮影での手振れだから(笑)
太陽光でリベンジしようとしてたら孵化した後だった(笑)
書込番号:23458212
0点

卵だけでなくメダカの画像も貼ってくれたら癒しになるよ。
書込番号:23459350
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット
みなさま今晩は。
コンタックス645自由広場というところで色々書き込みをしていましたが、本来の場所、ここで一つ書き込みをしてみます。
カメラというもの写真を撮る道具でありますが、それだけではなく持っていて楽しい、扱って気持ち良く人に見せても誇れるいわば「持つ喜び」のあるカメラというものがあります。フイルム時代のライカとか、ニコンF、ペンタックスSP、オリンパスペンFなどなど。写りはもちろん使い勝手がよくさらに質感が高く見た目がよい。デジタル時代の今、そういうカメラが少なくなったように思います。
販売終了して時間がたちますがこのカメラNEX-C3はボディーデザインが秀逸で持っていて楽しいカメラの一つです。小さくてクラッシックなデザイン最高です。ただ一つ問題は純正レンズがボディーに対してアンバランスということです。APS-Cセンサーを積みながらあのサイズに纏め上げたことに拍手。しかしレンズが頑張っていません。どのレンズをつけても頭でっかちに見えます。「持つ喜び」とはほど遠い状態です。
そこでフイルムカメラのレンズをアダプターを介しつけてみることにしました。このボディーに対しバランスのとれるレンズは案外少ないです。
先ずはハーフ判カメラオリンパスペンに付いていたD-zuiko28mmF3.5を外してこのカメラにつけてみました。少し絞れば写りに関しては抜群です。撮った写真をアップしてみます。
ご意見お寄せ下さい。
6点

こんばんは(^^
>NEX-C3はボディーデザインが秀逸で
同感です(^^
美しいラインだと思います。
残念ながら持ってませんけど......欲しかった。
(ファインダーが付けられない点が残念でした)
それ以降のデザインを見ると、NEX-3、C3は夢だったのかと思いますね(^^;;
レンズについては、当時はちょうどイイのが無い感じでしたけど、今だったら結構イケるんではないでしょうか?
20mmとか。
個人的には、フォクトレンダーのVMマウント版、COLOR-SKOPAR 35mm F2.5Pあたりがイイように思います。
(標準画角が好きな場合ですけど)
Zuikoはよく写りますね(^^
知り合いも使ってました。
書込番号:20146194
3点

C3に関してはピンク限定で大好き♪w
書込番号:20147467
1点

あふろべなと〜るさん
ピンクですかあ。これは大胆な。上のカバーの部分もピンクでしたっけ?
私はシルバーが一番好きです。上下一体感があって上品で。ただ、これにあわせるレンズですね。
色々やってみたのでご覧下さい。よかったら好みで良いですから評価もお願いします。
タツマキパパさん
お返事ありがとうございます。
>残念ながら持ってませんけど......欲しかった。
今中古でボディーのみで上程度のものでも1万円しません。私は3台持っているのですが前から持っていたのは1台だけで最近2台買い足しました。程度上のシルバーが8000円、程度下の黒が5000円です。安いですから是非1台買ってみてください。そもそものきっかけは最初の1台のボディーうらの十字キーが接触が少し悪くなりソニーサービスに修理見積もりを依頼しました。なんと部品代込みで2万円こえていました。ばからしい!それで中古を2台買うことにしました。ファインダーは「十秋」というところから出ているものをストロボシューにさすことによって解決しています。タツマキパパさんおっしゃるようにフォクトレンダー系のライカマウントが良いと思います。私はスナップショットスコパー25mmF4を付けてみました。シルバーボディーに調和してなかなかいいです。黒ボディーは上部だけシルバーなのが気に入らなくて自分で塗ってみましたが、ご覧の通り。あまり手先は器用ではありません。これも仕入れ値が安いからできる技です。
書込番号:20147740
1点

わたしも仕事用に3035マクロとリングLEDライトを組み合わせて使ってます。
使い勝手がよく、ファインダー不要で画質もほぼ十分なので、長く使っていますが、荒い使い方をしないのでノートラブルです。
そのあとにNEX-6>α7>α7R2とステップアップしてます。
コントロールホイール、ご自分で分解できるのなら、eBayを探せば4000円ほどで入手できますよ。
書込番号:20149576
1点

みなさま今晩は。
お散歩カメラとしてセンサーの小さいコンデジ並みのボディーサイズ、このNEX-C3を持ち歩いています。
KCYamamotoさん
情報ありがとうございます。
しかし私にはカメラを分解する度胸、技量はありません。できる人には手頃な値段ですね。
また、カメラ履歴も似ています。今、α7マーク2です。NEX-6は持ったことが無いので今検討中です。
さてお気に入りのズイコー28mmF3.5をつけて世田谷砧あたりを歩いてみました。世田谷美術館では「志村ふくみ展」をやっていました。
書込番号:20191745
1点

このカメラにどのレンズがいいのか探っています。
ズイコー28mmF3.5は少し絞れば抜群の描写で、小さくて良いのですがいかんせんF値が暗い。
そこでズイコー32mmF1.7を仕入れてみました。開放から良い描写をします。
書込番号:20226660
1点

Fズイコー32mmF1.7はなかなか良い描写をします。
しかし私の仕入れたものはピントリングが大きい。
昨日、烏山の俳句の会に参加したのですが区民会館の外でお祭りをやっていました。
ちょっと抜け出し数枚撮ってみました。開放でも独特の描写をしますがF3.5まで絞ると大変引き締まってきます。
おすすめです。
一句
お隣は 秋刀魚らしきや 猫そぞろ
これじゃ川柳じゃないかとさんざん。写真も俳句も小雨です。
書込番号:20233031
1点

昨日、東京近辺では秋の夕焼けを見ることができました。
さっそく家のベランダからNEX-C3で撮りました。Fズイコー32mmF1.7は色は奇麗なのですが、ズイコー28mmF3.5ほどシャープな風景は撮れません。雰囲気はありますけどね。
書込番号:20245257
0点

NEX-C3のメインレンズをズイコー32mmF1.7からズイコー28mmF3.5に戻してみました。やはり小さいし、なにより絞った時の描写がいいです。収差がとれたときのレンズの描写は心地よいです。自由が丘の女神まつりを撮りました。
書込番号:20283497
1点

土曜日は横浜に行ってきました。
映画「ハドソン川の軌跡」というのを観たのですが、実際の話は迫力があります。
カメラはいつものNEX-C3、レンズはスナップショットスコパー25mmF4です。
この組み合わせがカメラとして最も美しく、バランスがいいです。
書込番号:20305315
0点

このカメラを便利に使っているのですが、やはりファインダーがあったほうが良いと思うことはあります。
でも大きさがねえ。
今日もレンズはズイコー28 mmF3.5です。晴れると気持ちの良い描写をします。
書込番号:20336255
0点

こんばんは。
NEX-C3はコンデジと変わらない大きさで、小さいレンズをつければ携帯が非常に楽です。それでいてAPS-Cのセンサーを持っていますからうまく撮れれば良い絵を出してくれます。恵比寿でズイコー28 mmをつけて撮りました。
書込番号:20365149
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
最安値の店で注文し、直後に代金振り込んだら一旦発送予定日が登録されたのに一方的にキャンセルされた。商品の当てが無いなら受注するな!他店で買ってたら今頃は手に入ってるのに、返金もまだなので他店で注文し直す事も出来ない。二度とあんな店使わんぞ!
書込番号:16732163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このサイトの目的からしても
店名を書かないと
ただ騒いでいるだけ?
ですが・・・
書込番号:16732231
6点

Qoo10の東京電気という店です。発送予定日が過ぎてから遡って登録されたのでおかしいと思いQoo10サイト内で何度も問い合わせたのに回答が無く、いきなりキャンセルのメールが来ました。在庫無しなのでキャンセルって書いてあったけど、在庫有りで検索して発注し、直後に振り込みで入金したのですが…。いい勉強させてもらいましたよ。
書込番号:16732313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういうのは信用なくしますよねえ・・。
早急に返金があると良いのですが。
書込番号:16732589
0点

返金の振り込み要請はしたのですが、方法が分かり難くて、気付いた時には明日振り込みの期限を過ぎてしまっていたので明後日になりそうです。こちらに落ち度はないのだから明日にでも振り込んで来るべきでしょうけど。それと出品者責任のキャンセルなので入金時の振り込み手数料返金すると言って来ましたが申請しても全額じゃなく105円だけでした。とにかくここはお勧め出来ません。今週末にはNEX C3Dで撮影に行く予定だったのがここのせいでボツです。店選びはくれぐれも慎重にしましょう。
書込番号:16732680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Qoo10って評価悪いところだよね。
価格コムもこんなとこ排除すればいいのに。
書込番号:16732819
1点

ちゃんと発注した商品を届けてさえくれれば別に経営者は気にしませんが、こんな不始末されるとねぇ。一番問題なのは在庫無いのに在庫有ると偽って受注し、品物揃えられないと謝って返金するだけという商道徳の欠片もない姿勢ですね。在庫有りで受注したなら他の業者に頭下げてでも商品揃えて納品すべきでしょう。モールないのんな業者に出品させ続けるモール側にも問題ありますけどね。モール内の掲示板でこの業者に質問しても全く回答しようとしないし。モール側も指導しようとする気みえないし、ここはダメですね。
書込番号:16733102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いい勉強になりましたよ。もちろん皮肉ですが。無責任な店のおかげでNEX C3D底値の時に手に入れられませんでした。全額返金されても今の価格には足りないので差額負担して欲しい位頭に来てます。こんな店が検索される価格.comも信用出来なくなりそうです。
書込番号:16733165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
5Rのレンズが壊れたので修理に出したら、修理代が20,800円と言われ、ズームレンズを修理する変わりに買いました。
修理代は交渉の結果、無償になりましたが、ぶつけたり落としたりした覚えは無く、普通に使っててこわれたので5Rの標準ズームは耐久性に疑問があります。
今回は無償で修理出来たとしても、いずれまた、壊れると思いそれならばとレンズを買う代わりにC3Dを買ったにゃ。
3万円以下で、レンズ2つと、電池(充電器付き)と、フラッシュは、お買い得感があります。
もちろん本体も付いていますが、本体は使うつもりが無いので一番安かったピンクにしました。
レンズとしてE16が手に入ったので、これのフィッシュアイコンバータをポチるのは時間の問題でしょう。
5Rの修理は連休明けとのことなので、連休はこれで遊びます。
メニューの切り替えに画面をタッチして切り替わらないとかやっていますが、これも、明日には慣れているでしょう。
5Rに比べ、アプリ,WIFIが使えないや、自分撮りが出来ないとか、ダイヤル操作が少し不便とかはありますが、基本性能は5Rと同じなので撮れる画は同じで満足です。
1点

むしろ俺はピンクの本体だけ探しているのだが…(笑)
画質の潜在能力では5N、5R、C3、F3、3Nは同じ位らしいので
C3はめちゃくちゃお買い得かも♪
(*´ω`)ノ
書込番号:16086830
0点

3と5は微妙に感度違いますよ。半段くらいだけど。
あと、動画かな。多分ファインダーの反応も。C3だとつかないけど。
書込番号:16086947
0点

あふろべなと〜るさん、こんばんは。
じぃさんにはピンクの本体はにゃあわないけど、撮ったものには本体の色は関係ないので気にしないで使います。
5Rが修理から戻ってきたら、箱に入れっぱなしになりそうです。
夜、部屋で何枚か撮ってみましたが、動画やアプリとかに興味が無ければ、これ、本当にお買い得ですネ。
書込番号:16087155
0点

ムアディブさん、こんばんは。
感度が若干違うそうですが、私のレベルでは問題なさそうです。
ファインダーは、5Rを買った時にいらないと思って、特に不便を感じていないので大丈夫です。
フォーカスのスピードは思ったより速いです。
(動きものにどれだけ追従できるかはまだ確認していませんが..)
E16+フィッシュアイとか、ニコンのオールドレンズで遊ぶつもりです。
書込番号:16087212
0点

C3だとE16の補正がないので場合によっては色収差が場合によっては気になるかも。
書込番号:16095049
0点

polandroidさん、こんばんは。
E16は、5Rで使用した方がいいのでしょうか?
5Rだと色収差まで補正してくれるのかな..
修理から戻って来たら試してみます。
でも、私のレベル(アマチュア)では、問題なさそうです。
とりあえず、面白い画が撮れればそれでOKです。
拡大すると、確かに周りにパープルフリンジが出ていますが、これくらいは全然OKです。
遊んでみたかったフィッシュアイが入手できて喜んでいます。
書込番号:16103151
1点

私はC3(標準ズームレンズキット)からスタートして、6にステップアップしました。
C3はコンデジの代わりに、と思って購入しましたが、これが意外とよかったので買い足しです。
でも、C3が6に勝る点があります。
バッテリーの充電器がついていることです。
Nex6はUSB充電なので、個人的には不便なんですよね。
また、スペアのバッテリーも(他メーカーに比べて)だいぶ割高なので、C3Dの今の価格(最安値29800円くらい?)を考えれば、バッテリー・充電器キット分としても最安値7800円相当ですから、16oが最安値21420円と考えたら、あれ?ボディと標準ズームは…?
計算上580円ですから、おまけってこと?(笑)
16o持ってないんで、C3Dのセットもう一台買おうかな・・・(爆)
16oとアクセサリーキットを買ったらボディと標準ズームがついてきた!なんてな。
ちなみに付属の標準ズーム、先日落として傷物にしてしまいましたし…Orz
書込番号:16103964
0点

四隅に枯れ枝などが入る場合拡大しなくても気になるときがありましたが、
補正があると全体をみたときの印象は結構かわります。
等倍でみると枝が細くなる程度で補正しきれていないようにも見えますが。
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5ND/feature_1.html#L1_101
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-09-14-2
E16+ウルトラワイドコンバーター常用ですが、換算18mm、2万以下でこの軽さ、
恐ろしく評判が悪いけどいったい何と比較されているんでしょう?
書込番号:16104786
1点

KCYamamotoさん、こんばんは。
E16は価格.comでは評判が悪いですが、私はこの画角が好きです。
5Rを買うときも標準ズームが16mm始まりだったのもポイントの一つでした。
E16には、ワイドコンバータとフィッシュアイコンバータが付けられ、これを付けると更に違った画が撮れます。
私は11-18をαマウントで持っているので、フィッシュアイコンバータを買いました。
普通に風景などを撮るには、ワイドコンバータの方が良いと思います。
E16だけなら中古という手もあるかと思います。
ズームレンズと違って耐久性も問題が少ないかと思います。
書込番号:16107780
0点

polandroidさん、こんばんは。
ブログ、拝見いたしました。
思ったより補正が効いていますネ。
上でも書きましたが、私はE16を気に入ってます。
フイッシュアイも面白いですヨ。
書込番号:16107820
0点

フィッシュアイコンバーター買いました。
フィッシュアイは苦手で避けてましたが精進したいと思います。
E16は単体ではなく本来の性能のコンバーター付で売り出すべきだったんでしょうね。
カカクでは批判が許されないものやE16のように執拗に虐げられるものがたまにありますね。
書込番号:16126489
0点

polandroidさん、こんばんは。
フィッシュアイ、まだ出来上がりがイメージ出来なくて試行錯誤です。
GWに香川県の粟島に行って来ました。
城山(ジョウノヤマ)という山があり、孫と40分かけて登りました。
瀬戸内海が360°パノラマで見えるとのことでフィシュアイを持って行くつもりでしたが、車のダッシュボードに入れたまま島に渡ってしまい使えませんでした。
どんな、画が撮れたのか分からず残念です。
(あまり面白くにゃかったかも..)
書込番号:16130696
0点

あれ?いつの間にか手元に16/2.8が・・・(笑)
いつも行くキタムラに7980で出てたので、つい買っちゃいました。
SIGMA19もあるのに(^_^;)
多分数日中にフィッシュアイコンバーターが・・・(イヤイヤ
書込番号:16136416
0点

KCYamamotoさん、こんばんは。
時々、ありますネ。
欲しいと思っていただけなのに、いつの間にか手元に..
欲しいと思ってただけなのに..
なぜか、手元に..
SIGMA19があるのでしたら、ここは、もう、
フィッシュアイかウルトラワイドに行くしかないですネ。
普通に風景を撮ることが多ければ、ウルトラワイドを、
面白写真が好きなら、フィッシュアイをどうぞ。
私のC3は娘に持って行かれました。
結局、残ったのはE16だけで、部品取りに買ったつもりがE16を29,900円で買ったことになりました。
書込番号:16137238
0点

あれ?机の上にデメキンが・・・(笑)
ヤマダ電機で、ポイントなし11700円でゲットしてきました。
たまったポイントがあったので、全額それで支払。ちょうどよかったです。
こうやって機材がどんどん増えていく…
書込番号:16140742
1点

ハヤッ!
昨日、E16が..
って言ってたのに、今日は、デメキンが..
ですか。
板が少し違いますが、このフィッシュアイ、写りだけでなく質感ももの凄くいいですよネ。
付属しているレンズケースは、6とか5Rに付属の16-50標準ズームにピッタリなのも嬉しいです。
これで、1万ちょっと言うのも嬉しいです。
E16が今後キットレンズとして売られることは無いと思うと、今のC3Dはお買い得と思います。
本体は使うつもりが無かったのでピンクにしましたが、娘に持っていかれた今、
黒が3万を切ったら、5Rのサブ(フィッシュアイやマクロの専用機)としてポチりそうです。
書込番号:16141142
0点

本来のメインシステムはニコンなので、Nex系をここまでそろえる気はなかったんですが(もともと仕事用のコンデジの代わりにC3K+30/3.5マクロを購入)、ふとしたことでNex6Yを安く手に入れてから泥沼突入です(笑)
でももとから望遠系は行く予定がないので、これでほぼ終了(にしないとダメですね)。
まあ、フィッシュアイはヤマダのたまったポイントで購入なので、現金負担がない分、オッケーです。
50/1.8OSSとか、シグマの60/2.8とか、10-18/OSSとか、魅力いっぱいですけど、しばらく無理です。
でも、レンズが揃っているいま、さらに買い足すとしたら、今後さらに値を下げるだろうF3くらいの方がいいんじゃないですか?
書込番号:16143573
0点

KCYamamotoさん、こんばんは。
私のところには、デメキンがもう1匹(ウルトラワイドコンバータ)、きました。
試しに、六甲山に(車で)登って、撮ってきました。
ボディが5Rで板違いなので、画像のアップはまた別の機会にしたいと思いますが、NEXは広角〜標準+の間で使うのが一番のようです。
フィッシュアイでパノラマ連写をすると、180度以上撮れます。
(もちろん、綺麗に..)
ニコンはMF時代に使用していましたが、今はレンズが1本残っているだけです。
(このレンズが欲しいというハンドルの方がいらっしゃいましたが、この辺では見かけません)
安いNEX-Fマウントアダプタを買っていますので、一度、時間を取って試したいと思っています。
最後のC3Dが28,000円近くまで落ちてきており、この板は目の毒です。
書込番号:16161285
0点

私はNex-Y/Cアダプタを購入してます。
ピーキングでMFもしやすいですし、ツァイスのレンズの描写も(今となっては、という点はあるものの)味があり、楽しんでいます。
書込番号:16169204
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
年末年始のセール品がさらにオークションに出回っています。
入札してしまいました。 パンケーキレンズのみ付属してまんが・・・・サブ機で使うので、今回は持ち物の制約がある為あれも、これもと持って行けないで丁度良い組み合わせでした。 8MのSDもサービスでした。
来月函館に家族で旅行行きます。飛行機やバス電車での移動なの荷物の制約もあり、デジ1はもって行けませんでもコンデジの画質では不満、そんな私向けのカメラが・・・・・あるのか?「そうだ日本にはNEXが有るじゃないか!!」APS−Cの素子は私のデジ1と一緒なのにコンパクトなミラーレス。凄い技術です。 同社のハンディーカムぽい操作がちょっと光学機器感が・・・・・・サイバーな感じです。(涙)でも家のハンディーカムと操作が似たような感じなので意外と違和感が無かったです。(結果良し)
ニコンJ1を買い足すか迷いましたが、予算が合わないのと職場で使っているので、あえてNEXにしました。
良い買い物が出来たと思います。
夜景に元町のスナップ写真・・・・楽しみです。
旅行が終わったら、タンスの肥やしのキャノンのEFレンズ2本眠っているのでアダプターを使ってでMFレンズ母艦として使っても面白そうな写真が撮れそうです
1点

気軽に持ち出せるAPS-Cカメラがお安く購入できて良かったですね。
EFレンズですと、KIPON社の絞り機構付きアダプターでも使わない限り、絞り開放で使うことになりますが、大丈夫ですか?
書込番号:15630880
0点

函館って夜景のきれいなとこでしょ? (^_^)3 いいなー。 ( -∇-)
わたしわ寒い寒冷地が苦手で得意じゃないから、いつも常夏のハワイに旅行に行きたいなー。 (ー∇ー;)
落札おめ。 L(@^▽^@)V
書込番号:15630943
1点

こんにちは
ありがとうございますm(_ _)m
そうなんです絞り付きのアダプター(≧∇≦)結構なプライスなんです(≧∇≦)
EOSのレンズ、もったいないですよね?売ってもいくらにもならないのと、父に買ってもらった思いでのカメラなんです
書込番号:15631065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハセガワストアのやきとり弁当が旨いですよ。
書込番号:15631075
0点

ありがとうございます。
旅先で探してみますm(_ _)m
書込番号:15631290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


美味しい魚介類に万が一飽きたら,ラッキーピエロのハンバーガーなども良いですね。
2月の函館はまだ寒いでしょう。くれぐれもお風邪など召されませんように。
書込番号:15632197
0点

ありがとうございます。美味しい物ばかりなんですよね。
宿は息子の意向で、湯の川温泉にしました。
朝市にも息子と行きたいですし、レンガ倉庫や五稜郭、
行ってきます。( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:15632265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご存知かも知れませんが、五稜郭タワー辺りにイカール星人が居るかも知れません。
書込番号:15632398
0点

朝市でお好みの魚介類を乗せて食べる丼、そんなにお安いわけではありませんが、新鮮なのでほんとうに美味しいですよ。
たしか市内周遊の100円バスが走っていたように記憶しています。
湯の川温泉ですと、函館市内からちょっと離れますから、市電かバスまたはタクシー利用ですね。そういえば五稜郭もそうですね。函館の夜景を一望できる函館山に登るロープウェイは、休日はたいへん混みあいます。展望台も三脚を据えるのに一苦労します。防寒対策をしっかりと。
だいぶん前に旅行した際にニコンのコンデジで撮ってみました。さすがに夜景は手持ちでは辛かったですね。(涙) 今ならそれなりの機材を持っているのですが・・。
書込番号:15632419
2点

間違えました。(汗)
リコーのCXでした。
書込番号:15632436
0点

NEXイイなぁ〜
来月中旬にグアム家族旅行で、機材の検討中です。
何気に防水コンデジのみになりそうなのが怖い今日この頃です。(-。-;
書込番号:15632666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

函館ですか〜!!いいですね
18年前に、朝市でたらふく食べました
お店の名前を失念してしまったのですが…
魚介丼を食べに立ち寄った食堂
カウンターに「ご自由にどうぞ」と、山葵の醤油漬けが置いてありました
これだけで(o ̄∇ ̄o)丼三杯いけちゃいそう♪
それ以来、わさび大好き人間になっております
書込番号:15634167
1点

今朝とどきました。
オークションの商品なので「出品者様の御好意で1週間の初期不良返品は可能ですが」
一応通電のみ確認しました。
今バッテリー充電中です。
職場に届けてもらったの職場のJ1とサイズ比較ができました。
J1とNEXコンセプトこそ一緒ですが登ろうとしている山が違いがあります。
やはりC3のコンパクトボディーはレンズが大きいかもしれません!!見た目のバランス的にすでにマイナーチェンジしたF3の方がこのレンズには合っている様な気がします。
(すでに新型の小型ズームは販売されていますが)
ニコンのカメラを所有しているので操作系が同じCOOLPIX P7100が良き相棒だと思いましたが・・・・・予算が追い付かず
2万前後でとびきり写りが良くて、小型となると
やはりC3に落ちきました。 大切に使いたいと思います。
明後日はフィルターが届きます。本格始動させてみます。
書込番号:15635458
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
このサイト見ていて、
物欲が、でてしまい、
近くのキタムラに見に
行ったところ、29800円
でした。それから、店員
に、このサイトのキタムラ
の値段を見せたら、28000円
にしてくれたので、買いました。
キタムラで使える商品券が4500円
あったので使って買いました。
それから、Amazonでレンズフィルター
と液晶保護フィルムを3000円で注文
しました。
書込番号:15522086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。 レンズ代より安いですね。
ボディが安杉なのか、レンズが高杉なのか・・・(?)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000110071_K0000110070
書込番号:15522173
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





