LUMIX DMC-G3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G3 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G3 ボディとLUMIX DMC-G5 ボディを比較する

LUMIX DMC-G5 ボディ
LUMIX DMC-G5 ボディLUMIX DMC-G5 ボディLUMIX DMC-G5 ボディ

LUMIX DMC-G5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3 ボディのオークション

LUMIX DMC-G3 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-G3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね。

2012/05/22 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/22 15:06(1年以上前)

こんにちは
画像ダウンロードすると撮影データ見られますか?
ご使用のレンズ、ISOなど知りたいのです。

書込番号:14592151

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2012/05/22 16:02(1年以上前)

オリジナルそのものの写真ですから見られます。

レンズは標準の14-42のズームです。

書込番号:14592291

ナイスクチコミ!2


Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/22 16:25(1年以上前)

イタリアうらやましいです。とても、良く撮影できていますね。改めて、G3の描画力を確認できました。ありがとうございました。

書込番号:14592351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/22 17:00(1年以上前)

ウ〜ム・・・シャープな写り。

3脚使ってるのかな〜?

書込番号:14592434

ナイスクチコミ!2


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2012/05/22 17:42(1年以上前)

>3脚使ってるのかな〜?

使って居ません。

室内写真は手持ち、但し2秒タイマー使用です。
ISO800上限に設定して有るので、ここまで遅いシャッタースピードですが、ISO1600上限でもそんなに写りは変わらないので、その方がもっとスピードを稼げると思います。

書込番号:14592574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/22 19:58(1年以上前)

今晩は
h-createさんお答えありがとうございます。

手持ちには見えない描写ですね。VRシステムが優秀なのか、それとも腕かな^^

>レンズは標準の14-42のズームです。

と書いておられますが、あのパンケーキみたいなちっちゃいやつですよね。
自分も買おうかな^^;

書込番号:14593090

ナイスクチコミ!2


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2012/05/22 22:17(1年以上前)

>あのパンケーキみたいなちっちゃいやつですよね。

違います、あれはパンケーキそのもので14mm固定でズーム出来ない奴です。

大体、写真でその横に写っている、少し大きいやつです。

書込番号:14593800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/23 14:52(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000152874.K0000281875.K0000027535

ビィチヨクゥ さんのレスにある「パンケーキみたいな・・・」というのは
14mmパンケーキではなく、2番目の小型電動ズームのことだと思います。
標準ズームは14-42mmのキット専用レンズもありますし、最初に出た14-45mmもありますので
ややこしいですね?

書込番号:14596031

ナイスクチコミ!4


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2012/05/23 15:38(1年以上前)

有り難う御座います。

私もじじかめさんの言われている事の方が正解の様な気がします。

書込番号:14596116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/05/23 19:40(1年以上前)

G3使ってますが、とても使いやすいカメラだと思います。

ネットショップはまだ結構ショップがありますが、量販店の店頭から消えつつありますね。
今が買い時だと思います。

書込番号:14596789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/23 21:11(1年以上前)

じじかめさんサポートありがとうございます。

適当が書き方をして御免なさい、その小型電動ズームかと認識しまして^^;

しかしこれだけの写りをするG3の後継機G5はどんなですかね、期待します。

書込番号:14597162

ナイスクチコミ!0


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/01 16:17(1年以上前)

いい作例ですね☆
最新機種でもないし、特別人気機種でもないと思いますが、G3恐るべし!って感じに思いました。
これだけちゃんと写るなら、他のカメラの出番を無くしてしまうかも知れませんね。

M4/3は、G1、GH1、G2、GF2、GF3、E-P1と使ってますが、G3も買わねば!と背中を押された気分です。

正直、G5、GH3を見てからG3を買おうと思ってましたが、
なかなか出ないので我慢出来ないかも知れません(^_^;

書込番号:14629533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/06/01 19:19(1年以上前)

私もパナはGF1、GF2、GH2、G3、オリはE-P1、E-PL1sを使ってるが、G3が一番稼働率が高いね。
パンケーキ付ければコンパクトだし、14-140みたいな大き目のレンズもバランスは悪くない。
G3の後継機は、GF5みたいな地味な変更の予感がする。

書込番号:14629986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

こんばんは。

G3にメインで電動ズームPZ14-42mm/F3.5-5.6を使っています。

主な撮影用途は、
・風景
・風景+人物
・バリアングルにてツーショット
です。

PZ14-42mmはコンパクトで使い勝手が良いのですが、広角側が足らないと思うことがあり、表題にもあります、PZ14-42mm用のワイドコンバージョンレンズか広角ズーム(オリンパスの9-18mm/F4-5.6)の購入を検討しています。

よく使う画角は14-25mmなので、予算の関係上9-18mmにした場合、PZ14-42を売ってメインレンズにと考えています。

同じような悩みの皆様ならどうしますか?
ご意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:14449833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/04/17 21:42(1年以上前)

追記です。

所持しているレンズは他に
PZ45-175mm/F3.5-5.6
20mm/F1.7
があります。

書込番号:14449870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/17 21:47(1年以上前)

ジン・ハヤトさん、こんばんは。
え〜、PZ14-42売っちゃいます? あとで買いなおすかもしれませんよ。
標準ズームって、お昼の散歩とか観光とか結構メインになりますし。
でも、画角に拘りお持ちならよろしいですかね。
無理にお勧めはしませんが、私の選択は標準を残して7-14mmの買い足しでした(^^;)

書込番号:14449898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/17 21:52(1年以上前)

あ、すみません、追記とすれ違いました。
45-175お持ちなら 7-14 / 14-42 を 9-18 でカバーするのも良いかもしれませんね。
(しつこかったらすみません、)けど7mmは楽しいですよ。

書込番号:14449924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/04/17 22:04(1年以上前)

私はワイドコンバータにいきます。14/14-42/14-45所有なので。特に14mmに装着で考えています。

書込番号:14449987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/17 22:27(1年以上前)

なんで標準ズームを売るんですか? レンズ交換しながら使うのが本来の方法だと思います。ボディーは消耗品ですが、レンズは資産です。だいたい、売っても安いですよ。

書込番号:14450125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/18 03:16(1年以上前)

ジン・ハヤトさん
ワイドコンバージョンレンズ付けて何んmmになるんかな?

書込番号:14451164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 Picasa 

2012/04/18 10:45(1年以上前)

うさらネットさん

専用ワイコン、いいですよね。
わたしも予約しようかと考え中です。
9-18もずっと欲しかったんですがやはり高価ですし、今は来月出るという噂があるG5の為に資金をキープしておきたいなぁと。

書込番号:14451904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/18 11:46(1年以上前)

22mm相当でOKならワイコンが安上がりですが、9-18mmだと手振れ補正がありませんし・・・

書込番号:14452057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/04/18 11:52(1年以上前)

宜野湾大山さん

ご返事ありがとうございます。

やはり標準ズームは便利ですし、PZの携帯性は素晴らしいです。
超広角に興味がありますが、7-14mm/F4は高すぎて買えません。

7mmへのお誘いありがとうございます。

書込番号:14452063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/04/18 11:54(1年以上前)

>うさらネットさん

ご返事ありがとうございます。

14mmの焦点距離を多数お持ちなのですね。
通常使用では14-42で困ることは無いのでワイコンは買いですよね。

書込番号:14452064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/04/18 11:55(1年以上前)

>てんでんこさん

ご返事ありがとうございます。

レンズは資産。被る焦点距離があると言え、9-18と14-42は別物ですよね。
資金に余力があれば買い増しをするのですが。。。

書込番号:14452074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/04/18 11:57(1年以上前)

>nightbearさん

ご返事ありがとうございます。

4/26発売のDMW-GWC1です。
倍率0.79で14mm→11mmとなります。

書込番号:14452075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/04/18 11:59(1年以上前)

>ばじままさん

ご返事ありがとうございます。

広角不足がワイコンで補えるのがいいですね。
ただ、ワイド端しか使えないのが不自由ですが。。

超広角にこだわりがなければワイコン買いですね!

書込番号:14452083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/04/18 12:01(1年以上前)

>じじかめさん

ご返事ありがとうございます。

手ブレ補正。盲点でした…。
SSが遅くなるところ、例えば広角で夜景とか撮るときには必須ですね。

やはりワイコンにすることに決めました!
9-18mmはボディ内手ブレ補正が付いたボディを買ってから考えることにしますね。

書込番号:14452089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/18 13:13(1年以上前)

ジン・ハヤトさん
22か18かやな。

書込番号:14452353

ナイスクチコミ!1


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/18 19:04(1年以上前)

ないとさん、あほやろ?

書込番号:14453403

ナイスクチコミ!3


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/19 21:43(1年以上前)

こんばんは

ワイコンをつけた場合の、手ぶれ補正ですが、
焦点距離が短くなるので、過度な補正になら
ないのでしょうか。ちょっと気になりました。

このくらい広角になると、手ぶれ補正は必ず
しも必要でないように思います。

書込番号:14458502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/05/28 21:45(1年以上前)

>san2006さん

こんばんは。返事が遅くなり申し訳ありません。
無事にワイコンを手に入れることができました。

思った以上に画質が良く、11-33mmの広角レンズとして使えそうです。
手ブレ補正も適切に働いており、夜景撮影時には手ブレ補正有りのほうがしっかり被写体を捉えていました。

取説には、ワイコンはWide端のみで手ブレ補正はオフで使用してくださいと書いてありますが、個人的には全ズーム域で手ブレ補正有りでも許容の範囲内なので、便利に使っています。

書込番号:14616306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 Picasa 

2012/05/29 10:04(1年以上前)

PZ14-42mmが欲しくなってしまうコメントですね(笑)
今月中にG5の発表が無かったら買っちゃおうかしら〜

書込番号:14617964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました!

2012/05/26 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:36件

皆さん、その節は色々な情報頂きましてありがとうございました!
遅くなりましたが、先週にG3のダブルズームの白を
購入いたしました。
都内を探して回ったんですが、何処にも売っておらずに最後に秋葉原のヨドバシカメラで販売してました。
価格は\52800-8%(クレジット払いの為) で購入できました。
一眼デビューなので、まだまだ分からない事だらけですが、勉強して早く使いこなせる様に頑張ります!

あとは、これからどんな物を用意したらよろしいのでしょうか?
まずはSDカードを考えています。
お薦めのメーカーやGBはありますか?
色々質問して申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。m(__)m

書込番号:14608387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Perianthさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 21:17(1年以上前)

こんばんは。

仮に16GBだとすると、いちばん私のお勧めは以下の通りです。

SANDISK
http://www.amazon.jp/dp/B005JVRARQ/

Made in JAPAN がお好みなら、

TOSHIBA
http://www.amazon.jp/dp/B0053F1R72/
あたりでしょうか。
(黄色パッケージはMLCな気がするので、できれば青色パッケージの物の方が良いかも?)

輸入版なので、保障は無しですが、家電量販店で買うより1/2〜1/3の値段で買えると思います。

書込番号:14608465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/05/26 23:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

G3は使い易くバリアングル、ファインダー搭載等使い易くてお買い得な機種だと思います。
SDカードですが、
メーカーはサンディスク、東芝、パナソニックを買えば間違いないです。
この3社はSD規格の策定会社なので信頼できます。

動画を撮られるなら、最低16GB以上、32GBでCLASS10以上あれば安心だと思います。

書込番号:14609072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/27 04:55(1年以上前)

脱臼骨折さん
用品に関しては、
誰かかがアドバイスしてくれると思うで。
写真を、撮る。
これを、が要ると思うで。

書込番号:14609729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/27 19:20(1年以上前)

SDカードなら、私はこちらです。
理由は安いから。

http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000258/

オリジナル、Class10、32GBで問題なく使えています。

書込番号:14612158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/05/28 12:09(1年以上前)

皆様、情報提供頂きありがとうございました!m(__)m
SDカードも大分安くなってきましたね!
自分は写真や動画も撮る事が多いので、32Gを考えています。
本当に情報を頂きましてありがとうございました!

書込番号:14614523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2012/05/28 12:34(1年以上前)

 SDカード最初の1枚は信頼性のあるパナソニック性をお薦めしておきます。
 パナのカメラを使っていますがSDカードで大トラブル経験があるもので 安物SDは論外、SAN-Diskも避けといた方が良いと思います。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232125/SortID=14167171/
 2枚目以降は、必要に応じてリスクを取るのも有りだと思いますが 1枚目はカメラと同じメーカーのSDカードが無難だと思います。

書込番号:14614606

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/28 12:51(1年以上前)

脱臼骨折さん、こんにちは。
G3購入おめでとうございます。
SDカード、できれば予備含めて2枚用意したいですね。
動画撮影されるのであれば、大容量のものを、
動画はあまりというのであれば、8GBもあれば十分でしょう。
メーカーは、やはり同メーカーのパナのSDHCがオススメです。
次点で東芝製がいいでしょう。
サンディスクは、これら2社と同レベルでいいと思っていましたが、
Class10になって、ケースが華奢になったようで、
トラブル報告を目にしてオススメするの避けてます。

BOWSさんのGX1での書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14404261/#14409195

あとは、レンズガード(MCフィルター)や液晶保護フィルム、
ブロア等のメンテナンス用品があるといいですね。

G3でのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:14614656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/28 13:11(1年以上前)

脱臼骨折さん
おう!

書込番号:14614713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO感度が上限を超える。

2012/05/21 08:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:9021件

ISOで検索してみたのですが、こういう書き込みが見あたりませんでした。

マニュアルも一応は見たのですが、なにか私が勘違いしているのかもしれません。

ISOの上限を400に設定しているのですが、いつのまにか、5000になっている
という状態です。昼間です。実際に撮れている写真の露出はまともですが、
画質がかなり悪いです。昔の100万画素カメラで撮ったような写真です。

故障かなと思うのですが、どこか私が勘違いしていそうなところがあれば、
指摘していただけると幸いです。なお、モードはAモード(露出優先)で
絞り開放になってました。普段はPモードで使っているのですが、旅行に行く
時にPモードにするのを忘れていました。もう購入後8ヶ月経過していま
すが、こういう状況は初めてです。

書込番号:14586876

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/21 08:43(1年以上前)

デジタル系さん こんにちは

少し聞きたいのですが ISOオートの時上限の400超えてしまったのでしょうか?

パナのカメラ スイッチ類軽い為 ちょっとした接触で 押され設定変りやすいので もしかしたら ISOの設定オートではなく ISO5000に動いてしまったと言うことは無いでしょうか?

その場合は上限ISO400にしていても 設定のISO5000の方が優先されますので‥

書込番号:14586988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件

2012/05/21 09:06(1年以上前)

もとラボマン 2さん、コメントありがとうございます。

撮影している途中で気がついて、もう一度,ISOの上限を400に設定したのですが、
また、いつのまにかISO 5000に上昇してました。

もしかしたら、暗いところで、ISO400だと撮れない状況とカメラが判断すると、ISOの
上限を乗り越えてしまい、また、一度ISOの上限になると、そのまま明るいところでも
ISOの上限のままなのかなという気がしています。

EXIFはカメラでも現像ソフトでも確認しました。


旅行先での使用なので、スナップ写真です。レンズは20mm F1.7.
写真は露出オーバーというわけではなく、ほぼ適正露出だと思います。ただ、
すごく画質が悪い(解像度が低い。なんとなくノイズっぽい。)です。

書込番号:14587074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/21 09:20(1年以上前)

G1では通常ISO200で撮影しています。
コンデジはISOオート(上限800)も使いますが、
デジ一は原則としてISO200で使うようにしています。
パナに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14587117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件

2012/05/21 09:20(1年以上前)

すいません。書き込みミスです。

誤り:
>また、一度ISOの上限になると、そのまま明るいところでも
>ISOの上限のままなのかなという気がしています。


訂正:
”一度、ISOの上限設定を超えてしまうと、そのまま明るいところでも、
上限を超えたままなのかなという気がしています。”

書込番号:14587118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/21 09:28(1年以上前)

デジタル系さん 返信ありがとうございます

対策になるか解りませんが 自分の場合 MYセッティングにいつも良く使う設定にして置くと
撮影中 設定変ってしまっても 電源入れなおすと 元の設定に戻りますので 
撮影後電源切る事 癖にして置けば 途中で設定変っても 失敗は最小限で抑えています。

書込番号:14587144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件

2012/05/21 17:59(1年以上前)

My settingというのは、C1,C2のことですよね。

絞り設定ができないのは残念ですが、これでやってみます。

いろいろやってみて思ったのは、ISOの設定ボタンが結構簡単に操作できる
位置にある、ということです。今まで積極的にいじったことがないのですが、
もしかしたら・・・と思いました。

これでやってみて、駄目なら修理に出そうと思います。

皆様、貴重なコメントありがとうございました。

書込番号:14588551

ナイスクチコミ!0


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/22 13:18(1年以上前)

別機種
機種不明

デジタル系さん 今日は。

> ISOの設定ボタンが結構簡単に操作できる位置にある

小型ボティで、各種ボタンの形や高さ、配置などに大変苦労の跡が見えます。 しかし、私も撮影中に思わぬ設定画面が出たりします。

「ISO」ボタンですが、電源が入った状態で軽く3回押すと「AUTO」から「5000」に変わります。また「ISO」ボタンを一回押し戻した後、押し続けた場合は延々と設定値が変化してしまいます。 この様な変化に気付かずにシャッターボタンに触れると、その時のISO値に設定されます。

ついでに、同様な誤操作を誘うスイッチがないか調べると、「WB」ボタンもその可能性がありました。操作性を優先して現在の方式にしたのでしょうが、ユーザーがスイッチアクションを安全側に選択出来ると良いんですけどね。

「解決済」にされていますが、私も気になっていたので失礼しました。

書込番号:14591862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件

2012/05/22 22:44(1年以上前)

貴重なコメントありがとうございます。

おっしゃるとおりです。たぶん、ISOをひんぱんにいじりたいユーザーからの要望に
応えたのでしょうが、それだったらせめてISOの上限設定を超えないようにしても
らったほう安全かなと思います。

今の感想は、おそらくISOボタンを気が付かずに押してしまったのだろうと考えてい
ます。私はMacユーザーなので、ボタンをあれこれ押してみるのが習慣になっていま
す。

途中で気がついたので、傷はそれほど大きくないですが、勉強になりました。ISO5000
で昼間の撮影でも、露出は適正に撮影できるんですね。モニターで見ている時は気が付
きませんでした。真っ白ならおかしいと思ったでしょうが・・。

書込番号:14593950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件

2012/05/23 02:05(1年以上前)

改めて試してみたら、

ISO200からISO5000は、左側のボタンのワンプッシュです。
これはこれで便利なのかもしれませんが、こういう使い方を
する機会はあまりないような気がします。

とにかく、今後は気をつけたいと思います。

書込番号:14594654

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

日食、如何でしたか?

2012/05/21 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:109件
当機種
当機種
当機種

ベイリービーズ、、、は微妙。

曇ってきました。遮光板からND4に変更。

ND4も外しました。

皆様、こんにちは。
天気各地で様々のようでしたが、皆様如何でしたか? 
大阪はやや曇り。遮光板ありと無しがたまたま撮れたので良し、とします。

以前日食撮影のご教示頂いた手前、一応結果報告を。

家のベランダでの撮影でしたがすごい風が強かったです。
結構重めの三脚でしたが、悩みまして手振れ補正をオンで撮影しました。
それで正解だった、、、かな。
なんにせよ、何年かに一度の天体ショーをじっくり堪能できて良かったです。

書込番号:14588243

ナイスクチコミ!3


返信する
パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/22 09:28(1年以上前)

当機種

我が家のベランダは高圧線がまともにかかっているのに撮影できたのは奇跡でした。レンズは100-300mmで500円の日食シートを丸く切っての安上がり撮影です。それよりも気になるのは今日の位置関係はいったいどうなっているのかという事です。まったく月と太陽が離れてしまっているのかすぐ近くにいるのか。離れているのならぴったり合わさる昨日の日食をもっと感動できたのにと。今日は全くテレビ解説者が消えてしまったので残念です。

書込番号:14591231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/05/22 20:20(1年以上前)

パー4さん、返信ありがとうございます。
位置関係について、、、私が説明すると熱くなって長くなるので止めておきます。
決して無碍にしてるわけではありませんのでご容赦を。
理解が深まるかもしれませんので、ご参考に。
金環皆既日食という奇跡的な現象もあるのでググってみてください。

書込番号:14593169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

今さらですが

2012/05/21 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

スレ主 BSX500さん
クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種

G3+SLR Magic

普通のレンズがなくてすいません

今さらですが2週間ほど前にマップカメラで入手(29.800円、ネット販売)しました。
かなり安くなってきたのと日食を撮りたかったので追加です。
GX1もよかったのですがバリアングルが必要なためG3にしました。
OM-Dは予算オーバーで断念しました。
普段はいまだにNikon D80にTAMRON A16NIIを使用しています。あとGRDIIIもあります。
この前の週末、家族で出かけたときに練習せねばと思い持ち出してみました。
コンパクトさ、軽さが最高ですね。
F2.8ズームも出ましたし移行してもいいかもと思いました。
個人的には動画を撮っている最中に800-1000万画素ぐらいで静止画が取れるような機種を希望しています。
その時は買い換えますのでパナソニックさんよろしくお願いします。

書込番号:14588013

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 BSX500さん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/22 08:36(1年以上前)

当機種

Borg 77EDII+1.4GR

えっと日食の追加です。
私のエリアでは朝から曇っていてあきらめかけていたのですが、金環の途中から5分ほどの晴れ間がでました。
その間に何とか撮影しました。(少しだけなおかつ金環は撮れませんでしたが)
家族みんなで金環を見れただけでもうれしかったです。

書込番号:14591123

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G3 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-G3 ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング