LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

他に揃えるべきレンズ?

2011/08/17 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

G1Wを処分して、この商品を買おうと思っています。
セットレンズの他に、どんなレンズを揃えたらよろしいでしょうか?
ちなみにGF1+パンケーキを女房が所有しています。
被写体は、子供(孫)や景色などです・・・・
諸先輩のご意見、よろしくお願いします。

書込番号:13384849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/17 14:46(1年以上前)

標準ズームと望遠ズームが付いていますから、
後は、お好みによって
・超広角
・超望遠
・マクロ
・大口径単焦点
などが考えられますが、主にお子様との事ですので大口径単焦点の、
http://kakaku.com/item/10504311838/spec/
でしょうか・・・

書込番号:13384902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2011/08/17 14:54(1年以上前)

花とオジさん、ありがとうございます。
いい値段しますね。・・・LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025 49,750円ってのもあるんですが、どう違うんでしょうか?

書込番号:13384923

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/17 14:54(1年以上前)

Apple68さん 

G3最近は、H-X025専用とかしてます。
人物撮影にはとても良いレンズです
H-H020も良い写りですが、絞り解放あたりの描写の妙味はすばらしいレンズですよ

それ意外だと、手薄になる超広角のズームレンズを検討してみては。
私は、オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6を使ってます。
(前玉に保護フィルターつけられるので滝付近の撮影とかでも比較的安心ですので)

書込番号:13384924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/17 15:07(1年以上前)

Apple68さん 

私もオリンパスの9-18mmズームレンズをお勧めします。
GH1に付けています。利点は軽くて小さく52mmフィルターが付けられる。

書込番号:13384956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/17 15:13(1年以上前)

H-X025 49,750円の方はマイクロフォーサーズなので、フォーサーズのG3には使えなかったと思います。
L-X025の方はアダプタを噛ませて、マイクロフォーサーズのGF1にも付けらます。

書込番号:13384966

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/17 15:33(1年以上前)

L-X05はフォーサーズマウントの構成です。
G3のマイクロフォーサーズマウントに適合するには、マウントアダプターの装着が必要です。

両レンズとも使っています。L-X05はE-5というオリンパスのフォーサーズ機で使ってます。

H-X05がフィルターサイズφ49、L−X05がフィルターサイズφ62ですので L−X05そうとう大柄です。
マイクロフォーサーズマウントで一気に小型化してきたH−X05。
実物手にするまでは、小型化で写りが悪くなるかな?という危惧ありましたが、杞憂でした。

どちらも良いレンズですよ

書込番号:13385012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/17 15:42(1年以上前)

G1Wと言うのは、G1のダブルズームキットの事でしょうか。それならG3のダブルズームキットでは無く、ボディ単体の購入で良いのではないのでしょうか。
ボディの色をクロがお望みなら、ぴったりですよ。

レンズの方は慌てて揃えずに、しばらく使ってから考えれば良いのではないのでしょうか。2本のレンズでそこそこ賄えますので、使っているうちにどういうのが必要か分かって来ると思います。それからでもいいのではありませんか。

花とオジ さん 適当な事は書込まないで下さい。
G3はマイクロフォーサーズですよ。

書込番号:13385032

ナイスクチコミ!2


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2011/08/17 15:50(1年以上前)

torakichi2009 さん、ありがとうございます。
実は、G1Wはもう、息子にあげてしまっています。・・・・

>花とオジ さん 適当な事は書込まないで下さい。
>G3はマイクロフォーサーズですよ。
ですよね〜〜〜〜。

このセットと、14mm/F2.5 を買おうかなって考えています。

書込番号:13385054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/17 16:04(1年以上前)

エ〜〜〜ッ!
こりゃまたとんでもない失敗をしてしまいました。
誠に申し訳けありません。 <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>

書込番号:13385082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/17 16:07(1年以上前)

ここの略仕様にもちゃんとマイクロフォーサーズって書いてありますね。
改めて <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>

書込番号:13385092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/17 16:52(1年以上前)

是非にとおすすめできるのは、ライカ銘の45mmマクロ。あとは、好みで
選ぶしかないでしょう。

子供や景色だと、超広角レンズの出番はないように思います。ゆがみが
かなり強いですし。超広角レンズは一般にかなりゆがみます。仕方のな
いことです。

手軽に撮影したほうが良ければ、ズームがいいと思いますが、ズーム
買うんだったら、GH2のほうが良いと思います。ズームレンズ別に買う
と7万円前後します。センサーは、G3と同じみたいですし・・・。

書込番号:13385217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/17 20:34(1年以上前)

G1Wを持っていたのなら、どんなレンズが欲しいか決まっているのではないでしょうか?

書込番号:13386016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/19 21:12(1年以上前)

Apple68さん の現状と希望を考えちゃうと

あたしは 
LUMIX G VARIO 7-14mm とか
LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 なんて
いいと思うけどなあー

書込番号:13393726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターリモコンについて

2011/08/06 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1960件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

G3を購入し撮影を楽しんでおります。パナソニック機、m4/3とも初めてですが、期待以上の写りに満足しております。
ダブルレンズキットを購入しましたが魅力的なレンズも多く、増殖しております。

三脚を使う機会も出てきたのですが、シャッターリモコンについてお聞きしたい事が有ります。
純正でDMW-RSL1が用意されていますが、結構な値段がします。エツミからパナソニック用として“電子リモートスイッチ RM-L1-PS1”が発売されています。適用機種にはGH-1やG1が記載されいますが、G3は記載されていません。発売時期だけの問題かなと思っていますが、買ってから使えないようでは意味がありません。
実際にG3で使っている方や、使えるかどうかご存じの方がいらっしゃれば、お教え頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:13341013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/06 09:16(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/g3/lens_accessory.html

G3用のシャッターリモコン(ケーブルレリーズ)がG1,G2と同じDMW-RSL1ですから
G1やG2に対応していれば、G3にも使えると思います。
私はFZ30で使っていた「RS1」を使っていますが問題なく使えます。
ヨドバシで1890円でした。
さすがにヨドバシには、もう無いと思いますが、メーカーには残っているかもしれませんので
パナのお店で取り寄せできるかも?

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-RS1

書込番号:13341192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/06 09:18(1年以上前)

補足
私が使っているのは、G3ではなくG1です。

書込番号:13341197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/06 09:28(1年以上前)

こんにちは

純正のオプションのシャッターリモコンDMW-RSL1はG1、G2、G3と共通ですからエツミのRM-L1-PS1もG3で使えると考えるのが自然かもですね

私はG2ですが滝などを撮るのならセルフ2秒でも良かったんですが、花火に使うのには必要ですから私も買おうかなと思います
とりあえず私も必要になったのでエツミにメールできいてみました
でも土曜日なので返事は来週かな

書込番号:13341226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/06 09:37(1年以上前)

じじかめ さん、 Frank.Flanker さん 早速のレスありがとうございます。

普通に考えれば使えると思うのですが、ちょっと不安も有り質問させて頂きました。

エツミにメールしようかなとも思いましたが、土日を挟むのでこちらの穂が早いかなとも考えました。

Frank.Flanker さん 差し支えなければ便乗させていただいても良いでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13341247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/06 09:48(1年以上前)

当方GF1用にRM-L1-PS1を購入し使用していました。
G2購入後、RM-L1-PS1を使用しようとしましたが使えませんでしたので、
結局、純正品のDMW-RSL1を購入しました。
たまたま個体の相性だったのかどうかは判りませんが、念のためお知らせしておきます。

書込番号:13341292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/06 09:58(1年以上前)

ざるう☆どん さん 書込みありがとうございます。

G2では使えませんでしたか。貴重な情報ありがとうございます。

キタムラのネット価格だと5、000円ぐらいの差になるんですよね。

買って使えないのも困りますし…。

書込番号:13341321

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/06 10:43(1年以上前)

>G2購入後、RM-L1-PS1を使用しようとしましたが使えませんでしたので、

うーん
使えない可能性がでてきましたね

>Frank.Flanker さん 差し支えなければ便乗させていただいても良いでしょうか。

まだ返事きていませんので、やはり休み明けかもしれません
返事きたら報告します

書込番号:13341471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/06 11:51(1年以上前)

エツミのリモートスイッチRM-L1-PS1ですね。
私はGH2で使用しています。 
G3と同じく、適用機種に記載されていませんが使用できます。
ヨドバシで1680円でした。

リモートスイッチは、ピン仕様とスイッチON/OFFだけの製品です。
純正リモートケーブルの仕様が変更されていませんから、
エツミのリモートスイッチRM-L1-PS1も、G3で使用できるはずです。

書込番号:13341716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/06 12:02(1年以上前)

こんにちは
メーカーも、機種に合わせてリモコンを幾つも造るとコスト的にも大変だし、
ユーザー泣かせなに成りますで汎用性を考えます。
使えるで、良いと思います。
リモコンは、機種によっては携帯アプリが有る位ですから、光の仕様は大したことは無い筈です。

書込番号:13341753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/06 12:08(1年以上前)

ヨタ800X さん こんにちは。

GH2で使われてますか〜。これは嬉しい書き込みですね。

慌てる訳ではないので、 Frank.Flanker さんの結果待ちのつもりですが、G3でも使えそうですね。

書込みありがとうございます。

ちなみに、 じじかめ さんに教えて頂いた“RS1”も、パナの方へ使えるか確認のメールをしました。少しでも安く上がればいいのですが…。

書込番号:13341776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/06 12:18(1年以上前)

robot2 さん こんにちは。

書かれてる通りだとは思うのですが、ご存じの方がいればと思い、質問してみました。

どちらにしても、 Frank.Flanker さんもエツミにメールして頂いているようですので、慌てず結果を待ちたいと思います。

私の方も連絡が来れば、報告させて頂きます。

書込番号:13341805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/06 14:35(1年以上前)

ヨタ800Xさんの言葉で私もヨドバシでRM-L1-PS1を買ってきました

で、結論はG2でも問題なく使えました
何故、ざるう☆どんさんのが使えなかったか不思議ですが

あとはG3だけですね
たぶん使えような気がしますが

書込番号:13342232

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/06 14:39(1年以上前)

追伸

スレ題からはずれますが、私的に困った問題が
G2でバルブってどうやって設定するのって(笑)

取説みても説明ありますが、わからん...
スレたてをします

駄レス済みませんでした m(_ _)m

書込番号:13342241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/06 14:43(1年以上前)

追伸2

自己解決しました
連写モードだとB設定ができないようです→意味はわかるけど面倒

たびたびの駄レスすみません

書込番号:13342249

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/06 15:25(1年以上前)

別機種

ヨドバシでヨタ800Xさんと同じく1680円でした
ロックもあるし使い勝手は悪くないです

証拠写真あげてあきます

書込番号:13342376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/06 19:32(1年以上前)

ちょっと出かけておりました。
帰ってみると、 Frank.Flanker さんはエツミのRM-L1-PS1を買われたようですね。G2でも使えるとの情報、ありがとうございます。。

私の方も土曜にもかかわらず、パナから返信が来ていました。
じじかめ さんに教えて頂いた“RS1”は、G2でもG3でも使用可能との事です。ただし在庫はほとんど無いので、購入できるかどうかは販売店経由で確認して欲しいとの事です。
とりあえずキタムラに依頼しておきましたが、どうやら、RM-L1-PS1はG3でも使えそうですね。RS1の在庫がなければ、RM-L1-PS1を買ってみようと思っています。

いろいろとお付き合い頂き、ありがとうございました。
Frank.Flanker さんには、バルブで使う場合の注意まで書込んで頂きありがとうございます。G3も同じでしょうから、私だともっとまごついている事だと思います。

どちらかが手元が来るまで、スレは閉めずにこのままにしておきます。
何かあれば、書き込みお願いします。

書込番号:13343171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/07 02:20(1年以上前)

Frank.Flankerさん ご購入されましたか。 お早いですね。^^

ざるう☆どんさんのケースは、ケーブルの断線やスイッチの接触不良がないのなら、
たぶん、再度差し込んで確認すれば使用できると思います。

バルブの件は、シャッター速度の変更で、ダイヤルをくるくる回していくと最遠方に・・・
もちろん説明不要なのは存じています。^^
昔のMF機はB(バルブ)にすればよかったので、分かり易かったですね。

torakichi2009さん

RS1の在庫が残っていればよいですね。
エツミのリモートスイッチの場合なら、キタムラは少し値段が高めです。
店頭に在庫があるのはヨドバシで、webならジョーシンwebが安いようです。
http://joshinweb.jp/camera/3364/4975981626296.html?ACK=GPS&CKV=4975981626296

書込番号:13344642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1960件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/07 17:56(1年以上前)

ヨタ800X さん こんばんは。

書込みありがとうございます。

キタムラから連絡があり、RS1は確保できたようです。スレ的には在庫が無くて、RM-L1-PS1を購入し、使えるかどうかハッキリさせたほうが良かったのかもしれませんね。

たぶん使えるのでしょうが、そちらは別の方にお願いする事になりました。

書込番号:13346829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2011/08/08 21:20(1年以上前)

1年以上前に、ヤフオクにて数百円で互換商品(新品)を購入しましたが、GF1、G2で問題なく使用できています。今でも、DMW-RSL1で検索すると同じ商品が出てきます。出品者に質問してみるのも手です。

書込番号:13351618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/09 16:47(1年以上前)

ごめんなさい
猛暑の千歳航空祭であわや熱中症寸前になり
頭がぼうっとして、すっかり忘れてました m(_ _)m

エツミから丁寧な返信メールが来てましたので内容を掲載します


>このたびは弊社商品につきましてお問い合わせ頂き誠に有難うございます。

>お問い合わせ頂きました電子リモートスイッチ RM-L1-PS1は
>パナソニックG2、G3共にご使用頂けます。
>又、ご使用頂けるパナソニックの機種の一覧表はございませんが、
>パナソニックの純正コード「DMW-RS1」と互換性のある製品になりますので、
>そちらでお使い頂ける機種ですとご使用頂けます。

>ご連絡が遅くなり、申し訳ございません。
>今後ともエツミ商品を宜しくお願い申し上げます。

*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
〒162-0816 東京都新宿区白銀町1-13
株式会社 エツミ

書込番号:13354646

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/09 18:34(1年以上前)

Frank.Flanker さん お疲れの所書込みありがとうございます。

RM-L1-PS1が使えるとのこと、これは朗報です。

私の方は何を手間取っているのか、まだ入荷連絡がありません。

どちらにしても、これで解決できたものと思います。

パナ機、m4/3初心者ですので、また何かあればお聞きします。その時も、よろしくお願いします。

書込番号:13354962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/10 00:10(1年以上前)

RM-L1-PS1使えたのですね。

私のほうはGF1とG2と何回も差し替えて試してみて使えなかったので、
ガッカリしてDMW-RS1を買いなおしたのですが、あれはなんだったのか。
今となっては捨ててしまったので、確かめようがありません。

要らん情報を提供してしまいすみませんでした。

書込番号:13356507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/08/10 12:21(1年以上前)

別機種

ヤフオクで入手した互換品

画像はヤフオクで入手した互換品ですが、普通に使用できています。
当時の価格は800円程度だったと思います。
安いので予備も含めて2個購入しました。
別に500円程度で購入したものもあります。

添付の画像のように、中身は単純で抵抗が2個あるだけです。
純正品も同じような作りです。それがなぜ5000円以上の価格なのかが不思議です。
このような単純なものなので、カメラが DMW-RSL1に対応しているのなら、
相当の粗悪品でもない限り互換品でも問題ないと思います。

メインで使用していたものは、バルブ撮影が難しい状態になりましたが、これは接点が汚れていたようで
分解してクリーニングしたら問題なく使用できるようになりました。
リモコンの接点が汚れるとシャッターを開いた状態を維持できにくくなるようなので、純正品でも
使用頻度によってはメンテナンスが必要になるかもしれません。


書込番号:13357870

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4041件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/08/10 12:45(1年以上前)

 エツミの互換品使っていますが、どうも確実性が欠けてます。
 純正品と異なり レリース本体とケーブルがコネクタで接続するのですが、ここの接触不良が出るみたいで バルブ露光していると途中で勝手に落ちることが何回もありました。
 たまたま買ったのがハズレだったかもしれませんが、純正品の中古が有れば入手しようかと思っています。

 ちなみに、GF1のバルブの最長時間は256秒での撮影でした。
 途中で落ちられると、やり直しになるので 非常に時間がかかって苦労しました。

書込番号:13357935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/10 18:46(1年以上前)

使えるというお話と、使えるが確実性に欠けるというお話ですね。

ざるう☆どん さんの情報も無駄だとは思っていません。実際に使えなかった訳ですし…。

BOWS さんの書かれた辺りが、本当の所かも知れませんね。


私の方も問題が起きました。
今更ながら、キタムラから“メーカーにRS1の在庫がない”との連絡です。在庫が有るとの事で、間髪いれずに注文したのにどういう事なのでしょう。おまけに今日まで連絡がない。それもこちらから聞かないと言わない…。
店舗や店員でずいぶん対応が違うという事を聞きますが、その事を目の当たりにしたようです。こんな店は今後使いません。

振り出しに戻ってしまいました。

書込番号:13358857

ナイスクチコミ!1


Kiyo23さん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/15 01:05(1年以上前)

G3お持ちの方に質問です。G3にもエコモードがあると思のですが、エコモードに入った状態でリモート端子からの信号に反応しますでしょうか? GH2の場合エコモード中は反応しないようで、インターバルタイマーを使ったタイムリープ撮影に節電モードが使えないと撮影時間が短くなるため非常に不便です。この問題が後発のG3で解決されているのか知りたいので、実機お持ちの方是非レポートお願い致します。

書込番号:13375042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1960件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/15 17:07(1年以上前)

Kiyo23 さん こんにちは。

興味深い内容ですね。

返答があればいいのですが、このスレは一応解決済みにしてますし、タイトルからそういったことへのレスは期待薄でしょうね。

新たにスレを立ち上げられた方がいいのではと思います。


私はまだケーブルを買っていませんので、状況は確認できません。

書込番号:13377169

ナイスクチコミ!0


Kiyo23さん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/15 17:50(1年以上前)

torakichi2009さん

ご指摘ありがとうございます。
この掲示板の使い方が良くわかっていなくて、すみません。
新しく質問をしてみます。

書込番号:13377303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の14-45のレンズですが。

2011/08/14 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

付属の、14-45mmのレンズですが、手ぶれ補正のついた「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS014045」なのでしょうか?カタログで、MEGA O.I.S の切り替えスイッチが見えないのですが?

書込番号:13373367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/14 17:28(1年以上前)

14−45ではありません。14−42です。手振れ補正のスイッチはレンズ側ではできなくなり
ました。Body側での設定となります。G2でモデルチェンジした際、コスト削減とともに軽量化
されました。写りはさほど変わらないと思いますが14−45のほうが金属マウントで見た目も
高級感があります。

書込番号:13373392

ナイスクチコミ!3


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2011/08/14 17:40(1年以上前)

ヒロトラさん、ありがとうございます。
勘違いしていました。
14−45のほうが金属マウントで見た目も高級感がありますね。

書込番号:13373430

ナイスクチコミ!1


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2011/08/14 18:13(1年以上前)

書き忘れたのですが、レンズ側の手振れ補正と、Body側での設定とどう違うのでしょうか?
単なる、見た目の高級感だけなんでしょうか?

書込番号:13373524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/14 20:27(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/g3/lenskit/index.html

G2からプラマウントの14-42mmに変更されています。(軽量化のため?)

書込番号:13373937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/15 03:59(1年以上前)

機種不明

14-45 W端

あまり違いはないと思います。

急遽、三脚撮影にした場合、誤動作を避けるため手振れ補正はOFFにするのが普通ですが
それがBodyのメニューから呼び出さないといけないので面倒な作業少し増えるかと思います。
でも、そんなことはあまりないので気にする必要はないかと思います。

テレ端が42(換算84mm)までですので40mmまでズームする必要があるのなら少し明るい
望遠40-200にするべきでしょうし、この望遠レンズを入手するお気持ちがないのであれば
14-45を入手されることをお勧めします。実質1万円以上高くなりますがヤフオクでは5千円アップ
ぐらいで入手できるようです。

 

書込番号:13375269

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/08/15 14:08(1年以上前)

14-42が出る前の機種、G1,GF1やE-P1などで14-42を使用するには、本体側のファームアップが必要になってきます。
本体の設定メニューに手振れ補正のスイッチを付けるためですね。

んで、MTF曲線など、カタログスペックでは、14-45のほうが14-42よりも上なのですが、14-42の評判そのものは悪くない…という。
私自身はGH2に14-140付けていることが多く、14-42はすっかり防湿庫の肥やしになってしまってます(^^;

書込番号:13376591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/15 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

千光寺から見た尾道の風景

夏らしい雲

とあるお店の窓

G3とキットレンズの14-42ミリを持って尾道へ。このレンズ、それほど期待はしておりませんでしたが、結構シャープに撮れていたので驚きました。旅行用として、軽くてそこそこよく写るので、よいのではないでしょうか。

あと動画も少し、下記参照願います。

http://www.youtube.com/watch?v=C4wAWbHjuzk

書込番号:13376967

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ液晶のひび割れを防ぐには?

2011/07/17 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 sawadaxさん
クチコミ投稿数:65件

発売と同時くらいに購入し、
大変気に入ってバシバシ使っていたのですが、
子供の撮影中、気がついたら液晶にヒビが!!!

大層落ち込むも、1万円以内で修理出来るそうなので、
ちょっと安心...

ただ、今後のことも考えて、何らかの防止策を立てたいのですが、
タッチ液晶なだけに、ハードなプロテクトが出来て
なおかつ、タッチ感をあまり損なわないものを探してます。

タッチ系の機種をお使いの方、オススメのものありますか?

書込番号:13263474

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/17 14:25(1年以上前)

極力液晶をタッチせずに、十字キーで対応するのも方法だと思いますし、
液晶にタッチする時は、爪ではなく指の腹でタッチすれば大丈夫だと思います。
(GF2での感想ですが)

書込番号:13263798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/07/17 15:22(1年以上前)

ヒビが入るって、余程強く押したとか?
私はG2ですが、軽いタッチで大丈夫なので考えられないのですが...
G3となると、まだ日も浅いですしね。

軽く押す事が第一ですが、指で押してヒビが入ったのなら、タッチペンを使う方がいいかと思います。
私は、付属のタッチペンが携帯しにくいので、100均で買ったDS用のタッチペンを使っています。
液晶保護のシートも貼っています。

書込番号:13263941

ナイスクチコミ!1


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2011/07/17 16:44(1年以上前)

> タッチ液晶なだけに、ハードなプロテクトが出来て
> なおかつ、タッチ感をあまり損なわないものを探してます。

これは相反する条件なので各自妥協点を見いだす他無いと思いますよ。
自分はGH2のタッチパネル液晶にエツミのガードフィルムを貼っていますが、
タッチパネルの操作感についても悪影響はほとんど感じられず、満足しています。

自分は反射の少なさ、見やすさ、キズの付きにくさからエツミの「ファインティアラ使用」
プロ用ガードフィルムを好んで選ぶようにしていますが、液晶ガードフィルムは
ハクバのものが高価格帯の製品としては人気があるようですね。

エツミにしろハクバにしろG3用と謳われた製品はまだ出ていないようですが、
多分、G2から液晶モニターのサイズは変わっていないのではないかと思います。
この点についてはパナソニックに問い合わせれば教えてくれるはずです。

自分もGH2を購入した時点ではGH2用と謳われた液晶ガードフィルムは
まだ発売されていなかったのですが、G2と同サイズだという確認が
とれていたので、G2用のものを買って貼ってみたらピッタリでした。

書込番号:13264143

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/07/17 16:49(1年以上前)

修理できることが確認できたのなら、もう、あえて修理はしない。
ヒビのまま使っておけば、今後のヒビのことは気にならない。
これを「日々の我慢は大切だ」と言います。

書込番号:13264165

ナイスクチコミ!4


スレ主 sawadaxさん
クチコミ投稿数:65件

2011/07/17 17:10(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

タッチ時に割れたわけでは無いので、
気付かないうちに何かにぶつけたんでしょうね。
(首からぶら提げてたのでベルトのバックルを疑ってます)

それにしても、別の一眼はかなりハードに
使っていてもこのような事は無かったので、
打ち所が悪かったのかなと思ってます。

>これは相反する条件なので各自妥協点を見いだす他無いと思いますよ。
>自分はGH2のタッチパネル液晶にエツミのガードフィルムを貼っていますが、
>タッチパネルの操作感についても悪影響はほとんど感じられず、満足しています。

そうですよね。。。
固くなればタッチが損なわれる気がします。
エツミさんチェックして見ます。

タッチでシャッターを妻も気に入ってるので
十字キーだけの操作だというわけにもいかずです。


書込番号:13264225

ナイスクチコミ!1


HOOH.papaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/17 18:00(1年以上前)

液晶保護フィルムはハクバもケンコーも発売していますよ。

僕は、ビックカメラのネット通販で購入しました。

書込番号:13264402

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/17 20:24(1年以上前)

残念でしたね

私はG2ですが液晶保護フィルムも貼らず、液晶を裏返しにすることもなく結構無造作にそこらに置いたり普通のバッグに押し込んだりもしてますが液晶は健在です

液晶を保護するのなら、やはり液晶保護フィルムを買わねばいけませんね
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110707_458835.html

書込番号:13264896

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2011/07/17 23:21(1年以上前)

> 液晶保護フィルムはハクバもケンコーも発売していますよ。

本当ですね、エツミからも出てました。(^^;)
ハクバのものはGF3/G3/GF2専用、エツミと
ケンコーのものはG3/GF3専用となっているので
G2やGH2とはサイズが異なっているみたいですね。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101100113

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=384&pid=1739&page=1

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/cat199/cat208/4961607854549.html

書込番号:13265716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/07/18 06:49(1年以上前)

液晶が割れてしまって、残念ですね。
ボクの場合も、普段は裏向きになるように畳んでおくだけです。
G2を使用していた時、パナのサポセンで液晶保護フィルムの是非について質問したことがあります。
パナの回答は、液晶保護シートを推奨していない、使用しないで欲しいとのことでした。
それ以来、液晶保護シートは使っていません。
タッチパネルに影響があるんでしょうかね。

書込番号:13266548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


soffioさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/18 10:29(1年以上前)

液晶保護フィルムは必需品です。
装着しないで傷ついても、メーカは何もしてくれません。
メーカは、クレームを恐れて全て否定します。
否定するくらいなら、コーティング処理をして、傷つきにくくして欲しいです。

書込番号:13267067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/18 11:23(1年以上前)

G1には百均のフィルムをカットして貼っています。

書込番号:13267236

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawadaxさん
クチコミ投稿数:65件

2011/07/19 18:42(1年以上前)

みなさま情報ありがとうございます。

とりあえずフィルムはKenkoさんのG3専用にしてみました。

肝心の修理が、新製品のため部品の供給不足でしばらく時間がかかる、
とのことで、しばらくG3無しのカメラライフです。

アレクリイチゴさん、

>G2を使用していた時、パナのサポセンで液晶保護フィルムの是非について質問したことがあります。
>パナの回答は、液晶保護シートを推奨していない、使用しないで欲しいとのことでした。

メーカーとしてはそうなんでしょうね。
タッチのフィールも変わりますし。

でも、soffioさんがおっしゃるように、
何もガードしないと、取り扱いに神経質にならないといけなくなり、
ちょっとストレスですね。

スマホのようのゴリラガラスなど採用されると
嬉しいのですが...

書込番号:13272071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/20 08:23(1年以上前)

静電式ではなく感圧式なので、ガラスなんか貼ったら・・・面白そう。

書込番号:13274287

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/20 08:52(1年以上前)

>1万円以内で修理出来るそうなので、
こんにちは
購入して 直ぐの事ですよね、1年の保証期間中ですから無償修理のお願いをされたらどうでしょうか。
タッチパネルなのですから、タッチしてひび割れするのは不良品です。

書込番号:13274338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/20 15:24(1年以上前)

>肝心の修理が、新製品のため部品の供給不足でしばらく時間がかかる

修理代もそうですが、こういう場合、新品と交換してもらえないのでしょうか?
店舗の方針に影響されると思いますが、今回のケースはちょっと納得しづらいですね。

私はG2で保護シートを貼ってバンバンタッチしていますが、強度不足を感じたことは
一度もありません。

書込番号:13275398

ナイスクチコミ!0


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2011/07/21 10:09(1年以上前)

保護シートなんて衝撃には何の役にも立ちません。
液晶をまめに裏返すのがベストです。

書込番号:13278515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sawadaxさん
クチコミ投稿数:65件

2011/07/22 21:09(1年以上前)

パー4さんありがとうございます。

そうなんです、液晶保護シートって、
ひっかき傷など表面を保護できても、硬い物が当たったときなどに
衝撃を和らげるわけでは無いですよね。

なるべく液晶に物が当たらないように気をつけつつ、
何かガードのようなものが無いか考えてみます。

書込番号:13284024

ナイスクチコミ!0


bxkniogaeさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/03 00:12(1年以上前)

スレ主さんがタッチ中にひび割れたわけじゃないと明言されてるのになんか変なのが湧いてますねえ。

それはともかく、強打しても落としても割れなかったのに軽くぶつけたら亀裂が、なんて実話もありますので、一番の対策はマメに回転させて収納、なのかも知れませんね。
それと、首から下げるのを私は極力避けるようにしています。ストラップで吊るときは右肩かたすきがけが一番と思います。
首から下げると男性の場合は特に、ボタンやバックル、ファスナーなど気になるものが多い上にぶらぶら揺れ動く頻度、振幅ともに大きくなりがちな気がします。また、ボタンやバックルなどを避ける位置に長さを調整すると、予期せぬときに腹へ一撃食らったりしていろいろと不都合なのです。

背面液晶だけの話であれば、カメラがお辞儀するくらいの長玉を付けとくって手もありますが、常に適用できるわけじゃありませんしね。

書込番号:13328778

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawadaxさん
クチコミ投稿数:65件

2011/08/08 17:19(1年以上前)

bxkniogaeさん、ありがとうございます。

私も、今回の件で結構気を遣って持つようになりました。

修理のその後ですが、実はまだ直ってません(泣

秋葉のLUMIX修理工房に持ち込んだところ、
修理用の部品が無いため、入荷待ちとの宣告。

また、Panaのサポートに問い合わせた際には8,000円程度の修理代と聞いていたのですが、
どうやらコンデジ系の価格だったらしく、G3の場合は15,000〜かかるとの事です。

さらに、先ほど電話で、9月初旬まで部品の入荷が無いという悲報が...

早く直して、ひび割れたココロも癒したいのですが、
なんとも切ない展開です。

書込番号:13350731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

娘が購入を考えています。
オートフォーカスとシャッタースピードが、かなり早くなった聞きますが、幼稚園や小学校低学年の運動会等で、
上手く使えるか、心配しています。
あまり、激しくない動体の連射なんか、出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13305980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/28 19:36(1年以上前)

別機種

コンデジですが

慣れれば充分撮影できると思います。頑張って練習してください。

書込番号:13306286

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/28 21:57(1年以上前)

こんばんは
14-42mm と 45-200mm の、W ズームキットですから運動会も大丈夫です。
動体の ピント合わせは、光学ファインダーの方がやりやすいので慣れが必要かもです。

ニコンに、D5100 W ズームキットが有りますので、お店で触って見てはとアドバイスして上げて下さい。
キヤノンの、X5 ダブルズームキットも触って見るようにとも…
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226438.K0000261379.K0000240405

書込番号:13306894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/28 22:05(1年以上前)

追申
カメラを 選択する場合、大きさ重さを最重要にしてはいけません。
機能。
操作性。
画質。
ファインダーの視認性と、AFの精度がとても大事です。

書込番号:13306933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2011/07/28 23:22(1年以上前)

コンデジで運動会等の動体を撮る人も多いですから、そういう意味ではもちろん撮れます。でも動体に対するオートフォーカスの性能がコンデジと一眼レフのどちらに近いかといえば、コンデジに近いです。

もし運動会で使おうと考えておられるのでしたら、ご使用になる本人が連射時にファインダーがどう見えるのか確認して納得されてからにした方が良いと思います。

もし私が運動会でこのカメラを使うとしたら、写真ではなく動画を撮ります。

書込番号:13307400

ナイスクチコミ!2


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/30 19:28(1年以上前)

別機種
別機種

G1+45-200mm

同左

Apple68さん こんばんは。

運動会や少年サッカーくらいでしたら、Panasonic Gシリーズでも必要十分以上の撮影能力を持っていると思います。
店頭で触ったG3のAF速度やレスポンスは、私が使っているG1から格段に進歩している印象でした。
精度については元々文句無しの性能でしたから、心配は要らないでしょう。

動体をコンティニュアスAF+連写で・・となると、さすがに現段階では一眼レフに一日の長があると思いますが、
動体撮影で自分の望むシーンを撮ろうとすると、結局は単写に近い撮り方になります。

○AF枠に被写体をしっかり捉えること
○動きを追いながらシャッターチャンスを予測し、はやる気持ちを抑えて自分が決めたタイミングまで待つこと
○ここだと思うところで迷わずシャッターを切ること

が、動きモノを撮る際には重要だと個人的には思います。
あとはやっぱり「馴れ」ではないでしょうか。

運動会などのイベントオンリーなら一眼レフの選択肢もアリだと思いますが、
Daily photoを楽しみながら、年に一度の運動会も撮りたい・・との御希望であれば,G3はきっと期待に応えてくれると思います。

書込番号:13315133

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/30 19:39(1年以上前)

Apple68さん こんばんは。

液晶を見ながら動き物を追っかける事ができれば、綺麗に撮れると思いますがかなりの慣れが必要になりますし、手振れ補正がついていてもぶれないように追いかけるのは至難の業だと思います。

販売店で手にとって周りの動いている人を追っかけてみれば良く解ると思います。

ファインダーの有るタイプはかなり楽にこのことが出来ると思います。

書込番号:13315165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2011/07/30 19:46(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、一眼レフの入門機種が良いみたいですね・・・

書込番号:13315186

ナイスクチコミ!0


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/31 22:38(1年以上前)

娘さんが使われるのであれば
この機種でも十分だと思いますよ。

大きさや重さを重要視すべきでないと
おっしゃる方もいますが、
カメラの性能美を追究していけば
そうなるのかもしれませんが、
日常で子育てをして、それらに必要なものを
持ち歩きながらであれば、
重さは重要な要素の一つだと思います。

スポーツやモータースポーツ・動きの速い動物などを
撮るのでなければ十分に撮影可能ですし、
お子さんの顔を見ながら楽しんで写真を撮ることの方が
ずっと大切なことだと思います。

その点であればバリアングル液晶と
ライブビューでの高速AFの出来るこの機種の方が
楽しんで写真を撮ることが出来ると思いますよ。

書込番号:13320258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/08/01 01:50(1年以上前)

解決済みですが、

正直、コンデジや携帯のカメラ機能に慣れている人には、このカメラは非常に良いカメラだと思いますよ。

robot2さんもアドバイスしているよに、店頭で確認するのが一番です。

AFも速く、35o換算400mmまでカバーするレンズ内手振れ補正のズームレンズ付です。

うちの家内もそうですが、一眼レフだと、動いているものを撮る場合、
半押ししてピントを合わせても、シャッターチャンスを逃すことがしばしば。
しかも、ズームした状態でファインダーを覗いていると、子供を見失い、撮れないことが多い。
連射なんかしても、全然お話にならない写真ばかりでした。

手振れが気になるなら、三脚は必要でしょうね。

このカメラは、ファインダーも付いていて、液晶も回転するし、タッチ撮影にも対応している。
そして、タッチで被写体をロックして、追いかけてもくれる。
ズームという、被写界深度の浅い状態でも、きっちり追いかけてくれるのは、非常に便利です。
しかも、センサーが小さいので、ボケも小さい。
それでいて、素人が見ても、充分なボケも出る。

ニコンやキャノンはいいカメラ作りますが、プロ用の物から機能省いた入門機より、
初めて一眼に触る人でも扱いやすい、ミラーレス機は非常に良い選択肢だと思いますよ。

僕だったら、ニコンやキャノンを勧めずに、α55なんかも勧めますけど。
ズームレンズの焦点距離が短いですけどね・・・

顔認識や、逆行での補正は、ミラーレスの得意分野ですから。

一眼レフの入門機では、ファインダー覗かないとAFは遅いし、
ファインダー覗くと視野狭いうえに、顔認識なんてしれくれませんから。

価格コムの書き込みは、一眼レフ支持者の方が多くて、ミラーレス支持者が少ない気がします。

α900を所持しておりますが、E-P2を購入して以来、出番が断然減りました。

キャノンやニコンもミラーレス一眼を開発している話は聞こえて来てますので、
今は、一眼レフ支持者も、いずれミラーレス機を手にする日も遠くないんじゃないですかねぇ。

書込番号:13321092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/04 11:25(1年以上前)

>キャノンやニコンもミラーレス一眼を開発している話は聞こえて来てますので、
>今は、一眼レフ支持者も、いずれミラーレス機を手にする日も遠くないんじゃない
>ですかねぇ。

噂はでてますけど、レンズはどうするんですかね。キヤノンは今でも2系統。
もう一系統増やすんでしょうか。EFレンズも使えるマイクロフォーサーズは
おもしろいとは思いますけど、EFの望遠レンズなんてまるで大砲ですから、
バランス悪すぎ。

ニコンは旧ユーザを大事にするので、レンズの系統を増やすことはないんじゃ
ないかという気がします。DXシリーズはありますけど、D3でも使えるようです。

センサーは、APS-Cでもフォーサーズでもいいわけですが、オリンパスとパナの
2強に食い込みますかね。私はAPS-Cでいくような気がしますけど。本体の大き
さにほとんど影響しませんし。ミラーレスがフォーサーズということで普及、
固定してしまうと、後からの参入はいろいろ悩むことになりそうですね。

書込番号:13334011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EVFと液晶のシュミレート方法は?

2011/07/20 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

スレ主 chelinkaさん
クチコミ投稿数:42件

電気屋さんにいったのですが画像保存できなくて試せなかったので教えてください。

EVFと液晶のシュミレートはどんな感じでしょうか?Mモードは間違いなく、リアルタイムでないシュミレートでした。AモードやAiのときは、リアルタイムシュミレートになるのでしょうか?

あと、MFモードにしてフォーカスリングを回すと自動で拡大してくれますか?GF1はそうだったので。レンズに盗難防止のやつがついてて回せませんでした。。

書込番号:13275996

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/07/20 20:56(1年以上前)

記憶が曖昧ですが、旧来のモデルを踏襲した仕様なので安心して使えます。

Mモードだとどんな設定でもEVF/背面LCDの明るさは変わりません(Aモード等の露出補正無しの状態と同じ)。
この仕様は大型ストロボ使用時に重宝します。NEXは不便…。

Aモードはリアルタイムシュミレートです。露出補正で明るさ追従します。
iAは分かりません。

GF1をお使いならご存知だと思いますが、リアルタイムシュミレートも完全はなく撮影画像と差異があります。
またG1同様に、EVFと背面LCDでは色合い等が異なります。

MFにすれば自動拡大してくれます。
AF/MF切替に何度もボタンを押下する必要があるので面倒です。G1はダイアル式なので良かったですね。

書込番号:13276531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chelinkaさん
クチコミ投稿数:42件

2011/07/20 21:39(1年以上前)

Eghamiさん、大変詳しく教えてくださり、ありがとうございます。

リアルタイムシュミレートの差異はあるのですか、GF1でもあれって思うときはありました。
液晶のタイムラグなのでしょうか。ともあれ、Aモード、Mモードできっちり分けてくれるのは有難いですね。ソニーは独自仕様ってくらいなので、次期モデルはリアルタイムシュミレートOFFの機能を持たせてほしいです。

MF自動拡大もあるようで安心しました。
レンズキットでもフォーカスリングにトルクがあるので気に入っていましたので。物撮りに便利ですね。
ありがとうございました。

書込番号:13276739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/21 00:11(1年以上前)

chelinkaさん
メーカーのも聞いてみたらどうかな?

書込番号:13277504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング