LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

1枚撮ると電源入れ直し

2016/05/28 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

今、子どもの運動会の最中なんですが、知り合いの方がお使いのこの機種で、1枚撮る度に電源を入れ直すようエラーが出るようです。設定は全てリセットしましたが変わりません。どなたか対処方法をご存知ないでしょうか?急になったようなので故障ではないようね気もするのですが。

書込番号:19910583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2016/05/28 10:28(1年以上前)

別のSDカードに変えても駄目ですかぁ〜?

書込番号:19910595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/05/28 10:30(1年以上前)

>quiteさん
じゃ、十分経験者でしょうから、--- セオリ通りだと、

@電池接点清掃
Aレンズ接点清掃
 以上の清掃

@レンズ交換
Aメディア交換
 以上は交換

書込番号:19910601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/28 10:33(1年以上前)

quiteさんも このカメラをお持ちなのでしょうか
同じ症状が出るのでしょうかね?

書込番号:19910605

ナイスクチコミ!1


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/28 10:41(1年以上前)

私の場合は数枚とる度にメディア異常、フォーマットもしくはエラー。
メディア替えても×。
結局メディアのユニットごと交換して、なんとなく○。
あまり使わずに売ったので、今頃出てるかも…。
キヤノンです。

書込番号:19910625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/05/28 10:42(1年以上前)

追加で、

各ダイアル・ノブ類は往復または周回させて接触を確実にします。

書込番号:19910629

ナイスクチコミ!2


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2016/05/28 10:43(1年以上前)

今、警備中なので取り急ぎなのですが、僕はこちらは使ったことがありません。代理の質問です。メディアほか確認してみます。

書込番号:19910635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/05/28 11:00(1年以上前)

quiteさん こんにちは

自分もG3使って そのような症状は出たことはないのですが レンズは何をお使いでしょうか?

また 現場ですのでフォーマットは出来ないと思いますので 誰か 予備のSDカードお持ちでしたら お借りして カメラでフォーマットした後 撮影しても同じ症状でしょうか?

書込番号:19910668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2016/05/28 11:28(1年以上前)

quiteさん

運動会当日に急に変な症状が出て、一通りの事を試して駄目なら
故障と判断して、代替え機を探した方が良いと思いますが…

誰かのサブカメラを借りるとか…

書込番号:19910726

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/05/28 12:32(1年以上前)

電源を入れなおして ON になったとき、直前に撮影されたショットはプレビュー出来るんでしょうか? 
プレビュー出来るんなら 原因はメディアやメディアスロットではないと判断できるかと、、 

> 急になったようなので故障ではないようね気もするのですが。

自分は故障かなあと思いますけどねえ、 撮影するとメディアの書き込みが始まりますよね、
他社機のことなんですが、あるとき メディア書き込み中のランプが点滅し続けて、いつまで経っても終わらない症状に、 
電源を OFF にしてすぐに ON にすると正常の撮影待機状態に戻って撮影可能、
しかし再度撮影すると また書き込み中のランプ点滅が終わらず、他の操作も受け付けません、
ちなみに撮影したショットはまったく正常に書き込まれており、プレビューもできるんです、

なんか似た症状だなあと気付き、レスさせてもらいました、
当方のその他社機ボディは保証期間も過ぎており、他のカメラも持ってるんで結局修理もせず、今は部屋のオブジェに (笑)
修理に出して原因究明をしたわけではありませんが、電子回路の不調・故障が原因だろなと自分では思ってます

> 1枚撮る度に電源を入れ直すようエラーが出るようです。

メディアに正常に記録されてプレビューも可能なら、ボディ側の故障と判断するしかないような気がします、
  

書込番号:19910849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/28 12:36(1年以上前)

バッテリが切れそうなんでは・・・

書込番号:19910862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2016/05/28 13:54(1年以上前)

>>1枚撮る度に電源を入れ直すようエラーが出るようです

普通に考えて故障でしょうね。

書込番号:19911013

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2016/05/28 16:19(1年以上前)

皆様、

お忙しいところ早速のアドバイスありがとうございました。先ほど、片付けなども終えて帰宅しましたが、
その方のG3はメディアを変えても解決しませんでした。とりあえず、メーカーで修理の見積もり、その後
修理か買い替えということになるようです。

直前まで普通に使っていらしたようで気の毒な感じでしたが、アドバイスくださった皆様にご報告いたします。

グッドアンサーは、こうすれば、という具体的なアドバイスをくださった皆様のうち先着で差し上げましたが、
みなさまの書き込みのいずれも参考になりました。改めてお礼申し上げます。

書込番号:19911270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

私の設定

2016/01/29 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

クチコミ投稿数:4件

初期設定では、画質が甘く、解像度の高い画質が好みの私としては
手放すことも考えたのですが、外形、質感、機能性などに惹かれるところが有り
何とか好みに近くならないものかとあれこれ試した結果

コントラスト      0
シャープネス    +2
彩度         +2
ノイズリダクション -2
露出補正     -0.3
IDコントロール   強
絞り値       6.3〜9.0
レンズ       LUMIX G VARIO 14-42mm II

以上が私が辿りついた最善と思う設定です

皆様の設定を教えて頂けると有り難いのですが。

書込番号:19535821

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/29 16:40(1年以上前)

こんにちは

ご苦心の跡が伺えます、G2持ってましたが、上手く撮れず、手放しました、このような設定をすれば上手く撮れたかも
知れません。

書込番号:19535859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/29 17:09(1年以上前)

モニターがぼろっちいのかも。  (・_・?)
シャープネス強く掛けたって、解像度なんか増さないもん。  /(・。・)

書込番号:19535925

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/29 17:15(1年以上前)

清流大好さん こんにちは

自分の場合 RAWでの撮影の為 カメラ本体の調整はしていませんが 現像時 画像がシャープすぎるため 付属のシルキー使い シャープネスを少し落とし 標準色を フィルム調V1にする事が多いです。

今は メインから外れ 散歩カメラになっているので 使うレンズも 20mmF1.7 14mmF2.5 ライカM50mmF2など 少しマニアックな組み合わせで使うことが多いです。

書込番号:19535937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/01/29 17:44(1年以上前)

14-140mm装着機GH1はレンズが甘いので、シャープネス +2、NR -1

他のGF/GX系はシャープネス +1、NR ±0
IR超解像搭載機はレベル 中、IDレンジ 弱です。

なお、オリのボディキャップレンズBCL-1580装着GF5は、シャープネス +2に上げています。
また、IR超解像搭載機はレベル 中か拡張、IDレンジ 弱です。

色彩/濃淡は全てデフォルト。Jpeg撮って出し。

書込番号:19536014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/01/29 17:45(1年以上前)

Jpegですが、折々にPhotoshopで微補正。

書込番号:19536021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-G3 ボディのオーナーLUMIX DMC-G3 ボディの満足度5 うさぎくん 

2016/01/29 18:26(1年以上前)

清流大好さん、こんにちわ。
興味深く拝読しました。機材への愛情が感じられますね。。

我が家でもG6に主役を譲って今はサブ的な存在ですが、愛着もあってときどき取り出しています。

先日12mm-32mmを中古で購入し、リフレッシュを図ってみました。このレンズ、テレ端が極端に甘い気がするのですが、個体差かな?14-42mmU型はいかがでしょうか?ボディもさることながら、レンズを変えることによってお好みの画質が得られるかもしれません。。

ボディの設定は参考にさせていただき、今度試してみようと思います。

書込番号:19536132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/01/30 10:32(1年以上前)

個人的には、清流大好さんの設定は、うゎっちゃあ〜、です。個人的には、コントラストもシャープネスも再度もマイナス。それらは、後補正で上げることは簡単ですが、下げることは困難だからです。とはいえ、表現つまり芸術の世界のはなしですから、どういう表現を求めているかによって設定も変わってくるでしょう。

書込番号:19538207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/01/30 13:39(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん
返信有難うございます、

良い画像を残すには、RAWで撮影し、後処理で調整が正当な手段なのですが
私にはその方の才能が乏しいらしく、手を加えるほどに、元のイメージから
遠くなるような気がして、時間を要する割には、満足できる結果が得られません、
そこで、Jpegで撮り、簡単な後処理で済ませています。
それで、カメラが出す画像に拘ってしまい、あれこれ試している次第です。

書込番号:19538785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/01/31 10:41(1年以上前)

>ありが〜とさん

返信ありがとうございます。

> シャープネス強く掛けたって、解像度なんか増さないもん。  /(・。・)

仰るとおりシャープネスと解像度は関係はないと思います、

解像度はカメラ本体による要因と、レンズの基本的能力とF値により決まるものと思います。

書込番号:19541762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/02 09:04(1年以上前)

当機種

超解像:拡張 の画像です。

>うさらネットさん
返信ありがとうございます

G3の初期設定では、超解像の効果が小さく選択の外に置いていました
うさらネットさんの設定を見て、改めて効果を試してみました、
感想としては、シャープネス:0 で超解像:拡張 が良いのではないかと思い
改めて、設定の再構築を始めることにしました。

有難うございました。

書込番号:19547887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

G5やG6より

2015/06/03 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

スレ主 三姫さん
クチコミ投稿数:22件

教えてください。

G5やG6などの後発機種より価格が高いのはなぜですか?

書込番号:18837156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/03 23:05(1年以上前)

名前がG3だから、お金持ってるジイサン目当てで高いんじゃないの?  (・_・)>

あと、ここに登録してる店舗が4店だけだから、価格わ参考にならないよね。  (`^´ゝ

書込番号:18837176

ナイスクチコミ!9


スレ主 三姫さん
クチコミ投稿数:22件

2015/06/03 23:09(1年以上前)

ありが〜と様

なるほどど〜G3だから、ジィサン...って、オイッ!!
回答ありがとうございました。

書込番号:18837193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/03 23:20(1年以上前)

こんばんわ。

機種はモデル末期が近づくにつれと段々価格が下がりますよね。特にパナソニックは物凄く下がります。
やがて後継機が出る頃に値下がりがマックスになり底値になります。
でも、それは全てのお店がそうなのではなくて、一部のお店では値下がりしていなんです。

底値を過ぎて安いお店の在庫が無くなると、価格コムの販売店の一覧の上位にそういった値下がりして
いないお店が顔を出してきます。つまり値段が上がったわけではなく、値段を下げたお店の在庫がなく
なり一覧から消え、値段の下がらなかったお店だけが一覧に残っているだけなんです。

その現象というか傾向とが顕著に出るのは古ければ古いモデルなんだと思います。

とってもかいつまんでというか乱暴に言うとそういうことだと思います。

書込番号:18837237

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/03 23:26(1年以上前)

三姫さん こんにちは

価格.COMの価格は 登録している店の最低価格ですが G6の価格を見ると 段々高くなり8万以上の価格もあるの分かるとおもいます。

その為 G6も安い価格の店が売り切れれば 段々高くなり 最終的には G3と同じように高い値段にになっていくと思います

書込番号:18837257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 三姫さん
クチコミ投稿数:22件

2015/06/03 23:29(1年以上前)

nutts 様
こんばんは。
そう言うことでしたか^^;
何か大きな機能の違いかと思ってしまいました。
そうですよね、後発機種が機能が落ちるわけはなく、、、
回答ありがとうございました。

書込番号:18837270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/06/03 23:32(1年以上前)

この機種は生産が終了しており、在庫も払底したようで、量販店では売られておりません。
ボッタ値をつける店だけが、今も高い値を付けたまま在庫として残っているだけという状態です。

中古ではキタムラやソフマップでG5やG6より安い1万ちょっとで買えますので、どうしてもG3が欲しいなら中古を買ってください。
素直にG5かG6を買えばいいと思いますが………(^^ゞ

書込番号:18837282

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 三姫さん
クチコミ投稿数:22件

2015/06/03 23:35(1年以上前)

もとラボマン 2様

こんばんは。
度々お世話になります^^;GF6の、、、
そう言うことなんですね、
G3のレンズキットがボディ単体より安いのは市場在庫が多いからなのでしょうか??

回答ありがとうございました。

書込番号:18837294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 三姫さん
クチコミ投稿数:22件

2015/06/03 23:38(1年以上前)

六区ぱらくん 様

あ、買いたいとかではなく、ちょっと調べたいことがあり見ていたらたまたまその辺りが目に止まり疑問を感じまして^^;

回答ありがとうございました。

書込番号:18837304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/03 23:56(1年以上前)

三姫さん 返信ありがとうございます

>G3のレンズキットがボディ単体より安いのは市場在庫が多いからなのでしょうか??

カメラの場合 大量に買うほど安くなるため 売れ筋のレンズキットは お店が大量購入する為価格安く出来るのですが ボディの場合需要が少ない為 高価になります。

それに 製品末期になると 在庫整理に入りますが 倉庫に寝かして邪魔になるより 売りたい為どんどん安くしますが 在庫が少ないボディのみの場合安くすることが出来ないのだと思います。

それに レンズセットばら売りするにしても 新品としては売れないので 新古として売るよりボディより安くても 早く売る事が出来るようにボディより安くして売る事 案外多いです。

書込番号:18837362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/04 10:41(1年以上前)

取扱店が数店になってますから、安いお店は売り切れて、高いお店が残っているのだと思います。

書込番号:18838154

ナイスクチコミ!0


スレ主 三姫さん
クチコミ投稿数:22件

2015/06/04 11:32(1年以上前)

もとラボマン 2様

なるほど、そのようなカラクリがあるのですね!
いつも、的確にわかりやすい回答、感謝です!

回答ありがとうございました。

書込番号:18838245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 三姫さん
クチコミ投稿数:22件

2015/06/04 11:34(1年以上前)

じじかめ 様

なるほどです。
結局高いお店も最後は売り切りで値を落とすのでしょうかね、、、

回答ありがとうございました。

書込番号:18838250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 三姫さん
クチコミ投稿数:22件

2015/06/04 11:35(1年以上前)

皆様、疑問解決いたしました、ありがとうございました。

書込番号:18838255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカードについて

2014/12/15 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

スレ主 F120Aさん
クチコミ投稿数:79件

この機種はUHS-I/UHS-IIのSDカードに対応していませんよね?

連写時の書き込みが遅くて困っています。

SDカードはトランセンドのクラス10の32GBを使っています。

設定は16M、RAW+JPEGで画質優先で撮っています。

RAWを使わなければまあまあですが劣化しないというのが魅力でJPEGと一緒に撮影しています。

カードの交換で変わるのかお聞きしたく質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:18272806

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/15 16:00(1年以上前)

raw連射にはバッファが必要ですので、

余程粗悪なメディアを使用してない限り、

変えても書き込み速度は変わりません。

7Dなどの連写機はバッファに余裕を持たせてあります。

書込番号:18272846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/15 16:21(1年以上前)

読み書き時の速度が10MB/秒以上あれば
クラスI 表記出来ますが…

『以上』がくせ者ですからね(;^_^A
10MB/秒も45MB/秒でもクラスI(/ ̄∀ ̄)/
G3自体の書き込み速度は知りませんが、それよりも速い書き込み速度のSDが良いと思います

…どの程度改善されるかは知りませんが、速いSDがあって損する事は思い付きません(^皿^)

書込番号:18272898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2014/12/15 17:07(1年以上前)

F120Aさん

取扱説明書p.59に、以下の記述があります。

連写コマ数
・SH:RAWあり:−、RAWなし:最大40コマ
・H〜L:RAWあり:4〜7コマ(*)、RAWなし:カードの空き容量による(*)
(*)カードの空き容量がいっぱいになるまで撮影されますが、途中から連写速度が遅くなります。遅くなるタイミングは画素横縦比、記録画素数、クオリティの設定、使用するカードによって異なります。
・連写速度は、以下の設定により低下することがあります。
(以下、略)
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_g3_g3k_g3w.pdf

バッファが一杯になるとカードへの書き込みが進まない/終わらない(バッファが空かない)と、次の連写に進めません。多分、連写速度がH、JPEGが一番高画質、RAWありだと、4コマで一旦連写が止まるのはどのSDカードでも同様と思います。後は、どの位の時間で連写が復活するかですが、これはSDカード次第となります。

どこを問題とされるかで、カードを新規に購入すべきかどうかは変わると思います。
・4コマで一旦連写が止まる:どのSDカードでも同様
・どの位の時間で連写が復活するか:SDカードの依存性あり

私が測定した事がある、TranscendのClass10は、Sequential Writeが11.8〜13.3MB/sでした。一方、SanDiskの普及版のClass10は、Sequential Writeが19.5MB/sです。価格はTranscendの2倍程度でしたが、その分、速いようには思います。

書込番号:18272977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2014/12/15 17:16(1年以上前)

追記です。私が測定したSanDiskの普及版とは、以下は同じではないのですが、同程度の書き込み速度はあるように思います(予想)。かなり安くなっていますね。これでも円安で値上がり気味らしいので、性能が落ちていなければ、いいのですが‥‥

・SDSDX-016G-X46 [16GB]
http://kakaku.com/item/K0000240010/

書込番号:18273000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/12/15 18:09(1年以上前)

以前G3を使ってました。SDカードもトランセンドのクラス10です。
JPEGだけでしたら遅くは感じませんでしたが、RAW+JPEGですと書き込み速度が遅かったと記憶しています。
RAW+JPEGは単写でも次の撮影ができるまで待たされませんか?

おそらくG3はバッファが少ないのだと思いますが、さらにUHS-I/UHS-IIに対応してないので仕方ないと思います。
サンディスクあたりのClass10SDカードを使うと、劇的な変化は望めないと思いますが若干は速くなるかもしれませんね。

今はG6にトランセンドUHS-Iですが、RAW+JPEG(16M)では連写7枚ほどで止まってしまいます。その後書き込みに5秒待ち。
G3ほどストレスはありませんが、やはりRAW+JPEGは書き込みが遅くなりますね。G6もあまり快適な連写とは言えません。
ただ、フォーマット直後はもう少し連写枚数も増えるし書き込み速度もやや速くなります。G3も同様かも・・・

書込番号:18273154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/15 20:21(1年以上前)

パナのミラーレスではUHS-Tに対応したのはGX1(2011/11発売)からのようです。
クラス10でもカードによって書き込み速度は違いますので、書き込みが速いカードなら
効果があると思います。

書込番号:18273587

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2014/12/15 20:30(1年以上前)

同じクラスの中でも違いはあります。
更に書き込みの速い物を買えば早くなる可能性も有ります。
でも、カードだけ変えても、カメラのバッファーも関係します。





書込番号:18273622

ナイスクチコミ!2


スレ主 F120Aさん
クチコミ投稿数:79件

2014/12/15 22:21(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

バッファというものが大きく関係しているようですね。
初めて聞いた言葉なので勉強になりました。

連写する時はJPEGだけにしてみようかと思います。
撮れなくて残せないより撮れて劣化していく方のがマシなので…

サンディスクは評判いいんですね。
32GBでクラス10で安かった物に飛びついてしまったのですがクラス10でも性能の格差があるんですね。

そんなに高くないし買ってみようかなと思います。

書込番号:18274075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2014/12/16 01:12(1年以上前)

F120Aさん

追記を書き込んだ直後に気付いたのですが、何回も書き込むのはご迷惑だろうと思って、さらなる追記は止めていました。ただ、もしSanDiskのSDカードをご購入される場合は、SanDisk日本法人の製品だと信頼は出来るものの高く、並行輸入品(型番が日本法人の製品と若干異なります)だと安いものの模造品も出回っています(私が追記でご紹介した製品は並行輸入品だったので安かったのです)。並行輸入品をご購入される場合は、信頼出来るショップからのご購入をオススメします。

・SanDisk日本法人のSDカード
http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/sd/

PS.
バッファは、緩衝の働きをする物を指し、各分野で様々な物をバッファと呼びます。以下は、もしかすると解釈が間違っているかもしれませんが、ご参考まで。

・CPUに対してはキャッシュメモリがバッファに相当します。
・HDDに対してはキャッシュメモリがバッファに相当します。
・PCに対してはメインメモリがバッファに相当します。

カメラのバッファの具体的な仕様が明らかになる事例は少ないと思いますが、2009年発売のキヤノン・初代7Dには、2005〜2009年頃のPCのメインメモリに使用されていたDDR2 SDRAMがバッファとして搭載されていました。

書込番号:18274581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルズーム

2014/02/14 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

クチコミ投稿数:55件

お世話になります〜

当方GX1とPM2でm43を楽しんで居りました。
友人よりG3ボディーが回って来たのでアダプター経由でオールドレンズ専用ボディーにしようと思ったのですが、
GX1ではデジタルズームをFn1に割付拡大してピント合わせ出来ましたが、このG3では割付が出来ないようです。

メニューから入らずにデジタルズームを簡単に呼び出すか、クロップする方法はない物でしょうか?

取り説は一応目を通してみたのですが、見付ける事が出来ませんでした。
どうぞ宜しく、ご指導お願い致します。

書込番号:17191263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件

2014/02/14 20:34(1年以上前)

申し訳ありません。
自己解決いたしました。
フォーカス位置OKでクロップ出来ますね。

お騒がせしました。

書込番号:17191353

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/14 20:39(1年以上前)

S&H Torinoさん こんにちは

ピント合わせと言うことは ピント合わせの時 拡大させピント合わせたいと言う事でしょうか?

そうであれば マウントアダプター使用でMFの時は 絞りや 露出補正に使う 背面右上のコマンドダイヤル 回転するのではなく押してあげると 拡大表示に変わると思いますよ。

そして 拡大表示中同じダイヤル回転させると 拡大表示の拡大率や表示法変わります。

書込番号:17191374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2014/02/14 22:13(1年以上前)

もとラボマン 2さん、有難うございます。

その方法も、見付けました。

一番簡単な拡大は、これの様ですね!

MFレンズの活用は解決しましたが、デジタルズームを簡単に設定出来るやり方は、
やはりないのでしょうか?

もしもありましたら、ご指導お願い致します。

書込番号:17191853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レリーズ回数の確認方法

2014/01/21 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ

クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

昨年末に中古で購入したのですが、総レリーズ回数を確認したいと思い調べてみたのですが分かりませんでした。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
この機種はAE/AFボタンが存在せず、パナの他機種の方法では通用しないようです。

ファイル名から推測は可能なのでそれほど気にしていませんが、
確認できる方法があるのか無いのか、それをはっきりさせたいと思い質問してみました。

書込番号:17096942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/01/21 19:13(1年以上前)

機種不明

Lumix Camera Info

これを参考にどうぞ。特にGF3/GF5辺り。丸秘で願います。(^_^)

書込番号:17097349

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/01/21 22:47(1年以上前)

1. Q.Menu/Fn2 Disp/Fn1 Right 同時押しでP-On
2. Q.Menu/Fn2 MenuSet Left ほぼ同時押し、もう一度同時押し

これでいかがでしょうか。

書込番号:17098357

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/22 07:58(1年以上前)

マル秘ではなくなってますよf(^^;

書込番号:17099309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

2014/01/22 14:35(1年以上前)

>うさらネットさん
流石というべきか、的確なお答えありがとうございます。
どうやら私が購入した個体は2373回シャッターを切ったようです。
ファイルネームがP105XXXXなのが謎ですが・・・
(GF2で使ってたSDカードをそのまま流用したかしら?)
丸秘、了解しましたw

書込番号:17100257

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング