LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブの撮影で使用できますか?

2012/03/07 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

クチコミ投稿数:262件

ライブ会場でダンスや歌の記録撮影にSANYOのXacti DMX-HD2000を使用してきました。
http://kakaku.com/item/K0000016360/?cid=shop_o_1_camera

定点で記録用として5台所有していましたが、
もう売っていない機種ですので違う機種を買うことに。

このカメラでしたら暗いところに有利だと思うのですが、いかがでしょうか??

書込番号:14254726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-G3 ボディの満足度5 PIXTA作品 

2012/03/07 18:40(1年以上前)

レンズにもよりますが、そこそこ行けます。

ただ、動画の場合いずれにしても三脚か何かに固定しないと、見ていて気分のよい映像になりませんけどね。

先日息子の出場した弁論大会があり、なるべくじゃまにならないように、あまり人のいない会場後方、隅の席に坐り、三脚を立てて100-300mmで撮りました。照明を落とし気味のホールですから、暗いと言えるでしょうね。やつがしゃべっている間、G3をONにし、動画は回しっぱなし。それを放置する一方で私は、CANONの一眼レフで静画を撮っていました。返って確認したら静画動画とも、そこそこちゃんと撮れていましたよ。

書込番号:14254774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2012/03/07 20:01(1年以上前)

〉大話西遊さん

ご返信感謝いたします。
カメラはいつも三脚固定で広角で撮っています。

そこそこ、、、という事で安心しています。

ライブ会場なので証明もあり、
白飛びや黒つぶれしやすい状況で、
正確に露出が可能かどうかが心配です。

その辺はいかがでしょう?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお話をいただきたいですm(_ _)m

書込番号:14255132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G3 ボディのオーナーLUMIX DMC-G3 ボディの満足度5

2012/03/07 23:07(1年以上前)

静止画は問題ないと思います。
ISO1600までは常用できますし、3200もノイズがちょっと目立ちますがなんとかOKです。

動画は連続30分の制限がないので、AVCHDでバッテリーが持つ限り連続撮影ができます。
エントリー機なので外部マイク端子はありませんが、録音音量調整や音量レベルメーターもあり
低音量や音割れのない最適な音声録音が出来ます。音質も良いです。
動画撮影時も露出補正が出来ます。

書込番号:14256267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2012/03/08 01:36(1年以上前)

まるるうさん

まるるうさんご返信ありがとうございます。
音量も問題ないということで安心いたしました。
露出補正もできるのでしたらなおのこと○ですね☆

書込番号:14256992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/08 05:42(1年以上前)

ニコ兄さんさん
パナソニックで同じようなやつ
出て無かったかな?

書込番号:14257275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/08 18:29(1年以上前)

最初から動画目的なら、GH2の方が良いと思います。
もちろん予算の問題もあると思いますが、動画性能とその操作性に関しては、シリーズの中ではGH2がダントツです。

書込番号:14259477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/10 00:47(1年以上前)

スレ主さん今晩は

最近 Lumix GH2 と G3の2カメでコンサートを撮ってみました、
参考にならばと思います、YOUTUBEにUPしました

http://www.youtube.com/watch?v=7uFw9hsCxKA

書込番号:14265714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2012/03/10 02:07(1年以上前)

ishidan1368さん

パナソニックからも同じようなハンディータイプが出ているのですが、
画像素子のサイズが小さいので暗部に不利だと敬遠しておりました。


ーーーーーーーーーー
海盗船長さん

そうなんですよね、GH2のほうが優秀だとは分かってはいるんですが、
2倍の値段ですし、なにしろ後継機のGH3がそろそろ来そうですので、
悩んでおりました。


ーーーーーーーーーー
ishidan1368さん

わー、ありがとうございます!!!
わざわざUPしていただけるなんて!!
どらのシーンがG3かは分かりませんでしたが、
あまり差を感じませんでした。
ですので、G3に決めたいと思います。

ありがとうございました!!!



書込番号:14265900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2012/03/02 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

団塊世代63歳の一眼入門機としてLumixのG3とG2で悩んでいます。
(どちらもダブルズームキット)
価格がそれぞれ5万、4万と1万円の差です。
定年になって旅行する機会が増えデジカメでの物足りなさを感じての一眼デビューです。
よろしくお願いします。


書込番号:14227564

ナイスクチコミ!0


返信する
Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 09:31(1年以上前)

私も団塊世代63歳です(^_^)。迷うことなくG3をお薦めします。撮影する楽しみ,作品に仕上げる楽しみがぐっと広がりますよ。動画撮影中にスムースにズーミングをなさりたいのでしたら,LUMIX G X VARIO PZ 14-42mmとLUMIX G X VARIO PZ 45-175mmをお薦めしますが,ちょっと高くなっちゃいますよね。

書込番号:14227614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/03/02 09:47(1年以上前)

Rosenzeitさん、後押しありがとうございます。
やっぱりG3ですよね・・・・
G3で購入検討します。

書込番号:14227651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/02 10:21(1年以上前)

>私も団塊世代63歳です(^_^)。

右へ倣え。GF1/GF2と14mmF2.5なんかもスナップに楽しめますよ。
中古出物が結構ありますから、G3にお慣れになったら視野にどうぞ。

書込番号:14227749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/02 10:22(1年以上前)

お年寄りなら、カメラの名前からして、G3がぴったりだとおもいます。  (゚<_、゚ ξ

書込番号:14227753

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/02 11:05(1年以上前)

G3は16MPになりましたが、アイセンサーが無くなりましたので、EVFと液晶の切替操作が必要です。
AFはかなり速くなっているようですが、私はG1ですがそれほど遅くて困ったことはありません。
(飛んでいる蝶は撮れませんでしたが・・・)

書込番号:14227901

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/02 12:19(1年以上前)

G2使ってますが、不満点は室内のノーフラッシュの撮影がノイズっぽくなりやすいこと
より新しいG3の方が高感度性能は良くなってますしG3の方が良いと思います

EVFと液晶の切替は三脚使用で動画撮っている時に顔や手を近づけただけで切り替わったりしてわずらわしいので、それ以来私はオフにしてます

書込番号:14228111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/02 12:58(1年以上前)

>団塊世代63歳の一眼入門機としてLumixのG3とG2で悩んでいます。

入門機と言う書き方をされるという事は、その先にステップアップをしていく意思が
多少なりともあるという事でしょうか?

もしそうであり、大きさ、動画にこだわりがなければデジイチも候補に考えられてはどうでしょうか?

デジイチでなければステップアップはできない事はないのですが、追加でレンズを買って
しまうと身動きが取りづらくなってしまうのでは?

とはいえ、私の場合、G2とデジイチとを迷ってデジイチを購入し、サブ機にGFシリーズを
欲しいと思っているので、そうなるとG2のほうが有効利用できましたが…

書込番号:14228282

ナイスクチコミ!0


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 16:09(1年以上前)

キンメダルマンさん
デジタル一眼、年をとったら大きいし重くって。
お勧めはGFシリーズ?Gシリーズ?はたまた、G2?G3?
どれなんでしょう。

書込番号:14229016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/02 22:36(1年以上前)

>お勧めはGFシリーズ?Gシリーズ?はたまた、G2?G3?

お勧めですか?
G2と、G3では、暗所性能の差でG3のほうがいいと思います。
画像比較サイトで比較して見ればその差をかなり感じました。

と、そのサイトを今見てみると、G2はもう選択肢にありませんでした…
でも一応、サイトは↓にご紹介しておきます。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM


GFシリーズは私がサブ機に欲しいと思っているだけで、別にお勧めという訳ではありませんよ。
ややこしかったみたいで、申し訳ございませんでした。

書込番号:14230930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/03 05:41(1年以上前)

みーばーむーじーさん
1万円の差、しんどく無いんやったらG3やな。

書込番号:14232209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/03/03 09:07(1年以上前)

皆さん(特にgoo cyoki paaさん)へ
返信ありがとうございます。
じーさん違ったG3にて決定しました。
この週末店廻りをして48,000円以下なら即購入、以上なら
Amazonで購入ですね。
月末に札幌、旭川、小樽、函館旅行でデビューです。
本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:14232648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/03 14:29(1年以上前)

みーばーむーじーさん
おう!

書込番号:14233928

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5 旅と写真 

2012/03/04 10:40(1年以上前)

私はG3ほかGF1、GF2を保有。
他にもNEX-3もあります。

超高感度はG3のほうが良さそうですね。
ノイズを消す処理をしていますが・・・
そもそもの高感度はAPS系のNEXが圧勝。

G3は小型だしデザインがキレイ、良いカメラですよ!
GF系との差別化点である肝心のEVFがちょっと見難いですが。

下記を参考にしてください。
http://www.dpreview.com/reviews/studio-compare#baseDir=%2Freviews_data&cameraDataSubdir=boxshot&indexFileName=boxshotindex.xml&presetsFileName=boxshotpresets.xml&showDescriptions=false&headerTitle=Studio%20scene&headerSubTitle=Standard%20studio%20scene%20comparison&masterCamera=panasonic_dmcg3&masterSample=p1000085&slotsCount=4&slot0Camera=panasonic_dmcg3&slot0Sample=p1000085&slot0DisableCameraSelection=true&slot0DisableSampleSelection=true&slot0LinkWithMaster=true&slot1Camera=oly_ep3&slot1Sample=p7191068&slot2Camera=panasonic_dmcg2&slot2Sample=panasonicg2iso3200&slot3Camera=sony_nex5n&slot3Sample=dsc00790&x=-0.7602359985326518&y=0.06468305304010338

書込番号:14238051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/07 14:11(1年以上前)

返信いただいた皆様へ
先程G3Wズームキット(黒)を購入しました。
ビックカメラ横浜店で店頭表示54,800円P10%を
48,800円P10%にしていただきました。
更に販促品のLumixレンズケース2個をつけていただきました。
年金生活者なので有り難い価格でした。
今日からG3(爺さん)デビューです。
書き込みいただいた皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:14253882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/07 14:16(1年以上前)

みーばーむーじーさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:14253898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

G3ブラウン+20mm/F1.7のレンズプロテクター

2012/03/02 01:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

こんばんは。

G3のブラウンを所持しているものです。
コンパクトなシステムとして20mm/F1.7を購入して、写りには満足なのですがレンズのデザインがイマイチで何とかならないかと思っております。

そこで考えたのが、カラーレンズプロテクターです。
マルミやケンコーから様々な色が出ていますが、G3ブラウンの色合いを活かそうと考えて、以下の色のプロテクターを探しています。

1.ホワイト(ロゴに合わせて)
2.ブラウン(ボディに合わせて)
3.クローム(マウントリングに合わせて)

1についてはマルミやケンコーから出ているのですが、2や3は探しましたが見つかっておりません。。

そこで2や3の色のプロテクターがご存知の方がいらっしゃったら御教授いただきたく。

他にもG3ブラウンに似合うオススメのカラープロテクターがありましたら教えてください。


よろしくお願いします。

書込番号:14226931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/02 02:50(1年以上前)

ジン・ハヤトさん
ブラウンは、見た事無いな。
クロームて、シルバー?

書込番号:14227083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/02 02:58(1年以上前)

今のところは下記の色から選ぶしかないかも
ケンコー
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/color/
マルミ
http://www.marumi-filter.co.jp/mycolorfilter/index.html

書込番号:14227094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/02 12:46(1年以上前)

マルミ ゴールドなら、ブラウンに合うと思いますよ。

書込番号:14228225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/03/02 22:15(1年以上前)

私のGF3もブラウン。赤をつけてみたけど×でした。
メーカーさん、茶色出して〜〜。

書込番号:14230782

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/02 22:38(1年以上前)

ジン・ハヤトさん こんばんは

フィルターでは無いのですが ドームフード(フジツボフード)付けると イメージ変りますよ

書込番号:14230938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/03/03 12:58(1年以上前)

こんにちは。
皆様、ご返信ありがとうございます。

>nightbearさん
クロームは黒みがかった光沢のあるシルバーです。
この色があったらな〜と思っています。

>Frank.Flankerさん
やはりその2社の選択になってしまいますね。。

>うさらネットさん
ゴールドも良さそうでうね。
検討してみます!

>にっこりと!さん
赤も気になってはいましたが、付けると若干うるさい気が。。
やはり似合わないのですね^^;

>もとラボマン 2さん
もしかして、エツミのインナーフードでしょうか?
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=352&pid=1234&page=1&osCsid=118d71575dac3dcfb4fbfbe528cefef6
プロテクターを探している理由の一つにレンズキャップは付けずに持ち運びたいという思いがありまして、このインナーフードを付けたらレンズキャップはいらないということならば、検討したいと思います。(この場合はプロテクターとインナーフードの併用がベターせでしょうか?)

書込番号:14233609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/03 13:19(1年以上前)

ジン・ハヤトさん 返信有難うございます

レンズキャップなしですとやはり プロテクトフィルター有った方が 安全だと思います。

エツミの場合はインナーフードの上に付けるためバランス悪くなりますが ユーエヌの製品ですと フィルター付ける場所は同じですが 裏側からつける事出来るのでフィルター目立たなくなります。

株式会社ユーエヌ
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/index.html#5246

ドームフード46mm ブラック  キャップ付き
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/unx5282/index.html

書込番号:14233688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/03 14:27(1年以上前)

ジン・ハヤトさん
ガンメタリックや無いな?
各メーカーから出てる
シルバーてちょっとづつ色が
ちゃうみたいやで。

書込番号:14233921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/03/03 15:38(1年以上前)

>もとラボマン2さん
フードの紹介ありがとうございます!
プロテクターはフードの裏側に装着するものだと思っていましたが、エツミはできないのですね。。知りませんでした。
20mm/F1.7は室内専用で使ってますが、室内でフードって効果あるのでしょうか?

>nightbearさん
色はG3のマウントリングが理想です。
ガンメタ…合ってるような違っているような。。
シルバーは各メーカーから出ていますが、微妙に色が違いますよね。ただ、ほとんどが白系のシルバーだったので、黒系のシルバーがあればとお聞きした次第です。

書込番号:14234143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/03 16:31(1年以上前)

>室内でフードって効果あるのでしょうか?

通常は いらないと思います でもこのフードですと ストロボ撮影でも 通常のフードのように ケラレる事有りませんし 
つけっ放しでも 通常のフードと違い邪魔にならず レンズ保護目的では 良いアイテムだと思います。

書込番号:14234369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/04 04:18(1年以上前)

ジン・ハヤトさん
ガンメタリックじゃ無いな。
中古で探すとか?

書込番号:14237276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/04/16 23:36(1年以上前)

> もとラボマン 2さん

だいぶ前のスレですが…

オススメしていただいたエツミのインナーフードのブラックを購入しました!
メタルな黒で引き締まって良い感じです。

良い誤算があり、エツミのインナーフードでもフードの裏側から37mmのプロテクターが装着でき、目立たず良い感じです。
もちろんケラレはありませんでした。

書込番号:14446240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/17 01:04(1年以上前)

ジン・ハヤトさん 購入おめでとうございます

嬉しい誤算も有った様で 良かったですね。

書込番号:14446629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G3の露出制御システム

2012/02/29 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件

最近ISOのステップアップを1EVから1/3EVに変更して気づいたのですが、
G3の露出制御はSS1/125秒を基準にしている様です。

恐らく1EVの時より細かいステップアップでヒット率が上がった
のだと思いますが、絞り優先だとかなりの確率で1/125秒に成ります。

これは、赤ちゃん撮りを狙った被写体ブレ防止設定でしょうか?

必要以上にISOが上がるので、SS優先モードとの併用が必要かなと
感じてます。

最近のカメラは高感度にも強く成って来ているとは思いますが、
1/60秒ぐらいまて感度引っ張ってくれた方がAモードが使い易く
感じますが、皆様は如何でしょうか?

つまらない質問かも知れませんが、ふと気に成ったので投稿して
みました。

宜しくお願いします。

書込番号:14220149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/02/29 17:21(1年以上前)

ぶれて写真にならないより、ノイズが多少のっても止まっている方が良いとの判断でしょう。
それと、ユーザがエントリクラスですから、ぶれ写真で嫌がられるのも何ですし、という想像。

書込番号:14220310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/02/29 18:24(1年以上前)

al-chachaさん、こんにちは。

私がよく使う『写ルンです』なども、シャッタースピードが1/125秒程度に設定されてるようなので、1/125秒というのはベターな選択なのかもしれませんね。
また私の場合、1/60秒では被写体ブレの危険性が上がってしまうため、ハイッポーズで撮る写真でもない限り、高感度ノイズを覚悟の上で、シャッタースピードを上げることが多いです。

書込番号:14220529

ナイスクチコミ!0


スレ主 al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件

2012/02/29 22:57(1年以上前)

うさらネットさん、secondfloorさん、

早速のレス有難うございます。

そうですよね。お二方が仰る様に、ブレブレではクレーム
多発に成りますよね。

ISO上限800で使えば暗い時には当然SS落として来るので、
感度上がり過ぎなんて思わなくて済むんですけど、1600でも
良いかなって言うシーンも多いので、横着して上限1600にし
ている自分もイケナイんですよね^o^;

ハイチーズで人撮って失敗し辛いSS1/125基準は、“ユーザー
に優しい設定”って事で納得する事にします。

今まで他の機種ではあまり気にならなかったのですが、案外
どの機種でも基準SSは同じ辺りの設定かも知れないですね。

まあ、ISO1600上限設定もこのG3で初の試みでして、APS-Cの
40Dでも800上限にして、必要な場合のみ1600以上を使用して
いたので全く気づかなかったのかも知れないです。

ましてやコンデジではISO400上限設定なので、尚更低SSを強要
される事が多く、多分それに慣れてしまったと言う事ですね。

書込番号:14221926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/01 02:41(1年以上前)

al-chacha さん
+手ぶれ補正かな。

書込番号:14222780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

スレ主 minapyさん
クチコミ投稿数:2件

G3はコンパクトでよいのですが、レンズG VALIO 14-42の大きいのが面白くありません。
そこで代わりに、もっと短いオリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42を購入して装着すると
G3に相応しくコンパクトになり、持ち運びに大変便利になります。
この場合フォーカス、絞りの自動/手動などで、純正のG VALIO 14-42を装着した場合と同じ機能が使用できるでしょうか。
レンズマウントはマイクロフォーザーズで同じでも、機能は共通ではないかもしれないと心配しています。
各社レンズご使用の経験のある方のご教示をお願いします。

書込番号:14219281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/29 11:56(1年以上前)

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42

ですと問題なくしようできますが
手振れ補正が付いていないので

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm

http://kakaku.com/item/K0000281876/

のほうがさらに小型で手振れ補正もきくしいいのではないですかね?

書込番号:14219313

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/29 12:43(1年以上前)

>フォーカス、絞りの自動/手動などで、純正のG VALIO 14-42を装着した場合と同じ機能が使用できるでしょうか

問題ないと思いますが、オリンパスはボディ内手ブレ補正だからレンズには手ブレ補正がついてません。
手ブレ補正が欲しいのならあふろべなと〜るさんの言われる電動ズームにされるのながいいかもしれません。

書込番号:14219496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/29 16:50(1年以上前)

私は昨年暮れに X PZ 12-42を入手して、Pen E-P3で使ってました。本来のキットであるMZ14−42IIRも
沈胴式で小型ですが、使用時に手動で繰り出しが必要なので、Xは電源オンで自動繰り出しなのが便利です。

今月初めに OM-D E-M5が発表されましたが、機能アップは凄いものの、動画がAVCHDビデオでなくなったことなどが、
不満で今回は見送りまして、代わりにほぼ底値と見えたG3−WKitを買いました。

 G3+Xズームは、まさにコンパクトになりますね。
Penでもそれなりに支障なく使えてましたが、G3では本来の細かい設定が有効になります。
キットの標準ズームG12−42は、GF1(20/1.7のおまけ?)とともに休眠かな。

書込番号:14220201

ナイスクチコミ!1


古希さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/29 16:59(1年以上前)

私も同じ思いでコンパクトなレンズを探していましたが。
今月中頃「LUMIX DMC-GF2 Wレンズキット」が3万円を切ったのを見つけレンズだけを買うより安く手に入りラッキーでした。
現在私の使っている「DMC-G3 Wレンズキット」とレンズもバッテリーも共用出来ますから
「LUMIX DMC-GF2 は本体と14-42mm電動ズーム」を付けて婆さん用に「14mmパンケーキレンズ」は私用の「LUMIX DMC-G3Wレンズキット」加えて使ってます。

つまり「14-42電動ズームレンズ」と高価な「予備バッテリー」を其々単体で買うよりも「DMC-GF2 Wレンズキット」を買う方が安く、一石二鳥のチャンスに恵まれました。

書込番号:14220224

ナイスクチコミ!1


スレ主 minapyさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/01 12:23(1年以上前)

あふろべなと〜るさんを始め先輩方、いいアドバイスをくださって有り難うございます。

1.オリンパスがボデー手振れ防止でレンズにはついてないのは、うっかりしてました。
私は手の震える体質なので、残念ながらZUIKOレンズはあきらめることにします。

2.パナの新型電動ズームは確かに、最もコンパクトで、G3にフィットする形ですね。
しかし私は、元々評判の悪いG3のバッテリーの持ちが、レンズの繰り出しとズームが電動になることによってますます悪くなり、いつも予備バッテリーを持ってなければならないようになることが心配で、考えから外していました。この点はどうでしょうか。

また、もう少しいろいろ考えて見ることにします。

書込番号:14223779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 浜名湖畔の花情報 

ハイズームコンデジのNikon COOLPIX P!00で写真や動画を撮っていましたが、よりきれいな動画を撮りたくてNikon D3100 Wズームを昨年の夏に購入しました。写真はとてもよいのですが、D3100の動画は付録程度で、花火などの夜の撮影は問題ないのですがファインダをのぞきながらの動画撮影はできないし、液晶が23万ドットでは海の上(ヨット)からでは照り返しで役に立たなくて、D3100Wは甥にTAMRONのズーム&動画撮影対応三脚なども一緒にフルセットでプレゼントしました。そこで軽くて使いやすそうなこの機種の購入を考えていますが、動画はやはり液晶を見ながらの撮影でしょうか。P100は両方に対応していて、ファインダをのぞきながらの撮影でしたら、動きの速い飛行機なども容易に追えますが、液晶では限界があります。ファインダをのぞきながら動画撮影ができるデジ1それも軽いミラーレスがあれば教えてください。よろしくお願いします。
動画はD3100で撮したものです。http://www.youtube.com/watch?v=KibkNuu-uDc

書込番号:14181085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/02/20 20:07(1年以上前)

D3100譲られたのですね。

G3はファインダ覗きながら動画撮影可能です。フォーカスは自動追尾します。
G3は持っていませんが、前機種G2/GH1でたま〜に(希に)使います。

書込番号:14181214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/02/20 20:07(1年以上前)

>ファインダをのぞきながら動画撮影できますか?
出来ます。

G3に限らず、EVF(エレクトロビューファインダー)なら
実際の写りを確認しながら撮影できますよ。
ミラーレス機はすべてEVFですね。

光学ファインダーのD3100は実写を見ながら撮影することになるので、
動画撮影は実際にどのように写っているのか分かりませんね。

書込番号:14181216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 浜名湖畔の花情報 

2012/02/20 20:16(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございます。ファインダを見ながら動画撮影ができれば、よい動画がたくさん撮れますね。動画はYouTubeにアップしていて、もう900本以上になります。
この機種あるいは後継機になるかも知れませんが、購入したらたくさん撮ってアップしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14181260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/20 21:15(1年以上前)

EVFは液晶を見ているのとほぼ同じですから、液晶でOKならEVFでもOKです。

書込番号:14181569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/02/20 21:47(1年以上前)

動画を撮るならば、G3でなく、GH2を勧めます。
動画のマニュアル撮影も出来るし、センサー60/秒なので
失敗が少ない動画が撮れます。

書込番号:14181768

ナイスクチコミ!4


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 浜名湖畔の花情報 

2012/02/21 12:46(1年以上前)

いろいろありがとうございます。以前はOLYMPUSユーザーでSP-UZシリーズを3代使ってきましたが、ファインダレスになったのでNikonコンデジにしたものです。OLYMPUS PENシリーズにはファインダ搭載のモデルはないようですが、3月に新発売される防塵・防滴性能を装備したOM-Dには興味をそそられます。でも販売価格は高そうですね。
ご参考までに。http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/index.html

書込番号:14184080

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 浜名湖畔の花情報 

2012/02/22 17:30(1年以上前)

またまた悩む機種が新発売されるようです。Nikon P100ユーザーとしてはP510のGPS搭載と1000mmズームが気になります。選択肢が多いことはよいことですね。ご参考までに。http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p510/index.htm

書込番号:14189423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング