LUMIX DMC-G3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G3 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G3 ボディとLUMIX DMC-G5 ボディを比較する

LUMIX DMC-G5 ボディ
LUMIX DMC-G5 ボディLUMIX DMC-G5 ボディLUMIX DMC-G5 ボディ

LUMIX DMC-G5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3 ボディのオークション

LUMIX DMC-G3 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-G3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 
別機種
別機種
機種不明

超広角で動画を連続撮影したいことから、安くなったG3と9-18mmを購入しました。(ビデオカメラ+ワイコンだと画質が悪いんですよ・・)
内蔵電池DMW-BLD10だと連続で110分、これだと私の用途(鉄道の車窓撮影)には足りないためDCカプラーDMW-DCC9を買いましたが、電圧8.4V以上ないと受け付けてくれません。
(カプラーの先にリチウムイオン電池をつないだら、一瞬起動したあと「このバッテリーは使用できません」とメッセージが出て強制的に電源OFFになりました。)

外部バッテリーにDCコンパータをつなげて8.4Vに昇圧・安定化させる方法もありますが、DCコンバータの効率は80%程度なので電気を食われ、稼働時間が目減りしてしまいます。残量表示も出ません。

そこで、DMW-BLD10を分解して中にある電子基板を取り出し、そこにケーブルを接続してDCカプラーを作りました。
実際には外部につないだ大容量のリチウムイオン電池から供給しつつ、カメラ側にはDMW-BLD10が入ってるように誤認させるわけです。

完成して動画を撮ってみたところ、問題なく動きました。
7000mAhの外部バッテリーをつけて連続12時間以上の撮影ができるようになりました。(もっともその前に64GBのSDXCカードが一杯になっちゃいますが)

リチウムイオン電池を分解するというリスクの高い改造になるのでお勧めはできませんが(実際に少し危ないシーンもありました(^_^;))、何か少し参考になればということで。

書込番号:14977217

ナイスクチコミ!4


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/25 06:09(1年以上前)

 リチウムイオンバッテリーの被覆に傷などが付きますと、
後々、空気中の湿気と反応したり、水没事故などで
発火や爆発の原因になることがあるそうです。
 お気を付けください。

書込番号:14977741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/08/25 08:16(1年以上前)

個人の責任範囲ですから、宜しいかと思います。お楽しみですから。

ただし、航空機・電車など公共交通機関への持ち込みは制限される場合があります。
(電気用品の技術基準適合性に非適合。)

書込番号:14978007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/08/25 12:56(1年以上前)

ん〜、アイデアと努力は買います。 でも見た目が…
若い方はどう感じるか知りませんが、時限発火装置を連想させます。
アルカイダやオーム心理教の記憶が蘇る…

空港の手荷物検査を通すには勇気が要りそう。(怖くてよーせん
気をつけてください。

書込番号:14978917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/26 14:22(1年以上前)

>私の用途(鉄道の車窓撮影)

列車には持ち込んでもいいのでしょうか?

書込番号:14983165

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/26 17:14(1年以上前)

 お邪魔します。

 鉄道も危険物の持ち込みは出来ませんね。
 あと、バス。
 船舶。
 航空機。

 当たり前ですが、安全な製品で、条件の範囲内であれば、
リチウムイオンバッテリーは持ち込めます。


>空港の手荷物検査を通すには勇気が要りそう。(怖くてよーせん
 国内線で持ち込み禁止と言われたら、その場で放棄すれば通れます。
 捕まるワケではありませんから、怖くありません。


 え〜。横レスですが、「オウム真理教」ですね。
 年月が流れると、人の記憶が曖昧になりますが、
「オーム」の名前を持つ会社が風評被害を受けた騒動があったことも
忘れないでください。

書込番号:14983673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/26 17:46(1年以上前)

最近何かと物騒で。
amazonからカメラのリチウムイオン電池をちょくちょく買いますが、最近輸送用ダンボールに「リチウムイオン電池在沖」みたいなシールが貼られてますね。法改正で厳しくなったのでしょうか。

書込番号:14983777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/26 17:48(1年以上前)

スレから外れますが、私の友人に「オオムカイ」(漢字はご容赦)という人がいて、迷惑していたようです。その友人からの電話を母が取り次いだ時、母が心配そうな顔で私を見ました。

書込番号:14983781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/08/26 18:45(1年以上前)

「オウム真理教」ですね。すみません。訂正いたします。

書込番号:14983986

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/26 19:10(1年以上前)

>最近輸送用ダンボールに「リチウムイオン電池在沖」みたいなシールが貼られてますね。

 貨物全ては把握していませんが、
郵便物など航空貨物を利用する場合は、
規定のシールを貼ることになっている様です。
 で、どちらかと言えば、厳しくなったのではなくて、
緩和された為だと承知するところ。
 なので、安全な製品(非危険物)で、安全に梱包されています、、、
から運んでね♪、と言う表示。

http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/0406_01.html

http://www.nca.aero/profile/hotlink/trans/topics_090302.html

こんなところでしょうか?

書込番号:14984066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/26 19:16(1年以上前)

JO-AKKUNさん。ご説明ありがとうございました。また勉強になりました。
漢字違ってましたね。

誤:在沖
正:在中

緩和されたのですね。以前はシール無しで佐川から送られてきていたので、ここ最近危険物としてシール表示を義務付けられたのかと思ってました。

書込番号:14984084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ聖蹟桜ヶ丘にて29800円

2012/08/10 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

クチコミ投稿数:4件

先程、本体のみ白黒各1台のみ29800円となってるのを見かけました。
場所が微妙ですが、書き込んでみました。

書込番号:14917486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/10 17:14(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000261375/pricehistory/

5月末頃は、価格コムのお店もそのくらいの価格だったようですね?

書込番号:14918317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/08/12 08:16(1年以上前)

じじかめさん、私はG5待ちなので買いませんでしたが、
一瞬、心が動きました。

それにしても、G5、国内では全然発表されませんね〜。

書込番号:14924509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/14 09:54(1年以上前)

スレ主さん
価格コムではずっと前から29500円。
よって、あなたの情報は無意味。
安くもないのに宣伝して、なんか報酬でももらえるの?

書込番号:14932913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/08/14 16:49(1年以上前)

てんでんこさん、あなたのように言いがかりをつけてくる人って
本当にいるんですね。びっくりしました。
私はGF1を発売当初から使っていて、G3が気になってたので価格コムで
時々値段や情報などをチェックしてました。
結局、ここまで待ったのでG5かGX2を待つことにしたわけですが、
現時点でG3を買おうと思ってる人に少しでも情報になればと思い書き込んだだけです。

書込番号:14934248

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/15 17:15(1年以上前)

本機の価格推移をご覧になってください。
相当長期間にわたって29500円のままです。
だから、もし、あなたが25000円とかの店を見つけたのなら意味はありますが、
29800円では「それがどうしたの?」としか思えません。
じじかめさんもやんわりそれを指摘しています。

ともかく、あなたの情報は無意味なのです。
もしや、あなたは、原発村か東電の関係者ですか?

書込番号:14938481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/08/15 19:11(1年以上前)

私のまわりではG3の販売が無くなりましたから、最安値(送料ないしポイントつく)で、特に在庫アリって情報はいいと思うんだけど、、、都会ではまだ在庫ある店多いのかな?ってかレンズなしモデルって普通に売ってるの?

昔がどうか知らないけど、突然買おうかと思いついて、ご近所なら背中押されたと思うんだけど。(たしかに場所が微妙ですが…)


やっぱり実店舗から買うのはいいですよねー。家につくまでのわくわく感がたまりません。

通販はなぜかポチってから罪悪感を味わうんですよー(笑)

書込番号:14938921

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2012/08/15 22:00(1年以上前)

にっこりと!さん、フォローありがとうございます。
実店舗だと、在庫があるお店もかなりへってきてるみたいですね。
ネットだと不安もありますが、家にいながら買えて届くのは便利ですね。

ビックカメラも現時点での在庫は不明ですが(^^;
口コミをのせた店舗は場所が微妙だとは思ったのですが、ビックカメラの他店舗での交渉にも使えるかもと思い書き込みました。たまに、そんな口コミをみかけてましたので(^^)

書込番号:14939669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/23 20:39(1年以上前)

今の価格の表示より安い情報なんだから、買い逃した人やG5のデザインにがっかりした人にはうれしい情報だね。
しかも実店舗だし。

>通販はなぜかポチってから罪悪感を味わうんですよー(笑)

その気持ち痛いほどわかります。

書込番号:14972445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/24 14:08(1年以上前)

本日現在最安値は29500円だけど送料840円で30340円
ビックカメラのような量販店ならもしもの返品・交換もスムーズだし
ポイントももらえるなら近隣の方には価値ある情報ではないですかね。

書込番号:14975216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2012/08/25 07:27(1年以上前)

ヤフオクにて、新品のG3ボディーを約22、000円(送料別)で購入しました。Wズームレンズキットから、本体・レンズをバラしてオークションに出す形のようですが、とくに商品に問題はありませんでした。メーカーの保証書も付いていました。まだ、結構出ていますので、オークションに抵抗が無ければ、と思います。

書込番号:14977883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

トレッキングにて

2012/07/26 01:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3 ボディの満足度5

こんばんは。
トレッキングでG3を持ち出すようになったのですが、バックパックに収納しているため出し入れが大変で、この度ヒップバッグの購入を考えています。

そこで以下の条件に合うようなヒップバッグがありましたら、紹介していただけないでしょうか?

・G3+G14-42/F3.5-5.6、交換レンズ:G45-175/F4-5.6を収納
・防水性高い(完全防水で無くても良い)
・インナーカメラクッション(ハクバTypeB:240mm×130mm×100mm)を使用可

書込番号:14857504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/26 06:57(1年以上前)

こんなのがありました。
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/brandcouture/od12449377/

私はコンデジをケースに入れ、ベルトにぶら下げてハイキング
しますが、300gを越えると腰に行きます。
ヒップバックは大丈夫ですか?

書込番号:14857920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3 ボディの満足度5

2012/07/26 08:50(1年以上前)

今から仕事さん

ご返事ありがとうございます。
Outdoor productsは私も注目してました。
ただ防水性が不安です。

ヒップバッグは使ったことありませんが、クッション性が高く腰全体で支えるのであれば、そこまで負担はかからないのかなと思います。
あくまで推論ですが…

紹介していただいたよなカメラバッグっぽくない、ミニマムサイズが希望です。

以下のようなのを検討してるのですが、いずれもマチが狭く、インナークッション入れるとキツキツになりそうです。

・Gerry ウエストバッグ
・Millet アドベンチャーヒップバッグ
・Pacific Outdoor Equipment 防水ヒップバッグ

書込番号:14858132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/26 09:15(1年以上前)

ジン・ハヤトさん
ふつうにショルダーバッグだと肩が猛烈に痛い。かといって、このスタイルは腰回りが苦しい、と経験から思います。

どうやっても、そのぶんの重量が負担になることは変わりません。ただし、それがバックパック本体にかかるようにするという秘策があります。具体的な方法は試行錯誤してみてください。

なお、カメラ1台+レンズ1個なら、カメラを肩からぶら下げ、レンズはザックの肩ベルトの下部にぶら下げるという方法がとれますね。この場合も、先の秘策が使うことが望ましいです。

書込番号:14858198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/26 09:31(1年以上前)

http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=9271

使ったことはありませんが、これくらいでいけそうな気がします。

書込番号:14858224

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/26 11:28(1年以上前)

ジン・ハヤトさん こんにちは

少し大きいですが 身体にフィットしそうで 使いやすそうなクランプラー ME1001-X01G40 ザ・マイルドエンスージアストS なんてどうでしょうか?
これはカメラバックですので インナーバック必要無いかも知れませんが

クランプラー ME1001-X01G40 ザ・マイルドエンスージアストS
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/147646

でも お持ちの機材でしたら 小型のショルダーバックでも カメラ自体が軽いので 肩に負担架かること 余り無いような気もしますが‥

書込番号:14858565

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/26 13:39(1年以上前)

こんにちは
トレッキング、山行には、Capture Camera Clip Systemが小さいカメラだし良いと思います。
動画
http://peakdesign.jp/

書込番号:14859025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/26 14:53(1年以上前)

ジン・ハヤトさん、こんにちは。

防水性重視であれば、釣り用バッグはいかがでしょう?
ご指定のインナークッションを入れるには工夫が必要かもしれませんが
「エルブ」は結構な大きさがあります。(11.5×18×23cm)
正面にもってくればザックとうまく併用できそうな気がします。

シマノ チェストバッグ
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/2740
http://www.amazon.co.jp/dp/B005KDB8WG/

書込番号:14859244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3 ボディの満足度5

2012/07/27 00:39(1年以上前)

てんでんこさん

経験者の意見、ありがとうございます。参考になります。

腰周りが苦しいとは邪魔ということでしょうか、重いということでしょうか?

書き忘れてしまいましたが、通常はバックパックのDリングからストラップでカメラを吊り下げるような使用をしています。首に負担がかからないので楽です。(これも秘策?)

雨が降ったとき、急な勾配や悪路を歩くときに退避できるようにウエストバッグが欲しいなと考えています。

書込番号:14861448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3 ボディの満足度5

2012/07/27 00:41(1年以上前)

じじかめさん

シンプルな商品のご紹介ありがとうございます。
ワンアクセントになりそうですね。

書込番号:14861456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3 ボディの満足度5

2012/07/27 00:43(1年以上前)

もとラボマン 2さん

お返事ありがとうございます。

使いやすそうなヒップバッグだと思います。
ただ、防水性とクッション性が記載されていないのが残念です。

実物を見てみたいですね。

書込番号:14861463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3 ボディの満足度5

2012/07/27 00:44(1年以上前)

robot2さん

お返事ありがとうございます。

こんなのもあるんですね。本格的でカッコイイ!

通常は前方にぶらさげているので、補助具として重宝できそうですね!

書込番号:14861467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3 ボディの満足度5

2012/07/27 00:48(1年以上前)

ニックニックネームネームさん

お返事ありがとうございます。

フィッシング用品とは盲点でした。

シマノのXEFOシリーズは興味があります。

書込番号:14861476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/27 07:03(1年以上前)

ジン・ハヤトさん
>腰周りが苦しいとは邪魔ということでしょうか、重いということでしょうか?
ベルトを締めないと、ずり落ちるでしょ。だから苦しい。

>通常はバックパックのDリングからストラップでカメラを吊り下げる
そういうようなことです。秘策というほどではないか?

書込番号:14861979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3 ボディの満足度5

2012/07/27 22:17(1年以上前)

てんでんこさん

お返事ありがとうございます。

とりあえずヒップバッグ+秘策で試行錯誤してみますね。

書込番号:14864744

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2012/08/16 08:19(1年以上前)

モンベルのカメラバッグを使用しています。

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123492

K-5+DA15+DA21+DA40+DA70+DA55-200+テレコン+ブロワー、
予備電池、メモリーカードを入れています。
レインカバーも本体に収納されています。
カメラ用なので、クッション素材です。

ウエストバッグを前に回して装備してからザックを背負います。
ザックのウエストベルトに荷重がかかりますので、
重さはそれほど気になりません。

気になるのは腿を高く上げる必要があるときにでしょうか。
赤岳、権現岳、両神山、金峰山等行きましたが特に問題はありませんでした。
摂りたい時にすぐに取り出せるので良いですよ。

書込番号:14941135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/16 09:00(1年以上前)

カメラバックと称して販売されているものは、総じて、クッションが分厚すぎて嵩張ってしょうがない。クッションなどなくても生地が4重に重なってれば実用上問題ないのだが、作ってる人たちはユーザーとしての知識や経験がないのか、つい「過保護」にしてしまう。そんなだから、わたしはバックを買っても、そのまま使ったことがない。今日日、クッション材になる材料はいろいろあるから、それらを工夫して中仕切りを自作するといい。

書込番号:14941223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最近G3買いました

2012/07/20 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

安かったので G3買いました が展示品です
ここの クチコミ見て展示品ヤバいかなーって思いました ケーズで 46000です
どなたか 展示品で 失敗した 方いらっしゃいますか? 品は 大丈夫そうなのですが

書込番号:14834124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/21 00:33(1年以上前)

展示品だから中古なわけですが、メーカーの保証書はついていて購入日から1年保証だったりするんですか。

書込番号:14834462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/21 00:33(1年以上前)

私も展示品(G3白本体+14-42mmセット)45-200mm未使用をケーズで41800円で
購入いたしました。程度もよく、おまけもありよい買い物をしたと思います。

書込番号:14834465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/21 00:51(1年以上前)

他は知らないけどケーズは購入日からメーカー保証1年だよ。ミラーレスだしそ故障はそんなに心配しなくていいと思う。あとキズとか付いてたら控えめに値下げ交渉するのもいいかもしれません。

G3が世界各国の軍・警察も使っていますし。

書込番号:14834531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/07/21 07:21(1年以上前)

>G3が世界各国の軍・警察も使っていますし。
そりゃ〜、「どこかの提督」さんが聞いたら、PM/PC撮り用にG3に走るかも。

G3辺りはカメ女が触った奴ですから気にしないことです。今はtomo-kun1977さんのもの。

書込番号:14835150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/21 07:33(1年以上前)

スレ主さま、ご購入おめでとうございます。展示品など気にせず、バリバリ使ってやって下さい!

>G3が世界各国の軍・警察も使っていますし。
えっ、G3ってそんな偉いの?すごすぎ(笑)

書込番号:14835173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/07/21 07:45(1年以上前)

購入してから気にしてもしょうがないので、大いに楽しみましょう。

書込番号:14835205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/21 07:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。あまり触られてない商品だといいですね。

書込番号:14835242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/21 08:29(1年以上前)

皆さん 希望の持てる返信本当にありがとう!!
変なの 買っちゃたに ならないと いいです。
前に CanonG9 買いましたが ほとんどオート撮影、このG3で 脱初心者目指します。

書込番号:14835331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/21 08:41(1年以上前)

tomo-kun1977さん こんにちは

自分もたまに展示品買いますが 今のところ 大きな問題は 出ていません 

でも初めの内は 色々使ってみて 問題が有るかテストした方が良いと思いますよ 
展示品といっても 新品購入と同じ保証がつきますので 問題があったれ保証での修理聞きますので‥

書込番号:14835371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/07/21 11:20(1年以上前)

そうですね せっかく買った初めての ミラーレス一眼ですからね まずは たくさんシャッターを切りたいと 思います
レベルアップあるのみです

書込番号:14835910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/21 11:30(1年以上前)

スレ主さん
さっき(夕べ)はくだらんこと書いてすんませんでした。でも、こういうふうに安くゲットした品物って、あんがい利用度が高かったりするのですよね。バシャバシャ撮りまくってください。

書込番号:14835941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/21 11:44(1年以上前)

てんでんこさん
いえいえ こちらこそ
道具は 使ってなんぼですよね。 保証も 3年はいりましたし
壊れるまで 使い倒して、やります。
しかし G5の 情報が目に止まり ムムって感じです

書込番号:14835990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

G3かD5100かkissx5で悩んでいます。。。

2012/07/07 08:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:17件

上記の3つで悩んでいます。

撮りたいものは野球観戦時の選手です。当方、女子なので気軽に持ち歩ける事を考えてG3も候補に入れました。
が、慣れてきたらレンズはグレードアップしたいです。

そうなった時にG3よりD5100やkissの方がいいような気もして。。。

迷ってしまいます。。。

どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:14774237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/07 08:25(1年以上前)

確認。野球のレベルはプロ?高校野球?リトルリーグ?草野球?
これで球場の広さとはいれるスペースとスピードが変わります。
で、キャンプとか?試合中?バックネット裏?外野席?
これで選手との距離感が変わります。

一般論、甲子園の阪神戦でナイターで、好きな選手がいるとして…キスかニコン。
外野からなら守備は外野手なら望遠ズームと、打席及び内野手なら明るい500ミリ以上。
早く早くにチケットとって、バックネット裏かベンチそばなら望遠ズーム(70〜300クラス)でアップが狙えます。
標準域も持っとくと、思わぬ幸運がきたときに便利です。
コンデジを直ぐ撮れるとこに入れとくと完璧!

書込番号:14774286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/07/07 08:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。

野球はメジャーリーグで球場と春のキャンプです。
キャンプの場合は選手が近いので望遠はほぼ必要ないです。(コンデジども十分なくらいなので)球場の場合は望遠必要です。おいおいは400や500のレンズも使いたいですがとりあえずズームキットを買って使おうと思ってます。

その事を考えるとやはりG3よりkissやd5100の方がいいのでしょうか??
ちなみに席はほぼ内野席からの観戦でネットはありません。

書込番号:14774363

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/07 09:18(1年以上前)

バッターボックスとか塁上での撮影とか、走っているランナーを追いかけない撮影ならG3でも問題ないと思います
ただ将来400とか500のレンズも使いたいと書かれていますが超望遠の世界となるとG3の場合はマニュアルフォーカスのレンズをマウントアダプター使って撮影するしかないでしょうから
それを考慮するとキヤノンやニコン機にされた方が良いように思えます

書込番号:14774432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/07/07 09:21(1年以上前)

そぅですよね!
持ち運びの便利さではかないませんが、将来的なレベルアップの事も含めてG3は諦めようと思います。もしくは余裕が出来たら買いまししてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:14774441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/07 09:24(1年以上前)

>気軽に持ち歩ける事を考えてG3

ま、望遠に有利なG3で いいとも〜♪

書込番号:14774449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/07 09:30(1年以上前)

400や500mmのレンズって、かなり重いのですが、そんなの関係ない?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000094983.10501010053

書込番号:14774470

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/07 09:45(1年以上前)

>撮りたいものは野球観戦時の選手です
G3は、コントラストAF方式ですから、AFが遅く動体の撮影はどちらかと言えば苦手です。
位相差AFの一眼レフが良いので、D5100やkissの方が良いです。
上位機に、いずれは更新したいお気持もあるのでしたら、ニコンかキヤノンにされたら良いです。
フルサイズ機まで揃っていますからね、用意されているレンズ群も豊富です。

動体の撮影は、ニコンの予測駆動AF方式。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm
ニコン機は、各フォーカスポイントでスポット測光が可能で、ピントも正確に合いますよ(中心だけで無く)。

書込番号:14774534

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/07 09:47(1年以上前)

おはようございます。

スポーツ撮影でしたらD5100やkissが有利だと思います。

また後にシグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM クラスのレンズを買い増しされるといいでしょうね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000094983.K0000100664

500mmクラスのレンズは重いので一脚などを使うと撮影が楽になりますよ。

書込番号:14774542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/07/07 10:24(1年以上前)

rirakkuma0118さん、こんにちは。

ご存知かとは思いますが、メジャーリーグの球場の場合、カメラや三脚の持ち込みに制限があることがありますので、お気をつけ下さい。

こちらがまとめのサイトです。(が、一部情報が古いような気もします。)
http://www.caseymacphoto.com/mlb-stadium-camera-policies

規則は球場によってバラバラです。ほとんど制限のないところもありますし、レンズのサイズを制限しているところもあります。三脚はダメなところが多いですね。400mm, 500mmのレンズだと、球場によっては、ひっかかるかも?

また、規則は変わることがよくあります。各球場のウェブサイトで最新の情報を確認したほうがいいです。

また、球場の係員には規則を厳密に適用する人と甘い人がいる、といううわさもあります。

レンズのサイズの制限がうるさい球場の場合、入り口で「そのでかいレンズはだめ」といわれるかも。その場合、いったん車に戻って、トランクにでかいレンズとカメラをしまって、コンデジを持って出直すことができるように、予備のコンデジも持って行ったほうがいいと思います(あるいはでかくない予備のレンズ)。

私もよくメジャーリーグの試合を見に行きます。
こちらは他機種(コンデジ)ですが内野席(3塁側のカメラマン席のすぐ後ろ、前から10列目くらい)から撮った写真です。
http://www.flickr.com/photos/sakanataro/sets/72157629493624948/
EXIFを見ていただければどのくらいの焦点距離のレンズが必要かの目安になると思います。

例えば
http://www.flickr.com/photos/sakanataro/7105070403/meta/in/set-72157629493624948
コンデジなのでFocal Length 150.5mmというのが35mm換算840mmになります。

もうひとつ
http://www.flickr.com/photos/sakanataro/6959015958/meta/in/set-72157629493624948
Focal Length 69.2mmは35mm換算で約390mmになります(Kiss X5に250mmをつけている(35mm換算400mm)のとほぼ同じ)。

参考になれば幸いです。

書込番号:14774662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/07/07 10:53(1年以上前)

追加です。上ではコンデジの作例を紹介しましたが、動きものはコントラストAFのコンデジ(やG3)ではつらいので、私もD5100かkissx5のほうがいいと思いますね。

コントラストAFの機種は、置きピンが使える状況(バッター、ピッチャー、塁上のランナー、塁に滑り込んでくるランナーなど)ならば撮れますが、走っているランナーや走っている野手を撮影するのにはAFが遅すぎて、難しいです。

書込番号:14774768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/07/07 11:20(1年以上前)

http://www.flickr.com/groups/60356848@N00/discuss/72157604500203897/

メジャーリーグの球場へのでかいレンズの持ち込みに関するDiscussionを見つけましたよ。本当に球場しだいみたいですね。Arizona Diamondbacksの球場にCanon Rebel XT (旧型のKiss) に100-400mmをつけて入ろうとしたら、入れてくれなかった、という人の質問からはじまっています。他の球場では問題なく入れた、という経験談が多いようですね(レンズの大きさがまちまちですが)。

書込番号:14774862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/07/07 11:43(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
大きいレンズは持ち込み禁止の所もあるのですね。とりあえず私の好きな球団はアメリカの友人も400持ち込んでるので大丈夫と思います。

アウェイ観戦時はちゃんと調べてから行きたいです。

キャノンかNikonか、そこで今かなり悩んでいます。アメリカの友人はNikonを、日本のカメラに詳しい友人はキャノンを持っています。実際触った感じもどちらとも一緒のように思いました。ズームキットのレンズがNikonの方が50ミリ大きいのでNikonにしたほうがいいでしょうか?

書込番号:14774939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/07/07 12:08(1年以上前)

http://www.flickr.com/photos/sakanataro/7105147543
Focal Length 79.6 mm --> 35mm換算444mm 相当
Nikon D5100に300mm(35mm換算450mm相当)とほぼ同じ

http://www.flickr.com/photos/sakanataro/6959015958
Focal Length 69.2mm --> 35mm換算約390mm相当
Canon Kiss X5に250mm (35mm換算400mm相当)とほぼ同じ

(すみません、同じ選手の写真どうしで比べるべきなんですが、みつかりませんでした。)

比べてみてどうですか? もちろん大きさに違いはありますが、、、、
両方の機種を触ってみて、好きな方でいいんじゃないですかね?
他の方の意見もききたいです。

書込番号:14775035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/07/07 13:47(1年以上前)

結構違いますね〜!
これは断然D5100に行きたくなってしまいます!!
購入しても予算の関係などからいきなり400は無理そうで1年くらいはキットのレンズでって事になりそうなのでそうなるとNikon欲しくなってきました。

一応、当方女子なので名前からCanon可愛いなぁなんて思ってましたがそんな事言ってられないですね!

現在iPhoneから見たので帰宅したらPCからもう一度見比べてみます!

書込番号:14775403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/07/07 14:28(1年以上前)

これは私が撮ったものではありませんがKissX5 (Rebel T3i) +250mmです。
http://www.flickr.com/photos/52017169@N08/7440635458/
これはものすごくいい席から撮っている(か写真をトリムしている)んだろうと思いますよ。

こっちはまた別の人の撮ったものですが、D5100 + 200mm (300mmではなく)ですね。
http://www.flickr.com/photos/56097032@N07/5825870080/

どちらもよく撮れてます。くやしいけど(というか当然なんですが)私がコンデジで撮ったのよりもずっといいです。

ということで、私はどっちでもいいと思いますよ。

書込番号:14775560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/07/07 14:46(1年以上前)

やっぱ300ミリいいな〜って思うのでとりあえずD5100を第一希望にして考えようと思います。
レンズもそうですけどまずは技術ですよね!
甲子園あたりで練習してから本番行ってみようと思いますっ!

書込番号:14775619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/07/07 15:56(1年以上前)

新しいカメラでうまく撮影できるといいですね。楽しみですね。
なんか私までD5100が欲しくなっちゃいました(ここはG3の掲示板なんで申し訳ないんですが)。

近々、レンジャーズ戦(屋外ナイトゲーム)を見に行くので、どう撮影しようかと今から楽しみにしているんですよ。お目当ての投手が先発するかどうかはオールスター戦の影響でローテーションが変わったのでわからないんですが、もし先発するなら、まずは試合前のグランドでの練習、それから試合開始少し前のブルペンでの投球練習が大きく撮れるチャンスですね。また、その時間帯はまだ明るいので、低感度で画質の良い写真が撮れるんじゃないかと思います。もし登板しなくてもベンチで応援する様子などは望遠で撮れるだろうと思っています。あ、あまり本題と関係ない話をしてしまいました。

rirakkuma0118さんも、メジャーリーグ観戦/撮影、楽しんで下さいね。

書込番号:14775830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/07/07 16:37(1年以上前)

アーリントンは私も先月いって来ました\(^o^)/
座る席にもよると思いますがコンデジでもまずまずな写真が撮れたので一眼レフなら最高だと思います!!

お目当ての選手というのはやはりダルビッシュさんでしょうかぁ??
私はダルさんよりも他の選手が好きで行きました笑 かなりマイナーな選手で写真なんかどこにもないので自分でカメラ買わねばっ!!!という次第でございます。


カメラだけでなくMLBのお話しまで出来て大変嬉しいですっ!アーリントン、私ももう一度行きたいですっ!他にも色んな球場行かれたりされてるのですか?そちらの方も色々聞きたいくらいです〜f^_^;)

書込番号:14775966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/07/07 17:38(1年以上前)

今回はアーリントンではなく、シアトルのマリナーズーレンジャーズ戦です。両チーム合わせて6人の日本人選手がいるので、誰か出るでしょう。イチロー選手、調子悪いけど、まず出場するでしょう。川崎選手は試合の後半に代走とかで出ることが多いです。また出番のないときはいつもベンチの前の方に立って試合を応援していますので、その姿を撮影することは可能です。明るいムードメーカー役で表情豊かなので撮影しがいがあります。岩隈投手はオールスター開けから先発ローテーション入りすると監督が言っていますが、ローテーションの後半に入ると思うので、オールスター開け直後のレンジャーズ三連戦にはたぶん投げないと思います。

今回のお目当てのダルさん、ぜひ見たいんですが、私が行く日に投げるかどうかわかりませんねー。
上原、建山同級生コンビですが、上原さんはDisabled Listに入っていますが、順調に回復してきているみたいなんで、もしかしたら試合に出れるかも。上原投手も表情豊かで絵になるんで、カメラ的にはおいしいです。投げ終わったあとの力のこもったガッツポーズとか。
建山投手、今年は打ち込まれる試合がいくつかあったので、防御率がすごく上がっちゃってますが、今日はいいピッチングでした。引き続きがんばってほしいですよね。3Aに落とされなければ、試合の展開によっては出場するでしょう。あの独特のピッチングフォームをカメラでとらえたいです。

私が一番好きな球場はボストンのフェンウェイ球場ですね。ファンの熱狂度がすごいです。

おっと、あまりカメラと関係ない話をしているとおこられちゃうので、この辺にしておきましょう。

書込番号:14776182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2012/07/08 12:09(1年以上前)

個人的にはメインに一眼レフを買うとしても(kissもX6で像面位相差AFを入れてきたので、連続撮影の枚数以外は異次元の使用感になると思います)、サブ機、当面の使用機としてG3を購入するのは十分アリだと思いますけどね。300mmのレンズがあるので、換算600mm、贅沢を言わなければ十分でしょう。

あと、50-500とか薦める方も居ますが(私も欲しいですよ、性能も極めて良いですから)、特に女性にとって「軽いは正義」です。重たい機材、は時として運搬にすら気合が要りますから。暗いレンズ、は今時の超高感度でフォローする事を薦めます。

書込番号:14779767

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属の45-200mmのレンズについて

2012/07/15 02:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

コンデジの使用経験しかなく、一眼レフカメラを使用したことがないのですが、初心者でも扱いやすいとのことでG3機種に興味があり、購入を検討しています。

そこで、初歩的な質問すぎておはずかしいですが、ダブルレンズキットに付属している45-200mmのレンズはどのようなシーンで使用するのでしょうか。

コンデジを使用している時からズームはほとんど使用したことがなく、レンズを付け替える手間の概念がありません。

45-200mmのレンズに付け替えるときは、どの様なシーンを撮影するときかご教授いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14808831

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/07/15 03:01(1年以上前)

アップで撮りたいとか、遠くのものを大きく撮りたい、
というシーンを撮影する時に使うかも(*^_^*)

そういうシチュエーションがないなら、とりあえず
使わなくても問題ないと思います\(^o^)/

書込番号:14808844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/07/15 03:15(1年以上前)

ぽんっっさん おはようございます。

G3のダブルズームキットには35oフルサイズに換算すると広角の28oから中望遠の84oまでの標準ズームと、中望遠90oから超望遠400oまでの望遠ズームが付属しています。

お聞きの望遠ズームは遠くにある被写体を大きく写したい時に使用する物で、運動会などそばに寄れない場合遠くからでもお子様を大きく写した時などや、遠くの風景の一部分を切り取って写したい時に使用されれば良いと思います。

書込番号:14808859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/07/15 05:31(1年以上前)

おはよーございます♪

簡単に言えば、望遠鏡や双眼鏡でのぞいた時の「画」を撮りたい時に使います^_^;

皆さんのアドバイスの様に、
「遠くの物を近くに引き寄せるように」撮影したい時。
「少し離れた被写体を近くに引き寄せて大きく写したい時」
「1点を凝視してみているような画」を撮影したい時。

この様な場合に使用します。

書込番号:14808955

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/15 06:01(1年以上前)

私が45-200を過去に実際に使った例

月の撮影
運動会の撮影(動画)
発表会の撮影(動画)
動物園での動物の撮影

他には飛行機の撮影とかブルーインパルスの撮影、鳥の撮影とか車やサーキットの撮影とか望遠でしか撮影できないものがあると思うけど私の場合は他のカメラ使っちゃいます

そうそう、アリコの飛行船を撮る為に来週はその撮影に持ち出すかも

書込番号:14808986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/07/15 06:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

G2+45-200mm

G2+45-200mm

D40+Tamron18-250mm

お早うございます。

望遠レンズの使い方が甚だしく下手な小生が解説を。

代表的用途が一・二枚目。いわゆる望遠で、遠方の対象を引き寄せます。
三枚目は望遠マクロと言われる手法で、近くの花などを大きく写すときに望遠レンズを使います。

一本必須のレンズですが、登板回数は多くないです。

書込番号:14809031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/15 07:23(1年以上前)

別機種
別機種

G1

G1

花の撮影にも使います。

書込番号:14809113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/15 15:42(1年以上前)

初歩的過ぎる質問にも関わらず、ご回答いただいた皆さま本当にありがとうございます!

たくさんご返信をいただいてうれしいです(>_<)

>> MA★RSさん

遠くの物を大きく撮りたい時に使うんですね。
今持っているコンデジよりも、G3は高画素数なのでそういうシーンも今後出てくるかもしれません。
とりあえず使わなくても問題ないとのことで、ズームキットにしようか迷っています。。
ご返信ありがとうございました!

>> 写歴40年さん

>> G3のダブルズームキットには35oフルサイズに換算すると広角の28oから中望遠の84oまでの標準ズームと、中望遠90oから超望遠400oまでの望遠ズームが付属しています。

知識がなさすぎてお恥ずかしいですが、「広角」や「望遠」●mmというのは、実際何倍くらいになるのかも分からないです。。
検索して勉強します(>_<;)

「遠くの風景の一部分を切り取って写したい時に使用」というお言葉で理解できました!
実際手にとってみないと分からないですね。
家電量販店に行くと、店員さんがしつこくていつも逃げ出してしまいます。。
もう一度実際にカメラを見に行ってきます。
ご返信ありがとうございました!

>> #4001さん

双眼鏡でのぞいた時の「画」を自分の様な初心者でも写真に残せるんですね。。

せっかくコンデジから卒業してG3を購入するのであれば、「1点を凝視してみているような画」も撮影してみたくなりました。
ご返信ありがとうございました!

>> Frank.Flankerさん

月の撮影には驚きました!
初心者の撮影練習にはいつでも見れる被写体なので、購入したらチャレンジしてみたいと思います。

アリコの飛行船!!
私も撮影したいです。。購入意欲が更に増しました。
ご返信ありがとうございました!

>> うさらネットさん

お写真付きでご説明をいただきありがとうございます!
とっても分かりやすく、すぐに理解できました。

3枚目のお花にズームしたお写真もよく見かけますが、お花にカメラがくっつくぐらいに近寄って撮影しているのかと思っていましたが、望遠レンズを使用していたんですね、驚きです;;

登板回数は多くなくても一本必須のレンズ・・・持っていて損はないってことですね。
使用頻度があまりにも少なかったら、45-200mmのレンズは売ってしまったらいいかもしれないですね。
ご返信ありがとうございました!

>> じじかめさん

綺麗なお写真ありがとうございます!

お花の撮影にも使われるとのことで驚いています。。
私もこんな綺麗なお花の写真を撮影したいので、ダブルズームキットの方を購入したいと思います!
ご返信ありがとうございました!

書込番号:14810729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/15 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

G3

G3 300mm トリミングあり

望遠でよかった・・・他機種です(おまけ)

ぽんっっさん はじめまして。

カメラに造詣の深い皆さん方からのアドバイスとぽんっっさんのお人柄が垣間見えるようなコメントに、この機種を最近手に入れて楽しんでいますので、亀レスですがついつい反応してしまいました。

価格がかなりこなれてきたので小生も最近購入したのですが、この機種は見やすいファインダーもついているし、オートフォーカスもなかなか速いので、とても楽しい機種ですね。しかも、レンズが200mmといっても、EXテレコンもOKというならかなり大きく写せますからね。かなり強力なツールですね。

手持ちのオリンパスのM.フォーサーズの望遠レンズ40-150mmをG3に付けてみましたが、E-PL1sよりずっと合焦速度が速い感じがしました。なにはともあれ、広範な被写体に興味がおありのようですので、ぜひG3とこのレンズを駆使され楽しい写真ライフをお送りください。


最近の辟易する暑さを避けた夕暮れの散歩で見かけたちょっと暗いかもというカワセミや、最近当地で人気のアオバズク・・・・他社のレンズをアダプター使用で手ぶれを気にしながら使っています・・・そして他機種ですが川を覗いたら結構珍しいのではないかと思われた雷魚(タイワンドジョウ)産卵直前シーンをおまけに、望遠でよかったかもというものをアップしてみます。駄レス失礼いたしました。










書込番号:14811971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/07/16 01:02(1年以上前)

>> アナログおじさん2009さん

はじめまして!貴重なお時間を割いてご返信をいただきありがとうございます!

とっても綺麗で大迫力なお写真も貼っていただきありがとうございます(>_<)

アオバズクのお写真は圧巻の大迫力で、私もこんなお写真を撮ってみたいと改めて感じさせられるお写真でした。

一眼レフカメラは初心者中の初心者で、「ファインダー(?)」「オートフォーカス(?)」と分からない言葉が多く、たくさん勉強する必要がありそうです。。
G3を購入して、実機を操作しながら色々と勉強してみたいと思います。

望遠レンズをお持ちだったからこそ撮影できたという「タイワンドジョウ」のエピソードをお聞かせいただき、私もいつ遭遇するか分からない素敵な1枚を撮影できるよう、ダブルレンズキットを購入して、レンズを持ち歩きたいと思います。

ご返信ありがとうございました!

書込番号:14813229

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G3 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-G3 ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング