α NEX-C3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(1138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
97

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

同価格、NEX-C3とE-PL3

2011/12/21 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット

スレ主 charlie8さん
クチコミ投稿数:3件

タイのバンコク在住です。NEX-C3(18-55mm) と E-PL3(14-42mm)
が同じ値段で売られています。(21900バーツ。約65000円)
皆さんだったらどちら買いますか?
C3を買いたい気持ちですが、なんか損したみたいで...
よろしくお願いします。

書込番号:13923988

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/12/21 21:04(1年以上前)

>C3を買いたい気持ちですが、なんか損したみたいで...

日本の友人に最安値で日本でNEX-C3ダブルレンズキットを買ってもらって郵送してもらうのは如何ですか

書込番号:13924016

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/21 21:10(1年以上前)

こんばんは。

C3が気に入ってるのであれば
C3を買われたほうがいいと思います。

書込番号:13924049

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/21 21:11(1年以上前)

折角 自国(タイ)製造ですから 態々中国製を買う必要も無いかと・・・

書込番号:13924055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/21 21:50(1年以上前)

素朴な疑問なんですけど
ソニーのデジカメ 海外販売の場合 「日本語」はあったのでしょうかね?
オリンパスは 如何なんでしょう?
その点は 確かめられましたでしょうか?
現地の言語表示で良ければ 問題はありませんけど。

書込番号:13924297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/12/21 21:51(1年以上前)

こんばんわ!

>C3を買いたい気持ちですが、なんか損したみたいで…

もしかしたら、日本で購入した方が割安だから…損したと感じてしまうのでしょうか?

私ならNEX-C3を購入致します。
このサイズでAPS-Cのセンサーを搭載していることが良いと思っています。

価格comの最安値はご存知だと思いますが、日本ではNEX-C3の方が安いですね!
ご参考までに、2011/12/21 21:20 現在の価格
■E-PL3 レンズキット [シルバー] \53,500-
■α NEX-C3K ズームレンズキット [シルバー] \38,789-

>21900バーツ。約65000円
本日のレートでは1タイバーツ2.485778円ですから、約54,439円になります。

現在のレートを考慮すれば、E-PL3 ンズキットであれば、日本との価格差はあまりないと思います。
もしNEX-C3Kズームレンズキット [シルバー] を購入するのであれば、ご家族ご親戚ご友人の方に購入して頂いて郵送して貰う方法が安く手に入ると思います。


書込番号:13924302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 charlie8さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/22 00:44(1年以上前)

参考になるアドバイス、多数ありがとうございます。

クリスマスまでに購入したい為、バンコクで買うことにしました。
NEX-C3は日本語表示はなく英語表示でした。E-PL3は未確認です。
操作をなれれば英語でもいいかな...と

値段ですが、日本の発売価格、C3(5万4800円) PL3(7万9800円)を
気にしてました、外国なんで参考にはならないと思うんですけど。

APS-Cに魅力を感じるのでNEX-C3にします。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:13925213

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/22 08:32(1年以上前)

どこのお店ですか?
私はAVcameraで11月にNEX5n買いましたが、その時は22.800BAHTでした。


あとPantiup plazaにも安い店があるのですが今は名前が思い出せない、Worldcameraなどもかなり安いはずです。

とにかくAVcamera試してみてください、ここはいい店なので。


http://avcamera.com/

Bagkokご在住ということなので、AVcameraやWorldcameraに行かれてみてくださいあとFotofile.netもありますが、Fotefileは少し高いのとSonyはなかったと思いますので、とりあえずはAVcameraがお薦めです。ここのownerはすごく親切で知識も豊富な方のので知り合いに成られると色々と好都合です。

あとはSigaporeなどでのご購入も検討してみてください、NEXはSigaporeではThailandよりも少し安いですね。

AVcameraだとMountadapterも豊富です。

書込番号:13925882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/22 14:41(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/zoom_lens.html

NEX(Eマウント)用レンズで必要充分なら、センサーが大きいNEX-C3がいいと思います。
対応レンズはE-PL3のほうが多いですが・・・

書込番号:13926810

ナイスクチコミ!2


スレ主 charlie8さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/23 03:06(1年以上前)

身近なバンコクの情報ありがとうございます。

EC-MALL、BIG Camera、パンテップパサー、フォーチュンなどを見てきました。
せっかく教えていただいた、AVcameraは行ってなくすいません。
掲示板を見る前に、買いに行ってしまいました。

PowerBuyで済ませてしまいました。GX1Xは、まだないですね〜
あったら目移りしてたかも(笑)
もちろん、購入機種はC3です。ほんとは5nが欲しかったり..して
でも、カタカタが謎なので。

みなさまの、ご指導ありがとうございました。


書込番号:13929239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

2011/12/14 13:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

Sonnar T* E 24mm F1.8 ZAの板にも書いたんですが、C3のユーザー同士で聞いてみたくて、書いてます。
Sonnar T* E 24mm F1.8 ZAは、C3のボディには過ぎたるレンズなんでしょうか?
そのお金があるなら、5か7のボディ買いますか?

書込番号:13891142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/12/14 13:32(1年以上前)

過ぎたるわ泳がざるがごとし。  ( ̄- ̄)ゞ
沼に落ちちゃえ。  _(. ・)θ☆(°°) キーック  

書込番号:13891186

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/14 15:21(1年以上前)

giadasukeさん こんにちは。

全然問題ないと思います。

Cでも現在のレンズの性能を彷彿するボディ性能がありますので、良いレンズを使用する価値は十分あると思います。

書込番号:13891509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/12/14 15:56(1年以上前)

>過ぎたるわ泳がざるがごとし。
調べてみました!
・お盆を過ぎるとクラゲや高波なんかで危険だから遊泳禁止
でも…レンズ沼には期間なんてないですから、バシャバシャ泳いじゃえ(^^)

カメラはボディよりレンズが重要です。
NEX-C3でも「Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA」を装着しても大丈夫ですよ(^^)

書込番号:13891608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/14 20:10(1年以上前)

>C3のボディには過ぎたるレンズなんでしょうか?

カラスの勝手でしょ?

書込番号:13892551

ナイスクチコミ!0


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2011/12/14 20:39(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん 、写歴40年さん 、ゆずアイスさん 、ありがとうございます!
貯金、始めます!

書込番号:13892694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2011/12/14 23:44(1年以上前)

貯金してまで買おうと思うならローン組んで今買ったらどうですか?
ローン返している間にも写真を沢山撮れますし、腕も上がります。
50mmF1.8でもいいと思います、明るいレンズが1本あると楽しいですよ。

書込番号:13893806

ナイスクチコミ!2


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2011/12/15 01:51(1年以上前)

お〜くてぃさん、悪魔のささやきですね…
いや、ほんまローンも考えるんですが、いかんせん、嫁を説得するところからなんで、時間はかかりそうです!
でも、ほんまに欲しくなって来ました〜♪

書込番号:13894284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2011/12/15 09:14(1年以上前)

Zeiss-ゾナー24mm/F1.8として考えると、超お買い得です。
ニコンキヤノン向けの28mm/F2でも10万近くしますし、
21mm/F2.8に至っては、16万ぐらいします。
この二つにはAFはありませんし、純正でもありません。
AFが使えて、純正であるだけでも5割り増しでも仕方ないのに
逆に安いのは特価とも言えるでしょう。
NEXは形が小さいだけで、他の大きな一眼レフと同じサイズの撮像子です。
高性能なレンズを付けると、その秘めたポテンシャルを全開にしてくれます。
これは一眼レフと2台持ちの私が保証します。(私が保証しても仕方ないけどw)
おそらくこれから出てくるズームレンズとも一線を画したレンズだと思います。

書込番号:13894837

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2011/12/22 08:44(1年以上前)

遅くなりました。
解決済みですが、悪魔のささやきか、天使のアドバイスかは、あなた次第です。
奥様を頑張って説得して下さい。幸運を祈ります。
買ったら奥様もたくさん撮ってあげて下さい。

書込番号:13925905

ナイスクチコミ!1


まこ♭さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/26 22:29(1年以上前)

カール・ツァイスについて最近調べています。

こちらの「Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA」は、
開放時のボケは味がありそうですが、
どうも絞った時のパンフォーカス表現が苦手に思われました。
中央はクリアですが、画面の四隅が解像しそうにない感じです。

Aマウントの「Distagon T* 24mm F2 ZA SSM」(実売12万円位)
は、画面全体で解像しそうです。

お値段的に目が飛び出る程ではないので、問題無いかも知れませんが、
あまり風景撮りにはお値段程の力は出ないかも知れません。

ポートレートに向いた感じのレンズであれば、
α55(wズーム実売6万円) + 85mm F2.8 SAM(実売2万2千円位)
の方が、こちらのレンズ単品より安くて、満足度が高いかも知れません。

85mm F2.8 SAMは、素晴らしいレンズのようです。(作例見ました)

カール・ツァイスは、
値段が高い=期待する描写
ではないかも知れません。
きっと、何事かを極めた人が、さらに一味のクセを求めるためのレンズ?

現在はレンズはAマウントの方が揃っているようですので、
そちらの買い増しも、一度検討されるのも一興かと思いました。
それでは、良いレンズ選びを。

書込番号:13945210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

花の接写について

2011/12/11 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:88件

主に花の接写使用で購入検討しています。
E16mm F2.8レンズは、手振れ補正がついていないようですが、
少し暗い木陰や室内などでの、ピンボケ、手振れはどうでしょうか。

書込番号:13877669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/12/11 11:29(1年以上前)

マクロレンズではありませんし、最大撮影倍率も0.078倍なので接写には全然向きません。
まだ付属の標準ズーム(18−55)の方が、はるかにマクロらしく撮れます。

マクロ撮影では手ブレより体の揺れによるピント外しの方が気を付けるべき問題ですので、
無くてもあまり問題では無いと思います。
後は、ご自身の手ブレ限界のシャッター速度に留意して使えばいいと思います。

書込番号:13877788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/11 11:40(1年以上前)

アジッコさん こんにちは。

このレンズは超広角で最短撮影距離でF2.8開放で撮れば2p程度しか被写界深度がありませんが、開放でも5mにピントを合わせると2.3〜∞までピントが合うパンフォーカスになる為、ピンボケの心配はあまりないと思います。

手振れに関しては個人の力量差はあるでしょうが通常1/24秒以上のシャッター速度を使用できれば問題ないと言われていますし、NEXの高感度に強いところを生かしてISO感度を調整されれば特に問題ないと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000110070.K0000110071.K0000260289

但しいくら寄っても超広角の為倍率は諸元にあるように0.078倍程度なので、大きく接写出来るレンズではないと思いますし、花などの接写用には30oマクロで三脚使用が一番間違いなく撮れると思います。

書込番号:13877826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/12/11 12:11(1年以上前)

最短撮影距離が24cmの広角レンズで、花の接写写真を撮るのは非常に難しいと思います。
接写すると、ピントが合わない写真が多いと思います。
(最短撮影距離より、近づいて撮影すると。)


素直に、マクロレンズを別途購入されるのがよろしいと思います。

手振れに関しては、1脚なり、3脚を使用して撮ればスローシャッターでも防ぐことはできますが
風等による、被写体ぶれは防ぐことができません。これは、手振れ補正のレンズでも同様です。

もっと、色々調べられるか、トライ アンド エラーで、試行錯誤されることをお勧めします。

書込番号:13877936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/12/11 12:35(1年以上前)

花とオジさん、写歴40年さん hiderimaさん
アドバイス有り難うございます。
一眼レフ初めて購入するので、コンパクトなレンズでいいかなと思ってました。
購入してみて、Wレンズ両方で試行錯誤してみます。

書込番号:13878031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/11 12:46(1年以上前)

18-55mm F3.5-5.6 OSSにクローズアップレンズをとりつけてみてはいかがでしょうか?
フィルター径49mのモノから選ばれるとよろしいと思います

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/close/closeup/

書込番号:13878067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2011/12/11 17:45(1年以上前)

Mr.beanboneさん
いい情報感謝いたします。
クローズアップレンズの存在すら知らなかったです。
調べてみたら価格的にも手ごろなのでNo3かNo5のどちらか買って試してみたいと思います。
コンバータの存在は知っていたのですが、F値が暗くなるのでためらっていたところに、
本当に私にとっていい情報です。有り難うございます。

書込番号:13879155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/12/12 09:13(1年以上前)

付属の標準ズーム( E 18-55mm F3.5-5.6 OSS)は、
そのままでも25cmまで寄れるのでNo3では殆ど効果は望めないと思います。
No5なら20cmまで寄れるようになりますが・・・

書込番号:13881987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/12/12 12:48(1年以上前)

花とオジさん

なるほど、No3では効果がないのですか、
E16mm F2.8レンズにつけることを考慮してたので、
No5なら両方に活用できるということですね。
有益なアドバイスありがとうございます。

やはり一眼レフは色々知識が必要なようですね。
私のような、2万円くらいの(バカチョン)デジカメしか知らないと、
悪戦苦闘しそうですが、色々いじって、操作して覚えるように頑張りたいと思います。

書込番号:13882602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/12/12 12:58(1年以上前)

解決済みですが・・・

16mmF2.8も25cmまで寄れますので、18−55と同様にチョッピリ改善される程度であまりお勧めできる組み合わせではありません。

やっぱり、
55−210のように1mまでしか寄れないレンズにNo3を付けて33cmまで寄れるようにする・・・
と言うのが大きな効果を得る組み合わせです。

書込番号:13882647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/13 00:33(1年以上前)

アジッコさん

いまさらという気がしないでもないですが、少し補足です。

ケンコーのクローズアップレンズの品番についてですが、No3とかNo5とかの数字はクローズアップレンズ自体の焦点距離の逆数です。
No3なら33cm、No5なら20cmという意味です。

取り付けるマスターレンズの最短撮影距離に合わせて使うのが合理的と思います。
例えば、最短が50cmならNo.2を、最短が33cmならNo.3、最短が20cmならNo.5という選択の提案です。

最短撮影距離が25cmのレンズを使うとして、これにNo3のクローズアップレンズを取り付けると仮定します。
この場合、マスターレンズの撮影距離設定が無限遠であれば、クローズアップレンズの効果により、実際の撮影距離(この場合、筒先です)が33cmとなります。
同様にNo5のクローズアップレンズを取り付けるとマスターレンズの撮影距離設定が無限遠の場合に撮影距離が20cmとなります。

そして、マスターレンズの撮影距離の設定が短くなってくると、それにつれて元々の最短撮影距離よりも短い距離で撮影出来るようになります。
これで本来の状態よりも大きく写せるようになります。

撮影距離を隙間なくカバーしようとするにはNo.3を、若干不連続になっても少しでも大きく写すにはNo.5をお選びになれば良いと思います。

書込番号:13885386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/12/13 09:44(1年以上前)

花とオジさん、けんしんのじいちゃんさん
アドバイス有り難うございます。

このページで拡大率の写真だけ見て判断していました。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/sonoe/

まずは、NEX-C3D ダブルレンズキット を購入し、
色々写真を撮ってみてから、クローズアップレンズ購入の検討したいと思います。

書込番号:13886158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/12/13 11:32(1年以上前)

そのページの18−55+No3の拡大率例で満足できそうなら、
別に私などが言う「あまりお勧めできない」は気にする必要はありませんよ。
ご自身が満足できる事が一番大切ですから・・・

書込番号:13886448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オーロラや星空の撮影はできますか?

2011/12/10 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 meggyさん
クチコミ投稿数:5件


はじめまして。こんにちは。
カメラ初心者です。
はじめて一眼レフの購入を検討しております。
年明けに旅行(オーロラ鑑賞とアフリカのサファリ)を控えており、折角なので良い写真を撮りたいと考えております。
今のところ、SONYの「α NEX-C3D」かCANONの「EOS Kiss X5」で迷っています。

●SONYの方が良いかと思う理由
・自分が肩こりしやすいので、軽い方が良い
・口コミの評価も良い
・来春就職後はカメラを使う機会はあまりないので、コンデジ感覚で手元に置いておくのに良さそう

●CANONの方が良いかと思う理由
・初心者に一番オススメと友人から言われた
・バッテリーの評判が良い
・オーロラやサファリのような自然を撮影するにはCANONが良いと聞いたことがあるため


皆さまへの質問と致しましては、
@SONYの方でもオーロラや星空の撮影は他の一眼並みに可能かどうか
A上記お読みいただいて、どちらがオススメか、もしくは他にオススメ機があるか
をお教えいただければと思います。
尚、上記どちらかのみのご回答でも結構です。

比較しても一長一短なのはわかっておりますが、もしよろしければ皆さまのご意見も参考にさせていただきたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13874106

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/10 16:15(1年以上前)

もちろんNEXでもオーロラ撮影できるでしょうね
広角系の明るいレンズがあるといいのでパンケーキレンズを使えばいいと思います

書込番号:13874145

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/10 16:41(1年以上前)

カメラ本体の選択の前に星やオーロラ撮影に適した広角レンズの明るいレンズがをまずは候補として考え、それらをみたすレンズのボデーを購入するのがいいのではないでしょうか?

書込番号:13874234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/10 19:46(1年以上前)

http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html

ご参考まで。

書込番号:13874943

ナイスクチコミ!1


スレ主 meggyさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/11 02:07(1年以上前)

ご回答くださった3名の方々、誠にありがとうございました。

なるほど、撮影対象に合わせてレンズを選ぶ必要があり、それに対応する本体を選ぶということですね!
基本的なことも知らず、的外れな質問をしてしまい、すみません。
参考にさせていただきます!!

ご紹介いただいたオーロラのリンクも読ませていただきました。
勉強すべきことがたくさんあるようですが、少しずつ学んでいきたいと思います。

皆さま、この度はありがとうございました。

書込番号:13876759

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2011/12/15 00:47(1年以上前)

C3の高感度は5N程では無いにしろ、高性能です。
キットの16/F2.8はそのままてはごく広角としては普通ですが
オプションのウルトラワイコンVCL-ECU1や
やフィッシュアイVCL-ECF1を付けるとめざましいものがあのます。
ウルトラワイコンの12oは歪みの少ない超広角ですし
広大な大地を撮るにはうってつけ
望遠も必要ですから55-210もあったほうがいいかもw
フィッシュアイの10mmとなると180度が視界ですから上を向けると全天が撮れます。
フィッシュアイを付けて上を向いて、手持ち夜景モードで撮れば・・・
オーロラも三脚無しで撮れるかもw
18-55で普通の写真を撮る。
あっ予算越えそうですね。


書込番号:13894105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2011/12/15 11:11(1年以上前)

meggyさん こんにちは

SONYの「α NEX-C3D」は使った事ないのですが パナの同じミラーレス使っています 
パナの場合 夜の遠景 ピント調節に苦労します SONYの「α NEX-C3D」の場合はピント合わせ易ければ良いのですが 少し心配になり書き込みました。

書込番号:13895171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/12/15 17:16(1年以上前)

mastermさんが推薦されているように、
私も、フィッシュアイVCL-ECF1
http://kakaku.com/item/K0000111005/
のご購入をお薦めします。
プラス1万円程度の予算追加が可能であればぜひ。

私は、フィッシュアイを購入してその楽しさにはまっています。

オーロラは動画で撮影しても綺麗でしょうね。

あと、オートフォーカスで夜空に向けるとピントが合いにくいときは確かにありますが、マニュアルフォーカスで調整すると合うようになります。

書込番号:13896250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 meggyさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/18 23:23(1年以上前)


後からアドバイスくださった3名様、レスポンス遅くなり、大変失礼いたしました!
また、詳しくお教えくださりありがとうございます!

mastermさま
大変具体的に教えてくださりありがとうございました。とても参考になりました!
フィッシュ・アイ、欲しくなりました!!検討させていただきます。

もとラボマン 2さま
生のご意見を伺え、大変参考になりました。
ありがとうございます。
購入前に、ご指摘の点をお店の方にも聞いてみようと思います。

ライス大盛りで来ます さま
リンクを付けてくださったり、フォーカスの注意点等お教えくださりありがとうございました。
やはり、フィッシュ・アイは良さそうですね!魅力が伝わって参りました。


今回私の質問に対してお答えくださった6名の皆さま、本当にありがとうございました。
皆さまのご意見を参考にさせていただきます!
もし再度何か質問させていただくことがあるかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13912010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーがフル充電されない

2011/11/24 14:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

昨日届いたばかりのNEX-C3Dなんですが
電池を一回入れてみたらゲージが7%になってたので
何回か試し撮りして、
電池を取り出し一晩かけて充電しました。

起きてみてさっそく電池をいれてみたら
100%かな〜と思ってみたら78%・・。

おかしいと思いましたが試しに撮ってみると
どんどん電池が減って行きました。
流石に減りが早すぎないか・・とおもい電源OFFにして
少し置き再度つけると0%になってました。
その状態で何度か撮れるみたいですが
やっぱ気になるので充電をしてみたものの

何度やっても0%より上にはいきません・・。

買ったばかりなのでこういう場合は買ったネットショップ又はメーカーで
交換してもらえるのでしょうか・・。

皆さんも最初はこんな感じでしたか><

ご意見よろしくおねがいします。

書込番号:13806946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/24 14:58(1年以上前)

>皆さんも最初はこんな感じでしたか

んにゃ。まったくそんな感じではなかった。


>買ったネットショップ又はメーカーで交換してもらえるのでしょうか

常識的にはショップで交換。メーカーは修理頼むところで、初期不良交換はしないね。

書込番号:13806991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/24 15:22(1年以上前)

>何度やっても0%より上にはいきません・・。

でしたら、異常だと思います。

最初は少しもちが悪くて、何度か充放電しているうちに回復してくる、
というのは聞いたことがありますが。

>買ったネットショップ

の、不良対応はどのようになっているか、によるでしょう。

メーカーサポートに電話して、「故障です」という回答がもらえれば交換に応じる店、
とか。 (応対した担当者名も必要な場合が多いようです。)
電話で現象を連絡すれば、引き取り、交換してくれる店、
とか。


書込番号:13807062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/24 15:26(1年以上前)

バッテリーの不良ですね。

購入された店で交換してもらえますよ。 早い方が良いです。

書込番号:13807067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/11/24 15:27(1年以上前)

デグニードルさん>
返信ありがとうございます。

メーカー外のネットショップで購入したので
交換はあきらめてましたが
やってもらおうとおもいメーカーさんに電話してみました。

一応メーカーさんも交換ができるのならしたほうがイイと
言われたので、
ショップの方に現状の情報等をメールで送ってみました。

書込番号:13807068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/11/24 15:37(1年以上前)

αyamanekoさん>
返信ありがとうございます。

ショップの方に電話をしてみましたが
もう営業終了したのでメールを送りました。

交換できるだけやってみようとおもいます。


スポイドーマンさん>
返信ありがとうございます。

やはり電池の不良ですよね・・。
わざわざ全部の商品を送ってまた届くまで時間がかかるって思うと
少しげんなりです。

でも我慢してとりあえず今はショップからのメール待ちです。

書込番号:13807092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/24 15:59(1年以上前)

今回は残念でしたね。
こういう場合、ネットショップは逆に手間掛かっちゃいますしね。

ま、悪い方に考えても仕方ないですからポジティブ参りましょうよ。
今度の交換で、一番当たりの良いのが来ますって。

まずは落ち着いて交換手続きしてみてください。

書込番号:13807148

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/11/24 16:13(1年以上前)

スポイドーマンさん>
ありがとうございます。
少し前向きに考えること忘れてました。(汗

まだショップからのメールが来そうにないので
今日また一晩かけて電池充電してみようとおもいます。

それでも変化ないならば多分交換という形にしてもらえるかな。。。。><笑

次は大丈夫ですよね。いいのくると嬉しいです。
沢山悩んでえらんだ機種なのではやく外で写真撮りたいです!

書込番号:13807186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/24 16:31(1年以上前)

もし最悪、購入店が対応してくれなければ、SONYに相談すればどうにかしてくれると思いますよ。

どちらにお住まいかわかりませんが、SONYのSCが近くにあればSCでも対応してくれると思いますよ。
(バッテリー交換。)

書込番号:13807231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/24 16:37(1年以上前)

普通に使用しても、どーせ予備電池が必要になるので、先に近所の電気屋さんで電池だけ買っちゃうとゆー手はあるね。
NEXの電池、結構充電早いよなぁ。
今かってくれば今晩〜明日遊べるよ。

お店が交換に応じて、全部再送だと、またおあずけになっちゃうけど。

書込番号:13807252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/11/24 16:57(1年以上前)

αyamanekoさん>
返信ありがとうございます。

購入店からメールが届きそうにもないので、明日電話をしようとおもいます。

一応駄目なら父がソニーさんのSCの近くで勤務してるので
頼んでみようと思います(断られたら自分で行きます・・汗)



デグニードルさん>
返信ありがとうございます。

その手がありましたか。。
皆さん外出用に予備を買ってますしね・・!
近くにヤマダさんがいるので行ってみようとおもいます。

予め調べてバッテリーが不評なのは知ってましたが、そんなに悪くないだろうと思ってました。

もし次買う時はバッテリー強い機種にしたいです。
お店の人もそれは教えてくれなかったので自主的に聞かなければ><学習しました。。

書込番号:13807298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/24 17:11(1年以上前)

あー、この↓可能性を忘れてた。すまん。
追加で買った電池でも同じ症状になるなら本体の故障。新電池でなんともないならセット電池の故障。
他店で買った予備電池は、カメラ販売店に電話するとき、説明が楽になるおまけ効果あり。w

あと重要なポイント。
予備電池と返すつもりの電池は、くれぐれも混ぜないよーに。


>バッテリーが不評なのは
ちっこい電池で、長時間稼働に難はあるが、それ以外の不評はないよ。たぶん。
不良品は工業製品なんで、あるてーど勘弁してあげて。
きちんと動けば、残り%できっちり表示されて便利だよ。

書込番号:13807325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/11/24 17:33(1年以上前)

デグニードルさん>
ありがとうございます。

購入店からメールがきました。
商品を送ってくださいと言ってくれたので
朝一に送ろうと思います。

そうですね、メーカーさんや購入店の責任ではないのですよね。(・v・);
なんせ初めてのカメラ購入だと
どうすればいいのかわからなくてメーカーさんへの
お問い合わせメールで尖ってしまいました←

色々教えて頂けて助かりました。

書込番号:13807391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/24 18:01(1年以上前)

よかったですね、すんなり交換できて。日頃の行いです。
ネットショップとしては早い対応だと思います。

暫く待つことになりますが、一式交換でスッキリです。
次は、間違いなく一番いいのが来ます。 “災難あって福来る”ですよ〜 ^^

書込番号:13807482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/11/24 19:10(1年以上前)

スポイドーマンさん>
ありがとうございます。

日ごろの行いは・・・・。置いといて。
購入店は良い所に当たったのかなと思います(・v・*

朝一に送ろうと思いましたが善は急げで
先程セブンにいって商品を送りました。

かなり待ち遠しいです!

書込番号:13807731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/24 23:46(1年以上前)

>購入店は良い所に当たったのかなと

ちなみに、なんというショップでしょう?

差支えなければ参考のために。

書込番号:13809195

ナイスクチコミ!0


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/01 00:15(1年以上前)

安心するのはまだ早いです。
心配させて申し訳ありませんが、送らせるだけ送らせといて、後の対応がのらりくらりということもありますから。
ところで、症状を見る限り、完全に放電してしまったのが原因のようですね。
リチウム電池は、完全放電した後、いつまでも放置しておくと、二度と充電ができなくなる特徴(短所?)があると予備知識を持っていた方がいいと思います。
どのくらい放置しておくとダメかは、個体差や何回くらい充電を繰り返したかで一概には言えませんが、もちろん発売になったばかりのカメラに同梱されている電池が一日、二日でこうなることはありませんので、電池の初期不良と考えてよいと思います。
保障書と一緒にサービスセンターに持ち込んで、事情を説明すれば、交換(電池のみですが)に応じてくれるのではないかと思います。

書込番号:13834373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/01 13:06(1年以上前)

αyamanekoさん >
返信遅れました!
進展がないので私がお店の名前言っていいのかわからずにいました・・。
一概にもいいとは言えないので、控えさせていただきます。
申し訳ないです><

SR-2さん >
ありがとうございます。
そうですね。システムメンテナンスで発送が遅れてるみたいです。
まめにメールは来るのですが
どこが悪いとか書かれないので、何もわからないままです;
今度電池不良だったら直行でサポートセンターに行きます。(・v・;)

書込番号:13835872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/01 15:35(1年以上前)

>システムメンテナンス

通常なら初期不良で別の新品と交換のケース・・・なんだが、↑だと修理扱いになってんでね?

おかしくない? ダイジョブ?

書込番号:13836220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/01 16:10(1年以上前)

デグニードルさん>
システムメンテナンスはショップのホームページのリニューアルの話です;
全体的に発送が遅れてるみたいです。

一応修理はせずに代品を送ってもらうことになってます。いつ届くかは未定ですが・・・。

言葉足らずでご心配かけました・・!申し訳ない><

書込番号:13836299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/01 16:59(1年以上前)

まだ届いてませんかぁ〜 チット遅いね… もう一週間だし。

忙しい筈の年末にリニューアルって… 経営戦略失敗でねか? 
妙なタイミングだなぁ。

催促の電話入れてみてはどうだろ。(既にしてます?
休み前に発送してもらわないと、後手後手になっちゃいそう。


書込番号:13836434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/02 18:30(1年以上前)

スポイドーマンさん >
返信ありがとうございます!
電話はしませんでしたがしつこくメールしてました(←

フェイントでしたが今日仕事から帰ったら届いてました^^b

やっと我が家に迎えられて嬉しいです。

これで質問閉じさせてもらいます!皆さん、ありがとうございました☆

書込番号:13840479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/03 01:00(1年以上前)

〆られたということは、
届いたものは問題なく充電できた、
ということでしょうか?

ちょっと時間がかかったようですけど、よかったですね。

書込番号:13842150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/03 22:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

αyamanekoさん>
うああ、すいません;

あのあと充電してみたら、100%と表示されてました!

今日さっそく街中へ出て
写真を撮ってきました。(画像はその一部です)

結構減り具合は早かったですが、
200枚も撮ってまだ残量が50%くらい残ってるので
説明書に書いてある通り「電池一本で400枚」は達成していると思います・・♪よかった^^

ご心配おかけしました。

これから沢山写真を撮って腕磨きしたいです☆

書込番号:13846079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/04 00:12(1年以上前)

おお。 良いっすね〜 チョベリグ(古
周辺減光が、古き良きアメリカの時代を思わせる味があります。

おいちゃんは好きよ。

ちょっと、相反するイメージソングですが…    http://www.youtube.com/watch?v=gDrzKBF6gDU&feature=related

書込番号:13846669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/04 19:28(1年以上前)

スポイドーマンさん>
うああ、ありがとうございます///
ちょ、ちょべりぐ〜笑

youtubeみましたー、私もこの曲大好きです☆。

書込番号:13849657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:9件

Wズームキットはいつ発売されるのでしょうか?

書込番号:13791428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/20 20:30(1年以上前)

メーカーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13791450

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/20 20:50(1年以上前)

ダブルレンズキットだと駄目なんですか?

書込番号:13791548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/20 21:19(1年以上前)

水害の影響でしょう、早く発売されると良いですね。

書込番号:13791697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/11/20 21:24(1年以上前)

>Wズームキットはいつ発売されるのでしょうか?

発売日はメーカーに確認されたほうが、確実だと思います。
但しSEL55-210が欲しいのであれば…
Wレンズキットとレンズ単体を購入された方が、
Wズームキットよりも、安く購入出来そうですね(^^)

書込番号:13791728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/20 23:07(1年以上前)

 E55-210mmレンズをすでに売っているお店もありますから、それをお買いに
なれば済む話でしょう。

 セットにした価格と単体で購入した場合の差は、いらいらして待っているよりも
廉いと思いますが、どうでしょうか・・・・。

書込番号:13792298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/20 23:10(1年以上前)

「発売日未定」

ですから、ここで質問しても誰もわからないでしょう。

タイの別の工場で生産を再開した、という情報は出てきていますが、
流通するのにどれくらいかかるかはわかりません。
(現状でははっきりしないから、SONYからはアナウンスがないのでしょう。)

書込番号:13792309

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング