α NEX-C3D ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月9日 09:18 |
![]() |
0 | 6 | 2013年1月14日 20:45 |
![]() |
4 | 8 | 2013年1月7日 05:25 |
![]() |
0 | 7 | 2013年1月4日 23:09 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年12月31日 17:10 |
![]() |
7 | 7 | 2012年12月30日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット
NEX-C3を購入検討中なのですが、
NEX-F3の用に自分撮りしやすいでしょうか?。
あとNEX-C3でPlayMemoriesCameraAppsのアプリをダウンロードして使用できますか?。
もしできるのでしたらお値段の方もお手頃価格なので即決しようと思ってます。
0点

PlayMemoriesCameraAppsがどんなものか知りませんが
検索すれば出てきます。
対応機種はNEX−6、NEX−5Rと書いてあります。
検索することをお勧めします。
書込番号:15588525
0点

ソニーのHP見れば分かりますが、
C3には自分撮り液晶は付いていません。
カメラアプリも使用できません。
両方出来るのは5Rのみです。
書込番号:15593133
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
自宅近くにメジロ、鶯が来るので撮りたいと思います。初心者のため、プレシジョンデジタルズーム利用を皆様から教えていただき使用していますが、もう少し鮮明に撮りたいと思いますので、Eマウントという事でズームレンズの種類等がよくわかりませんのでよろしくお願いします。
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281852_K0000338169&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1
Eマウント専用の望遠レンズはこのくらいのようです。
買うなら手ブレ補正付きの55-210がいいと思いますが、望遠が不足する場合は
2倍ぐらいのデジタルズームもやむを得ないと思います。
書込番号:15585971
0点

ありがとうございます。選択種類が少ないのには驚きました。とても参考になりました。もう一つ伺いたいのですが、付属のレンズ18ー55に2×テレプラスを付けたら(付けられたら)どうなるか教えてください。
書込番号:15586328
0点

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/mc4mc7/4961607601242.html
使えると思いますが、つけても110mm相当にしかなりませんから、鳥には望遠が不足すると思います。
書込番号:15589534
0点

ありがとうございました。よくわかりました。価格的にももう少しで「E55-210mm」が購入できるようなのでそちらにしたいと思います。
書込番号:15589716
0点

こんにちは。
すでに決まったようですが、いちお、こんな手段もあるよということで紹介だけしてみます。
LA-EA2 : EマウントボディにAマウントレンズを装着できるマウントアダプター
http://kakaku.com/item/K0000281463/
Eマウントよりずっと豊富なα Aマウントレンズが付けられるようになります。
望遠レンズ、社外レンズも豊富。ただし手ブレ補正はシグマのごく一部を除いてありませんし、ミラーレスのメリットを損なうところもありますが、その気になれば超望遠も選べるようになるぞ!ということで。
私は使ったことがありませんが、持ってるαレンズをこれで使うのも面白いかなとときどき思っているところではあります。
書込番号:15619385
0点

ゆったりDさん、ご親切に感謝です。軽く、安いアルファ37SLT−A37YのWズーム付きを購入して、アダプターをつけて2台で楽しみたいと思います。
書込番号:15619489
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
はじめまして。
全くの初心者なのですが以前からミラーレスデビューを考えていて、キタムラの福袋でNEX−C3Dを購入しました。
試し撮りをしたところ、コンデジとの違いに驚いているところです。
さて、本題で皆様のご意見をいただきたいのですが、附属の単焦点レンズ16mm-f2.8レンズですが、あまり性能が良くないと事前にWEBで確認はしていたのですが集合写真を撮ると四隅の人の顔がびにょ〜んと激しくゆがんで映ります。
どうやら仕方ない問題の様ですが、素人としては微妙な問題です。
一部のサイトでは新しいうちにこのレンズを売却処分して、シグマのレンズを買う方が良いとありました。
それともズームレンズ1本に絞って、このレンズの売却代を他の付属品に投資した方が良いのでしょうか?
まず、このレンズの使い方も含め皆様のご意見を頂戴したく、投稿させていただきます、よろしくお願いします。
0点

NEX-C3って
ボディで補正できたかどうかわかりませんが
レンズに関係なくAPS-Cで16oとなると、歪みが出ますよ。
カメラをできるだけ水平に構えて撮ると多少は違いますけどね。
ソフト等で補正という考えもありますが…
>ズームレンズ1本に絞って、このレンズの売却代を他の付属品に投資した方が良いのでしょうか?
どうですかね、欲しいものがあればそれもありかと思います。
売るなら、早めに売却したほうがいいですよ。
私なら、このレンズは買わないかな。
書込番号:15580723
0点

こんにちは。
>集合写真を撮ると四隅の人の顔がびにょ〜んと激しくゆがんで映ります
たしかに16mmF2.8の評価はあまり高くないようですが、それ以前にディストーションの問題があります。ディストーションについてはこちらを
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E5%BA%83%E8%A7%92%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%80%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&ei=UTF-8
広角系レンズの場合はどうしても樽型歪みが生じます。16mmF2.8は換算24mm相当ですから立派な広角レンズです。で、この樽型歪みをカメラ内で補正するのですが、NEX-C3Dにはその機能がないのではありませんか?(たしかNEX-5以上には付いているはずですが) したがって、PC上でソフトを使って補正するしかないでしょうね。
また、完璧に補正できたとしても、端っこの部分が中央に引き寄せられるという広角効果はどうしようもありません。風景なら広角効果として楽しめても、人物の集合写真では端っこの人の顔がゆがんでしまっては困りますからね。幸いダブルレンズキットのようですから、ズームレンズを使って、35mm(換算52mm)以上の画角で撮るしかないでしょう。
書込番号:15580838
1点

>集合写真を撮ると四隅の人の顔がびにょ〜んと激しくゆがんで映ります。
歪むのはレンズが悪いのではなく画角の問題です
他のレンズを使っても同等の画角であれば同様に歪みますよ
書込番号:15580843
1点

売っても思ったような値段にならないレンズだと思うので、
私なら「いつかフィッシュアイコンバーターとかで遊ぼう」と思ってお蔵入りかも、、
んで、使わないままと(汗
でも、値段や手間を考えると何かの時のため(他のレンズが調子悪いとか?)に手元に残しても良いかなぁと思います。
で、シグマの単焦点を買い増しします。
書込番号:15580858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今しがた、キタムラの福袋で買ってきました。SDカード他おまけもついて25000円でした。
単焦点レンズはヤフオクで売ろうと思います。マリオ撮影券とかも・・。
身軽に割り切って、使うのが良いと思いますよ。そして1年ぐらいしたら、また安くなっているレンズキットカメラを買えばいいじゃないですか。
書込番号:15581263
0点

集合写真で4隅の人物が歪んでいる・・・絞りは幾つで、フォーマッ
トは何でしたか?
F:8に絞って撮って見て下さい。他の高級ワイドレンズとそれほど劣り
ませんねーーーー。
NEX7に付けて、普通に(プロフェッショナル)使っています。他人の
評価は参考程度にしておく方が無難です。
もちろん、売却なんて云うのは論外!!・・。持っていた方がどれだけ
有効か分かりません。
早まるな!!若者よ!!
書込番号:15582273
1点

皆様早速のご投稿誠にありがとうございました。
使いこなせるように勉強すべきなんですよね。
売却しても大した金額にならないようですので、教材として持っておこうと思います。
なんといっても25000円のミラーレスですから、使い倒してから一眼レフにチャレンジしようと思います。
絞りとか何とかも分からない超ド素人ですので、これから先が思いやられます(汗
先輩諸氏に改めて御礼申し上げます、ありがとうございました。
書込番号:15582856
0点

> 四隅の人の顔がびにょ〜んと激しくゆがんで映ります。
広角レンズとはそういうものだ!
書込番号:15583819
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
カメラキタムラ今之浦店の福袋2台ありました。黒です。
年末店舗ブログに写真公開されて、
実際行ったらありました。親切なお店ですね。
ちなみに液晶保護カード、無料プリント券などの特典も豊富でした。
書込番号:15563170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地元のキタムラはミラーレスはニコンとオリンパスだけ_| ̄|○
こんな素敵なカメラが25000円なんて福過ぎますね。
書込番号:15564189
0点

私もこちらのクチコミで福袋の情報を知り、本日県内の店舗をいくつかまわってきましたがこちらの機種は福袋には無く店頭に並んでいました。
SDカード付きで25000円なら即決と思っていだけに残念です。地域によってだいぶ内容も変わってくるんですね〜
書込番号:15564401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラ佐賀南部バイパス店は、まだ5台ほどありました。
保護フィルム、8G、Class10のSDカードが付いて、確かに25000円でした。
1台買いましたので、あと4台はあります。
この福袋は、年末に4Gのカードが付いて、29800円で売られてました。
その時は、RX100を買いに行ったので、スルーしてましたけど、
さすがに、Wレンズで25000円だと買っちゃいますよね。
書込番号:15564541
0点

青森浜館店でホワイトを購入してきました。
年末の28,800円でも安いと思って買う寸前でしたが、いい買い物をしました。
書込番号:15564733
0点

正月にパワーショットs110を買おうとし、色々と触っていたら、NEXシリーズに目が行きはじめました。パワーショットs110を買う値段で、なんとお釣りが。これは、魅力でしたが、ほとんどが、売り切れ。安かったのも、過去の話かと、諦めていました。
ここの書き込みをみて、キタムラで買えそうだと思い、近くのキタムラ、七件くらい電話をかけてみました。
なんと、一軒だけ、展示品ではない、全くの新品がホワイトなら福袋で残ってるとのことだったので、すぐさま、駆けつけて手にいれてきました。
福袋とはいえ、本体のみで24000円。下取り1000円で23000円でした。
ここの書き込みのおかげで、手に入れることができました。ミラーレス機は始めてで、これから、撮影して、楽しんでいきたいと思います。
書込番号:15570764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンデジ探してた方なので、
レンズ交換式カメラとしての表現ができなかっただけでしょう。
多分SDカードと液晶保護シールなしということだと思います。
書込番号:15571496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
どちらかの購入を考えています。デジタル一眼初心者です。
イマイチこの2つの性能差(どの点でf3が優れているのか)がわかりません。
・昼間はもちろん夜間もキレイ
・背景のぼかし
・シャッタースピード
・ダブルレンズキットは必要か
が気になります。
この他にも二機種には、どのような違いがあるのでしょうか?!
一眼初心者には、c3で十分でしょうか?f3は使いこなせないでしょうか?
質問ばかりまとまっていませんが、みなさんの意見を教えて下さい!!
書込番号:15549865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ!
>イマイチこの2つの性能差(どの点でf3が優れているのか)がわかりません。
>・昼間はもちろん夜間もキレイ
>・背景のぼかし
>・シャッタースピード
>・ダブルレンズキットは必要か
>が気になります。
挙げた上位3点は殆ど変わらないです。
背景ボケはレンズに依存します…
キットレンズの構成に違いがあります。
C3は16mmと18-55mmの2本
F3は18-55mmと55-210mmの2本
撮影する被写体にもよりますが55-210mmの方があれば便利かなと感じます。
動画撮影するならF3をお勧めします。
フルハイビジョンで撮影出来ますから…
動画撮影しない。望遠不要なら価格の安いC3をお勧めしますが、
価格差が1万円ならF3を購入されると良いと思います…
書込番号:15549955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質的な一番の違いは、F3にはレンズ収差補正機能が付いていること。
他にC3に無くてF3にあるものは、内蔵フラッシュと自分撮り液晶。
あと動画をBDレコーダーなど経由でBDやDVD化するなら、AVCHDになったF3。
値段最優先で無いなら、望遠ズーム(別途買うと3万程)が付いて旧モデルから1万高ならF3がお勧め。
普段持ち歩きはしなくても望遠も使ってみたくなるかも。
書込番号:15550118
1点


F3の方がいいと思います。
F3は電子先幕シャッターにも対応しているので、レリーズタイムラグ(シャッター押してから、実際に写真が撮れるまでの時間)がものすごく短くなってます。F3はシャッターのショックも一回になって手振れに大しても有利になっていますし。 ご参考 → http://news.mynavi.jp/articles/2012/06/25/nex_f3/index.html
画素数だけで見ると、C3からは、ほんのちょこっとの強化に見えますが、センサーに関しては新しいものの方がいいですよ。使ってみた感じ、受光効率が良いのか画像処理が上手くなっているのか、より気がします。
液晶パネルも自分撮り出来るところまで回転しますし、C3を使った時に感じる、痒いところに手が届かないポイントが解決されているかと思いますよ。
初心者だといって、使い切れないかなと感じて安いものを買うと、最終的に多くの出費につながります。レンズにしろボディにしろ、イイもを買って損をするということは殆どありませんよ〜。
書込番号:15552381
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
α NEX-C3D を最近買いまして望遠レンズのケンコーミラーレンズ400mm F8をネットでネットで買って装着したのですが シャッターがきれません。シャッターを押すとレンズを認識できません正しく装着してくださいと文字が出ます。 正しく装着してるはずなのですが何か設定などあるのでしょうか?自分でカメラの説明書調べたりネットで調べたのですがお手上げでした。。知恵をお貸し下さい!
0点

NEX-C3Dについて、詳しくないですが...
レンズ無しレリーズ可になってますか?
書込番号:15543763
2点

MFにしたらどうですか?
AF使えないってことも…
書込番号:15543769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



手ブレ補正なしで換算600mm、しかもノーファインダーでですか。スゲー!
書込番号:15548103
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





