LUMIX DMC-G3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G3 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G3 ボディとLUMIX DMC-G5 ボディを比較する

LUMIX DMC-G5 ボディ
LUMIX DMC-G5 ボディLUMIX DMC-G5 ボディLUMIX DMC-G5 ボディ

LUMIX DMC-G5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3 ボディのオークション

LUMIX DMC-G3 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-G3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

G3とGH2のどちらにしようか迷っています

2011/10/09 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3K レンズキット

クチコミ投稿数:101件

私はオリンパスのE-PL1を使用しているのですが紅葉の季節を迎えるので
1台、買い増したいと思っています。
撮影対象は、主に花や風景で、動画は撮りません。(平行してNikon D300S,D7000を使っています)
E-PL1の画質にはまったく不満はありませんが、絞りやピント位置合わせ等々の操作に時間がかかるのが難点です。
また、花の撮影はファインダーも覗いて撮影する事の方が多いので、ファインダーが必要なのでE-PL1にはVF-2を常に付けています。
機種間の操作性を考えれば、E-P3やE-PL3も捨てがたいのですが、一眼ライクに撮影できそうなパナのG3とGH2の2機種で検討しているところです。

さて、この2機種に関する質問ですが、

@写真撮影の画質の差
A操作性(ピント、絞り、露出補正等々一枚毎に変更する機能の操作性)の差
B両機種共通ですが、画素数が増えたことの画質向上の
CMFアシスト機能について、ホームページの仕様を見ると、GH-2はマイクロのレンズのみ、G3には記載されていません。
GH-2はアダプターを介したフォーサーズのレンズではこの機能は使えないのでしょうか、また、G3は使えるのでしょうか。

以上の点について、ご存知の方がおられればご教示ください。

書込番号:13603373

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G3K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G3K レンズキットの満足度5

2011/10/09 22:02(1年以上前)

このスレが参考になると思います↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152865/#13598608

書込番号:13604146

ナイスクチコミ!1


LOB425さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/09 23:35(1年以上前)

別機種

G3+45mmF1.8+MCON-40


 mcintosh_c29さん はじめまして!

 両機種の概ねの相違は、2011/10/08 17:47 [13598786]の「Eghamiさん」が答えを
 出して下さっていますから、ご参考になさって下さい。

 >@写真撮影の画質の差
   気のせい・・・GH-2は、しっとりが感覚
          G-3は、明るく活発・・・そんな感じかな!
 >A操作性(ピント、絞り、露出補正等々一枚毎に変更する機能の操作性)の差
   慣れの問題と捉えていますから、大きな相違は感じません。 
   段々小さく軽量になるに付けて、手の大きい私には使い辛くなってきいる事は
   事実です。
 >B両機種共通ですが、画素数が増えたことの画質向上
   私は、概ね良好と捉えています。 
 >CMFアシスト機能について
   新型であろうが、旧型レンズであろうが、アダプターを介しようがAF&MFであろうが
   問題なく両機種とも「MFアシスト」は使用出来ます、ご安心を!。
   ただ、μ&フォーサーズ以外の「絞り輪」のないレンズを、アダプターを介しても
   開放絞りでしか使用出来ないと思って下さい。

   いづれにせよ、若干の設定が必要で慣れは必要不可欠でありますが、
   案ずるが安し・・・です。

   E-PL1+VF-2を使用されているとのことですから、Panaの製品も使用勝手はさほど
   変わりません。
   それより、Panaの機種に替えられてもそれ程大きな向上は期待出来ないかも知れ
   ません。
   いいレンズを求める方が得策のような気もしますが!。

   私も動画は撮りませんので、その事に関しては答えられません。

書込番号:13604622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2011/10/10 00:44(1年以上前)

まるるうさん、LOB425さん 早速のご回答ありがとうございました。

ご紹介いただいた、GH2のスレを拝見しました。
動画を撮らなければG3というコメントや操作性はGH2とのコメントがあり、なかなか決めかねるところですが、G3はGH2の機能を簡略化したような感じみたいですね。

画質については、画素数が多くなって飛躍的とまではいかなくても、向上していると感じられるのであれば十分です。
12MですがE5の技術を盛り込んだ新しいPENとどの程度違うのか、違わないのか、気になるところですね。

>CMFアシスト機能について
   新型であろうが、旧型レンズであろうが、アダプターを介しようがAF&MFであろうが
   問題なく両機種とも「MFアシスト」は使用出来ます、ご安心を!。

良かった。とても嬉しい情報です、有難うございました!

>Panaの製品も使用勝手はさほど変わりません。
   それより、Panaの機種に替えられてもそれ程大きな向上は期待出来ないかも知れませ    ん。いいレンズを求める方が得策のような気もしますが!。

そうですか・・・。
たとえばフォーカスポイントを移動するには、PENの場合、十字キィを押してコマンドを呼び出してから十字キィで選択するのですが、小さいボタンなので間違えたり、押しにくかったろです。絞りも同じで、一度コマンドを呼び出す必要があり、ボタンを押して絞り値を決めていくのですが、結構手間が掛かります。
D300Sであれば、絞りはダイアルなので、開放から絞り込むのもストレスはありません。

このあたりがGH2やG3で一般的な一眼レフカメラと同じような操作ができれば欲しいな、と
思っていました。
なかなか現物を触る機会が無いのですが、まずは現物を触って確認してきます。
有難うございました。

書込番号:13604947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/10 00:53(1年以上前)

@縦横比4:3の場合は、同じと考えてよいです。
縦横比3:2や16:9の場合は、真のマルチアスペクトであるGH2が有利です。
(G3は上下をカットするだけなので、画素数の減少が大きい)

AGH2には、フォーカスモード用のダイヤルとレバー、ドライブモード用のスイッチがあり、
とても使い易いのです。 ただ、ご質問の
「絞り、露出補正等々一枚毎に変更する機能の操作性」は、後ダイヤルを回す、押して切り替えるは同じ、
「ピント(位置の変更)」は、ボタン及びタッチパネル操作は同じで、
G3の方はピント位置指定できるエリアが全面に拡大されています。

BGF1比ですが、画質は向上しています。

CMFアシスト機能について、G3のホームページには、
「MFアシスト(拡大ポジション変更、タッチ操作可、4倍/5倍/10倍拡大選択可能)」と記載されています。
(他はLOB425さんの口コミと同じです。)


>撮影対象は、主に花や風景で、動画は撮りません。
とのことですが、もったいない!^^
「風にゆれる花」を動画で撮るのもなかなか良いですよ。


書込番号:13604978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/10 00:59(1年以上前)

あれ・・ のんびり書いていたら、既にスレ主さんの返信が・・・^^;

両機とも絞り操作はダイヤルです。

書込番号:13604999

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 LUMIX DMC-G3K レンズキットの満足度5

2011/10/10 09:30(1年以上前)

mcintosh_c29さん 

おはようございます。
G3はG2の新型で、GH2の新型としてはGH3が出ますよね。
私はG3が出た直後にGH2を購入しましたがよりカメラぽい形と操作感も含めて〜でした♪
スペックや機能面は他の方が仰る(ご自身でお調べになってる)通りなんですが、
基本的にGよりGHシリーズの方をおとりになるなら旧型に間もなくなるGH2の方が宜しいかと・・
逆の場合もありますでしょうし好みもありますでしょうしね!
ボディカラーの違いもありますし。。

書込番号:13605835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2011/10/11 00:20(1年以上前)

ヨタ800X さん こんばんは

今日、出掛けた際に、G3は少し触ることができました。
小さくて軽いのは大きなポイントですが、個人的には
もう少しグリップしやすい方が良いかな、と思いました。
操作性は慣れれば、という感じですが、のタッチパネルを使ったことが
無く、EVFを使ってる場合、どうやって操作するんやろ、と思いました(笑)

ヨタ800X さん のコメントを見ると、操作性に関してはGH2の方が私のニーズに合いそうですね。

竜きちさん こんばんは

>カメラぽい形と操作感も含めて
なんとなく判る気がします。

私はいろんな機能があっても最終的には限られた機能しか使ってないので、(汗
できるだけ軽く、小さくならG3を、動画やマルチアスペクト等々の機能、操作性
重視ならGH2を、という選択になりそうです。

書込番号:13609902

ナイスクチコミ!2


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-G3K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G3K レンズキットの満足度4

2011/10/19 00:25(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

mcintosh_c29さん、はじめまして。
G3とGH2の両機があるので撮影テストをして見ました。
どれにしようかと考える時って楽しいですよね。
ご購入の参考になればと思います。
使用カメラ EOS60D 18-200
        5DU  24-105
        G3 14-45
        GH2 14-45
撮影条件  Av:8.0 露出補正:0 ISO感度:160 WB:太陽光  ピクチャースタイル:風景
      
結果としては 5DU>G3>GH2>60D でした。(個人的な感想です)
G3はGH2より明るくて色の出方が濃い感じがします。
APS-Cやフルサイズとも比べて見ました。
5DUは当然でしたが60Dの18-200は良くなかったです。
私は、動画はあまり撮らないのでG3のピンポイントフォーカスやフルエリアタッチフォーカスは風景写真を撮るときはとても便利です。





書込番号:13646628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2011/10/28 07:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

DH-2+ZD9-18

D7000+16-85

chimenyさん こんにちは

情報と画質比較有難うございました。
お礼が遅くなって申し訳ございません。
5D2と60Dのシステムはすばらしいですね。
私はNikonですが、いつかはフルサイズが欲しいと思っています。

先日、いただいた情報等を参考にさせていただき、
GH-2を購入しました。

私もD7000との比較しましたが、画質の優劣は私にはわかりませんが、
画像の絵的な感想であれば優劣は付け難いなと感じました。
解像感やシャープさはGH-2の方が強く、空気感や花の柔らかさの
描写はD7000の方が掴めているなと感じました。
ただ、GH-2は超解像モードのようなソフト的な処理を感じますが、
D7000の方はニュートラルな印象でしょうか、まだまだ余裕を感じられます。
どちらも優れたカメラだと思います。

書込番号:13688321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

LABI

2011/10/08 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 ewf313さん
クチコミ投稿数:13件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

昨日、迫る運動会に合わせて買いました。初めはLABIでも自信あり気な販売員に交渉したものの、簡単に跳ね除けられ地元のLABIに慌てて移動しました。結局地元で59800のポイント15%で買わせて頂きました。

書込番号:13598491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/10/08 18:16(1年以上前)

GF3を買うまで値段チェックしていました。そのときはとても高価だったんですが、ずいぶん安くなっていたんですね。この値段なら買えたなぁ。待っときゃよかった。

書込番号:13598885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/08 19:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
買わせていただかなければならないとは、残念な世の中ですね?

書込番号:13599267

ナイスクチコミ!3


YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2011/10/09 14:48(1年以上前)

こんにちは。

失礼ですが、地元LABIはどちらでしょうか?

私もG3が欲しくて今迷ってます。

書込番号:13602445

ナイスクチコミ!0


スレ主 ewf313さん
クチコミ投稿数:13件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/10/09 15:42(1年以上前)

地元は大阪の千里中央です。

場所よりも交渉に応じてくれる親切な販売員さんを探されたらどこのLABIでも大丈夫だと思います。

頑張って下さい。

書込番号:13602595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2011/10/09 21:26(1年以上前)

ewf313さん

場所を教えてくれてありがとうございました。
大阪はちょっと遠いのでダメかもしれませんが、地元で交渉頑張ってみます!

書込番号:13603979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

クチコミ投稿数:5611件 ぷーさんのデジカメ三昧 

カメラボディのファームウェアアップデート(パワーズームレンズの使用項目)
が告知されたら、不具合でダウンロード中止だそうです。

http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/index.html

ですが「マウントアダプターを使用して装着したフォーサーズレンズを正常に
お使いいただくための修正」とあるので興味有りですね。

10月中旬頃に、公開予定だそうです。

書込番号:13594524

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5611件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/10/12 16:39(1年以上前)

ダウンロードが可能になったようです。

また、こちらの記事に詳細が載っています。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111012_483165.html

書込番号:13616297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/10/22 22:57(1年以上前)

池袋のヤマダが安いと思い買いに行くとWレンズで97000円と提示されていました。交渉してもあまり安くならないと思いビックカメラ.COMにて購入しました。早速アップデートの作業を始めましたが
プログラムをSDカードに入れる フォルダを作る ルートにコピー 自己解凍しない XPで説明
など難解で、今まで購入したニコンやオリンパスのデジカメは、もっと簡単にできたのにと思いながら、電動レンズや動画は、必要ではないと自分に言い聞かせてあきらめました。

書込番号:13664564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G3 ボディのオーナーLUMIX DMC-G3 ボディの満足度5

2011/10/25 16:03(1年以上前)

なっちやんさん
自己解凍できないのでしょうか。XPでもできるはずですよ。フォルダを作る必要はありません。
解凍してできた一個のファイルをSDのルートにコピーするだけです。
やり方をもう一度確認してみて下さい。

私はダウンロードからからアプデ完了まで5分以下で終わりました。
本体と14〜42mm標準レンズの両方で10分かかっていません。
45〜200mm望遠レンズは最新のファームウェアでした。

このアプデは、キットレンズを使っている場合は全く変化はないですね。
まぁ、気分的なもので一応ファームウェアは最新にしたほうが良いのかな程度です。

ちなみに、カスタム設定に「パワーズームレンズ」の項目が増えました。
グレーアウトで設定はできませんが・・・

書込番号:13676756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/10/27 00:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Photo 1 ダウンロードボタン

Photo 2 デスクトップで作業

Photo 3 SDメモリにコピー

なっちやんさん
新しいレンズを買ったときにカメラのアップデートが必要になるかもしれませんのでぜひマスターしましょう。

WINDOWSをお使いなら、WINDOWS版をダウンロード(ボタンを押せば良い)してください【Photo 1】。
ダウンロード場所はデスクトップでいいでしょう。


以下、WINDOWS XP/Vista/7ですべて同じです。SDメモリはカードリーダで接続です(カメラ+USBケーブルでも同じかな?)。


デスクトップにダウンロードした G3__V12.exe にマウスカーソルを当てて2回クリックしてください【Photo 2-@】
G3__V12.bin という白いヤツが作られます【Photo 2-A】


G3__V12.bin を SDメモリへコピーしてください。【Photo 3】
場所はSDメモリをパソコンに入れて最初に開いたところ、DCIMなどのフォルダ(黄色い書類入れ)がある場所です(DCIMには入れないでくださいネ)。
(意味不明だった「ルート」とは、このように最初に開いた場所のことを言います)


カメラが満充電であることを確認してください


SDカードをパソコンから抜いて→カメラに入れて→カメラの電源ON。


カメラが撮影できる状態になったらレビューボタン(再生ボタンです)を押してください。
アップデートを開始します。あとはカメラの表示をご覧ください。


終わったらSDカードをパソコンに戻し、カード内の G3__V12.bin を消してください。
パソコンのデスクトップにある G3__V12.exe G3__V12.bin も消してください。

これで完了です。いかがでしょうか?

オリンパスはアプリケーションからアップデートできるんですね。簡単そうです。
パナソニックってソフトを作るのが苦手なメーカーですからガマンです(泣)

お時間がおありでしたら、パナソニックのサポートに電話してみては?
説明が難しくてわからん!といえば、画面のここを押して〜とか説明してくれるんじゃないでしょうか(…たぶん)。
準備はパソコンの電源を入れておく、カメラのバッテリーを満充電にしておく、パナソニックのページを開いておく、です。

書込番号:13683569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/05/09 19:08(1年以上前)

投稿した後、のぞきに来ることをすっかり忘れてしまい大変失礼なことをしてしまいました。
遅くなりましたが「まるるう」さん「にっこりと!」さんご親切にありがとうございました。
もう一度チャレンジしてみます。

書込番号:16113908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントアダプター

2011/10/07 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

こんにちは

マイクロフォーサーズ用マウントアダプターを購入しようと
思います(PK,M42,FD各レンズ用)。ネットで検索すると、
同じ仕様でもメーカにより、値段の開きが4倍ほどもあります。
実際の使用、写りで差がでてくるのでしょうか。

ご使用になられた感想等お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:13593874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/10/07 16:16(1年以上前)

別機種

こんにちわ

マウントアダプターは 宮本製作所とELEFOTOとオリンパスを持っています
工作精度の高さ感じるの価格に準じてと思いますが
実際の性能に差があるのかは わからないです

私もFDやヤシコン、ペン等 勿体ないと思ってG2とオリでたまに使います

アダプターも数を揃えると 金額もけっこう行きますので
順々に揃えたらいかがでしょうか


書込番号:13594358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/10/07 17:08(1年以上前)

san2006さん

マウントアダプターについては、特に広角レンズについては、工作精度が悪いと
写りに影響します(片ボケが酷くなる等)。また、内部反射等に、気を配って
いないものは、逆光時に盛大なフレアが出る物もあります。サイズが合わずに
レンズの装着が、かなりキツイ物もありますね。

高い物、日本製の物は、信頼性はあるでしょう。 宮本製作所の物は、お薦め
できますよ。

書込番号:13594505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/07 22:02(1年以上前)

san2006さん    こんにちは。

○無限遠が出ないことがあります。

○アダプター(私の場合コニカAR→μ4/3)を使いますと、
レンズの中心部分しか使わないのか、レンズ周辺に若干の汚れがあっても、
結構良く写ります。

○始めてご購入するならば、結構勇気がいるでしょうから、
まずは、安価なもの(3500円くらいから?)から入り、気になる問題があれば、
少しランクを上げていくという感じでよろしいのではないでしょうか。

○すでに知っておられるかもしれませんが、アダプター一覧を載せておきます。
http://www.nippon-camera.com/pen/adapter.html

ご参考までに。

書込番号:13595615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/08 03:08(1年以上前)

san2006さん
パナソニックのマイクロフォーサーズ→フォーサーズ
ハンザのフォーサーズ→ニコン
使ってるけど何とも無いけどな。

書込番号:13596574

ナイスクチコミ!1


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2011/10/08 09:35(1年以上前)

くろりーさん おはようございます

> マウントアダプターは 宮本製作所とELEFOTOとオリンパス・・・
> 実際の性能に差があるのかは わからないです

実際の使用感を教えていただき大変に参考になります。

> アダプターも数を揃えると 金額もけっこう行きますので
> 順々に揃えたらいかがでしょうか

そうですね。とりあえず一つ買って始めてみることにします。


ぷーさん おはようございます

特に広角レンズについて差がでること、内部反射の防止処理の重要性、
装着の注意点を了解しました。

> 高い物、日本製の物は、信頼性はあるでしょう。 宮本製作所の物は、
お薦めできますよ。

やはり、安価なものは避けたほうがよいでしょうか。以前、フォクトレンダー凹
ウルトロンを、ペンタックス純正のM42→PKアダプターで取り付かなく困った時、
宮本製作所の製品で救われました。


sutekina_itemさん おはようございます

> ○無限遠が出ないことがあります。

安くてもそれでは、風景を撮るときには致命的ですね。そんな心配があったので
質問させていただきました。

安いのからはじめるか、高いのからはじめるか思案中です。

一覧のご紹介ありがとうございます。随分種類が豊富で商品数も多いですね。


nightbearさん おはようございます

> パナソニックのマイクロフォーサーズ→フォーサーズ
> ハンザのフォーサーズ→ニコン
> 使ってるけど何とも無いけどな。

実際の使用で問題ない情報はたいへん参考になります。

みなさん リプライありがとうございます。
安いのは問題あるかとの思いから質問させていただきましたが、実際の使用では
苦労されている情報はいまのところありませんので、一安心です。

μ4/3のカメラボディは軽量ですので、宮本製作所の三脚座付きもよいかなと
思い始めました。とにかく1個買ってみます。お酒にも利き酒ってあるように、
アダプターを使っていろいろレンズの味を楽しむのもおもしろそうですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:13597130

ナイスクチコミ!1


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2011/10/08 09:39(1年以上前)

nightbearさん

GoodAnswerが3つまでしかないので、つけられませんでした。
申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:13597147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/08 22:28(1年以上前)

san2006さん
気にせんでええで!
それより、利き酒やねいけど
マウントアダプター使って
ふらふら、ならんようにな。

書込番号:13599917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

G3とGF3の違い 対象顧客は?

2011/10/06 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 tu2001101さん
クチコミ投稿数:22件

G3とGF3の公式サイトを見て、どちらが自分に合うか調べて見たのですが、大きな違いが見つけられません。

G3は、GF3の機能プラス
・液晶が稼動する
・連射がたくさんできる(AFが早い?)
くらいですか?
G3の方が上位機種ということでいいでしょうか。

G3とGF3、それぞれどのようなユーザを顧客対象にしているのでしょうか。
サイトを見る限りどっちも「ママ」なんですけど。。

自分の主な撮影対象は
・犬
・子供
です。

よろしくお願いします。

ちなみに、なぜこの2種にたどり着いたのかは以下のやり取りがあったからです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226436/#13585280

書込番号:13589449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/06 10:21(1年以上前)

ファインダーが有るか無いかが大きくちがうよね。  ( ^ - ^")/

昔からのカメジイなんかわ、カメラわファインダーを覗いて撮るものっておもってるから
そんな方にわファインダーがあると嬉しいのかも。
だからカメラのお名前がジー3なんだよ。  ∠(^_^)

書込番号:13589480

ナイスクチコミ!10


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/06 10:25(1年以上前)

あと、見た目の問題が大きい。
GF3に望遠レンズ等つけたらアンバランス。

書込番号:13589493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/10/06 10:25(1年以上前)

>G3とGF3の公式サイトを見て、どちらが自分に合うか調べて見たのですが、大きな違いが見つけられません。

一番の違いは大きさではないでしょうか?
GF3はコンパクトさが売りです。

・ファインダーの有無
・バリアングル
・画素数

センサーが違うと思うので、暗所性能もG3が上だと思いますよ。

犬を撮るならばバリアングルがあったほうが、ローアングルで撮る時などは重宝するのでは?

書込番号:13589494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/10/06 10:32(1年以上前)

暗所性能は下のサイトで比較できますよ。
ISO6400で比較すると、差はかなり出ていますね。
室内ノンストロボ撮影をするのならば、G3のほうがいいと思いますが、GF3の携帯性も捨てがたいです。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

ちなみに、GF3には単焦点レンズや、電動ズームレンズが付いたキットがあるのも魅力ですね。

書込番号:13589516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/06 10:32(1年以上前)

GF3は、1210万画素、G3は1600万画素。

画素数が多いほうが画質が良いとは単純には言い切れないのですが、
G3,GF3に関しては、G3のほうが良いようです。

バリアングルは使ってみると結構便利。人混みの中で撮影する時、
上の方へ腕で持ち上げて、液晶を下に傾けて撮影する、なんてこ
とができます。カメラを下に下げて、液晶を上に向けて撮影する
ともできます。広角レンズを使うと面白い写真が撮れますよ。

昼間だと、液晶が見づらいことがあるので、ファインダーはあった
ほうが便利。

随一の欠点は、バリアングル液晶があると、ケースが作りにくいみ
たいで、未だにまともなケースが発売されてないんですよ。底だけ
でも革ケースで覆いたいんですが。

書込番号:13589518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/06 10:49(1年以上前)

よりコンパクトでどこにでも持ち歩きたいというのならGF3
望遠をよく使うというのならファインダーのあるほうがブレにも強いからG3がいい

書込番号:13589561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2011/10/06 12:26(1年以上前)

用途の違い。
GF3 サブ機。パンケーキ、散歩。構図少し外れても、傾いても良し。
G3 メイン機。望遠も使う。決め撮り。

書込番号:13589859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/06 13:42(1年以上前)

だから私は、EVFつきのG1(G3ではなく)を使っています。
バリアングル液晶も便利です。

書込番号:13590073

ナイスクチコミ!0


スレ主 tu2001101さん
クチコミ投稿数:22件

2011/10/06 13:57(1年以上前)

皆さま、返信ありがとうございます。
二つの違いがよくわかりました!
自分には3Gが合っているようです。

もう一つ質問があります。
レンズはパナから出てる専用のしか使えませんか?
馬鹿な質問だろうなと察しつつお伺いしますが、普通の一眼レフのレンズなんて使えませんよね・・・?

書込番号:13590111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/10/06 14:27(1年以上前)

>レンズはパナから出てる専用のしか使えませんか?

マイクロフォーサーズマウント系ならば使えます。


>馬鹿な質問だろうなと察しつつお伺いしますが、普通の一眼レフのレンズなんて使えませんよね・・・?

マウントアダプターを買えば使えると思いますよ。
AFは使えないみたいですが?

書込番号:13590189

ナイスクチコミ!0


スレ主 tu2001101さん
クチコミ投稿数:22件

2011/10/06 15:40(1年以上前)

キンメダルマンさんありがとうございます!
紹介してもらった暗所性能の比較サイトもナイスですね♪

書込番号:13590381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/06 15:44(1年以上前)

アダプター使えば、他社製のレンズでも使えますが、制限がいろいろあるので
実際的ではないでしょう。

オリンパスのレンズはほとんど制限なく使えますが、随一、オリンパスのボディ
は手ぶれ内蔵なので、レンズに手ぶれ防止機能がついていません。広角は手ぶれ
なくてもあまり問題感じませんが、望遠系は要注意です。

オリンパスのボディも全く問題ないわけではないので、過去の書き込みを良く
お読みになって判断することをおすすめします。

書込番号:13590390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/10/06 22:12(1年以上前)

自分もマイクロフォーサーズの中でどれを買うか迷ったのですが、G3にしたのは、@ファインダー内蔵、A動画の音声録音がステレオでできる。ステレオマイク内蔵(GF3はモノラル)、が主な要因でした。あと、動画を取るにもやはり可動式モニターが便利です。基本性能が充実していて、なおかつ機能が欲張りで、そしてまた、小型で品よくまとまっているのがこのG3だと思います。

書込番号:13591788

ナイスクチコミ!2


スレ主 tu2001101さん
クチコミ投稿数:22件

2011/10/07 11:11(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

> デジタル系さん
他社のレンズだとボディの実力が発揮できないのですね。純正を使います〜。

オリンポスは見た目がどストライクなだけに買っちゃいたい気持ちがなかなか押さえられないのですが、動画の評判がよろしくないようなので我慢します(;・∀・)
さらに進化するのを期待します。


> チロポン2さん
GF3はモノラルなんですか!じゃあ決定的に私もG3にします。
タッチパネル式のカメラは使ったことが無いので最初は戸惑いそうですが、慣れるように使いまくります!

書込番号:13593417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品のバッテリーパックの充電器は?

2011/10/03 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 ichirinさん
クチコミ投稿数:156件

このLUMIX DMC-G3W-K ダブルレンズキット の購入を検討しています。

 質問ですが、付属のバッテリーパックの充電は、どのような方法で
行うのでしょうか?
 カメラにバッテリーを付けたままでしか充電できないという方法でしょうか?
それとも、バッテリー単体を充電器に付けて、そのままコンセントに差し込む
という方法をとるのでしょうか?

 予備のバッテリーの購入も考えていますが、バッテリ本体だけでいいのか、
それとも、DMW-BTC7なども購入しなければならないのかわかりません。

 調べても付属品の写真などでてきませんでした。ご教授お願いします。

書込番号:13579497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/03 21:22(1年以上前)

GF2使用してます。
GF3も充電器がついてますよ。普通に充電器で充電するタイプです。

中ほどの画像
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20110615_452971.html

書込番号:13579543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/03 21:25(1年以上前)

G3とGF2は同じバッテリーのようです。「DMW-BLD10」

書込番号:13579558

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2011/10/03 21:26(1年以上前)

詳しくはパナソニックのHPの
ここから該当機種の取説がダウンロード出来ます。
G3のバッテリーについては18ページを見てください

http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual.html

書込番号:13579562

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichirinさん
クチコミ投稿数:156件

2011/10/03 21:57(1年以上前)

家電将軍 さん、okioma さん、ありがとうございます。

 よくわかりました。予備バッテリーは、本体のみ
購入したらいいわけですね。

 助かりました。

書込番号:13579757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/04 10:28(1年以上前)

ichirinさん
メーカーに電話!

書込番号:13581510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/04 11:59(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/g3/appearance_spec.html

一番下の少し前あたりに「付属品」の一覧があり、「バッテリチャージャー」が記載されています。

書込番号:13581691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G3 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-G3 ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング