LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光跡

2012/04/07 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 M4884Nさん
クチコミ投稿数:12件

デジタル一眼デビューに向け、機種選び中です。
バリアングル液晶とファインダー搭載だけは妥協できないのと、夜景(目標は車や花火の光跡)をうまく撮れるようになりたいのですが、D5100とKissX5も候補にありますが初心者の自分にはG3で十分じゃないかと思ってます。
細かな設定などは調べたり購入後に試してみるとして、実際にG3で光跡を撮られた方がいたら率直な意見を聞かせて下さい。
夜景の写真は見て十分と感じてるのですが、光跡に関してはあまり見つけられなかったもので…
よろしくお願いします。
ちなみに星の光跡は撮らないというか、バルブ最長2分と書いてあったので撮れないと思ってますが、そこは問題ありません。

書込番号:14403720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/07 11:55(1年以上前)

夜景や花火の撮影は三脚使って低ISOで撮ったほうが綺麗ですし、手持ちで撮影しない限り高ISOは不用です
また星の軌跡の撮影はコンポジット撮影されればいいことですから2分も必要ないですし、ISOは400とか800くらいに抑える為に明るめのレンズが必要になります

なのでG3でも問題ないと思います

書込番号:14403806

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/07 12:07(1年以上前)

こんにちは

>車や花火の光跡 ですが、長時間シャッターを開けておく必要がありますね。
その機能はG3には60秒までのタイマーシャッターと、手動での最長2分がありますから、いけるでしょう。
三脚が必須で、絞りなどは距離に応じて焦点深度を決める必要があります。
そんなことから、ダイヤルはマニュアルになるでしょう。

書込番号:14403851

ナイスクチコミ!1


スレ主 M4884Nさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/07 12:09(1年以上前)

Frank.Flankerさん、素早い回答ありがとうございます!
星の軌跡も撮れるんですね、ますますG3で十分良いと感じます。
結局は撮り手の技術も大きく影響すると思うので、撮れる性能があると分かれば勉強していきたいと思います!

書込番号:14403853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M4884Nさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/07 12:16(1年以上前)

里いもさん、こんにちは
回答ありがとうございます!
確か60秒でも十分ですよね、あとは撮影を重ねてコツを掴んでいくのが大事ですね!

書込番号:14403878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/07 12:31(1年以上前)

こんにちは
花火は、どのカメラでもそれなりに撮れますが、リモコンでは無くレリーズケーブルが使える機種がやり易いです。
理由は、
ただ シャッターを開ける、閉じるのでは無く、タイミングを見ながら=仕上がる画像をイメージしながら、
シャッターを開いたり閉じたりしたいからです。
例えば、
花火打ち上げ→開いて無い花火の光跡は撮らないとか。
黒いウチワを、使う方法も有ります。

書込番号:14403943

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/07 12:31(1年以上前)

この機種はファインダーがあるのがいいです(G2ユーザーです)。

書込番号:14403944

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/07 12:38(1年以上前)

補足です
DMC-G3W-Kは、レリーズケーブル使用可能ですから大丈夫です。

書込番号:14403973

ナイスクチコミ!3


スレ主 M4884Nさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/07 12:53(1年以上前)

robot2さん、こんにちは!
そうなんですよね…光跡を撮るために用意する物が細々あるので、いきなりの一眼レフよりもミラーレスでオプション揃えて使いこなした方が良いと思ったのも決め手の1つだったりします。
黒いうちわ手法も本で読んだので、夏に向けて勉強です!

書込番号:14404043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M4884Nさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/07 13:02(1年以上前)

>里いもさん
個人的にG2のデザインの方が好きです!
高級感ありそうだし…
最初はなくても良いかなと思ったけど、コンデジで外撮りする時も困ることがあったので必要ですよね!
後付けすると高いし…しかもG2はアイセンサーなので羨ましいです

書込番号:14404082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2012/04/14 14:13(1年以上前)

http://hajime.halfmoon.jp/rennsya.html

合成する場合は注意。
この手のデータは公開されてないので、店頭で計るしかないかな。

書込番号:14434791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS Kiss X5 との比較

2012/04/03 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

G3とkiss X5を静止画や動画で比較するとどうなんでしょうか?
やはり、静止画ではX5のほうが良いのでしょうか?

書込番号:14388703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/03 22:38(1年以上前)

こんばんは。

X5はAPS-Cでセンサーが大きく、G3はマイクロフォーサーズでセンサーが小さいので、当然X5のほうが画質がよいということになるのですが…。

わたしは、7Dと60Dのレフ機と、ミラーレスのGF2を持っていますが、動きものでなければ、ほとんど画質の差を感じません。(大きく引き伸ばせば差が出るかもしれませんが…。)

ただ、動きものになると、これは明らかにレフ機の方に分があります。

なので、スナップや風景を撮って自分で楽しまれるなら、手軽に持てるG3でいいと思います。
でも、スポーツや電車、愛犬やは動きまわる子どもさんを撮られたりするのならば、X5がいいでしょう。

書込番号:14388845

ナイスクチコミ!2


スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

2012/04/04 06:28(1年以上前)

G3は動きに弱いんですね。私は人物や景色が中心なので、G3とX5で大きな差がでないかもしれないですね。

書込番号:14389894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/04/04 11:43(1年以上前)

買遊魚さん、こんにちは。

どちらが画質が良いかというと、やはりX5の方が、高感度性能で有利であり、背景ボケが得やすく、動き物には有利ではあります。

ですが、G3の画質もそれほどX5と大差がある訳ではありませんので、画質よりも持った感じや質感で選ばれたらいかがでしょうか?

ちなみに、G3の方がバリアングル液晶を使用した時のAF速度が速くて、露出状況が常時液晶モニターに反映されるので、撮りやすいです。

書込番号:14390568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/04 12:15(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途を考えるとどちらを選ばれても問題ありません。
実機を触ってみてのフィーリングが合うほうを選ばれていいと思います。

お気に入りのカメラを使うほうが撮影テンションも上がっていいですよ。


書込番号:14390661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/04 17:48(1年以上前)

「画質」は相対評価ではなく絶対評価で判断すべきだと考えます。「どっちがよいか」という観点で比較しても、あまり意味がありません。想定する大きさの画像に問題なく伸ばすことができればそれでよいのです。この考えからすると、両機とも、おそらくスレ主さんの必要とされる水準に達していると思います。

なお、経験的に、センサーサイズが4倍違うと画質にはそれなり違うと感じます、しかし、本件の両機のセンサーサイズの違いは2倍で、これくらいだと、通常の条件で撮るとわからない場合が多々あります。

一方、センサーサイズが2倍違うと大きさや重さはずいぶん違ってきます。重さについても絶対評価すべきだと思いますが、個人的には、X5はデカすぎると感じます。また、こういうおおさげなカメラを持って歩くのはデリカシーに欠けるとも感じます。

書込番号:14391768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

2012/04/04 22:20(1年以上前)

「G3の方がバリアングル液晶を使用した時のAF速度が速い」、「露出状況が常時液晶モニターに反映されるので撮りやすい」、「重さも重要」など参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:14393089

ナイスクチコミ!0


スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

2012/04/04 22:23(1年以上前)

大変、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14393107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者のカメラ選びについて

2012/03/29 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

今使っているデジカメが壊れてしまったので、
ついにデジタル一眼デビューをしようと思います。

用途は旅行や普段使いで、
あまり大きくなく、初心者でも使い易いものがいいです。

迷っている機種は
PanasonicのDMC-GX1
PanasonicのDMC-G3
オリンパスのE-PM1
の3機種ですが、どれがむいているでしょうか?

また単品で買うよりもレンズキットやダブルレンズキットのほうが、
一番最初はいいのでしょうか?

書込番号:14365487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/29 22:50(1年以上前)

多少マニアっぽくいくならG3、手軽に見えて玄人っぽさも残すGX1。

レンズキットがお得。

書込番号:14365557

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/03/29 22:55(1年以上前)

うさらネットさん、早速ありがとうございます。

G3はマニアっぽいとはどういう意味なんでしょう?
GX1のほうが使い易い感じですか??

質問が増えてすいません。
教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:14365584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/29 22:57(1年以上前)

こんばんは。

もし、望遠ズームを使われる予定がおありでしたら、電子ビューファインダー内蔵のG3が いいと思います。他の2機種は外付けとなり、オプションでの購入になります。GX1だと、2万円以上します。

G3の中では望遠ズームと標準ズームがついたダブルズームレンズセットがお買い得です。

この2本があれば当面はいけると思います。

書込番号:14365593

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/03/29 23:02(1年以上前)

kurolabnekoさん、教えていただきありがとうございます。

望遠ズームは使うかどうか今のところ全く分かりませんが、
いつか使うかもしれないことを考えると、
外付けよりも内蔵されているG3の方がいいのかなと思ったり。

GX1とG3で迷います〜

書込番号:14365626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/29 23:12(1年以上前)

普段一眼レフ片手にいくとき、サブ機に持っていくのがGX1のご先祖GF1/GF2です。
単焦点付けて首下げしていきます。コンパクト。
旅行でも、朝食テーブルになにげに鎮座。

G系は女房がズーム付けて使っています。が、最近コンデジも使っていますね。

書込番号:14365684

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/03/29 23:20(1年以上前)

うさらネットさん、またまたありがとうございます。
GX1はやはりコンパクトなのですね。

今までデジカメだったのと、旅行時の荷物を考えると、
コンパクトなのは非常に魅力です。

書込番号:14365724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/29 23:26(1年以上前)

真夏など屋外では、G3の方がファインダがある分使いやすいでしょう。
私の場合はGF1/GF2ですが、必要なときは外付けファインダを併用します。

また、望遠は圧倒的にファインダ機が有利です。
全体的なバランス、グリップとかが良いです。
また、バリアングル液晶も撮影の幅を広げられます ---- 活用次第。

GX1の魅力は単焦点装着のスナップかと思います。

書込番号:14365766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/29 23:39(1年以上前)

先ほどは「望遠ズームを購入されるとしたら…。」としての話でした。

今すぐ必要ないのでしたら、GX1の方がコンパクトでいいと思います。
私自身は、G3のファインダーの出っ張りが結構気になり、GF2を購入した経緯があります。その結果、望遠ズームを後で買った際に、外付けファインダーも買うことになったのですが…。

GX1の電動標準ズームレンズでも結構望遠にして撮ることができます。

EXテレコンにすると、画質低下なしで35mm換算で168mmまでいけます。

しばらくはこれでいけるでしょう。

後は実際に手に取られてしっくりくる方を選ばれたらいいと思います。

書込番号:14365845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/29 23:40(1年以上前)

tomomi1010さん。G3は液晶画面の他にファインダーと呼ばれる覗き窓が内蔵されていますが、望遠ズームは内蔵されていません。G3には標準と望遠のズームレンズ二本が付いたセットがあります。値段の割に性能が良いのが特徴。GX1には薄型ボディーにコンパクトな電動標準ズームが付いたセットがあります。ダイヤルはアルミ削り出しにするなど高級感があるのが特徴。

書込番号:14365856

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/29 23:42(1年以上前)

tomomi1010さん こんばんは

PanasonicのDMC-GX1の 電動ズーム付きは 機能色々付いてはいますが 使い勝手は少し大きいコンデジのような感じで コンデジからの乗換えでも 違和感無く移行できると思います。

PanasonicのDMC-G3は ファインダーが付いたりして コンデジとは使い方が少し代わり 他の2機種よりは 大きいですが 他の2機種には無い望遠レンズ付きの Wズームセットがあり 値段も今 安く成っているのでお得です。

オリンパスのE-PM1は アートフィルターが充実していて色々楽しめる機種で ボディは一番小さいですが 標準ズーム自体は 少し大きいです。

この3機種の中で パナの製品は少し ごっつい感じしますので 自分はアートフィルターの付いた オリンパスのE-PM1が面白いと思います。

>また単品で買うよりもレンズキットやダブルレンズキットのほうが
レンズキットの方が 単品でそろえるより安くお買い得です
マイクロフォーサーズ(特にパナソニックは)本体のみよりレンズキットの方が安い 値段の逆転現象もたまに 起きますので どれ買うにしても 値段の確認はしっかりした方が良いと思います。

書込番号:14365863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/03/30 00:26(1年以上前)

うさらネットさんが仰る「マニアっぽい」とはファインダーを内蔵しているので、一眼らしく見えると言うことだと思います。
GX1やPM1はパッと見た感じはコンデジですからね。

しかし、旅行や普段使いがメインでしたらGX1のほうがバックにもすんなり入るし携帯性は良いです。
店頭などで、大きさをよく確認されることをおすすめします。

書込番号:14366096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/30 05:31(1年以上前)

tomomi1010さん
レンズは、2本有る方が、ええで。
候補に上がってるやつ
触ってみたんかな?

書込番号:14366635

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/03/30 06:14(1年以上前)

起きたらたくさんの方からの親切なお返事があり嬉しかったです。
皆さん、親切に教えてくださってありがとうございます!

kurolabnekoさん、またまたお返事ありがとうございます。
超ど初心者の私なので、おそらく望遠ズームを使って撮る事は
当分ないだろうなというのと、
GX1には電動で標準ズームがついていて望遠で撮っても
まぁまぁ大丈夫そうというお返事を見て、GX1がかなり魅力的に思えてきました。

けんちんじるさん、教えてくださってありがとうございます。
G3、安いですよね。
でもGX1の高級感ってのに惹かれます。

もとラボマン 2さん、値段の確認しっかりしますね。
逆転現象って事もあるんですね。勉強になります。

まるるうさん、E-PM1とGX1は店頭で触ってみました。
コンデジから移行の私としては、
コンパクトと言われるこれらの機種も
ちょっと大きい〜と感じてしまいました。
使っているうちに慣れるんでしょうね♪

nightbearさん、レンズ2本つきにします!
候補に挙げたGX1とE-PM1は店頭で触ってみました。
…が、本当に初心者なのでイマイチ違いは分かりませんでした…
これ以外にタイムセールとやらでソニーをすごくすすめられましたが、
私にはなんだかゴツくて、E-PM1やGX1の方がシックリきました。
みなさんにいただいたアドバイスを参考にして、
今日もう一度お店に行ってみようと思います。

書込番号:14366680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/30 06:39(1年以上前)

tomomi1010さん
2機種のうちのどっちかやな。

書込番号:14366718

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/03/30 06:47(1年以上前)

nightbearさん、お返事ありがとうございます。

たくさんあるカメラから機能面メインで選ぶのは初心者には難しいので、
皆さんからいただいたアドバイスである程度候補が絞れてヨカッタです。

あとはその2機種をメインに実際に触って、自分にシックリくるほうを、
買いたいなと思います♪

実際に触ってまた分からない事があったら、質問させてください☆

書込番号:14366728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/30 06:54(1年以上前)

tomomi1010さ
そうやな。
機能の対比は、
メーカーのサイトとか見たら
何となく、わかると思うんやけど
触らんと分からんと事ろて有ると思うからな。
これだけは、触らんと何ともならんからな。

書込番号:14366740

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/03/30 09:07(1年以上前)

tomomi1010さん、おはようございます。
普段使い+風景撮影がメインであれば、
コンパクト高画質がいいですよね。GX1をオススメします。
GX1は必要であればファインダー付けれますが、
G3はファインダー取り外すことはできません。
望遠レンズの使用頻度が高くないのであれば、GX1が向いてると思います。
そしてE-PM1は、手ブレ補正を内蔵している点が個人的には大きいですね。
例えば、パナのG14mmやG20mm等単焦点は手ぶれ補正がありません。
しかし、E-PM1にこれらレンズ付けると、手ぶれ補正が使えます。
あとは価格差次第+使い勝手+写真の出来上がりイメージでしょうか。
メーカーのこだわりの色って違いますので、
作例色々と見て、お気に入りの写真が多いメーカーを選択されるとか、
実際にちょっと長い時間試してみて、お好みの機種を選択されるといいかと思います。
レンズは、最初はレンズキットから始められるといいかと思いますよ!!

書込番号:14367001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/03/30 09:14(1年以上前)

やむ1さん、教えてくださってありがとうございます。

皆さんに教えてもらった事を考えると、
私にはGX1の方が向いてそうですね。
あとは実際に触ってみないと分からない事があると思うので、
お店で時間をかけてみてみます。

E-PM1の手ブレ補正も魅力的ですね☆

書込番号:14367012

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/03/30 10:54(1年以上前)

お店に行って、買ってきましたので、
教えてくださった皆さまにお礼も兼ねてご報告です。

店頭でGX1とG3と触ってみましたが、
やはり私もG3のファインダーが気になったのと、
GX1のコンパクトさに惹かれました。

店員さんもGX1は電動ズームができるし、
初心者にはGX1の方が使いやすいかもと教えてくれたので、
GX1を購入してまいりました。

こちらで価格も色々出ていたので、
それを提示して57,000円でポイントを22%つけてもらえた!
思ったよりも安く購入できて嬉しいです。

店頭に在庫がなく取り寄せてもらっているので、
届くまで1週間くらいですが、楽しみに待ちます♪

これから色々と触って使いこなせるように頑張ります。
使い方等で分からない事があったら、また質問させてください。
教えてくださった皆さま、本当にありがとうございました。

書込番号:14367294

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/03/30 12:23(1年以上前)

tomomi1010さん、こんにちは。
GX1購入おめでとうございます。
取り寄せということで、届くの楽しみですね。
GX1でのフォトライフ楽しんでくださいね。
悩んだら、こちら等に書きこめば、
みなさん、親切に教えて頂けるかと思います。

書込番号:14367598

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/03/30 12:33(1年以上前)

やむ1さん、ご親切にありがとうございます♪

全く分からないので、
初心者向けの本を1冊買ってみようかなって思っています。

何かありましたら、また質問すると思うので、
その時はどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14367646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/30 13:46(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=GX1&x=20&y=16

ご購入おめでとうございます。
昨日、本屋で時間つぶししていたら、上の二冊がありました。
立ち読みして、気に入ったほうを買ってみてもいいと思います。

書込番号:14367907

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/03/30 13:48(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
まさにAmazonでパナソニックLUMIX GX1 (Motor Magazine Mook カメラマンシリーズ) を
買おうかと思っていました。

買おうと思っていた物をすすめられると
自信を持って買えます!
ありがとうございます。

書込番号:14367910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/30 13:50(1年以上前)

tomomi1010さん
おう!

書込番号:14367917

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/03/30 13:51(1年以上前)

nightbearさん、ありがとうございました。
おうおう!
嬉しくてノッリノリです。
届くのが待ち遠しいです。

書込番号:14367920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/30 14:02(1年以上前)

tomomi1010さん
エンジョイドレスアップ!

書込番号:14367967

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/03/30 14:13(1年以上前)

nightbearさん、まさに!

まずはネックストラップを買おうかなと思ってます。
重たいし、落としちゃいそうなので。

なんか可愛いのが見つかるといいなぁ。

書込番号:14367998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/30 14:19(1年以上前)

tomomi1010さん
本屋さんに行ったら
紹介してる雑誌、有るで。

書込番号:14368013

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/03/30 22:59(1年以上前)

本屋さんで買ってきました。
ちょっとパラパラ〜って見たけど、
写真集みたいに綺麗な本ですね☆

書込番号:14370068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/31 05:04(1年以上前)

tomomi1010さん
そうやろ。
ま〜わしには、あわんけどな。

書込番号:14371085

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/04/01 17:19(1年以上前)

nightbearさん、初心者の私には難しかった…
GX 1にこだわらず、専門用語ばかりじゃない初心者のカメラ用の本を
買ってみようと思います♪

アマゾンで一冊頼んでみたけど、
もしおすすめがあれば教えてもらえると嬉しいです♪

書込番号:14378511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/01 21:59(1年以上前)

tomomi1010さん、こんばんは。
本も手元にあるといいとは思うのですが、
まずは、以下のようなサイトを見てみて、
せっかくのデジタルなんで、写真とりあえず撮ってみてはどうでしょうか。

http://dowjow.com/workshop/

ある程度わかってくると、
本屋でパラパラめくってると、
コレが欲しいって本がわかるようになると思いますよ。

初心者でもわかりやすいってことで、

中井 精也著
世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書

とか、オススメだったりします。

書込番号:14379810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/02 04:47(1年以上前)

tomomi1010さん
注文した雑誌が来てからでもええと思うんやけど。
月刊になるけど、デジタル・キャパ、何かどうかな?

書込番号:14381090

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/04/02 12:06(1年以上前)

やむ1さん、ありがとうございます。

サイト、見てみます。

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 は私も買おうかなって
迷ってました。
DVDがオススメみたいですね♪

書込番号:14381914

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/04/02 12:07(1年以上前)

nightbearさん、ありがとうございます。
雑誌もあるんですね。
見てみます!

書込番号:14381916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/02 13:29(1年以上前)

tomomi1010さん
GAKKEN CAMERA MOOK
デジタル一眼大事典シリーズ、とか。

書込番号:14382188

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomi1010さん
クチコミ投稿数:117件

2012/04/02 13:31(1年以上前)

nightbearさん、ありがとうございます。
デジタル一眼大事典シリーズも見てみます♪

書込番号:14382190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/02 13:44(1年以上前)

tomomi1010さん
毎月20日は、カメラ雑誌の販売日!

書込番号:14382226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

G3で星を撮りたい

2012/03/29 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

当機種
機種不明
当機種
当機種

目に見えにくい細かい星まで写っています

左の写真の上の星のあたりから切り出し 星が少し動いて線になっています

コントラストを強く補正すると、見えにくかった星が浮かびあがってきます

露出−1.3だと、暗い星がつぶれてしまいます

購入してまだ1ヵ月の、ミラーレス一眼初心者です。
先週、凍るほど寒くて星がきれいな夜に、出来心でベランダから星を撮ってみました。
レンズは、キットの14-42mmの標準ズームレンズ。
三脚がわりにベランダの手すりにカメラを置いて、レンズの角度は下にポケットティッシュをかませて調整し、ピントはマニュアルで一番遠くにセット。測光は中央重点で。手ぶれがないよう、撮影はセルフタイマーで。
シャッタースピード優先で見よう見まね、あれこれ設定してためしてみましたが、露出0が一番細かい星まできれいに写ったように感じました。
画像補正ソフトでコントラストを強くすると、目ではしかと見えていなかった三つ星が右下に浮かび上がってきて、これがオリオン座、じゃあこっちはこいぬ座で、こっちはおおいぬ座かぁ……と、思わぬ星空観測を楽しみました。
明るい住宅街から撮ったにしては、目に見えないような星まで写っていて、びっくりでした。

旅行先などで素敵な星空に出会ったとき撮影するために、星空撮影でもう少し、このカメラでできることがあったら知っておきたいです。
もっといい星空写真を撮るためには、どうすればいいでしょうか。ヒントなりと教えていただければ幸いです。

書込番号:14361574

ナイスクチコミ!2


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/29 00:38(1年以上前)

別機種

G3の場合、ISO 1600以上はノイズが結構目立ちますからできればISO 800
絞らずに14mmF3.5で15秒から30秒露出してみましょう。(マニュアルモードですべて設定するのが良いと思います)
都会では街明かりが明るすぎますが、田舎に行った時にはこの設定でそれなりに写るはずです。

添付写真は他社製カメラですが、この程度に写ると思いますよ。

書込番号:14361643

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2012/03/29 02:16(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

建物を入れたら明るすぎたので、レンズをもう少し上へ向けました

左の写真、左上あたりの切り出し

建物まで入れると空は対比で暗く写りますが、星は減ります

明神さん

さっそくのレスと素敵な作例、ありがとうございます。
そうです、こんな写真が、旅の思い出に撮れたらいいな……と思っていました。
離島とかでおそろしいほどきれいな夜空を見たことがありまして。まるっと持って帰りたい! と何度思ったことか。

外を見てみたら、今夜もまた凍るような寒さで星が見えたので、早速おっしゃる設定でためしてみました。
ISOを下げたせいでしょうか? やっぱり街の夜空は明るすぎるというのがよくわかりました。
でも光源のある建物を入れないよう、レンズを空に向けたら(今日はコンデジ用のやわな三脚を引っぱり出しました)、やっぱりびっくりするくらい星が写りこんできました。
マニュアルモードで、ISOを800、絞りを3.5(開放)にして、露出を0にするべくシャッタースピードを調整する……というので、間違いないでしょうか?

あとは……本当はもう少し夜空らしく、空の部分だけ「黒く」補正できたらいいのですが。
これはさすがに、難しいでしょうか?

書込番号:14361963

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/29 02:29(1年以上前)

35mm換算28mmで星を点として写すには天の赤道付近で24秒以下といわれていますが赤緯が上がればそれだけ流れにくくなるのでもっと長くても大丈夫でしょう
http://www.kagaku.info/starfield0002/index.htm

一般的に星夜写真は明るい広角の単焦点を使って絞り開放でISOを抑え気味にして撮るのが撮るのがいいと思いますが、お使いのズームで撮るのなら大御所の明神さんの言われるような設定が良いと思います

書込番号:14361993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/29 02:31(1年以上前)

レオニーラメッシュさん
なかなかやん!
色々、やってるやん!
星空は、撮った事無いねんけど
月夜、みたいに明るい時とかには、
ちょっと写りにくいんちゃうんかな。

書込番号:14361999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/03/29 08:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北斗七星

G3、14〜42mm標準レンズ 広角側F値開放です。
パンケーキ20/F1.7も持ってますが、星空は広角のほうが良いですね。

書込番号:14362395

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/29 08:39(1年以上前)

別機種
別機種

都会ではISO感度を下げて数秒間の露出でないと空は暗く写らない

天の川の見えるところでは高感度で長時間撮影しても空は暗いまま

レオニーラメッシュさん おはようございます。

>マニュアルモードで、ISOを800、絞りを3.5(開放)にして、露出を0にするべくシャッタースピードを調整する……というので、間違いないでしょうか?

良いと思いますが、星空の場合、露出が適正と判断されないところがちょうど良いときもあります。
夜空は暗いので、適正と判断される露出は明るすぎてしまう事もあります。1枚撮ったら写り方に応じて露出を変えて何枚か撮ってみるというのが良いと思います。

>あとは……本当はもう少し夜空らしく、空の部分だけ「黒く」補正できたらいいのですが。

夜空が明るくならないように適正な露出で撮る必要があります。
添付写真のように都会ではISO感度を下げて、露出時間も短くしないと空が暗くなりません。
星空の綺麗なところに行けば2枚目のように数分間写しても空は暗いままです。(2枚目の写真は星を追いかける赤道儀というものを使っていますからG3単独で同じような写真は撮れません)
都会ではこれ以上難しいでしょうから、少し夜空の暗いところに行って練習されると良いと思います。

書込番号:14362460

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2012/03/30 01:54(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。もやもやと手探りだったあたりへの求めていた回答は、ほぼ得られた気がしています。

▼Frank.Flankerさん
拡大するとつい気になり、皆さんどれぐらいで撮っているのだろうと思いましたが、このぐらいの秒数で楕円になるのは許容範囲ということですね。
ご紹介いただいたページ、とても参考になります。フィルム時代から比べると、撮ってすぐ確認できてやり直しができてコストのかからないデジタルは、なんて便利になったんだろうと思います。
的確なポイントを短い言葉でご紹介いただき、ありがとうございます。「明るい広角の単焦点を使って絞り開放でISOを抑え気味」これを覚えて、一眼レフで上手い方が撮った星景写真を見てみようと思います。

▼nightbearさん
おかげさまで、いろいろ楽しんでいます♪
月夜は明るいので、星が撮りにくいらしいですね……。
たまたま今は、月が沈むのが早いので、撮影時に月は出ていませんでした。初心者向けだったかもしれません。
街では月よりはるかに地上が明るいことのほうが、星の撮影にとって難点のようです。
でも、こんなに写るなんてびっくりでした。ほめられる星写真にはならなくても、すごく自己満足しています(笑)。
明るい街の夜空でも、自分の目がしょぼくても、季節の星座探しができます。楽しいです。

▼まるるうさん
まさにG3で撮った素敵な作例を、ありがとうございました。
いいですね……特に北斗七星。かっこいいですね!
Frank.Flankerさんに「明るい広角の単焦点」と言われたとき、真っ先にm3/4で思い出したのは20mm/F1.7でしたが、私も、換算40mmって広角というには物足りない気がしています。まるるうさんの作例を見て、「標準ズームで、こんな写真を撮れるんだ! 頑張る!」という気になりました。

▼明神さん
重ねがさねのレス、ありがとうございます。お名前のリンクからたどって、一眼レフのスレでご紹介されている、星の軌跡の合成写真の素晴らしい作例、拝見しました。
やはり、補正の前に、まずは適正な露出で撮ることが大事なんですね。露出の設定によって夜空が暗くも明るくも写るのは、あれこれ試してわかりましたので、あとは実地でためしてみようと思います。
赤道儀は、「そういうものがあるらしい」というぐらいの認識ですが、この天の川は見事ですね……。自分にとっては小鳥撮りのデジスコと同じくらい「なんかものすごいプロの道具」です。
写真はロマンだ……と感じました。

書込番号:14366430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/30 05:05(1年以上前)

レオニーラメッシュさん
季節によって見やすい星座ともあるからな。

書込番号:14366614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 来月もっと安くなるの?

2012/03/27 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

来月あたりにモデルチェンジするんですよね?

だとしたらG3を買うのは待った方が良いのでしょうか?
明日買う予定だったのですが、もう少し待てば安くなるならその時に買いたいのですが...。

書込番号:14356437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/27 23:19(1年以上前)

価格登録の廉価店が少なくなって、ヨドバシでも在庫僅少。流通はタイトですね。

廉価店がのブツが捌けると、高止まりになります。
あとは、量販店の目玉放出を待つか、街中を探して棒に当たるのを期待するか。

待っても海路の日和は来ないかも知れません。

書込番号:14356603

ナイスクチコミ!1


Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/28 10:24(1年以上前)

恐らく処分価格を出す店舗もあるとは思いますが、そういうお店は一瞬にして売り切れると思います。その瞬間に購入する自信があるのであれば、待っても良いかもしれないですね。

在庫が減ると店舗側も強気になりますので、例えば、ビックカメラは先月よりも、今月は値上げしましたよね。Webで購入を検討しているのであれば、処分価格の競争率はかなり高いので、今の値段も相当安いので買ってしまっても良いかと思います。

書込番号:14358143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/28 11:44(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000261378/pricehistory/

価格推移グラフを見る限りでは、急激な安値は期待できない感じかも?

書込番号:14358410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/28 13:16(1年以上前)

これからしばらくするとブレが大きい可能性。たとえ、さらなる安値があっても不安定で確実にゲットできるとは限らず、どちらかというと、現在値か、それ+αで推移する。・・・って、何の根拠もなく思っています。

書込番号:14358738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/28 18:22(1年以上前)

ありがとうございます。

皆さんの意見を見て
ついさっき買っちゃいましたo(≧▽≦)o

初デジタル一眼でドキドキわくわくです!
このカメラで子供たちをいっぱい撮りたいと思います!

皆様本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )

書込番号:14359621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選定に迷っています。

2012/03/27 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 ちゃみ1さん
クチコミ投稿数:35件

タイトルのように正直迷っています。
EOS Kiss X5と、この機種に……
日常の何気ない風景なんかを主に、
撮影してるのですが、写真の比較等をしてるサイトなんかで見ると
この機種は、正直ISO100位から細かなカラーノイズが、暗部の方には
出てきてるのがよくわかります。
画素数は抜きにして、違いはセンサーサイズやレンズとか色々ありますが、
やはりEOS Kiss X5の方が満足する絵がとれるのでしょうか?
どうかご教授をお願いいたします。

書込番号:14354507

ナイスクチコミ!0


返信する
パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/27 15:59(1年以上前)

細かな画質がどうのこうのとこだわる人はプロ向けの機種やフルサイズの機種を使った方が後悔しないと思います。画像を見るのも最高のモニターや高画質プリンターをお使いだと思いますが。

書込番号:14354562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2012/03/27 16:14(1年以上前)

まず、どうしてX5とG3に絞ったのかを書いた方がいいですよ。
そうすれば、スレ主さんが何を価値基準にされているのかがわかるので、アドバイスもしやすくなると思います。

今のところ、比較サイトの画質の話しか書かれていないので、「フルサイズにしろ」「いやいや、中版にしろ」みたいな突っ込みが入っておしまいになる可能性大です。

書込番号:14354595

ナイスクチコミ!3


スレ主 ちゃみ1さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/27 16:22(1年以上前)

>パー4さん

言われることはごもっともだと、重々承知はしてるんですが
なにぶん予算というものがありますので、そこまでの機種には
手が出ないんですよ〜

書込番号:14354612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/27 16:28(1年以上前)

両社使い勝手が違います、ファインダーが違いますよね!使いやすくフィットするのが宜しいかと思います。
画質は、好み!

どちらも良好です。

書込番号:14354633

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちゃみ1さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/27 16:44(1年以上前)

>大話西遊さん

最初はほぼ、この機種に決まっていたのですが
X5で撮った夜景その他の写真を見たときに圧倒されてしまって……
で、価値基準のお話ですが、簡単・手軽で高画質で撮れるのはどちらの
機種何でしょうか?
同じ条件でシャッターを押して撮ったときに出来上がる写真はどっちがいいか?
って、言う事です。
G3であれば、持っているTV ブルーレイ共にパナなんで
再生するときに便利かなぁ〜とか、考えていますし
撮ったときにしっかりとしたものを撮れるのはX5かなぁ〜
とか、考えているんです。
それなら、高画素数の方がいいよとか言ってセンサーサイズ無視して
コンパクトカメラを勧めてきた輩もいますが……w
プリンターで出力して見せるようなことはあまりしません、ほとんどPCモニターで見せることくらいしかしません

書込番号:14354675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃみ1さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/27 16:52(1年以上前)

>オリンコリンさん

そうですねファインダーも違いますね。

>使いやすくフィットするのが宜しいかと思います。

電器店に行って触ってきたのですが
どちらも良かったんですよ〜
重さとか大きさとか、金額はさほど重要視していません
じゃ、X5でいいじゃないか!って、言われそうですが…
手軽さなんです。

書込番号:14354711

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2012/03/27 17:12(1年以上前)

ISO100ってこの機種は160〜だと思います。
基準感度以下はありえないと思います。

最低の160で既にカラーノイズが気になるのであれば、
画質的に我慢出来ないのではないでしょうか。

おとなしくkissを選ばれた方が良いかと思います。

書込番号:14354759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/27 17:13(1年以上前)

私の持っているのは古いG2ですが、夜に室内で小物などを撮るとISO 100で撮っても暗部ノイズが目だってしまうのでマイクロフォーサーズは戸外用、あるいは動画機とわりきっています
G3はG2よりも高感度性能は良くなっているといわれますが、数年前のKissなどのAPS-C機のレベルにもまだまだ達していないと思いますね

以上
あくまで、私の勝手な感想です

書込番号:14354760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ちゃみ1さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/27 17:16(1年以上前)

>tuonoさん

そうでしたG3は160〜でした。
失礼いたしました

書込番号:14354772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/27 17:19(1年以上前)

X5のほうが高画質に見えるのなら、X5にしたほうがいいと思います。

書込番号:14354785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ちゃみ1さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/27 17:23(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

野外用と室内用で分けるんですね!
その考え方は全く持ってありませんでした!
どうしてだろう?

書込番号:14354795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/27 17:27(1年以上前)

Lumix 5機種使いますけど、用途が違いますね。サブカメラです。
画質を比較して決めたい気持ちは分かりますが、用途・撮影スタイルを軽視はできません。

ノイズが気になる場合は、暗部補正を切って撮るべきです。
暗部が中途半端に上がるとノイズも浮いてきますから、バッサリ無視。

どういう撮影スタイルか、先々はどうなるか、想像をたくましくする楽しい時間です。
たくさん迷って、お楽しみください。

書込番号:14354812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ちゃみ1さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/27 17:30(1年以上前)

>じじかめさん

はい!今、財務省(彼女)とも、相談中です。

書込番号:14354817

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃみ1さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/27 17:43(1年以上前)

>うさらネットさん

日頃よりクチコミの書き込みまた、人生の先輩として尊敬しておりました。
用途が違うんですよね、おっしゃるように色々と考えている時が楽しいんですよ
だから、買ってから後悔したくないので、ここの皆さんに相談してみた次第です。
結果してよかったと思っております。
今相談中ですが、どうやらまとまりそうです。
皆様におかえしはできませんが、後ほどGoodアンサーをつけることでご了承ください

書込番号:14354842

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃみ1さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/27 18:09(1年以上前)

アドバイスをくれた皆様本当にありがとうございました。
皆様にgoodアンサーをつけたいのですが、仕様で3つしかつけられません
結果として、G3とX52台購入することにしました。
皆さんのコメントには本当に感謝してます。
ありがとうございました。

書込番号:14354935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/27 18:40(1年以上前)

ちなみにG3は来月モデルチェンジぽいので
もう少し待てば爆安になるでしょう♪

僕も密かに狙ってます(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:14355040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/27 21:35(1年以上前)

そんで、X5で圧倒された夜景の写真撮ったレンズって何だったん?

キットレンズじゃ、たかが知れてると思うのだが・・・。

価格.com常連にはよく、EOSに328付けて、G3+キットレンズはこんなに画質クズです、ってレス付ける輩がうようよしてるけど、大丈夫け?



いや、俺も複数メーカー併用してっから、2台買うのはやぶさかではねーんだが、キットレンズにあまし大層な夢見ないほーがええで?

書込番号:14355907

ナイスクチコミ!1


nmjrskjさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/27 22:08(1年以上前)

X5+G3=D7000orK5
X5+G3<<<D7000orK5

書込番号:14356129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃみ1さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/27 22:15(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。

書込番号:14356164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2012/03/28 01:14(1年以上前)

スレ主様

 結局、画質を問題にされているようですね。

 いつだったか、フルサイズの5D2に安物ズームをつけ、一方でX5にLレンズをつけて、どちらがきれいに撮れるかという実験をしている人がいました。結果は、後者の圧勝でした。

 画質には、カメラの差よりもレンズの差が大きく出ます。感動されたというX5の作例でどんなレンズが使われていたかわかりませんが、レンズを何にするかを考えずにX5かG3かだけ考えていても、あまり意味がないかもしれませんよ。

 一般論から言うと、サードパーティまで豊富なレンズがそろっているEOSの方が、選択肢は広いですし、拡張性もあると思います。私もG3はEOS 5D2のサブとして使っていますが、メインとして使う唯一のカメラという前提であったら、X5を選ぶと思います。もちろん、レンズにはそれなりにお金をつぎ込まないと、画質は追及できません。ちなみに、レンズを選ぶと、PANAにしてもそうとういい値段になります。

 最後に。写真の出来を左右するファクターは、

 カメラマンの腕 > 撮影条件 > レンズ > カメラ

 の順かなって気がします。

書込番号:14357194

ナイスクチコミ!1


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/28 09:33(1年以上前)

カメラマンの腕 > 撮影条件 > レンズ > カメラ

仰る通りです。
いつも実感するのは光です。

書込番号:14357990

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃみ1さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/28 14:53(1年以上前)

>大話西遊さん

ありがとうございます。
画質を重きにおけば、レンズが重要になってくるんですね
レンズは別途購入する予定で居ます。
カメラにについては、
私はせいぜい地元新聞社に投稿して新聞に載って
満足するようなレベルしか持っておりませんので、このくらいがいいのかなぁ〜と、思っているのです。
もちろん撮る人の腕も同じくですが……
正直予算はかなりあったので、EOS 5D Mark IIIでもよかったんです。
だけど、正直これは私には宝の持ち腐れになりかねなかったので グッと抑えて自分のレベルに
あったものとを言う事でこの二機種にしたまでなんです。
まだ手元にはありませんが、一応自分の中では満足していますよ。
絵を見るまではわかりませんが……
見たらきっともっといいものがほしい!ってなると思うんですが……
もう次買う機種物色してますしw

書込番号:14358996

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃみ1さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/28 14:57(1年以上前)

パー4さん

ありがとうございます!
仰る事わかります……

書込番号:14359000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2012/03/28 17:45(1年以上前)

スレ主さん

 だったら、最初から上位機にした方がいいですよ。

 第一に、EOS 5D3だってPモードで撮っている分には、コンデジと変わりません。誰にでも扱えるカメラです。

 第二に、その5D3を本当に使いこなしている人なんて、ほとんどいませんよ。最近も5D3の板で画素数がどうのとわぁわぁ言っている人たちがいるけど、私も含めて本当はそんなに大した写真を撮っているわけではないのです。「宝の持ち腐れ」をみんなが謙虚に反省しはじめたら、フルサイズなんてほとんど売れません。スレ主さんも、そんなに謙虚になることはありません。

 カメラが良くなると、利点がひとつあります。それは、言い訳ができなくなることです。「この辺でいいや」って感じでカメラを買うと、作品のできが悪い時にどうしてもカメラのせいにしたくなります。「カメラがよければ、もっといい写真がとれたのでは」と。そうした言い訳がストレスになって、最終的に上位機に手を出すよりは、最初から上位機を買っておいた方が合理的です。

 5D3に行けるお金があるのなら、上位機を強くおすすめします。X5やG3は、軽いので機動性には富みますが、画質重視のスレ主さんにはもっと上をおすすめします。

書込番号:14359514

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング