LUMIX DMC-GF3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g LUMIX DMC-GF3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF3 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GF3 ボディとLUMIX DMC-GF5 ボディを比較する

LUMIX DMC-GF5 ボディ
LUMIX DMC-GF5 ボディLUMIX DMC-GF5 ボディLUMIX DMC-GF5 ボディLUMIX DMC-GF5 ボディ

LUMIX DMC-GF5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF3 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-GF3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店価格動向求む!

2012/05/14 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:12件

GF5が発売になりましたが、
以前から狙っておりましたGF3Xの値段が下がりません。
在庫がなくなる前に、渋谷ビックカメラと渋谷ヤマダ電機に
価格調査に行って参りました。

ビックカメラは、クレジット会員加入を条件に
47,500円+ポイント10%+おまけ(4Gカード・ケース等)
色は全色あり。

ヤマダは、山の手線内はほとんど在庫がないそうですが
あれば47,500円+ポイント11%と言っていました。

池袋や新宿あたりで
GF3Xを交渉した方、
もしくは購入した方がいらっしゃいましたら
情報をお教え下さい。

今週中に買う予定ですので
よろしくお願いいたします。

書込番号:14561467

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/14 21:52(1年以上前)

フリード君さん、こんばんは。
アウトレット品(展示品)でよければ、
川崎のヨドバシアウトレットに、39,800円で売ってましたが・・・
どんな触られ方したのかわかりませんので、
正直オススメはできません。
14mmや14-42mmとのキットは、もっと安く多数売ってました。

楽天のショップとかには、まだ若干在庫はあるようですね。
ソフマップとかジョーシンとかは安心して買えそうですが、
金額的には、少し厳しい価格ですね。

有効な情報ではなくすみません。
見つかるとイイですね。

書込番号:14561573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/05/14 23:24(1年以上前)

やむ1さん
早速の情報ありがとうございます。

川崎のアウトレットですね。
GF3Xが、39,800円ということですが
今回は新品をターゲットとしておりますので
引き続き特価情報をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14562092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/16 21:34(1年以上前)

本日、渋谷のビックカメラでGF3Xのホワイトを購入してまいりました。

スイカポイントカードを作ることを条件に
45,500円のポイント10%と
おまけ
1.カメラケース
2.パナ純正のボディケース・ストラップキット(DMC-BCSK1)
3.4ギガSDHCカード
4.クリーニングキット(クロス・ブロアー)

これから、マニュアルを見ながら
操作を覚えたいと思います。

書込番号:14569419

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/17 09:20(1年以上前)

フリード君さん、こんにちは。
GF3X購入おめでとうございます。
いいお買い物ができたようですねぇ〜。
おまけのSDHCカードというのが、ちょっと気にはなりますが。
過去メディア系のトラブルの話をよく目にします。
パナか東芝製ならいいのですが、
そうでなければ、パナか東芝製を買い足して、
もらったSDHCは予備にするといいかも知れません。
GF3でのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:14571100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/05/24 19:22(1年以上前)

スレ主様
量販店でいろいろ得点つけてもらうポイントってあるんですか?
わたしもこのカメラ明日にでも購入しようと思っています。
同じビックカメラで昨日価格みてきたところ、依然書かれていた47500円で10%ポイントでした。
ビックカメラのクレジットカードは持っていますし…

交渉方法などアドバイスいただきたいと思いコメントさせていただきました。

差し支えなければでいいのでよろしくお願いします。

書込番号:14600329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

お月さんを撮影したい

2012/05/06 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:106件
当機種

今日は、満月が綺麗だったので、撮影しようとしましたが、うまくいきませんでした。

三脚を立てて、夜景モードにして、タイマー撮影(2秒)にして、月の方に向けてシャッターボタンを押したのですが、シャッターが切れませんでした。
このとき、カメラマークの手ぶれ警告が赤く表示されました。

カメラの前に手をかざすと、一応、シャッターは切れるのですが、今度は、月が明るすぎて、月の表面のうさぎが餅をつく模様は映らずに、白いまるい円になってしまいました。

上手に、満月を撮影する方法をご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:14527170

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/05/06 01:29(1年以上前)

別機種

BORG 60ED + NEX-5N

シャッターが降りないということはAFが合っていないということではないでしょうか。
AFは諦めて、MFにする。

露出もオーバーしているようですので、Mモードで、月の模様がはっきりする組み合わせになるようにするという感じで。
マニュアル操作にしたほうがいいかもしれません。
スポット測光が出来るようならそれでもいいかもしれませんが。

書込番号:14527219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2012/05/06 01:32(1年以上前)

月はかなり明るい被写体です。
月の模様を写すには、もっと短いシャッタースピードでOKです。

書き込み番号14526302 osakacastle_hideさんのスレッド
「 スーパームーン撮ってみました!!!」が参考になるかと。

具体的には、上記のosakacastle_hideさんの撮影時の設定は
ISO感度100、f5.6、シャッタースピードは1/160でした。

書込番号:14527235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/05/06 01:45(1年以上前)

別機種

1024x1024に等倍でトリミング

アップした画像は余白たっぷりに切り出したやつだったので、等倍だとこんな感じです。

書込番号:14527264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/06 01:48(1年以上前)

別機種
別機種

ケビン1967さんはじめまして、こんばんは。
こちらはオリンパスE-P3を使っています。最近ソニーのa57を手に入れました。
コメントが目に付いたので返信させていただきます。

自分も今日月を撮りましたよ。
LUMIXは触ったことがないのであまり参考にならないかもしれませんが。
自分なりのやり方ですが、月を撮るときは、シャッタースピード優先モード(たぶん1/100以上くらい)にしてISO感度を上げすぎないようにしています。どんなにシャッタースピードが速くてもせいぜいISO800とか。これって普通なのかな?間違ってたらごめんなさい。
あと場合によってはマニュアルフォーカスしたほうがうまくいくような気がします。露出も低めのほうがいいです。
カメラの設定の問題もあるかもしれませんが。
他にもっとうまい人がいるはずですが。あいにく身近にはいないのです…

とりあえず参考までに写真載せますね。それと大まかなデータです。 

満月はa57
シャッタースピード1/4000 ISO800 F5.6

三日月はE-P3
シャッタースピード1/800 ISO250 F5.4

多分1/4000秒まで上げなくてもいいです。
参考になりますでしょうか?

書込番号:14527273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/06 01:57(1年以上前)

yitkさんのが参考になりますね…

書込番号:14527294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/06 02:06(1年以上前)

別機種
別機種

ピントがちょっと甘いですが

月は明るいです。
500oくらいの望遠を使えば、スポット測光で露出は自動でいける場合もありますが、
マニュアル露出で撮ったほうが確実です。

同様に、超望遠を使わない場合は、ピントもMFがいいです。

わたしも画像をアップしておきますので、露出をご参照ください。

書込番号:14527314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2012/05/06 02:15(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
ピントをマニュアルにして、シャッター速度を早めにすると一応、模様は写りました。
ただ、私は、望遠レンズを持っていないので、小さいお月様しか撮影することは出来ませんでした・・・。

書込番号:14527330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/06 07:34(1年以上前)

別機種

FZ30+TCON17

望遠レンズが無いと難しいのですが、月の撮影のポイントは「スポット測光」だと思います。
但し、標準ズームではスポット測光でも空の暗い部分も測光するので無理かもしれません。
45-200ぐらいの望遠ズームでスポット測光なら撮れると思います。

書込番号:14527711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/15 00:23(1年以上前)

できれば500-1000ミリくらいはほしいですね

書込番号:14562379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どれがイイでしょうか?

2012/05/02 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

スレ主 mocha512さん
クチコミ投稿数:8件

初心者です。
コンデジが壊れてしまい、買い換えようと思っています。

そこで、ミラーレスのLUMIXのGF2かGF3 もしくは LUMIXのTZ30で悩んでいます。

子供、ペットの撮影、動画も撮りたいです。
値段的には TZ30が安くていいんですが、ミラーレスにも興味があります。

電動ズームやパンケーキでの撮影で 背景をぼかした写真は撮れますでしょうか?
ぼけが撮れるようなら ミラーレスもありかと思ってます。

書込番号:14512595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/02 21:13(1年以上前)

オリンパスの45ミリやパナソニックのライカなんかをつけたらミラーレスでもボケます。ズームの望遠側で絞りを開けて、バックフォーカスを広くとればこれもボケます。
GF2は好きですが…GF5まででた今となっては…。GF3でいかがでしょう?

書込番号:14512760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mocha512さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/02 21:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
付属のレンズキットではぼけは難しいということでしょうか?

書込番号:14512861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/02 21:48(1年以上前)

こんばんは。

お子様やペット撮りでしたら、電子ファインダー内蔵のルミックスG3のほうがいいと思います。在庫処分で今、底値です。

このダブルズームレンズセット(アマゾンで47800円)の望遠ズームでしたら楽にボケのある写真が撮れます。
お子様の運動会等の行事でも望遠ズームがあると便利です。

書込番号:14512920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/02 22:20(1年以上前)

ようするにボケは意図的なピンボケです。
この付属のレンズなら…お子さんを撮るときなど、後ろ側を広〜くとって下さい。レンズは望遠側で、絞りはあけ気味。
十分にボケは楽しめますよ!

書込番号:14513097

ナイスクチコミ!0


スレ主 mocha512さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/02 23:07(1年以上前)

G3見てみました。 よさそうですね。
電子ビューファインダーがあったほうが、撮りやすいんですね。
でも 価格がアップしますね。。。

もともとTZ30を買おうと思っていたので、
ちょっと高いなぁ。

検討してみます。


書込番号:14513334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/05/02 23:07(1年以上前)

スレ主さん
附属の電動ズームでも、@望遠側にして、A絞りを開け、B人物を近くに、C背景を遠くに配置すれは、じゅうぶんぼけます。

書込番号:14513336

ナイスクチコミ!0


スレ主 mocha512さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/02 23:17(1年以上前)

ありがとうございます。

電動でもぼけは撮れるんですね。

動画を撮るときや持ち運びには 電動ズームが便利そうですね。

ダブルレンズキットと1万円くらいの差があるので 悩むところです。

書込番号:14513392

ナイスクチコミ!0


スレ主 mocha512さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/03 10:33(1年以上前)

GF3なんですが、動画撮影時の音声がモノラル録音になってるんですが、
ステレオとどのくらい違いますか?

書込番号:14515167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/03 15:13(1年以上前)

別機種

パナG1/45-200

GF3なら、ミラーレスの中でも小型ですし、レンズによっては背景のボケも可能だと思います。

書込番号:14516164

ナイスクチコミ!0


スレ主 mocha512さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/04 14:27(1年以上前)

ありがとうございました。

GF3のコンパクトに惹かれるけど、モノラル録音がひっかかるので、G3が気になりだしました。

皆さんの意見を参考に もう一度検討します。

書込番号:14520229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

スレ主 ゴエ 5さん
クチコミ投稿数:140件

電動ズームパンケーキレンズとGF3が欲しくて悩んでいますが、

2年前くらいからGF1(パンケーキ)を愛用していますが、
大好きだったマイカラーモード「シルエット」は
この機種では無くなってしまったのでしょうか?

もし、無いのなら、
すごくかっこ良く撮れるので好きだっただけに
残念です…。

書込番号:14463598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/21 11:56(1年以上前)

逆光で撮ったらシルエットになりますよ。モニター見ながら、そうなるシーンを探しましょう。お仕着せのシーンモードからの脱却があなたを初心者から中級上級者へと導きます。

書込番号:14465037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゴエ 5さん
クチコミ投稿数:140件

2012/04/21 23:38(1年以上前)

そうですか〜。
やっぱできそうでないみたいですね。
まさかGF2までで「シルエット」カラーモード無くなっていたとは…。
やはり、逆光でなくてもシックにかっこ良く撮れる
「シルエット」カラーモードがあるGF1のままで当分使って行こうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14467878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 主な目的はDisney Seaでのショー撮影です

2012/04/18 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

現在使用している機種(LUMIX DMC-FZ38)では夜のショーを撮影するのに役不足なので買い足しを検討しています。
Panasonic LUMIX DMC-GF3X-P 電動ズームレンズキットとCanon EOS Kiss X5 ダブルズームキットが候補として残りました。
(パナがミラーレス一眼、Canonがデジタル一眼レフであり、別物であることは承知しております。)
シーの夜の水上ショー「ファンタズミック!」の魔法使いの弟子ミッキーを撮ろうとすればやはりEOS Kiss x5でしょうか?実は店頭でLUMIXを触ってみて小ささ・軽さと色の可愛さに迷いが出てしまい・・・。LUMIXの方ではファンタズミック!は無理でしょうか?個人的にはファインダーを覗きたいのでLUMIXだと撮りにくいかなという気もしています。デジタル一眼デビュー前にお知恵を拝借できればありがたいです。

書込番号:14452959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 17:01(1年以上前)

高感度と連写性で行けば、SONYなんですけどね・・・。
α65かNEX5N辺りを考えられては如何でしょうか?
Panaは高感度はマダマダです。
キャノンも入門機の連射性はボテボテです。

書込番号:14452970

ナイスクチコミ!2


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/18 18:11(1年以上前)

DMC-G3K-K レンズキットはどうでしょうか。
DMC-GF3X-Pと違って 電動ズームではありませんが、動画を撮らないのでしたら値段も
こなれていますし、ファインダーもついてます。

ボディだけなら下記が安いです。
http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/4984824944466/?scid=af_ich_link_tbl

機動性、レンズの大きさ、レンズがいい等を考慮して、ミラーレスG3はお勧めです。
ISOも1600まであげても、そんなにノイズめだちません。

書込番号:14453191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/04/18 18:25(1年以上前)

くまのこミッキーさん、こんにちは。

FZ38では夜のショーを撮影するには難しいとのことですが、今はどの程度のお写真が撮れていて、それをどのように改善したいとお考えなのでしょうか?
『キレイに撮りたい』といっても、人それぞれイメージするものが違いますので、具体的な要望がある方が、カメラも選びやすくなると思います。

ちなみに私であれば、GF3でも十分に夜のショーを撮影できると、そのように判断します。

書込番号:14453249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/04/18 18:52(1年以上前)

GF3より、センサの高感度耐性が良くなった、ファインダ機G3を推奨。
マイクロフォーサーズ機は、システム構成がレンズを含めて充実、お奨めです。
なお、役不足⇒力不足ですね。

書込番号:14453350

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/04/18 18:56(1年以上前)

DMC-FZ38の高感度がどの程度かわからないのですが、
F2.8-F4.4を比較的明るいレンズが装備されているので

どちらの製品でも、付いているレンズだけでは役不足だと思います。

DMC-FZ38に一脚等を付けて撮影されてもだめなのですか?

書込番号:14453362

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/18 19:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「ファンタズミック!」の魔法使いの弟子ミッキーを撮るのすごく難しいです。
添付写真の条件をご覧下さい。

これだけ暗いのにミッキーの動きはかなり激しいため十分なシャッタースピードを稼ぐのはどのカメラにとってもかなり厳しいものがあります。しかも三脚使用禁止だから重いレンズでも手持ちで撮らなきゃいけません。

おすすめはKissX5+明るいレンズ
ズームをあきらめて撮りやすいレンズならEF 135mmF2L USM
ズームもしたい場合は70-200F2.8のレンズ(キヤノン純正かシグマの手ブレ補正付き:とっても重いです)

書込番号:14453495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/18 19:42(1年以上前)

機種不明

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

どちらかといえばX5でしょうが、GF3でもいいのではないでしょうか?
左:X5(600D)、右:GF3、各ISO3200の画像です。

書込番号:14453584

ナイスクチコミ!0


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/18 19:43(1年以上前)

別機種
別機種

GF3もKiss X5も持ってますが、もしこういうシーンで使うなら
間違い無くKiss X5を使うと思います(^_^;

少しでも動くものを撮るなら、普通に一眼レフに行った方がいいと思いますよ?
ミラーレスはレスポンスが悪く、イライラしちゃうと思います(´・ω・`)

ハーフミラー機のSONY α55とかも使ってますが、普通にKiss X5に行った方が幸せな気がします。
Kiss X5は上位のEOS 7Dとか60Dに比べると連写数こそ少ないですが、
それ以外は、ホントにバランスの良い機種だと思います。
ベストセラーには理由があると感じてしまう事が多いですね。

他の方も提案されてますが、キヤノンなら投資さえすれば、
明るい高級なレンズも使えるというアドバンテージもあります。

Kiss X5の大きさが大丈夫ならお薦めです☆
こんなに大きさ違うけど(^_^;

両方買うのがお薦めだったりますが…w

どっちを買ってもFZ38より綺麗には写ると思いますが、
望遠側が足りないと感じるかも知れませんね?

書込番号:14453586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/18 20:25(1年以上前)

動きものにはミラーレス機は道具として向いていません。
例えばミッキーがポーズを決めた瞬間をモニターで確認しながらシャッターを切ったとしましょう。
撮れた写真はもうそのポーズではなくなってるかもしれません。
なぜならモニターに表示されるのは一瞬間過去の映像だからです。
決定的瞬間を逃がしたくなければ動画から静止画を育成する機能を使うことになります。
夜間撮影で画質が良いのはSONY。
パナソニックですとGX1が一番です。
重い一眼レフ機で撮影する人がいるのはそれなりの理由があるのです。
リアルタイムな像を見ながら撮影するには光学式のファインダーが不可欠ですからね。

書込番号:14453818

ナイスクチコミ!0


monohonさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/18 22:14(1年以上前)

機種(ボディ性能)に限ってお話ししますと、
より綺麗にそして成功率を上げたいならX5です。
GF3も決してダメじゃないと思いますから荷物減らしたいならこちらの選択もアリかと思います。

高感度時の画質差は結構あります。
見た目の差はピンの来ているところより背景の比較的暗い色に顕著に出ます。
但し気にする度合いは個人差結構あるようです。

それよりレンズの焦点距離(望遠)と明るさが不足ではないか心配なところです。
レンズの選択も大切だと思います。

一眼レフの大きさを気にされていないようですのでこの場合X5のダブルズームを選ばれたほうが良さそうに思います。
でももし自分なら(子連れなので)GF3に明るい単焦点(オリ45mmF1.8とか)持って行きます。

余談ですが次期モデルGF5は高感度耐性少し良くなるようですね。

書込番号:14454451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/18 22:18(1年以上前)

別機種

皆様、早々にアドバイスを下さりどうもありがとうございます。
お一人お一人にお返事を返すべきところですが、まとめてのお返しになってしまうことをお許しください。

先日ファンタズミック!を撮ってきたのでお恥ずかしながらあげてみます。
確かに動きが早いキャラクターを撮ろうと思うと連写していても満足な一枚って中々あえないのに夜のショーだともっと難しいですよね。
やはりEOS Kiss x5かお勧めの多かったSony機も店頭で試してみた上でデジタル一眼レフ機の中で購入機種を決めようかと思うようになってきました。。。

書込番号:14454474

ナイスクチコミ!0


monohonさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/19 05:20(1年以上前)

ああ、なるほど。

一眼レフはシャッターの機構が違うので、廉価機種の中で連射速度がFZ38並に早いのはやはりソニー機になると思いますので選ぶ時気をつけてみてください。
(FZ38の調子で連射「数打って当てろ!」作戦でしたら)
ちなみにFZ38はカタログ上秒間10コマとなっているので参考にされたらよいと思います。

あとサンプルのお写真はFZ38のテレ端(35mm換算で486mm!)を使われていますが(20分の1秒で良く止めましたね)、
この辺の画角をよく利用されるのでしたら、一眼レフ(X5とか)のレンズに言い換えると300-320mm程度になります。
これも購入後「あれっ?」とならないようにチェックしてくださいね。


先ほども書きましたが背景の夜空の黒がちょっとざらざらダマになって荒れた感じに見えるのが高感度ノイズです。(ここだけじゃないですが解り易いのは)
一眼レフですとこういうトコからもっとクッキリすっきりして全体のイメージも綺麗に感じてきます。
逆に、このくらいのザラ付きが気にならない方でしたら昨今の一眼レフならISO6400まで上げてしまっても良いかもしれませんね。
それでかなり楽に感じる筈です。

書込番号:14455656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/04/19 12:30(1年以上前)

お写真のアップ、ありがとうございます。

このお写真を拝見しますと、かなりの望遠も使われるようですので、GF3の電動ズームレンズキットだけでは、望遠が足りなくなるように思います。
なのでLUMIXでしたら、G3のダブルレンズキットの方が、値段的にも機能的にもオススメですね。

また連写ですが、このような撮影では、タイミングを見計らってシャッターを押しても良いので、連写性能には、あまりこだわらなくても良いように思います。

あとアップしていただいたお写真の『シャッター速度』を見ると、『1/20秒』と遅くなってますので、優秀な補正機能があるといっても、さすがに『手ブレ』が出てしまってるようです。
なのでどのカメラを購入されても、ISO感度を3200から6400まで上げることになっても、1/60秒のシャッター速度を確保することを優先された方が良いと思います。

書込番号:14456632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/20 11:47(1年以上前)

monohonさん
再度のカキコミありがとうございました。
ざらつき感のないしっとりした夜空をバックにしたミッキーが撮れたらなぁと漠然と考えていたのですが、やはりそうそう甘くはないようですね。なにしろ素人なもので・・・。
子供はいませんが荷物は軽いに越したことはないので、ちょっとぐらつきましたがやはりミラーレスはやめておこうかと思います。頂いたアドバイスもしっかりチェック致しますね。ありがとうございました。

secondfloorさん
再度のカキコミおよびオススメをありがとうございました。
おっしゃるとおりかなり望遠使用します。
手ブレですが、この写真を撮った時は三脚使えない代わりに胸の高さの柵に両肘つけてしっかり固定していたのですが、それでも難しいですね。これでもましな方の写真です。
アドバイスを次回の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。


というわけでミラーレスではなくデジタル一眼レフの中で迷うことに致しますのでこちらのスレッドは締め切らせて頂きます。Goodアンサーは皆様に差し上げたいのですが、まさしくこれ!という写真を載せてくださった明神さんと、2度もレスを下さったmonohonさん、secondfloorさんにつけさせて頂きます。皆様ありがとうございました。

書込番号:14460697

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/20 12:11(1年以上前)

>荷物は軽いに越したことはないので

私は、日中は重いものを持ち歩かず、夜のショータイムの場所取りをはじめたらカメラとレンズを取りに車に一度戻ります。
電車の場合などはコインロッカーという手もありますね。

書込番号:14460767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース、カバー等アクセサリーについて

2012/04/18 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

スレ主 maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件

電動ズームレンズキットのピンクを購入しました。
当分は、電動ズームレンズでこのカメラに慣れていきたいと
思っています。

好みやセンスの問題となるのでしょうが、このピンクの
カメラをお持ちの方は、カバーの色は何色で合わせられて
いるのでしょうか?

また、ケース等のアクセサリーはどういったものをどちらで
購入されていらっしゃいますか?

GF3のマニュアル本らしきものを何冊かネットで見かけたの
ですが、レビューが見当たらず・・・お薦めいただけるものが
ありましたら教えていただけますか?

書込番号:14451693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 12:12(1年以上前)

GF3X用のケースですが、汎用的なものがほとんどのようですが専用ケースもありますよ。
わたしは下記のメーカーのを使用しています。軽いので気に入ってます。

LUMIX GF3X 電動ズームレンズ用ケース
http://www.suono-jp.com/shop/lumix_gf3x.html

また、革などでボディに取り付けるタイプであればけっこうネットでも買えますよ。
楽天などのカメラグッズ店で探してみては?
http://item.rakuten.co.jp/sunny-style/camerapouch/
http://item.rakuten.co.jp/pmch/c/0000000116/
http://item.rakuten.co.jp/moewe-aip/10000434/

書込番号:14452113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/21 13:50(1年以上前)

ケースに入れて持ち歩くか、バッグにいれて持ち歩くかの2通り考えられますが、後者をお薦めします。ケースに入れていると、撮影の度に、いちいち出さねばならず面相です。電池やメディアの交換も面倒です。

書込番号:14465446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件

2012/05/03 21:04(1年以上前)

kaikai2010さん、てんでんこさん

お礼が大変遅くなり申し訳有りませんでした。

kaikai2010さんにご紹介いただいたサイト・・・いいなぁと思えるものが複数あって
未だに購入に至っていませんが、この休み中にゆっくり見て決めたいと思います。

てんでんこさんのご助言、撮影だけを目的に近くを散歩するときと、旅行のときなど
その時々でそれぞれの持ち歩き方をしようかと思います。

まだまだ初心者ですが、今後もよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:14517347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF3 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-GF3 ボディをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング