LUMIX DMC-GF3 ボディ

このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2011年10月23日 13:45 |
![]() |
21 | 9 | 2011年10月24日 09:43 |
![]() |
1 | 9 | 2011年10月22日 19:20 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月24日 23:54 |
![]() |
13 | 5 | 2011年10月30日 22:03 |
![]() |
8 | 5 | 2011年10月19日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
こんなにカッコイイのに日本ではその舞台ともいえるカタログ写真が簡素すぎてかわいそう・・
なので、ショーケース並みのセットを自前で用意して撮影してみました(^^;
GF3Xはホットシューなどとは無縁の「コンデジユーザーからの移行」を狙った商品である為か
そのデザインはというと、今までの「いかにも一眼レフ風の角ばったデザイン」からは逸脱した
洗練された美しさというものを感じます。
今後は、こうしたデザインが主流になっていくかもしれませんね(^^
5点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
みなさん 今晩は。
シクラメンの季節となってきましたので、GF3でシクラメンを撮影しました。満足のいく写りです。
6点

すげー、カタログに出てきそうなプロの写真かと思うくらい凄いです!
書込番号:13663115
2点

これはすばらしい!
照明と背景の黒も効いてますね。
書込番号:13663461
2点

なにこれ?
こんなすばらしいお写真見たことないよー。 (◎_◎;)
鳥肌って言うのかな? サブイボがたっちゃう。
こんなところにアップするにわもったいないお写真ですね。 ★\(ハ ̄ー ̄イ)/★
書込番号:13665301
4点

実は、私もGF3Xの魅力にやられてしまい、予算オーバーではありましたが購入いたしました。
買ったばかりでとりあえずの撮影ですが、大変満足のいく写真が撮れるようになりました。
いままで使っていたコンデジだと、うちのワンコの毛並みが塗り絵のように潰れてしまう部分があったり、まだら状の色ノイズ?が多かったりでいまいちだったのですが
もう、そのような不満もなくなり、今は写真を撮ることがすごく楽しいです(^^
書込番号:13665310
2点

綺麗なシクラメンに驚きました、
お尋ねしますが、ISO:1000とISO:4000で意図的に粒子性を強調されたのでしょうか?
今までこのようなISOで花などを撮影したことがありません。
よろしくお願いします。
書込番号:13666206
0点

私のは「花撮り」ならぬ「鼻撮り」でしたね・・
スレ違いすみませんでした(笑
書込番号:13667742
1点

みなさん こんにちは。
過分なお言葉をいただき、有難うございます。
さて、
>お尋ねしますが、ISO:1000とISO:4000で意図的に粒子性を強調されたのでしょうか?
理由は、至極、単純で、最近、三脚を使用しなくなった(使用する気が無くなった)ためです。最近のデジタルは高ISOでも画質が劣化することは少なく、常用でISO1600(GF3では1600が限界ISOと判断しています)、ISO6400(D3sの限界ISOは6400と判断)まで、そこそこ、使用できるためです。素子が小さいマイクロ4/3ではISO1600が限界かなあ・・。最初のUPしている写真2枚は、蛍光灯照明のリビングで気軽に手持ち撮影したものです。今回、UPするのは玄関先で咲いた彼岸花を手持ちで撮影したものです。デジタルカメラは、フィルムカメラ撮影と違い、簡単で気軽で良いです。
書込番号:13667772
2点


スレ主さんへ
ご回答有難うございます、
高いISOでの花を真似したいと思います、有難う御座いました。
書込番号:13671173
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3 ボディ

お早うございます。
GF3にはホットシュー(機械係止)とその下にあるコネクタ(電気接続)の機構がありませんから、
ひっくり返っても装着できません。
私の場合はGF1/LX5の両方で使えますので、多少価格メリットが出ますが、
フレームワークにしか使えない代物に、まともなコンデジ一台の価格ですから、
購入後にちょっと疑問に。出番僅少、使いこなせていません。
(約20万ドットですから、傾いているかとか、はみ出し確認の構図設定用ですね。)
書込番号:13660317
0点

Lumix GF3のカタログにしっかり載っているんです
しかし何処にも装着できるような場所が無いようなので
疑問に思っていますた。
書込番号:13660334
0点


http://panasonic.jp/support/product/video/03/DMW-LVF1.html
GF3には装着できないようです。
液晶フードはフジのF200EXRで使ってます。
液晶が見やすくなりますが折りたたみが少し不便です。
(親指と薬指で両側の扉をたたみながら、人差し指で上の蓋を閉めます。)
書込番号:13660484
0点

私はGF2で使っていますが、屋外でモニターが見づらい場合用ですね。細部は確認できませんが見えないよりはマシ程度の画素数です。
新型が出るようですが、GF2で使えるか不明ですし、値も張りそうです。
↓は気になります。
>Lumix GF3のカタログにしっかり載っているんです
WEB版だとシステムチャートにLVF1はありますが「GF2シリーズのみ対応」が明記されていますね。印刷版のミスでしょうか。
書込番号:13660629
0点

液晶フードではありませんが、
【メーカーHP】http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/others/unx8506/index.html
液晶ルーペを所有しています。
相変わらず暗くて見えないし、なによりレンズに目が映って気持ち悪いです(笑)
(↑液晶は一番暗い設定で、曇り空です。カメラの上部を手でおおい光をさえぎれば液晶はくっきり見えました。)
書込番号:13660657
0点

>Lumix GF3のカタログにしっかり載っているんです
印刷カタログにはGF3単独のものとGF2/GF3両方掲載の2種類があります。
GF3単独にはもちろんLVF1は掲載されていません。 両方掲載のカタログ
にはLVF1が掲載されていますがしっかりGF2の表示がありGF3の表示は
ありません。
書込番号:13661297
0点

そこじゃさん
>新型が出るようですが、GF2で使えるか不明ですし、値も張りそうです。
新型LVF 144万画素って噂ですね。
私見で確かめようないんですが、GF2ボディから144万画素に対応した高精細信号が出ていないので新型LVF繋げたとしても 27万画素級の低精細表示しかできないように思います。
もちろん倍率やダイナミックレンジ、像質が上がっているので見やすくはなると思いますが、GF2に使うなら価格にあったご利益は無さそうな気がします。
書込番号:13663263
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
GF3Xに興味があり、本日お店で触ってきて気になる点がありましたので、質問させて下さい。
それは動画撮影時のAFなのですが、非常に遅く感じます。
手前にいる子供を撮影して、その奥にいるもう一人の子に向けてもなかなかピントが合ってくれません。
時間的には4〜5秒はかかっていました。(コンデジでも1〜2秒くらいです。)
お店の中ですが特に暗くてAFが合い難いというものではなく、単に遅いようでした。
設定も色々と見てみたのですが、特におかしな設定にはなっていませんでした。
お店の人は「こんなものでしょう」みたいなコメントでしたが、本当にGF3はこんなものなのでしょうか。
またはXレンズの性能でしょうか。(他レンズではマシでしょうか)
ちなみに静止画ではAFも速く快適でした。
また電動ズームもH設定で十分使えるものでした。
上記問題が無ければ近いうちに購入するつもりでしたが、躊躇しています。
0点

45-175mmにGH2をつけた例ですが、下記に動画があります。
http://www.youtube.com/watch?v=rbzu7yuaZXY
ズーム時、AFの迷いはありません。
音声ノイズを考えるとこれで十分と思います。
他点への移行時のAFは速さは遅くないです。
AFは明暗、色のメリハリのあるものならば速いですが、
暗く場合、色のメリハリのないものは遅いです。
書込番号:13660438
1点

X VARIO PZ 14-42mmは他のレンズに比べてAFが弱いようです。
YEELさんがX VARIO PZ 14-42mmの口コミで詳しくレポートされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281875/#13624263
デジタル一眼を比較してみるブログにもAFの問題について指摘されています。
http://dslr-check.at.webry.info/201110/article_8.html
ぼくもこの機種(レンズ)に興味があるのですが、もう少し待ってみるつもりです。
11月にはこのレンズを搭載した上級者向けカメラGX1が発表されるようなので、年内にはAFの問題も解決されるのではないでしょうか。
書込番号:13660830
0点

失礼、動画のAFですね。ぼくが書いたのは静止画の場合でした。
気にしないでください。
書込番号:13660839
0点

GH2に45-175mmを付けてますが、ご指摘の通り、動画のAFは少し遅めに感じます。
14-140mmが速いのはもちろんのこと、100-300mmとかでも動画AFは、45-175mmより速いように感じます。
ただ、この「速い」にも裏はありまして。
フォーカスをハズすのも速いんです(^^;
1点フォーカスにしておいて、フォーカス枠から狙いの被写体がハズれると背景のほうにフォーカスを合わせにいってしまいます。
個人的には、動画撮影時のフォーカスの安定性のために、少し反応を遅めに設定しているのかな? とか思います。
書込番号:13671188
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
動画時のAFが速いレンズがあるとのこと、今回の件はレンズに依存していると言う事でしょうね。
私としてはビデオカメラはAFの速さでキヤノンを使用しています。
同等の性能は求めていませんが、さすがに遅すぎると感じます。(コンデジにも劣りますし)
また外し難さより、外した時の復帰にかかるロスの方が致命的と思います。
コンパクトさは非常に魅力ですが、ちょっと手を出し辛いですね。
このあたりも調整できるようになれば良いのですが・・・
個人的には現状では動画に向いているとは思えないレンズです。
書込番号:13674547
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
価格.comに掲載されている価格って、高いですよね?
ちょっとググレば、60,000円以下の値段がゴロゴロ出てきます。
やっぱり、価格.comに登録すると、手数料取られるから?
それで安い価格が表示されないなら、価格.comの意義も低下しましたよね。
1点

価格の目安ということでは、十分意義があると思いますが、、、。
書込番号:13659626
8点

それでも台数が出ているからでは?
販売台数が下がってきたら下がるのでは?
書込番号:13660113
2点

いや、ところが価格.comから実際にクリックしてみると、価格.comの表示価格より安い店がいくつかあるんですよね(58,000円〜60,000円くらい)。
何でしょうね?
書込番号:13660288
1点

発売されたばかりなので、あまり価格競争をしたくないのかも?
書込番号:13661156
1点

ずっとこの機種の各色の最安値を争っている富士カメラですが、価格.comでの表示価格が6万円半ばの時でもお店のページに行くと60,900円という、ややお得な状態でした。
ところが、価格.comの表示価格が5万円台(ホワイト)になってもお店のページは60,900円のまま。
おそらく値下げするのを忘れてしまってるんでしょうが、これはちょっとまずいミスですね。
書込番号:13700556
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
はじめまして、早速ですが
LUMIX DMC-GF3X-W かPowerShot S95迷っています。
携帯性及び高性能を重視しています。価格と種別
は度外しましてアドバイス宜しくお願い致します。
尚、現在Sonyのα NEX-5D ダブルレンズキット
及びパナのDMC-FX55-Kを所有しています。
0点

画質を優先すればGF3Xでしょうが、ポケットに入れるには少し大きいので
小型優先ならS95になると思います。
書込番号:13648968
2点

使用目的がわからないのですが、NEX-5D をお持ちであれば、DMC-GF3X-Wを買うとミラーレス一眼がダブりますよね。これだとレンズの充実を図った方が良いように感じます。
どちらかと言えば、DMC-FX55の代替えとしてS95でしょう。
書込番号:13649096
1点

>携帯性及び高性能を重視しています。
両方は成立しませんね。
コンデジとm4/3では、晴天昼間などの好条件下を除いて、だいぶ画質差が出ます。
これはハイエンドコンデジでも、多少差が付くのを確認しています。
私も結局、両方を何機種かずつ揃えています。
書込番号:13649154
3点

早速のご回答、誠に有難うございました。
最近ストレスがたまってきていると
思います。今すぐ必要性に困っている訳
でもなく、別に目的もありません。
新製品が次から次出てきては、価格.COM
で色々見ていくうちに購買意欲が湧いてきて
所有のものが要らなく思えてきています。
本音は現在所有の2台とDMC-GF3X-W・PowerShot S95
を入れ替えたい・・しかし数年経つと又別の
新しい物の繰り返しになると思います。
皆さん貴重なご意見有難うございました。
書込番号:13649293
0点

> 新製品が次から次出てきては、価格.COMで色々見ていくうちに購買意欲が湧いてきて
所有のものが要らなく思えてきています。
分かる...(^_^;)
同病でしょうか?
でも仕方無いですよね。
ベストと思って購入しても、新しいカメラが出て来たら、興味湧きますよ。
その上、パソコンで買う事が出来ちゃうし...
多分何を選んでも一長一短がありますので、動画優先だからGF3X!とかでなければ、もう少し迷う事を楽しまれては?
書込番号:13649693
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





