α NEX-C3D ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 12 | 2012年12月28日 21:33 |
![]() |
19 | 13 | 2012年12月28日 13:21 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月24日 09:02 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年12月23日 19:56 |
![]() |
6 | 8 | 2013年1月2日 23:10 |
![]() |
0 | 7 | 2013年1月2日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
ダブルレンズキットの購入を検討しています。初心者で学生なのでレンズの増設はあまり考えていないのでキットレンズでの撮影となるのですが…
カフェや夜景、景色や植物あとはたまに人(集合写真みたいなの)を考えているのですが、キットレンズで楽しめるでしょうか?
書込番号:15530092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ!
>カフェや夜景、景色や植物あとはたまに人(集合写真みたいなの)を考えているのですが、キットレンズで楽しめるでしょうか?
お気を悪くしないでください…
被写体をどの様に撮るかでレンズも変わります。
カフェでは店内の様子を撮影する?
植物は雌しべをアップにしたい?
夜景は人物も入れたいとか?
キットレンズでもある程度こなせますが…
具体的にどんな写真を撮るかでレンズを変えます。
いまの情報だけでは、普通に撮れますしか言えません…
キットレンズでも綺麗に撮る方法を修得することも必要です。
満足いかない写真しか撮れないのは、カメラが悪いと言う方がいますので…
書込番号:15530276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
カフェは店内よりはケーキや料理をメインに撮りたいです。
植物は春に桜を背景をボカしてとったり秋は紅葉を同じように撮りたいです。
夜景も人を入れるかもしれませんが・・今のところは風景の一つとして夜景を考えていて、人というのは文化祭など学校の行事などを考えています。
もう一つお聞きしたいことがあるのですが・・E-PL3のダブルズームキットも候補にしたいのですがやはり暗いとこでは劣るのでしょうか?
書込番号:15530375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
こういう質問があると、「明るい単焦点レンズを追加しろ!」とか「三脚を使え!」とかいうアドバイスが多くあると思いますが、要はスレ主さまがどこまで高感度ノイズを許容できるかに尽きると思います。
結論から言いますと、スナップ程度であれば十分手持ちで撮れます。NEX系はAPS-Cセンサーで高感度性能には定評があります。NEX-C3DはNEX-5系に比べてやや劣るかもしれませんが、ISO1600なら常用感度だと思います。
むしろ、「植物は春に桜を背景をボカしてとったり秋は紅葉を同じように撮りたいです」のほうが問題かもしれません。キットズームは18−55mmですが、ボケを楽しむにはちょっと望遠が足りないかもしれません。
E-PL3ダブルズームキットはその点ではOKなのですが、このセンサーは高感度にあまり強くありません。同等のセンサーを搭載したE-PM1を所有していますが、よっぽど明るい夜景?でない限り使いたくない、という感じです。
参考に古いAPS-C一眼レフのKissN・古いm4/3のGF1・コンデジのXZ-1の駄作をアップしてみます。NEX-C3Dの高感度性能をもってすれば、もっともっと楽に綺麗に撮れると思いますよ。なお、私はSONY嫌いですので、公平な評価と思っていただければ。
書込番号:15530724
1点

uppeさん、おはようございます。
とりあえず、
レンズキットでしばらく写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
はじめから色々とお道具を揃える方法もあるかもしれませんが、
キットレンズでも、ほとんどの写真が撮れると思いますよ。
そして、ある程度、撮影に慣れてくると、
もう少しカッコいい写真が撮りたい
という欲求が出てくるかもしれません。
そのときに、そのような写真が撮りやすいお道具に逝くか、
手持ちの機材で何とか撮るテクニックを学ぶかになります。
これは、どちらでもいいと思います。
この二つの道を(笑)、スパイラルしながら
徐々に登っていけば、
良いお道具でもっとカッコいい写真が撮れるかもしれません。
とにかく、機材を導入して写真を撮ってみましょう。
がんばれぇ〜 (~_~;)
書込番号:15530758
1点

おはようございます!
返信中に寝落ちしてしまいました…
iPhoneからの投稿ですいません…
みなとまちのおじさん さん や
ロケット小僧 さん の
スレの通りです。
NEX-C3Dは綺麗に撮れるカメラです。
キットレンズでスレ主さんが満足する写真が撮れるか?
とこまで撮れたら満足するか?
ですけど…
私も作例載せます…
α33とα55で撮影した写真です。
キットレンズを使用したものです。
ワンちゃんは50mmF1.8を使用してます。
キットレンズではボカしをきかせた写真だけは難しいです。
書込番号:15530901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000434056_K0000355024_K0000110071
ISOをいくらまで許せるかによって違いますが、
明るいレンズが有利なことは確かだと思います。
書込番号:15531213
0点

maruppeさん こんにちは
キットレンズは 極端なマクロ撮影 標準ズームでのボケの大きな写真 Wズームより超広角・超望遠撮影できませんが 一般的な撮影全般カバーできる 基本的なレンズセットですので
まずは レンズセットで色々撮影して 不便に思った所を強化して行けば良いと思いますよ
一眼レフは その為に色々レンズ交換できるように成っているのですから
書込番号:15531234
0点

一般撮影中心なら、キットレンズで十分だと思います。
特にダブルレンズキットなら、16ミリF2.8もついてますので(これは広角レンズですので、タウンスナップや風景撮影に向いていると思います)、シチュエーションでの使い分けもできます。
もちろん、それでどんどん使って行って、もうちょっと望遠が欲しいとか、そういったものが出てくるのなら、そうなってからレンズの追加を考えればいいだけです。
十分いい写真が撮れますよー。
(私はズームレンズキットだったので、マクロとシグマの19ミリを追加しましたが)
書込番号:15531323
0点

maruppeさん 書き間違いです
>Wズームより超広角・超望遠撮影できませんが
Wレンズでも望遠撮影できませんが(超広角はワイコンで出来ましたね‥)
の間違いです ごめんなさい
書込番号:15531515
0点

レンズ交換を考えないなら、RX100とかのほうがいいかもですね。
キットレンズの標準ズームのみと比べるなら、いい勝負になると思います。小さくて軽いので、使い勝手もいいですし。
やっぱり、レンズ交換式のカメラですから、レンズを交換することを前提にしないと意味がないのかな、と。まあ、いずれは、で良いのですが。
当面は、キットレンズで充分、事足りるんじゃないかと思います。55oで、文庫本の表紙を画面いっぱいに写すことができましたので、ケーキの撮影くらいならどうにかなりそうですし。
いろいろ撮ってみて、望遠レンズ、マクロレンズ、単焦点レンズなど、自分が撮りたい写真のために必要なレンズを、少しずつ、揃えて行けば良いかと。いろいろ試して、やっぱり必要ない、という結論もあるかもしれませんけれど。
E-PL3のダブルズームレンズキットですと、フルサイズ換算で28o〜300oまで対応できるのが魅力ですね。NEX-C3Dは単焦点レンズで24oと、標準ズームで27o〜82.5o。
センサーが少し小さめですので、その分をレンズで補っているというのが、私の印象です。
暗い所にはちょっと弱めのようですが、これはこれで良いカメラかと。
書込番号:15534271
0点

十分撮れるよ。そして楽しめます。
マニアな方々に惑されないように。
書込番号:15540962
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

こんにちは
こちらは既に発売1年半となって、モデル末期のようです。
最近高くなってるのは、安く出してた店の在庫が無くなり、出品を取りやめたことから、自動的に次の安い店が繰り上がりしてる状況でしょう。
年末、年始商戦ですが、おそらく3万を切ることはないでしょう。
(最安値は終了したかと思われます)
書込番号:15523775
2点

誰にも分かりません♪
書込番号:15523791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

年末年始の販売促進で交渉次第では下がると思います。
『いくらまで下がるのだろう』と思っているとなかなか買えません。
また必ず最安値で買えるものではないので買った後に下がると悔しくなります。
MMMAAA56513さんが買いたい価格を決めて店員さんに「この価格なら買いたいからどうでしょうか?!」と交渉されてみてはいかがでしょうか?!
良い買い物になると良いですね。
書込番号:15523848
3点

2011年 6月24日の発売で、現在は53.3%初期価格から値下がりしていますね。
また、3万円以下に成るかもですが、欲しい時が買い時です。
欲しい、狙っている機種でしたら、直ぐ買って楽しんだ方が良いですよ。
買った価格から下がっても、楽しむ時間を買った思えば気が楽です。
値下がりを待つ、待ちのスパイラルに陥らないようにされた方が良いです。
書込番号:15523916
2点

みなさん、ご親切な回答まことにありがとうございます。
これ以上価格があがるまえに、現在の状態で少し値下げ交渉をしてみようと思います。
重ねて質問なのですが、
使用用途としては8月に予定している北海道ツーリングです。
それまでに後継モデルがこの価格帯まで下がる、ということもあるのでしょうか?
書込番号:15524199
2点

後継モデルも発売1年半となれば可能性はあるでしょう。
しかし、日本の電気産業はどこも経営上苦戦しています、その状況からすると大きな値下がりは期待薄です。
書込番号:15524888
0点

今日、ヤマデンに買いに行ったら、「正直この時期はありません」って意味不明なことをいわれました。
対応そのものは良いんだけど、売る気あるんかい?
書込番号:15525245
1点

確かに在庫が少なくなってしまっているようですね。
欲しかったブラックに関してはかなりの品薄みたいです。
回答ありがとうございました!
書込番号:15527880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかにそうですよね!
返信ありがとうございます。
書込番号:15527883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

市内のケーズデンキに電話で交渉してみた結果、シルバーを29800で確保できましたー。
アドバイスいただけたおかげです!
書込番号:15527892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、回答くださった方個別に返信させて頂いてるつもりでできてませんでした。
みなさんありがとうございました!
書込番号:15527907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性懲りもなく、今度はビックカメラに買いに行ったら、やっぱり在庫は無いそうです。 たぶん底値でしょうね。
書込番号:15533485
0点

白ですが、キタムラが正月の福袋で8GのSDカードとセットで25000円で販売するそうです。(無料チケットとかの特典多数あり)各地域店舗ごとで商品が変わるかもしれませんが店舗に福袋の内容が張り出されているようです。やっぱりカメラやは安いですね。
書込番号:15539432
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
このサイト見ていて、
物欲が、でてしまい、
近くのキタムラに見に
行ったところ、29800円
でした。それから、店員
に、このサイトのキタムラ
の値段を見せたら、28000円
にしてくれたので、買いました。
キタムラで使える商品券が4500円
あったので使って買いました。
それから、Amazonでレンズフィルター
と液晶保護フィルムを3000円で注文
しました。
書込番号:15522086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。 レンズ代より安いですね。
ボディが安杉なのか、レンズが高杉なのか・・・(?)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000110071_K0000110070
書込番号:15522173
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
GF5かPM1かC3Dで悩んでいます…
用途は旅行先の風景(夜景もです。)カフェなどで料理をとったり、ちょっとした時にすぐ撮りたいのでなるべくコンパクトで暗いとこに強いのがいいです。
全くの初心者なので、上記の機種についてオススメなものやメリット・デメリットを教えてくださいm(_ _)m
書込番号:15517610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ご回答がございませんので、あまり詳しくはないですが…。
ミラーレスの場合は、モデルチェンジが早いですし、
できるだけ、新しいものを選ぶのがいいかと思います。
その意味ではGF5がいいのではないでしょうか?
GF5の電動ズームレンズキットのレンズはコンパクトで使いやすいです。
書込番号:15518542
0点

回答ありがとうございます( ´ ▽ ` )
やはりGF5が無難な選択なのでしょうか?
たしかに新しいもののほうがいい気がしますが、電動レンズが使いにくいといったレビューなどから決断できずにいます(^^;;
C3Dにはコスパがよくてレンズがパンケーキとズームがついてくるのに惹かれています。
書込番号:15518604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度の書き込みです。
確かにソニーはセンサーがAPS-Cですので、普通に考えたら画質も上ですけど…。
私自身はミラーレスは、パナのGF2、GX1と使っていますが、写りも結構いいと思います。
形が気に入っているのもあります。
タッチパネルも便利ですし、
電動ズームも使っていますが、写りは悪くないし、使いやすいと思いますよ。
書込番号:15518698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純にセンサーの性能で言えばC3。
でもレストランで撮るならRX100とかの方がさりげなくていいですよ。
GF5は新しいといってもまだSONYには追いついてないので。
GF3やPM1よりはちょっとマシになりましたけど。
書込番号:15518775
0点

お二人とも回答ありがとうございます!
スイマセン...
今の2機種にE‐PM2を加えてアドバイスしてくださいm(_ _)m
書くのを忘れてました・・汗
書込番号:15518812
0点

夜景といっても明るさが色々なので、現実的にセンサーの性能が効いてくるかどうかは場面によりますよ。
例えば、照明が沢山ある横浜のベイエリアを手持ちで歩きながらパシパシ撮るとかなら、F1.8のレンズ+NEX-5N (R) でISO800くらいでほぼ画質を諦めなくても撮れます。(C3は少し劣る)
ただ、NEXはMモードのISOオートがないんでメンドクサイですけどね。
PM2はSONYセンサーなのでNEX-7並の感度があります。GF5もいい勝負かなぁ。
まぁ感度高いのはC3ですよ。センサーもでかいし。でもそこを気にするなら5Nか5Rの方がいいと思うけど。APS-Cでは最高だし。
書込番号:15518858
0点

ミラーレスはソニーセンサーが圧倒的になってます。
ちょっと前までは5Nが頂点の番長でしたから。
さて現状はと言えばパナソニックはやはりセンサーが弱い。明るいズームが少ない中やはりここは弱点かと。
NEXは現状モデルなら7以外なら高感度も強く使い易いですが、、。標準ズームが甘過ぎます。RX100と同じ風景のシーンで負けちゃうのもレンズのせいです。
マイクロフォーサーズはOM-Dがでるまではセンサーの弱点で発売と同時に価格が急落しモデルチェンジを繰り返してましたが、今のオリンパスのセンサーはなかなかです。ソニー製と思いますがマイクロフォーサーズなのにAPSに匹敵する強さを持っています。
しかもレンズが広角ズームにパナの7-14という素晴らしいレンズがあり望遠もパナの100-300という便利なものがあります。オリンパスのレンズはコンパクトですがひ弱ですので大切に使ってあげなければなりません。
標準ズームはオリの12-50,期待しましたがやはり駄目でした。14mmからのズームがましな様です。
カメラ自体はOM-Dとセンサーが同じPM-2が良いと思います。私も一台手にしていますがOM-Dよりとってだしは良くなった気が。
書込番号:15519805
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
EOS5D3の購入に伴い、使用しなくなった7Dをオークションにて処分しました。
そこで、気軽に携帯できるコンパクトデジカメが欲しくなり、近所の家電量販店をのぞいたところ、価格の安さに引き寄せられてしまいました。
ケーズ電気の表示価格24,800円を確認し、隣のヤマダ電気へ。
価格交渉の末21,000円+ポイント10%の提示がありましたが、取り寄せに1週間。
週末に使用したかった為、在庫ありのケーズ電気にてヤマダ電気の条件を伝えると税込み20,000円の提示があり、即決してしまいました。
初のミラーレスを衝動買いしてしまいましたが、楽しみたいと思います。
秋田県にて購入です。
書込番号:15506184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

上手な買い方ですね。撮影を楽しんでください。
書込番号:15509609
1点

ここ見てケーズのWEB見たら29800円でした。
秋田まで行けないのでポチりました。
しかし20000円とは驚きです。
書込番号:15513437
1点

2万円は安いですね。ダブルレンズキットですか?
ケーズデンキに行ってみたところ、32800円でした。
展示品のみと書いてありました。
土曜で混んでいたせいか、店員に聞いてみようと
思ったのですが、捕まらず、触ってきただけでした。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:15514383
0点

私が購入したのは、ダブルズームです。
色はシルバーです。
あまり安かったので展示処分品の価格だと思いましたが、未開封の在庫が1台あり即決となりました。
展示品であれば、まだ交渉の余地がありそうでした。
書込番号:15515202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20000円というのは流石に信じ難いが、ヨドのミラーレス25000円福袋が
NEX-C3Dだった様ですね。勿論SDカード(サン16GB Class10)等おまけ付き。
色が選ばないとは言え、羨ましい。
さらにポイント10%だって!?
書込番号:15559400
0点

まあ福袋のこと書いても仕方ありませんが…25000円なんて絶対オリンパス(E-PM1)だろうと思ってた。
クソォ〜〜〜!
書込番号:15560484
0点

当方、田舎住まいの為家電量販店の店頭に展示されている機種の種類は大変少ないのが現状です。取り扱い機種も少なく、拘るとすぐ取り寄せ扱いになってしまいます。
特に一眼レフの展示は皆無に等しいと言って良いほどです。
販売店の方に聞いても、売れるのはコンデジばかりでデジイチはほとんど売れないそうです。
ミラーレスも売れ行きは芳しくないそうです。
今回のミラーレスも当初はそれなりの価格表示をしていたそうですがいっこうに売れる気配がなかったそうです。
実際11月上旬には29,800円の表示になっていましたがこの間、購入者はいなかったそうです。そうしているうちに、表示価格が24,800円になったことそうです。
画質に拘ってレンズ交換するよりも、手間なしにズームできる機種が当地では好まれているようです。
とにかく長期在庫になってしまう前に売り切ってしまいたかったと後日うかがいました。
今回の価格はこのような理由と交渉の偶然が重なった結果の産物だと思います。
書込番号:15561754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
本日、ふらりと寄ったカメラのキタムラ下中野店@岡山市北区で
本体価格27800円
保証4年 1390円(メーカー1年+キタムラ4年=5年)
Tポイント139加算
で衝動買いしてしまいました。
いつまで特売しているかは、確認していません。
0点

ご購入おめでとうございます。
コンデジ並みの価格でダブルレンズキットとは、お買い得でしたね。
キット日頃の行いがいいのだと思います。
書込番号:15491008
0点

僕も今日、近所のイオンに入っているキタムラで買いました、衝動的に(^^)
28,600円に、レンズ保護用フィルター2枚セット 3,100円を付けました。
ちなみにTポイントは150ポイントです。
欲しいと思いながら手を出しあぐねていたのですが、ソニービルで開催されたセミナーで勉強した機能くらいは使いこなして、楽しみたいと思っています。
書込番号:15492863
0点

じじかめさん、かのいち。さん、おはようございます。
バッテリーが一本では不安で、互換品を色々物色しましたが、中華製品の評判が芳しくないので、
Amazonで純正品の並行輸入品が4200円だったので、注文しました。
この三連休でテスト撮りします。
書込番号:15495146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Qadra700さん
こんにちは
書き込みみて近くのキタムラに行ってみました〜
ホントにカメラのキタムラ安いですね。
兵庫加古川店で27800円でフツーに売ってました。
チラシは29800円ですが店頭は27800円でついつい買いました。
いい買い物ができましたありがとうございます。
書込番号:15495927
0点

かのいち。さん
イオンは大阪鶴見のイオンモールでしょうか?
このカメラを年末ぐらいに買うつもりで値段の経緯を見ていたのですが、
最近急に値上がりしてきたので戸惑っています…
もう在庫処分なのでしょうか?
書込番号:15497682
0点

最寄りのビックカメラで福袋が29,800円でした。(1パーセントポイント)
売り場では33,700円(13パーセントポイント)だったので、こちらの情報をもとに
27,800円にならないか聞いたところ。30,800円に10パーセントポイント
でほぼ近いラインにしていただき、やっと手に入りました。
いろいろありがとうございました。(1月1日)
書込番号:15561886
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





