α NEX-C3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

返品の品を買わされたかも・・・・?

2011/11/30 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:17件

ネットで本カメラを1箇月程前に購入しました。
開封して気になったことがありました。
まず、カメラに付けるベルトについて、そのベルトを束ねるものがハサミで切ったような白い紙製の帯でセロテープでそれをつけていました。一度ほどいて再度付け直したという形状に思えました。
次に、液晶画面には保護シートが貼られていませんでした。
初めからシートは付いていないものなのですかね。

本カメラを買われた方、開封時は同様な状態であったか否か伺います。
液晶画面に早速傷を付けてしまいショックです。簡単にこすれただけで傷がつきます。

書込番号:13833487

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/11/30 22:16(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=pSX9XwBToJ0

白い紙っぽいもので巻いてあるのは、元々そういう物なのでは?

書込番号:13833584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/11/30 22:18(1年以上前)

ヨコハマアサヒさん

こんばんは。

NEX-5Nで同様ですので、
新品とも返品とも判断の材料にはなりませんね。

液晶表面はコーティングも含め、
傷に対して非常に弱いと思います。
保護シートを貼付するべきでしたね。

書込番号:13833603

ナイスクチコミ!2


KOshowさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/30 22:39(1年以上前)

コンデジではストラップが最初からついている場合もありますよ〜。同じ機種でも製造時期によって異なるみたいです。もしかしてですが、返品の品を買わされた!!と言って、新しいものに代えてもらうつもりですか?液晶に傷がついたのは御愁傷様ですが…

書込番号:13833751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/30 22:53(1年以上前)

1か月前に購入、
ですか・・・・・・。

今日開封したのでしょうか?

液晶画面の傷は、浅いものでしたら保護シールを貼ると目立たなくなる場合もあります。
わたしはこの機種は持っていませんが、保護シールはKENKO製を使っています。

書込番号:13833848

ナイスクチコミ!1


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/30 22:58(1年以上前)

こんばんは。

特に返品の品物ではなさそうですが。

白い紙はすぐに外してすててしまうものですのでエコの為にそうしたのではないですか。
私はC3のレンズキットですが、他社の一眼レフだとレンズのリヤキャップが付いて
本体と別になっていますがリヤキャップも付属されていません。
 液晶のフィルムも出荷保護用は付いていません。私は液晶が傷つくのがいやなので
本体と同時に別売りの保護フィルムは購入します。貼らないうちは使用しません。

最近はなるべくすぐ捨てる様な包装は減らしていますよ。

書込番号:13833880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2011/11/30 23:01(1年以上前)

こんばんは

液晶の傷は、表面のコーティングがはがれてしまったなどの薄いものであれば、液晶保護シートで消えたり、薄くなる場合があります。傷が深い場合でも、私の経験では、光の加減から見やすくなると思います。
その際は、メーカーは「ハクバ」が、貼り付けも楽ですし、すでについている傷が目立たないように感じます。また、ずれて隅がはみ出てしまったりとでなくて、きちんと貼れば、安いものより耐久性もあると思います。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101110126

書込番号:13833907

ナイスクチコミ!1


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/30 23:50(1年以上前)

機種不明

よくネットで買ったら、開梱品を送られたようだと疑心暗鬼になっている方をお見かけしますが、リスクがあっても安く買えるメリットを取るのか、心配をしたくなければ多少高くても量販店等で買うのかを自覚なされたうえで、ネットをご利用されることをお勧めします。
スレ主様のような質問をすると、私のような回答をする人が結構いますので、その点はそんなもんかとあきらめてください。
ところで開封前に貼ってある液晶の保護シートは、使用時に液晶を保護するものではありません。お客の手に渡る前に(工場の中とか販売店で)傷をつけないように貼ってあるだけです。
購入前に保護シートがあってもなくても、購入後にメーカーの専用品か汎用品のシートやカバーを買って貼るのが基本です。
新品だったか開梱品だったかの疑問は残りますが、最初から付いていた傷でなく、あとから付けてしまった傷は、ご自身の責任ではと思います。
該当機種を持っていないので直接のお答えになりませんが、ご参考までにα230 330 550 700 900等は、白っぽい紙で巻いてセロハンテープで留めてあるだけですので、ソニー流の束ね方ではないかと思います。写真を添付しておきます。
NEX-3も帯にテープ留だったような記憶があるのですが、カメラに取り付けてしまいましたので、定かではありません。

書込番号:13834213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2011/12/01 00:56(1年以上前)

別機種

NEXのストラップを束ねていた紙

こんばんは
私のNEXの箱を確認して見ましたら、既に剥がしたものでしたが、その白い紙がありました。
私のも開封時に、付属のストラップがその白い紙で束ねられていました。
私の確認したのはNEX5なので、製品は違いますが、カメラのキタムラで店頭にて新品で購入しています。
ヨコハマアサヒさんのご不安が少しでも払拭できましたら幸いです。

書込番号:13834538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/12/01 16:28(1年以上前)

海外のビデオをみると、液晶には左はしに「true black...」と書いたフィルムが張貼っているようですが、日本向けのものにはなにも貼っていないのでしょうか?

書込番号:13836348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2011/12/01 22:03(1年以上前)

私が購入したお店にはソニーの販売応援の人が居て、保護シートの購入を勧められました。
お店に置いてあった展示品のNEX-5はコーティングがはがれて悲惨なマダラ模様になっていたので、あのようにならない為にも貼っておいた方が良いと…。
もしかしたらメーカーも液晶の弱さを認識しているのかもしれませんね。

書込番号:13837581

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/02 00:12(1年以上前)

「細かすぎて伝わらない」のだせば関根さんが喜んでくれると思うほど、こまけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

書込番号:13838202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/12/02 00:32(1年以上前)

Mr. Kennedyさん

こんばんは。

>液晶には左はしに「true black...」と書いたフィルムが張貼っているようですが

自分の購入したNEX-5Nには有りませんでした。
そのサイトを自分も見ておりましたし、
NEX-5には有りましたので「おや?」と思いました。

スライディングパンチさん

>NEX-5はコーティングがはがれて悲惨なマダラ模様

NEX-5で一回り小さな他のカメラ用を使用しておりますが、
はみ出した部分はやはり悲惨な状態になりました。
何らかの液晶保護は必須だと思います。

書込番号:13838274

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/03 05:32(1年以上前)

ストラップはソニーのデジイチなら同じような感じですよw
私のNEX3・α55のストラップも、ちゃちい帯で収納されてた気がしますが
そこまで気にしませんでしたww


>液晶画面に早速傷を付けてしまいショックです

これは完全に自己責任なので、ご愁傷様です^^;

背面モニター命のミラーレス機では
保護フィルターもご一緒に買っておくべきでしたね(汗)

因みに私の旧型NEXの背面モニターは保護フィルターを貼ってから
更に純正の液晶保護カバーでがっちりガードしています(笑)

でもこの保護カバーは簡単に傷が付きまくりですがwww


書込番号:13842473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/03 15:19(1年以上前)

別機種

液晶保護カバー
これですね。液晶が起こしやすくなるしモニターの保護には最適かな。
ちなみに私はキタムラにて購入。

書込番号:13844182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

E-PL2とC3Dを悩んでいます。

2011/11/19 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:9件

どちらがおすすめでしょうか?初心者です。
良い点と悪い点、両機種あげてください。

書込番号:13786619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/19 20:10(1年以上前)

機種不明

左:NEX-C3 右:E-PL2

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらのサイトでISO3200の画像を比較してみました。
好みもあるでしょうが、NEXが少し有利な気もします。
後は、使いたいレンズが揃っているかどうかだと思います。

書込番号:13786990

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/19 20:37(1年以上前)

レンズを含めたコンパクトさやレンズの種類が豊富なのはE-PL2ですね

でもダブルレンズキットで終わりなら、レンズの豊富さや望遠レンズ等が大きくても関係ないですかNEXが良いですし
高感度性能はやはり撮像素子の大きいNEXだと思います

書込番号:13787115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/11/20 03:57(1年以上前)

どちらも 素晴らしいカメラですので 悪い点はないのですが

初心者であれば 手ぶれがカメラ本体に内臓している PL2がお勧めです。

理由として、安価な他社製の中古レンズ(+マウント変換)を使って レンズを増やし

カメラライフを楽しむには 手ぶれ機構がカメラ本体に内臓している方が優位 でしょうね!

まぁ〜 好みのデザインもありますので デザインも優先してください。

書込番号:13788734

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2011/11/20 05:55(1年以上前)

この質問は「答えは出ない!」のがホントの所ではないでしょうか?^^;

どの機種であれ、長所もあれば短所もある。


このようなデジタル家電はご自分のインスピレーションで決めても良いと思いますよ!^^v

書込番号:13788801

ナイスクチコミ!3


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度4

2011/11/20 10:20(1年以上前)

俺も同じく好きな方でいいと思います。
価格帯もダブルレンズキットはお互いに同じ位の価格帯ですし。
敢えて挙げるならですが…(敢えての対比です。特に他意はありません…念の為)

PL2
○ 本体内蔵の手振れ補正機能がある。
○ PENシリーズはユーザーが多いので情報量も豊富、作例も多い。
○ m4/3はレンズが豊富なので、後々手広く広げていくなら安価でレンズを増やし易い。
× 素子の大きさでどうしてもAPS-Cとの対照すると不利な面もある。

NEX-C3
○ APS-Cサイズの素子を使った唯一のミラーレス機。
○ 素子のサイズ故の利点が多い。
△ Eマウントレンズは今後増えるようだが現状では少ない(サードパーティ製レンズが無い)
× 上記の通りレンズを含めアフターパーツが少ない。

無理して挙げた感が無くも無いですがこんな感じかと。
後は持ちやすさだとか使いたいレンズがどういうものかとか、どんな物を撮りたいのかでも変わってくると思いますよ。

個人的には、初めてのカメラであればEOS Kiss X4辺りの方が色んな意味でも安心して使えると思います。
大きさとかは別としても、やっぱりカメラとしてはああいう形の物が持ちやすかったり使い易さでは一日の長があると思いますよ。
見た目とかサイズで E-PL2とC3Dを選択肢にしたのでなければ、そちらも検討してみては如何でしょうか?

書込番号:13789360

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズについて

2011/11/13 07:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:18件

アメリカでの購入を考えているのですが、アメリカでは、単焦点レンズのみかズームレンズのみのパッケージの販売で、差額が$50くらいです。購入の動機は、室内でフラッシュを使わない撮影で、きれいな写真を撮ることです。

普通に単焦点だけでいいかと思っていたのですが、
ー単焦点では手ブレ補正がない
ーデジカメウォッチで、単焦点の解像度が悪いなどの評価がある。
という点が気になっています。

等倍で写真をみることもあるのですが、ズームレンズと比べて、この単焦点の解像度はかなり悪いのでしょうか?手ブレ補正のF3.5の方がいいのでしょうか?

書込番号:13759451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/13 07:29(1年以上前)

Mr. Kennedyさん おはようございます。

NEXのパンケーキは35oフルサイズ換算24oの超広角レンズで、標準ズームは広角から中望遠までと画角が違います。

等倍鑑賞と言う事ですがこのてのレンズを等倍で見られたら、どちらのレンズでもアラが出て当たり前だと思いますし、撮りたい画角を最優先させる方が良いと思います。

但しレンズの明るさはF2.8のパンケーキとズームはF5.6なので2段の違いがありますので、室内撮影を優先されるのであればNEXにはまもなく発売になる24oF1.8などが高価ですが良いと思います。

書込番号:13759485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/13 08:25(1年以上前)

35mm換算で24mmとなる超広角レンズが必要かどうかで決められたら良いでしょうね、画角的にスナップには少し広すぎるような気もします

画質的なものは単焦点レンズが普及タイプの18-55より落ちるということはないとは思います...
できればネット上にアップされた原寸大になる写真を実際に見れば納得できるかと思います

ただNEXはマイクロフォーサーズを意識しすぎて、コンパクトとさを優先するあまりに撮像素子の大きさに比してフランジバックが極端に短く、周辺部の画質が悪くなりやすいようですね
フランジバックが短くても設計段階でレンズのバックフォーカスを長めにとってあげると防げるのかなって気がしますがパンケーキのようにコンパクト化をめざすとそれも難しいですね

書込番号:13759628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/13 09:19(1年以上前)

35mm換算で50mm前後が標準レンズと呼ばれています。標準ズームは50mmを中心に焦点距離が前後に広がっています。
α NEXの場合だと33mmが標準域に相当しますので、16mmだと広角なので、常用するには辛い画角だと思います。
まずはズームレンズで購入され、明るいレンズが必要なら単焦点レンズを購入されると良いと思います。

書込番号:13759778

ナイスクチコミ!2


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/13 09:38(1年以上前)

別機種
別機種

来月発売予定のSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zはもちろん文句なしですが、E24mmF2.8もそんなに悪くはないと思いますよ。風評被害ってやつじゃないでしょうかね。

画像はRAWで撮って、修補正なしてJPEGへ、等倍切り出しはRAW現像の段階で切り出したものをJPEG転換しています。

書込番号:13759846

ナイスクチコミ!2


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/13 11:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

E16mmF2.8はAPS-Cでは焦点距離35oサイズでは24mm相当の画面となりますから、それほど周辺部の画質低下は気にならないと思います。

ご参考にこのレンズで採った原画面と左と右の隅っこの画像を投稿します。撮影には悪条件でしたが、記録用としてはまあ使えるでしょう。画像はいずれもRAW→JPEGでアウトプット、修補正はしていません。

書込番号:13760234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/11/14 19:06(1年以上前)

いろいろ参考になる情報をありがとうございます。

周辺だけならいいんですが、デジカメwatchの記事では全体的に解像度が悪いとあり、比較写真も、明らかにパナやオリの単焦点より悪いようでした。他の比較ブログにも「個体差が大きい」とか、「センサの大きさに対して、薄すぎて、設計に無理がある」とかあったので、それならズームレンズのキットで、F3.5でも手ブレ補正に期待したほうがいいのかと思ってました。

書込番号:13766059

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2011/11/15 01:07(1年以上前)

別機種

16/2.8+ウルトラワイドコンバーター

m43のパナオリは本体内補正で画質を得ています。
くだんの16/2.8はNEX5無印の頃ですから、補正はしてありません。
NEX5Nには補正が付きましたから、周辺画質は上がったのですが、
再テストはされないままです。
実際のパナオリの補正前歪率などは、決して見てはいけないレベルですしW
素顔でこの程度の16/2.8の方が優秀だとも言えます。
今は、Photoshopやライトルームにもレンズごとの補正機能が付きましたので、
無印3/5でも補正できます。
基本的に補正にはいろいろな問題もありますから、
大手の高級レンズには本来補正などいらないように設計されます。
入門的レンズには機能の補助要素として補正が必要なのかも・・
いずれにしても、画質云々を語るようになると、要補正レンズには見向きもしなくなります。
キットレンズは入門レンズですから

書込番号:13767833

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/15 08:46(1年以上前)

一点だけ

16oの超広角レンズで収差やボケ味を云々する人も居ますので、念のため一言。

投稿した写真はいずれも絞り優先で撮っています。開放で撮った場合はやはり評論家諸氏の言われるとおりだと思います。12月発売予定のSonnar T* E 24mm F1.8 ZA なら勿論開放からバッチリでしょう。それがお値段の差というものです。

書込番号:13768427

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/11/17 08:37(1年以上前)

>比較写真も、明らかにパナやオリの単焦点より悪いようでした。

 ECTLVさんが NEX-5に装着した SONY 16mmF2.8と Panasonic 20mm F1.7 の客観的な解像力評価をしておられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10812300/
 の最後の3コメントです。
 参考にされてはいかがでしょう。

書込番号:13776062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/17 09:07(1年以上前)

E16mmF2.8はマイクロフォーサーズの大きさに対抗するために
無理やり小さく作っただけのレンズ?なのでやめたほうがよいと
思います。

書込番号:13776120

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 ズームレンズキットとダブルレンズキット

2011/11/03 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット

スレ主 makemichさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

コンデジからの買い替えで、価格なども考慮してC3の購入を検討しています。

デジタル一眼初心者なのですが、ズームレンズキットとダブルレンズキットだったら、やはりダブルレンズキットを買ったほうがいいのでしょうか?
単焦点レンズが付いてくることのメリットというのは、どんなところにありますか?

コンデジの時と変わらず、人物や風景の撮影がメインです。動画はおまけで撮るくらいです。

価格はなるべく安く抑えたいのが正直なところでして、C3のダブルレンズキットだとちょっと高いかな…と感じてしまいました。
絶対にダブルレンズキットを買った方が良いということであれば、多少古い型でも安い商品の購入を検討したいと思います。

みなさんのご意見がほしいです。

書込番号:13715646

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/03 13:25(1年以上前)

こんにちは
レンズキットは、E 16mm F2.8+E 18-55mm F3.5-5.6 OSSですね。
16mm は、広角の明るい単焦点ですが、どう使うかに掛かっていますから、必要の有無は人それぞれになります。
画角が広いので、広く撮れる。
明るいので、暗いところで有利。
遠くの対象を、引き寄せる事は出来ない。

良く判らないのは当然ですので、先ずはズームレンズキットにされたら良いです。
或いは、望遠ズームの付いたWズームキットの方がよいです。

書込番号:13715714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/03 13:56(1年以上前)

主にどのような被写体を対象にされるかで違いますが、現在コンデジをお使いで、広角側で撮影される事が多いようでしたらダブルレンズキットが良いと思います。

書込番号:13715813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/03 13:56(1年以上前)

makemichさん こんにちは。

ソニーのダブルレンズキットは広角から中望遠までの標準ズームと、パンケーキの超広角の単焦点がセットになっています。

通常撮影であればズームキットでも十分だと思います。

書込番号:13715814

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/03 14:53(1年以上前)

16mmは35mm換算で24mm相当の超広角レンズになるので標準ズームの18-55の18mm(35mm換算で27mm相当)よりもワイドに撮れます
http://panasonic.jp/support/dsc/knowhow/knowhow12.html

明るいレンズではありますが単焦点としてはそれほど明るくもないですし、コンパクトだけども普段のスナップ撮影用途として常用するには少し画角が広い感じがしますので使いづらいかもしれません

でも風景好きならセットで買われても良いと思います

書込番号:13715948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-C3K ズームレンズキットの満足度5

2011/11/03 15:26(1年以上前)

> コンデジからの買い替えで、価格なども考慮してC3の購入を検討しています。

一番重要なのは「価格」であり、「など」には、何か含まれているのか判りません。
色々と格好付けずに、ズバリ書いちゃいましょうか。

私も最初は悩みましたよ、ズームレンズキットとダブルレンズキット。
コンデジからの買い換えって事で、初心者以上、中級者未満と思い込んで書きます。

まず、ダブルレンズキットに付属の単焦点レンズは、恐らく活躍しないと思います。
中級者からの本当にカメラを分かっている人が使いこなすレンズに思えます。
(特徴はrobot2さんが3行で判りやすく書いて下さっている通りです)

明るいレンズですけど、16mmなのでカタログの参考画像を見ても分かると思いますが
メチャ広い画になりますから、通常そんなエリアをよく撮るかどうかです。(私はNO)

単焦点なのでズームは出来ないし、自分自身が動いて位置を決めなきゃいけません。
手ぶれ補正機能は搭載していないのも手持ちで不安です。(大丈夫の意見多いですが)

このレンズのメリットは持ち歩く時の薄さですね、バックに忍ばせやすいくらいです。
でも、常に気軽に使えるレンズじゃないですから、ズームレンズに付け替えて使う事
になるのは目に見えている訳で、そのうちズームレンズを付けっぱなしになるかと。

このレンズ自体があまり評判の良いものでは無いようですが、オプションレンズにある
フィッシュアイコンバーターと、ウルトラワイドコンバーターを買って付けたい場合は
このレンズに装着するみたいなので、その時に必要なレンズって事になります。

たぶん、そんなオプションレンズを買って使う事も無いでしょう。
キットの差額を気にする方は、そんなレンズを買うならコンデジ買い増すと思います。
私はこの単焦点レンズは必要ないと判断して、最初から不要レンズとしました。

私が購入した時は、ズームレンズキットと、ダブルレンズキットの差額が\3000程度
だったので、ダブルレンズキットを購入して、単焦点レンズはオークションで売って
しまいました。新品未使用で7000〜8000、中古でも6000〜7000で買い手付きます。
結果、手元にはズームレンズキットのみ残りましたが、とても安く買えました。

今は各キットの差額が広がっているので、ちょうど単焦点レンズの売れる差額分程度
の差ですから、ダブルレンズキットで安上がりは無理ですけど、単焦点レンズを実際
に使ってみて、気に入らなかったら処分しても値段的にはトントンかと思います。
その逆もアリで、後から単焦点レンズだけを安く買う事も出来ますね。

ただ、コンデジからのステップアップで少しでも安く良い画質が欲しいという事なら、
パナのマイクロフォーのダブルレンズキットでも買って、単焦点を売ってしまえば、
コンデジ買うのと同じ2万円台でズームレンズキットが手元に残りますが・・。
まぁ、私は正直悩みましたけどね、やっぱ、お金出してでもNEX-C3を選びましたよ。
(私がお店で実際に触って一目惚れしたのはC3だったし、差額の問題じゃ無いですが)

何だか、いっぱい叩かれそうな書き方ですが、ぶっちゃけ、ニュアンス合ってますよね?
今の価格差でズームレンズとダブルレンズならば、ズームレンズの方で充分ですよ。
どっち買っても、不要なら売り払えるし、欲しけりゃ買い足せます。

多少古い型って、それって、NEX-3とかNEX-5の旧型の事ですよね?
それも私が悩んだ道ですよ、NEX-3はクソ安いし、同価格帯でNEX-5が買えましたから。
ここのログ見て、やっぱ新しいC3の方を選んだんですよ、その方が正解だと思ってます。
エンジンも違いますが、使い勝手で変わっちゃいますよ、C3はジョグダイヤルですよ。
(特に私のようなカメラ初心者には、C3の操作感の方がとても有り難いですよ)

上を見ても、下を見てもキリがありません、一番大事なのは、今使う自分のレベルです。
将来的な事などはどうでもいいんですよ、その時にまた考えればいいんですから。

あと、「買い増し」として考えないと厳しいかもしれませんよ。
恐らく、今持ってるコンデジよりも、近くに寄れないし、遠くも撮れないと思います。
今までコンデジで撮れていたアングルで撮れない事が多くなると思います。

それを実現するには高額なレンズを購入し、とっかえひっかえ使う事になります。
私と同じ考えならば絶対にそれは無理でしょうし、NEX-C3で拡張するのは勿体ない。
そこまで先を考えるのならば、レンズの揃っている別シリーズ買う事でしょう。

でも、そこまで考えていないですよね、一眼レベル画質の堪能と練習程度ですよね?
NEXは手ぶれがレンズ側に搭載ですから、手持ちじゃ慣れないとマクロもズームも
いくらレンズを買っても大変なだけでしょうから、コンデジをサブで持つのが良いです。
例えば、リコーのCX5とか、カシオのZR100とか、1cmマクロもあって、高倍率ズーム
のコンデジを持っていれば、一緒に持ち歩いていて便利ですよ。
ダブルレンズキット買ったつもりで、ズームレンズキット+コンデジのセットも・・。

徹底的に安く欲しいのならば、パナですよ、ダブルレンズで3万ちょっとですよね。
付属のパンケーキレンズ、新品のままオークションに出せば、1万2千円位ですか。
ヘタすると差引でズームレンズキットが1万円台で買えちゃう計算になりますよ。

NEXにこだわりが無く、ただ安そうだからって事ならば、そっちがお勧めですよ。
1度、お店で現物を比較してみたらどうでしょうかね、NEXとLumixのGF2。

書込番号:13716027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/03 15:27(1年以上前)

普通に撮影されるのでしたら、ズームレンズキットでパンケーキレンズ(16o)はなくても差し支えないと思いますが、付属のズームレンズは結構大きいので、一寸バックの隅に入れて出かける時には、16oレンズをつけてですと小さくなるのでよろしいのではと思います。
そうなるとダブルレンズキットになります。

このレンズは小さくて軽いのですが、かなり広角ですので、被写体が離れていると小さく写しこまれます。
デジタルズーム機能を使用すれば大きく撮る事が出来ます。
最大10倍ですが、そこまですると画質が落ちますが、2〜3倍程度でしたら実用になります。

予算が許せば、ダブルレンズキットがいいのかなと、思います。

タイの洪水のせいで、最安値が一万円ほど値上がりしています、どのくらい期間が掛かるかわかりませんが、値下がりを待つのも手だと思います。

書込番号:13716034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/03 15:39(1年以上前)

>人物や風景の撮影がメインです
ズームレンズキットでよいです。
16mmはNEXを小さく見せるために作ったようなレンズで
たいして評価もよくなさそうなので不要です。

書込番号:13716063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/03 17:24(1年以上前)

28mm相当以上の広角が不要なら、標準ズームのみでいいのではないでしょうか?
30mmマクロがF2.8なら室内用によかったのですが・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000110070.K0000110071.K0000260289

書込番号:13716436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2011/11/03 22:18(1年以上前)

私はレストランなどで大きい一眼を使うのに抵抗があるということもあり、NEX-C3を選びました。
パンケーキとの組み合わせなら違和感あまり無いですから。
パンケーキを使う事で活躍の範囲が少し広がると思います。

書込番号:13717884

ナイスクチコミ!2


スレ主 makemichさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/03 22:23(1年以上前)

皆様ご丁寧に解説して頂き、どうもありがとうございます!

読んでいると、意見が結構分かれてますね。
でも買うなら写真のクオリティも上げたいしステップアップもしたいので(わがままですみません…)、少々奮発してダブルレンズキットを買おうかな、と思い始めました。

>robot2さん
単焦点レンズは、例えばどのような写真を撮る際に有効なのでしょうか?

>元気なおじいさん
価格の他に、デザインも考慮しました。あと店頭で実際に手に取った時のフィット感が良かったこと。コンデジもサイバーショットを使っているので、完全にSONY製品ひいきです。

書込番号:13717920

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2011/11/04 05:52(1年以上前)

NEXシリーズは私的にはキットレンズでは「標準ズームレンズ」しか出番がないですかね^^;

旧型のNEX-3のダブルキットレンズを購入しましたが
私の用途ではパンケーキレンズは必要なかったですヾ(;´▽`A``アセアセ!!

パンケーキレンズは結構な広角写真(視野の広い写真)が撮れるのですが
その影響で写真が(特に端っこ)が歪んで写ってるように感じます
(一般的にもさほど評価の良いレンズではありませんね^^;)

でも、パンケーキレンズで上手に写真を撮ってらっしゃる方もたくさんいますw


個人的にはNEXシリーズは標準ズームレンズ一本あれば
充分にオールマイティーに使えるんじゃないかと思います^^v


>単焦点レンズとは?

簡単に言うと「ズーム機能のない簡素な仕組みのレンズ」です。
「ズーム」という余計な機能が無い分クリアな写真(解像度の高い写真)が撮れるのが一般的です。

NEXのパンケーキレンズはこれに当てはまるかは微妙ですが(爆)

書込番号:13719037

ナイスクチコミ!0


aiueosanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/04 07:28(1年以上前)

16ミリ単焦点も、使い方次第ですよ。
携行性のよさ(ポケットにすっぽり入る)と、威圧感のなさを評価しています。
単焦点レンズは「プレシジョンデジタルズーム]ができますから、それなりの画角も狙えます。

書込番号:13719179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 α NEX-C3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-C3K ズームレンズキットの満足度5

2011/11/06 17:09(1年以上前)

“徐々にステップアップ”ということもお考えとのことですが、もしフィッシュアイコンバーター(魚眼レンズ)やウルトラワイドコンバーター(超広角)に将来興味が出てきそうであれば、ダブルレンズキットをお勧めします。

最近のNEX-C3の口コミでは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281567/SortID=13653669/
でも議論となりましたが、それらのコンバーターは価格が1万円前後と安いのにも関わらずとても楽しめるレンズです。
ただし、これらのコンバーターはパンケーキレンズ(E 16mm F2.8)に装着して使用する設計になっています。
後からパンケーキレンズ(E 16mm F2.8)を買い足すとなると割高になってしまいますので、コンバーターに興味が沸きそうな場合は、最初からダブルレンズキットを購入しておくことをお勧めします。

書込番号:13730441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 写真ブログ 

2011/11/07 17:11(1年以上前)

僕はE16mmの為にNEXを買ったと言っても過言ではないです。
そしてほとんどE16mmを付けっぱなし。
室内で子供を撮るにもちょうど良い画角。(子供との距離って近いですから)
そしてF2.8って言うのもいいですね、室内でもISOを上げずに撮れる。
こんなに便利で、何と言ってもコンパクト!
E16mmを買わないのはもったいないと思います、個人的な意見ですが。

E16mmを常用、外出時はE18-55mmも持って出かけます。

書込番号:13734953

ナイスクチコミ!1


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/08 01:48(1年以上前)

僕はダブルレンズキットを買いました。
ちなみに1ヶ月くらい前です。
初めは16mmをメインで使ってましたし、ワイコンも買いました。
でもどうしても被写体の輪郭がクッキリしない感じが好きになれず(腕が悪い?)、広角なら18ー50mmでも18mmなら十分広角をカバー出来るし、18ー50mmの方が輪郭がはっきりしてる気がしましたし。
で、ワイコンも含めて、16mmは売っぱらいました(^。^;)
合わせて6000円くらいになりましたが、それに上乗せしてマクロを買ってしまいました♪
これはいい買い物でしたよ♪
35mm換算で45mm、スナップにも使いやすいナイスな画角!
もともと、カバンにスポッと入れてるので、コンパクトさ加減は気にならないので、これがこれからのメインレンズになるでしょう!

書込番号:13737330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2011/11/08 06:03(1年以上前)

>giadasukeさん

“E30mmマクロ”

このレンズはNEXシリーズを持ってたら有無言わずとにかく使ってもらいたいレンズですよね^^v
NEX(Eマウント)での写真撮影の世界観が一気に広がる気がします(笑)

手振れ補正はないですが、お値段の割りに写りはかなり良いですし♪^^

書込番号:13737546

ナイスクチコミ!1


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/08 11:22(1年以上前)

葵葛さん〉
ですよね♪
16mmのボケ具合を味だと言えばそうかもしれないけど、僕はシャープな描写が好きなので、このマクロは本当に気に入りました!
もちろん好みは人それぞれですが…
コスパはかなりいいと思います!
でも使ってみないと分からない事も沢山あるので、ダブルレンズキットを買って、いろいろ撮ってみて、その後対応してもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:13738264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 写真ブログ 

2011/11/08 21:07(1年以上前)

別機種
機種不明

NEX-5 (E16mm)

右端の拡大(等倍)

E16mmってくっきりしないんですか?
なぜだろう?
僕はそんなイメージはないんだけどな・・・。
個体差でもあるんだろうか?

書込番号:13740188

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2011/11/09 04:45(1年以上前)

>たけちゃん2010さん

パンケーキレンズの等倍表示はそんなものかと思います^^;

書込番号:13741744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 ダガヤどっとこむ 

2011/11/09 07:36(1年以上前)

別機種

NEX-5 E16mmF2.8 + VCL-ECU1

たけちゃん2010さん

 E16mmですが、私も悪い評価はしてません。原寸大で見ても良い気がします。但し中心部しか使ってませんが、とにかく小型軽量なので便利です。

原寸大と写真(リンクが自動的に張れるか心配)
http://www.dagaya.com/wwwtest/DSC00279.JPG

書込番号:13741978

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 tackringさん
クチコミ投稿数:2件

二週間ほど前にNEX-C3を購入しました。
んでもって、NEX-C3用の予備バッテリを調達しようと思っています。
正道をいくなら、純正バッテリNP-FW50なのですが、ご存知のように、お値段ややお高め。
よって、ここは互換バッテリを検討したくなるところなのですが……

いろいろなレビューを見ると、これまでに発売されたNP-FW50の互換バッテリの中には、NEX-3では使えても、NEX-C3では使えなくなっているというものが少なからずあるようです。

実際にNP-FW50互換バッテリをNEX-C3で使っていらっしゃる方、いらっしゃいますでしょうか?
いらしたら、どちらで売っているものかお教えいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13672129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/24 17:13(1年以上前)

実際にNP-FW50互換バッテリをNEX-C3で使ってはいないのですが、自分も探しています。
探してみた所NEX-C3に対応していると見られる互換電池を見つけました。

アマゾンのサイトの中で検索しましたら(ソニー NP-FW50 互換バッテリーNEW ◆NEX-C3, NEX-5, NEX-3, α55, α33 )で出品しているショップ(ウェブマートエイト )がありました。

まだ購入していませんので、絶対とはいえませんが、多分これは使えると思います。

書込番号:13672467

ナイスクチコミ!0


aiueosanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/24 21:20(1年以上前)

NEX-5で何の不都合もなく使用できているNP-FW50互換バッテリーが、NEX-C3では使用できませんでした。

旅先で友人のNEX-C3がバッテリー切れとなったため、手持ちの互換バッテリーに交換したところ、「対応していません」というようなメッセージが表示され、動作しませんでした。
NEX-5とNEX-C3は同じバッテリー仕様なので、ソニーの方で、NEX-C3から互換バッテリー対策を施したのかなと思います。
ご用心ください。

書込番号:13673506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/24 23:21(1年以上前)

当機種

問題ないわよ♪

下記は、私が互換バッテリーを購入した当時の公開ネタです。

http://genkinaojii.ps.land.to/NEX-C3D-1/NEX-C3D-4.htm

アマゾンのウェブマートエイトで売っているものと同じだと思います。
ヤフオクが使えるならば、そっちで落札した方が全然安いですよ。

出品者:shapelymama
検索ワード:【格安良品】残量表示★Sony ソニー NP-FW50 新品バッテリー

対応機種にも、5N、C3と両方記載されています。(今は)
一応、お店に持って行って5Nでも動作確認済みです。

どちらで購入しても、出所は一緒なので結果は同じでしょう。
ヤフオクの方が単価が安くて、何個買っても送料200円でお得です。
対応も速かったし、この手の出品者は万が一のサポート対応もいいですよ。
もしも、膨張不良とか届いても、一報すれば即代品送ってくれますし。
私は色々なデジカメで助かっています。

NEX-N5Dの過去スレにもバッテリーの互換性に関する問題が出てました。
互換バッテリー対策ということ自体が真相わかりませんが・・

取りあえず、私の使っている互換バッテリーは絶好調ですよ。
容量サイズ表示は、何だか少しいい加減な数字っぽい気もしますけど、
それでも、よく使えますよ、値段からすれば全く文句はありません。

お決まり文句ですが、互換バッテリーを使うとメーカー保証も対象外です。
大切なカメラが不具合起こすかもしれないリスクを背負って自己責任です。
情報交換として記載しましたが、ご利用の判断はご自身で宜しくお願いしますね。

書込番号:13674339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/25 08:52(1年以上前)

元気なおじい さんへ
ヤフオクを見ました、アマゾンのウェブマートエイトの物と同じ物のようです。
価格も断然安いし送料も安い、クレジットカードが使えなく送金手数料が少し掛かりますがトータルでこちらの方が断然お徳ですね。
元気なおじい さんが実際使用していられるとの事で私も落とそうと思います。

それにしてもスレ主さんの反応がありませんね。

書込番号:13675542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/25 13:53(1年以上前)

訂正です。
(クレジットカードが使えなく送金手数料が少し掛かりますが)
と書きましたが、クレジットカードですと手数料98円かかりますが、でした。
よく調べないで書き込みしてしまい申しわけありません。

書込番号:13676426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/10/25 17:12(1年以上前)

>ヤフオクの方が単価が安くて、何個買っても送料200円でお得です

ヤフオクでは一個ずつしかオークションされてませんが、まとめて購入できますか?

書込番号:13676971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tackringさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/25 22:42(1年以上前)

みなさん、さまざまなご意見ありがとうございます。

今のところ、明解にNEX-C3対応をうたっているのは、トルファンさんからご紹介いただいたウェブマートエイトの互換バッテリのみのようですね。これに関しては、元気なおじいさんの実利用レポートもあるようですので、信頼度は高そうです。

一方で、aiueosanさんのようなケースもあることから、やはりNEX-C3対応が明記されていないNP-FW50互換バッテリは危険なようですね。とりあえず件の商品を買ってしまうか、もう少し様子を見てみるべきか、悩ましいところです。

書込番号:13678646

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2011/10/26 04:49(1年以上前)

半年前くらいに某大手ネットオークションで純正のNP-FW50(ほぼ新品)を購入しましたが
約3000〜4000円位で新品よりかなりお安く落札できましたw

この純正バッテリーは意外と競争率は低いので
「オークションで購入」ってのも手段かもしれませんよ。

NEXシリーズが出てから時間が経過してる事もあり
今現在はもっとお安く落札できるかもしれません^^v

純正の次に信頼性の高いROWA製の互換バッテリーも持ってて
NEX3とα55で使って今までは特に不具合はないんですが
中古でも純正の方がやはり信頼性の面で安心できます。

ROWA製のこのバッテリーは今は販売終了となっていますが
NEXの後継機の出た事もあり
もしかすると再販の可能性もあるかも?(笑)

↓以下該当URL
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4868

書込番号:13679712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/28 11:16(1年以上前)

トルファンさん 

そろそろ、ポチったブツが到着する頃でしょうか?(^^)

到着したら、まずは抜き差し具合の確認必須ですよ〜
内部膨張してると抜き差しで引っかかるし、寿命も短いですからね。

売れなくなって不良在庫として寝ていたものほど膨張率上がるみたいです。
このバッテリーは比較的新しくて売れているから心配は少ないと思いますが、
中国製のバラつきで、たまにハズレもあると思うので要チェックですよ〜
(この値段で3ヶ月も保証してくれるので嬉しい限りです)


ゆずアイスさん 

私はまとめて購入しましたが、出品者さんの都合や在庫にもよるので、
そういうのは出品者さんに「質問」をして確認を行うといいですよ。(^^)


tackringさん 

かなり慎重派ですね。(笑
少しでも迷いがある時は絶対にGO!すべきではありません。
しっかり確信が持てて、心がスッキリ晴れてからでも遅くはありません。
納得できるまで様子見モードもアリだと思いますよ。(^^)

タイの洪水で肝心のカメラ自体が普及できませんし、年末年始を控えても
この状況じゃ、すぐに売り切れて入手困難になりそうも無いですしね。
のんびりいきましょう♪

書込番号:13688931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/28 16:42(1年以上前)

元気なおじい さんへ
ご心配頂き有難うございます。
問題なく使えています。
過去に5機種程ロワの互換電池を購入していますので、互換電池の扱い注意事項は理解しているつもりです。
今回はロワに無いので探していましたが、ロワよりも安く手に入り感謝しています。

ロワに有って現在品切れのNP-FW50はC3,5Nには対応していないと思います。
いずれ改良品が発売されるかもしれません。

葵葛 さんのお使いの電池はC3,5Nには使えないと思います。

タイの洪水の件で(年末年始を控えても、この状況じゃ、すぐに売り切れて入手困難になりそうも無いですしね。)の意味が理解できないのですが。

このサイトの最安値が1万円程値上がりしていますが、メーカーからの供給がとまり、安売り店に流れてこないのですかね。
発売を待っていた望遠ズームもいつになるのかわかりませんし困ったもんです。

書込番号:13689870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/28 17:59(1年以上前)

トルファンさん

互換バッテリー、問題なく使えているようで良かったです。

タイの洪水の件は、余分な謎かけになってしまったなぁと反省していました。(笑

この互換バッテリーが対応している新モデルも発売延期になってるっぽいし、
今ある流通在庫も限りがありますし、復旧は3ヶ月後位とも聞きますので、
この互換バッテリーを求めるユーザーも限られますねって意味です。

取り扱っているところが限られていますから、同じように悩んでいた人たちが
一気に買い求めたら、一時的に売り切れちゃう事もあるかもしれないですよね。

でも、この年末年始頃でも、この互換バッテリーが必要なカメラ本体自体が
流通在庫くらいなものでしょうから、買い求めるユーザー数も限られますが、
中国製のバッテリーはどんどん入荷するので、焦る必要も無く、じっくりと
慎重に悩んで決めても大丈夫ですよっていう意味が隠れてるつもりでした。

私のくだらない思考による書き込みで、余分な謎かけ失礼しました。(^^;)>

書込番号:13690123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/28 18:27(1年以上前)

元気なおじい さんへ
ご返事有難うございます。
カメラの事かと思い意味が判らなかったのですが、互換電池の事だったのですね。
売るカメラがない、だから互換電池も売れない、だから互換電池がすぐに売り切れて入手困難になる事もない以上ですね。
私は頭の回転が鈍く意味不明などと書き込み失礼しました。
陳謝。

書込番号:13690207

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2011/10/29 04:47(1年以上前)

旧来NP-FW50のロワバッテリーは新型NEXでも使えると思いますが
自己責任なのは言うまでもありません。

その根拠はソニーのカタログの仕様ではα55・NEX共に「NP-FW50」と同じ型番だからです。

逆に使えない理由が知りたい^^;


因みにロワ製のNP-FW50の新型?が販売されてる模様です。
(ロワでは“T”の文字が追加になってますねw)

↓該当URL
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4868


何度も言わせて頂いておりますが
社外品バッテリーのご使用の場合はあくまで自己責任となります。


書込番号:13692399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/29 06:42(1年以上前)

葵葛 さんへ
まず用件の前に、性転換なさったのですか?

ROWA電池、先日見たときは品切れでしたが今見ると在庫がありますね、ヤフオク出品の物と同じかどうかわかりませんが価格は高いですね。

さて肝心のC3、5Nとの対応ですがROWAのサイトの対応機種にC3、5Nが記載されていませんので未対応ではないかなと思ったしだいです。
葵葛 さんのお持ちのROWAの電池でC3、5Nでテストして頂けるとありがたいのですが。


サイト記載の機種
■対応機種
SONY:
NEX-3
NEX-5
α55 
α33

書込番号:13692511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/29 10:42(1年以上前)

葵葛 さんへ
返信を一つ忘れていました。

>旧来NP-FW50のロワバッテリーは新型NEXでも使えると思いますが
>自己責任なのは言うまでもありません。

>その根拠はソニーのカタログの仕様ではα55・NEX共に「NP-FW50」と同じ型番だからです。

>逆に使えない理由が知りたい^^;

以上対する返事です。
互換品は同じ型番でも中身まで完全に同じ物ではないからです。
外観が同じで、発売日に純正品と同じ様に使用できる物なのでです。
その後発売された同一型番の電池を使うカメラに対応するとは限らないのです。
カメラによっては、ファームウエアをバージョンアップした時に今まで使えた互換電池が使えなくなってしまう事も有ります。

この件に付きましては、NEX-5Nの口コミで諸先輩方が専門的な意見を戦わせていますのでご覧になって下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281274/SortID=13498927/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8C%DD%8A%B7

ROWAの今再発売開始した電池は対応機種にはC3、5Nは載っていませんがもしかしたら改良されて売るかもしれません。
私は、すでに互換電池を手に入れましたので、ROWAから新たに購入はしません。

書込番号:13693161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/29 10:55(1年以上前)

たびたび記入違いですいません、訂正です。

下から二行目の後ろです。

改良されて売るかもしれません。は間違えです。

改良されているかもしれません。が正しです。

書込番号:13693204

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2011/10/30 06:03(1年以上前)

>アイコンの性転換

只単にアイコンを弄ったがたまたま忘れてるだけですし
もしかすると実際の私は本当に女かもしれませんよ(゚∀゚)ニヤリ

それに男女で同じIDを共有してる場合も考えられますしw

てか、このサイトの表示アイコンって、そんなに気になるものですか???w


幸か不幸か私の旧来のロワバッテリーは新型NEXのC3に限っては問題なく使える模様です。
友人がC3を持ってるので純正・ロワ製それぞれ2週間程貸しましたが
両方とも特に問題なく使えたとの事です。

カメラはC3に限ってですが、この事は私は一応実体験に基づいていますし
「ネットの誰彼がこう言ってたよ!」みたいな噂のような事だけでは
このサイトへの書き込みやアドバイスは基本的にしていません。

紹介して頂いたリンク先を見させて頂きましたが
使えないバッテリーもあるみたいですが、
ここら辺は社外品バッテリー特有の固体のバラつきなのかも知れませんが
私はソニーまたはロワのエンジニアではないので詳細は存じ兼ねます^^;

てか、ロワの旧来品は販売終了で
新型バッテリー(NP-FW50-T)が出てるので
そちらの検証に注意を払っては如何でしょうか?^^;

書込番号:13696970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/30 07:43(1年以上前)

葵葛 さんへ
アイコン表示は信用していませんが、出来るだけ正確に表示したほうが、よろしいかと思います。
書き込まれた内容までいい加減と思われてしまいます。

旧ロワの製品が使用できるとの事、確認をせずに(葵葛 さんのお使いの電池はC3,5Nには使えないと思います。)などと書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。

でもなぜ、ロワのサイトの対応機種にC3,5Nが記載されていないのでしょうか、これを見ると記載されていない機種には使えないと思ってしまい購入を躊躇してしまう人もいるかもしれません。
たんなる記入漏れなのでしょうか、それともロワでは検証していないのかな。

書込番号:13697116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ケースつけてますか?

2011/10/11 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

今LCS-EMB1Aを持っていてつけているのですが、結構隙間ありますし。そのせいでせっかくのコンパクトさが無駄になっているような。。。そしてなんとなく握りにくい、ケースなしの裸を思いっきりホールドしたい気もしますが、ちょっと傷や落下が怖い。。


皆さんは何か使用されてますか?
またどうしてですか?

書込番号:13611718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/11 16:37(1年以上前)

NEXは持っていませんが、

コンデジ、一眼すべて
カメラにケースは着せません。
移動時などはケースに入れたり、クロスでラッピングしますが。
撮影時は裸の状態です。


理由ですか?

必要性を感じない、というか、
「ホールディングが悪くなる」も含め、ジャマなので。

また、メディア(昔はフイルム)、バッテリーなどの交換時に外さなければならないですし。
一眼の場合は、もし縦位置グリップ(バッテリーグリップ、昔はモータードライブなど)をつけたら、
つけられる物も売られていませんし。


>ちょっと傷や落下が怖い。。

肩から提げて移動中に、ベルトやジーンズの金属部分で傷をつけたことはあります。
多少は気をつけてはいますが・・・・・・・・。


ケース(ボディに取り付けるタイプ)を着せるか否かは、人それぞれ好みの問題でしょう。
保護、見た目的にはつけたほうがいいと感じる方もいるでしょうし。

書込番号:13611826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/10/12 00:39(1年以上前)

結局は好みの問題だとは思いますが…何処に重点を置くかだと思います。
グリップしずらいけど、多少の衝撃からも守ってくれて、ファッション性もあるから装着するとか…
実用的に不便を感じるから装着しないとか…
まぁカバンの中に入れて持ち歩くのなら、使用しませんけど…

私はα55/33を所有してますが、純正品がないためハクバのピクスギアボディケースを着けてます。グリップの際、爪でラバーを傷つけてしまうのも防げますし、衝撃からも守ってくれそうで安心感が出ます。

NEXはケースを装着しない方が持ちやすい気がしますが、装着して不具合を感じるなら、持ち方を工夫されると良いかもしれません。

所有してる機種が異なりますが、ご参考まで!

書込番号:13614208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/14 13:34(1年以上前)

先日、NEXC3を衝動買いした者です。
僕はLUMIX LX3を使用してましたが、落として液晶を壊してしまいました…
そして、ボディは日々のハードユースにより傷だらけ…
なので、今回、しょっぱなからボディケース(SONY純正品)を付けました!
で、感想。
微妙ですよねぇ…
これ…
まず三脚用の穴がない…
いちいち外さないといけないのは、どうかなぁ?
まあ、三脚を使う頻度は余りないので、許容範囲ですが、何よりもホールド感は付けない時の方が良いですよ!
慣れもあるでしょうが、買ってしまったので、頑張って使い続けますが、△です。

書込番号:13624735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/14 15:34(1年以上前)

純正品は正直微妙ですよね。。。
自分は結局売ってしまいました。

韓国の某メーカーの物は専用設計でピッタシのように写真で見えますけど、、、ちょっと高いですね。9000円は。

書込番号:13625128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング