α NEX-C3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(2917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

62800円!

2011/06/26 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件

カメラのキタムラ、福岡松島店で62800円。
プラス何でも下取りでさらに4000円でした。
金曜までこの金額。
ただし下取り値引きのみ明日から1000円になるそうです。
1500円だったかも…。

書込番号:13181019

ナイスクチコミ!2


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/26 21:11(1年以上前)

下取り用のジャンクでも買っておくか。安いと数百円で売ってるし。

書込番号:13182073

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット

スレ主 EchoIndigoさん
クチコミ投稿数:3件

米国に住んでいる者です。NEX-C3を購入しようと思っています。丁度近日中に日本に行く予定があるので日本でNEX-C3Kを購入しようと考えていたのですが、アメリカで販売されている物の方が為替を考えると安価なので悩んでいます:
http://www.amazon.com/Sony-Compact-Interchangeable-Digital-18-55mm/dp/B0054I54GI/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1308930635&sr=1-3

アメリカ版と日本版で何か違いがあるのでしょうか?スペックを比較する限り違いは無さそうですが・・・。

宜しくお願いします

書込番号:13174059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件

2011/06/25 01:01(1年以上前)

円高だからでしょうね。

中身は同じでしょう。
言語に違いがあるだけで。

書込番号:13174078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/25 01:07(1年以上前)

SONYさんのカメラわわかんないけど、
メーカーさんによってわ、メニュー表示が多国語に変えられないのがあるみたい。  ( iдi )

書込番号:13174092

ナイスクチコミ!0


スレ主 EchoIndigoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/25 02:12(1年以上前)

ありがとうございます。
ファームとか書き換えて日本語表示にできるといいですね・・・。

書込番号:13174265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/06/25 02:21(1年以上前)

日本版ではメニューの英語表示ができない(SONYのH/P内Q&Aで書かれているのでこれは確実)、
米国版ではメニューの日本語表示ができない。

のでは?


>ファームとか書き換えて日本語表示にできるといいですね・・・。

ムリでしょう。

書込番号:13174284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/25 03:47(1年以上前)

EchoIndigoさん おはようございます。カメラ機能は同じだと思います。

私はニコン使用ですが言語は22種類から選べるようになっていますが、SONYは発売されている国の言語で変更はで変更は出来ないみたいです。

米国語表記で問題なければ米国で、日本語表記が欲しければ日本でとなるでしょうが、保証も購入国となっているみたいなのでそのところも考えて購入された方が良いと思います。

書込番号:13174397

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/25 05:32(1年以上前)

米国に住んでいるのなら英語分かるでしょう。何か不都合あるのですか?

書込番号:13174514

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/06/25 06:08(1年以上前)


「米国に住んでいるのなら英語分かるでしょう。何か不都合あるのですか?」
>>>>>>>>>
私はもう夢も英語でみます。
日本語は多分、2月に母と話して以来、使っていません。
それでも、どこに住んでいようと、母国語が一番です。
不都合はないけど、言葉ってそういうもんです。


それはそれとして、日本仕様と米仕様で一番違うのは、いずれ売る時の値段だと思います。
いずれ日本に帰ってそのカメラを手放すのなら、日本仕様を買うのが良いです。
日本では外国で買ったしかも英語仕様のデジカメなんて、どたどたに買い叩かれるだけです(ガイジン相手ならいいけども)。
確かに今は円高だから、日本円のものって高くて買えないですよね。
私(英国在住ですが)なんて、今、日本に行ったら毎日王将か吉野家ですよ(笑)。
でも、いずれそれを日本で売ることを考えるなら、今は日本仕様のお値段が高くても、いずれその価格差は吸収できると思います。

いずれにしてもこういう言語縛りみたいな姑息な手(実は一番効果的)使うなよな、ソニーさん。。。。

書込番号:13174560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/25 07:22(1年以上前)

メーカー保証は大丈夫でしょうか?

書込番号:13174689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/25 13:21(1年以上前)

コスト軽減の為に、世界各国、カメラ自体の機能に差は無いはずです
だから、ビデオ撮影時間に制限(30分未満が多い)があるのもEU対策なのよ
カメラ以外のオマケに違いがある事はあるわ。

書込番号:13175824

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/25 16:13(1年以上前)

> 米国に住んでいるのなら英語分かるでしょう。何か不都合あるのですか?

> それでも、どこに住んでいようと、母国語が一番です。
> 不都合はないけど、言葉ってそういうもんです。

どちらも言ってる事は正しいです。
でも、カメラ操作くらいの語彙なら英語でも不都合無いんじゃないかな〜って思います。
むしろ、米国在住なら仲間やカメラ屋とかと写真・カメラについて語り合う時って英語を知ってるの方が便利ですよ。
日本語が母国語なら放っておいても覚えられます。

書込番号:13176390

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/25 16:35(1年以上前)

米国版は日本語表示が無く、代わりに英語だけでなく、スペイン語、中国語、それに多分ドイツ語、フランス語あたりもあったと思います。

私の場合買ってしばらくして買い換え等で不要になると日本の両親や妹、友人などに上げることが多いのですが、やはり日本語表示が無いと不便します。
逆に米国人や中国人の友人に渡す場合には日本版では使い物になりませんが。

あとSonyの場合は米国版は保証が米国内限定です。

それ以外の部分はほとんど差が無いようです。

書込番号:13176453

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/06/25 17:29(1年以上前)

カメラ操作くらいの語彙

>>>>>

カメラの操作くらいの語彙って言いますが、実はこういうのが一番ややっこしいです。
カメラって今や日本語オリジンなのに、どういうわけだかカタカナ英語のオンパレードです。
日本語と英語と和製英語がぐちゃぐちゃで、何が英語で何が日本語(和製英語も含む)かが難解で難しい。
百聞は一見にしかず、です。
英語に自信のある人は是非、一日、英語設定にして使ってみて下さい。
カメラにはいかに和製英語が多いか、そして、カメラのような趣味の物(つまり、使い方等々を母国語で理解しているもの)がいかに母国語以外だと使いにくいかが、即、実感できると思いますよ。

書込番号:13176646

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/25 18:18(1年以上前)

kawase302さん、こんにちは。

別スレではおもしろいご返信ありがとうございます^^

>カメラの操作くらいの語彙って言いますが、実はこういうのが一番ややっこしいです。
>日本語と英語と和製英語がぐちゃぐちゃで、何が英語で何が日本語(和製英語も含む)かが難解で難しい。
これ、よ〜く分かります^^
僕は帰国子女で、とにかく「カタカナ」が苦手です…
よ〜言われるんです、「お前外国におったくせに、こんな○○(カタカナ言葉)も知らへんのか?」って。

こう言うケースですと、日本で学んだり始めた分野は日本語の方がで、
英語・その他言語圏で始めたり学んだりしたのもは英語・現地語の方が得意(っていうか楽)…って感じですよね。

スレ主さんの英語力や、これからの状況(すぐに帰国する予定なのか、ずっと米国にいるのか)にもよりますが、
「そこそこの英語力があって、これからもしばらく米国にいるのであれば、」
と言う条件付きで、英語でカメラ操作を覚えることをお勧めします。
で、いいですかね?

書込番号:13176822

ナイスクチコミ!2


スレ主 EchoIndigoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/25 19:12(1年以上前)

色々とご返答ありがとうございます。英語は特に問題ないのですが、やはり kawase302さんの仰る通り母国語が一番です!

ただ、今若干混乱しているのはアメリカでのリリース時期です。プレスリリースを見ると8月となっているのですが、Amazonではブラックモデルが既に販売されていたりします。8月まで待ちたくないので日本で買おうとも思いますが、アメリカでも既に販売しているのであればそっちを考えるのもアリかなと・・・

書込番号:13177028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/26 19:50(1年以上前)

>メーカー保証は大丈夫でしょうか?
じじかめさんが書かれていますが。

日本で買うと日本国内のみの保証と言うことも考えられます。ニコンは確かボディーは国内のみ,レンズはworldwideのwarrantyであると記憶しています。

NY cityの安売り通販はちょっと怖いのですが,BestBuyのような量販店で買われれば安心のように思います。

書込番号:13181693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

ソニーストアが最安値?

2011/06/25 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:112件

ソニーストアの新規登録キャンペーンの登録特典のAV機器10%OFFクーポンを使えば
79800円−7980円 7%ポイント付
さらに5年ワイド保証(落下や水ぬれなどの故障も保障)
しかも3つの中から選べる特典も付いてくるみたいです。

新規登録キャンペーンは7月29日までみたいです。

書込番号:13174123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/25 07:33(1年以上前)

SPEED MASTERさん

とても興味のある情報です。

新規登録キャンペーンの登録特典のAV機器10%OFFクーポンは
どこにあるのでしょうか?

3%OFFしかみつかりませんでした。

よかったら教えてください。

書込番号:13174702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/25 07:39(1年以上前)

SPEED MASTERさん

度々すみません。発見しました。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:13174720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/06/25 08:54(1年以上前)

リッティ01さん

すみません^^;
リンクを貼っておけばよかったですね^^;

http://www.jp.sonystyle.com/Campaign/New_member/2011/Summer/index.html

書込番号:13174931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/25 09:23(1年以上前)

量販店で、79800円 ポイント10%、
メモリ、その他付属品付きで買いました。

ソニーストアがお得だったのですね。
残念!!

書込番号:13175018

ナイスクチコミ!0


all_inさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/25 10:02(1年以上前)

ソニーストアは定期クーポンやSONYカード払い等で最大18%OFF+ポイントが付きますので、発売日購入組は結構お得なんですよね。

書込番号:13175144

ナイスクチコミ!0


all_inさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/25 10:13(1年以上前)

夏のボーナスクーポン持ってる方は、最大21%OFFですね。失礼しました。

書込番号:13175181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/25 11:19(1年以上前)

なんだか言っても、
駅近のビックな量販店が安いと思っていたので、
ちょっとがっかりです。

今後はソニースタイルもチェックします。
情報ありがとうございました。

でも、ソニーポイントは、ソニー製品しか使えないですよね。。。

書込番号:13175405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/06/25 12:12(1年以上前)

all_inさん

夏のボーナスクーポンって言うものもあるんですね!
私は最近入ったばかりなのでもらえなかったんですね・・・

holmesbs221さん

私も最安値は量販店だとずっと思ってました^^;
この前PCもソニーストアで買いましたけどキャンペーンやクーポンを適用したら量販店や価格comより安く済みましたよ^^

たしかにポイントは基本的にSONYでしか使えませんがバッテリーなどのアクセサリーを購入のときに使うって言う手もありますね^^
そのほかANAのマイルなどに変えられるみたいです。

書込番号:13175609

ナイスクチコミ!1


all_inさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/25 12:53(1年以上前)

holmesbs221さん

発売したばかりですので、どこもご祝儀価格だと思います。
ポイントはソニーストアだけの使用ですね。

SPEED MASTERさん

こちらが参考になると思います。
http://www.jp.sonystyle.com/Customer/Member/Coupon/index.html

一つでもストアで購入すればAV10%OFFクーポンは付いてきます(無制限)
次の+5%OFFクーポンがが確か10万円以上購入からだったと思います。
これにソニーカード決済で3%OFFとなります。

NEX-C3D \79.800 - 18% = \65.436 + ポイント7%

まぁ、敷居が結構高いですが、ぼちぼち利用してるといつの間にか溜まってきますよ^^;

書込番号:13175741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2011/06/25 13:35(1年以上前)

all_inさん

参考になります^^
基本価格は明らかに量販店より高いですがクーポンを併用できるってところがいいですね^^
この前PCを買ってからすぐにニューモデル(性能はほとんど変わらず型番が新しくなっただけだったんですけど)が出た時、差額分とかで1万円分のクーポンもくれましたし、すごく印象がよかったです^^

書込番号:13175879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/26 00:42(1年以上前)

いやー新製品が安いソニーストアですね。
試しに購入画面まで行ってみました。

ちょっと書くと
基本価格 α NEX-C3K ズームレンズキット [シルバー] \79,800
クーポン関係 −\15,364 値引き後は\64,436
 AV+5%OFFクーポン −\3,990
 夏ボーナスAV13%off −\10,374
 NEXC-3 1,000円割引 −\1,000
sonyカード決済 支払額の-3%(−\1,933) 値引き後\62,502
SONYポイント -\5,586 実質\56,916
選べる特典「女子カメラ」年間購読クーポン -\4,200 実質\52,716
長期保証<5年ワイド> -\10,000 実質\42,716
購入宣言ポイント-\1,000 実質\41,716
製品登録ポイント-\500 実質\41,216


おいおい半値近くになってしまうじゃないか。
恐るべしSONY。販売店が嫌がらないか心配です。
ついでに計算が間違ってないかも心配www
 

書込番号:13178495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/26 00:48(1年以上前)

わー!!早速間違えた。
製品はダブルズームです。

書込番号:13178516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/06/26 01:48(1年以上前)

知ったかぶり2さん

>選べる特典「女子カメラ」年間購読クーポン -\4,200 実質\52,716
>長期保証<5年ワイド> -\10,000 実質\42,716

↑が???と思ったのですが、キャンペーンをお金に換算して差し引いてってことですね^^;

とはいえクーポンやカード決済を最大に利用して支払ベース考えると\62,502ですものね。
ソニー恐るべしww
ただ逆にメーカーがこの価格で出せるってことは量販店の仕入れ値はもっと安いんですかねw

書込番号:13178679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/26 09:20(1年以上前)

>ただ逆にメーカーがこの価格で出せるってことは量販店の仕入れ値はもっと安いんですかねw

仕入れ値はわからないですが、
ソニーストアは、中間マージンとかが発生しないから、
何にしろ有利なのですかね。
駅近大型量販店で、79800円でしたから。

今後はソニーストアも考えます。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:13179349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

もう発売日を迎えてしまうのですね。
最近のミラーレス一眼に関して不勉強ですし 前作との違いさえ把握していないで
とても恐縮すが、いったいどのあたりが 「魅力的」 なのでしょう?

書込番号:13172881

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/24 21:15(1年以上前)

やっぱりセンサーが新型なことでしょう。
α55なんかの頃より進化した新生16MPセンサーになっているようですから。

書込番号:13172951

Goodアンサーナイスクチコミ!5


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/24 21:47(1年以上前)

他社からGF3、Q、E-PM1など魅力的なミラーレス一眼が登場する予定。

それに対抗し得る小型軽量化、デザインや操作性のブラッシュアップ。
ピクチャーエフェクト、新16MセンサーがC3の魅力と言えます。

書込番号:13173095

Goodアンサーナイスクチコミ!5


rew_526さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/24 23:47(1年以上前)

本日ソニーストアからズームキットが届きました。
クーポンを使ってですが、
5年保証込み56000円+ポイント7%
ただ新しい物好きなだけかもしれませんが
前NEX-3よりバッテリーの改善に期待してます。

あとサイズがカタログで一回り小さくなってますが、
角が丸くなったぶん思った以上に小さく感じました。

書込番号:13173770

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2011/06/25 00:05(1年以上前)

参考になります、新型センサーも魅力ってことですね (裏面照射型CMOSとか?) 。
角が丸くなったぶん思った以上に小さく感じられるのって魅力ですね。
ありがとう御座いました m(_ _)m!!

書込番号:13173862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-C3D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/25 08:22(1年以上前)

nexc3買いました。

実際に見てみると写真より格好良く、nex5より好きになり速買いしました。
またマイフォトスタイルは、
いろいろなフィルタ効果を簡単に重ね合わせできて楽しかったです。

フィルタ効果の重ね合わせなどもnexc3のみの新規機能でしょうか。

画質レビューとか、動画レビューとか追々してみたいです。

書込番号:13174838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/25 11:08(1年以上前)

>新型センサーも魅力ってことですね (裏面照射型CMOSとか?)

裏面照射CMOSは、APS-Cのような大型センサーはありません。
コンデジ用の小型センサーのみです。

書込番号:13175364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2011/06/25 11:21(1年以上前)

別機種

NP-FW50

たぶん バッテリーは (SONYα NEX-3/-5のと) 共有できそうですね ( ・ ・ ; ?
わたしはのんびり、レビュー読ませていただいてからじっくりと決めたいです。

書込番号:13175416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

前機との比較(購入予定)

2011/06/08 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 べずさん
クチコミ投稿数:57件

動画機能は不要なのでnex-3を・・・と思っていたらn-3はとっくに値が反発してしまっているので、店頭で触れてみてホールド感の気に入ったn-5とだぶ付き在庫のn-3との価格を相互に見比べて迷っていたのですが、後発の当機が前機よりも静止画撮影で優れている点は主にどこなのでしょうか。

ピクチャーエフェクト機能の追加のみでn-5比+\20k(今日現在)だと高過ぎると感じたので当機は見なかったことにしますが、「後発たる何か」はどこにあるのでしょうか。

書込番号:13108018

ナイスクチコミ!0


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/06/08 23:07(1年以上前)

NEX-3は生産終了してから、結構たつので在庫が少ないから、高い値段を設定していた店しか残ってないと思います。

今度出たのは、画素数が多くなってるので、値段が上がっても仕方ないかと。

書込番号:13108460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/09 02:02(1年以上前)

>前機よりも静止画撮影で優れている点は主にどこなのでしょうか。

画素数が増えた分、解像感は上がっていると予想されるがその他に関しては発売後の評価待ちでしょう

>ピクチャーエフェクト機能の追加のみでn-5比+\20k(今日現在)だと高過ぎると感じたので

機能が追加されたから高くなったのではなく発売当初はどのカメラも高値から始まります
値ごろ感が出てくるのは発売から半年は待たないといけません

書込番号:13109141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/09 09:08(1年以上前)

>スレ主様

7月にNEX7の噂があるので、どうでしょうか・・・
LUMIXの新製品も近いようですから、意外と早く値段が落ちるかもです。

個人的には、またまた北川さんのCMで大変喜んでいます。
カメラの話題では無いのですが、
ソニーさんのHPで北川さんのCMを見ました。
今回もとても良いと思いました。
あ〜・・・猫になりたいと思ってしまいました(爆)

NEX7は浅野さんになるのでしょうか?
できれば、シグマSD1みたいな感じで、
素敵なドレスを着まくり撮影される北川さんでお願いしたいのですが・・・
少しイメージ違うのかな?

この機種は買わないと思いますが、前回同様、カタログはGetしたいと思います。
私は、北川さんとNEXってとっても良いと感じでいます。

書込番号:13109658

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 べずさん
クチコミ投稿数:57件

2011/06/09 11:57(1年以上前)

別機種

お礼に自画像を。

スレ主です。
昨夜遅くに楽天市場のショップから、ポイント8倍(最大40倍のキャンペーンでした)で\51,800(延長保証無し)のnex-5dを購入してしまいました。ポイントが4,144円分なので、悪くない価格で買えたと思います。他で出費が重なっているので、当分は小銭入れだけで間に合いそうで嬉しいです(涙)。
----------------------------------------------
hiderimaさん
ありがとうございます。
10日くらい前、ビックカ○ラ新宿西口に海外向けのn-3の実機サンプルと在庫が共にありまして、ダブルレンズで6万円近かったような気がします。価格コムで見ても4万円台半ばですし、やはり買い時は過ぎてしまっていたのですかね。
----------------------------------------------
Frank.Flankerさん
ありがとうございます。
私の今までの使い方から、最大でもA4サイズ程度までのプリントに収まりそうですので、1000万オーバーでの画素数14%増の恩恵は受けられないだろうと感じていました。
nex-5dスレッドで見て知ったのですが、旧3も当機5もファームウェア更新でピクチャエフェクトが得られるとのことで、こちらの機種でのメリットが私にはますます感じられなくなってしまいました。迷い所の最も大きな部分は価格ですが^^;
----------------------------------------------
MBDさん
ありがとうございます。
nex-7の噂は私も耳にして、知らないと言い張る家電店員さんや、そもそも事務畑の友人=SONY社員などにしつこく詰め寄ってみたりもしましたが、有効な回答や情報は何も得られないままでした。来月・・・なんですかねえ。気になるところです。
また、上位機の33-、55-を上回るスペックになるとは考えにくいのでn-5かn-3の価格変動タイミングか急なセール価格などをうじうじと待ち続ける日々を過ごしていましたが、良くも悪くも一線を超えました。

MBDさんが猫になられたいのなら、私はベンチにでもなりたいところです。
ブログを拝見しますと、アルファレンズ沼にはまってしまわれたとありましたが、深いですか?笑 なんでも透けて見えるレンズが出たら、ぜひご一報ください。価格度外視でいきたいと思います(爆)。
私はゴルフとマウンテンバイク沼でもがいています><;
----------------------------------------------
お三方、改めてありがとうございました。
勢い余ってつい先ほど、フィッシュアイコンバータもポチってしまいましたが、実は気になっていたのはこちらだったりもして、遊び倒してやろうと楽しみにしています。

書込番号:13110095

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2011/06/23 23:50(1年以上前)

スレ主様
>>昨夜遅くに楽天市場のショップから、ポイント8倍(最大40倍のキャンペーンでした)で\51,800(延長保証無し)のnex-5dを購入してしまいました

NEX-5Dのご購入おめでとうございます。
NEX-5には3回もファームアップがあります。
最新のファームアップでNEX-C3と同じレベルになりました(ピーキング機能と写真フィルター)。
先ずはファームアップして下さい。

私はNEX-5で充分です、これを使い続けます。
NEX-C3の名誉のために述べますが、NEX-C3のセンサーはα55のセンサーを改良した物の様です。すると、高価なニコンD7000を上回るセンサーになっているかもしれません、すごく良い写真が撮れる可能性を秘めていますね。

全部のカメラを買う訳にはいかないので、私は次のNEX-7に注目しています。
NEX-7はジャンプしたカメラでしょう、2400万画素の超高性能センサーを積んでいるようです。トランスルーセント幕が無いぶんα77よりも良い写真が撮れるのではと楽しみにして見守っています。
なお、最近のAlphaRumoresによるとα77やNEX-7の発表は1ヶ月遅れて8月になるようです、震災の影響だそうです。
どちらを先に買いたいかと問われれば、私はα77を先に購入して、NEX-7はお小遣いをためてからにします。

いずれにせよ、今はNEX-C3が一番良いセンサーなので、素敵な写真が撮れるでしょうね。

書込番号:13169820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

http://www.sony.jp/showroom/event/20110609a/index.html

2Fではビギナー・女性向けの体験コーナー。
美人のおねーさん達がやさしく解説。お気に入りの写真はプリントアウト。

4Fではハイアマチュア向けの体験セミナー。
講師はみんな知ってるあのお方。土日限定。
00分・30分ごと。定員5名。

・操作性の劇的な向上。

オートモードのまま露出補正やホワイトバランス調整が可能。
背景ぼかしやパートカラーとの併用も可能。

・パートカラーの楽しさ

他社にもすでに採用例はありますが、流行らせるのはソニーかな。

・E30マクロに触れます。

4Fα体験セミナーにて。ベータ版です。

・NEX用GN20フラッシュ

3Fのデジカメコーナーで展示中。

書込番号:13145076

ナイスクチコミ!4


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2011/06/18 11:57(1年以上前)

E30マクロの出来が気になりますね。
C3と3/5との画質差も気になります。
誰かじっくりレポートして下さい

書込番号:13146332

ナイスクチコミ!2


スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

2011/06/18 22:49(1年以上前)

液晶で見た限り、現行5よりE18-55使用時で画質が上がったように感じます。

ソニーの人によるとセンサーはα55のままでなく改良版で、
α55より画質も良くなってるそうです。

E30マクロはAF速度、静粛性に驚きました。

待っている人もいたので光学性能をじっくり見ることはできませんでしたが、
海外サンプル並のクオリティは確保していると感じました。

パートカラーによる撮影は意外なほど面白く、
たぶん発売されたら作例がたくさん出ると思います。

書込番号:13148887

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング