LUMIX DMC-GF3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g LUMIX DMC-GF3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF3 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GF3 ボディとLUMIX DMC-GF5 ボディを比較する

LUMIX DMC-GF5 ボディ
LUMIX DMC-GF5 ボディLUMIX DMC-GF5 ボディLUMIX DMC-GF5 ボディLUMIX DMC-GF5 ボディ

LUMIX DMC-GF5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF3 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-GF3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ズームの明るさ度は?

2011/11/21 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:27件

はじめまして。
コンデジ(リコーR10)からの買い替えを検討しています。

今のコンデジで不満は多くないのですが、曇の日にあまりきれいに撮れないのが不満です。
特に紅葉とか桜の写真は日が当たらないとなんか暗くて輝きのない写真になってしまいます。

電動ズーム付だとコンデジみたいにコンパクトでとても魅力を感じていますが、
カタログを見ると14mm-42mmF3,5-F5,6となっています。

対する今のコンデジは28mm-200mmF3,3-F5,2です。
これだとせっかく買い換えても曇り空の日の写真は今までの様に不満を感じるでしょうか?
それともイメージセンサーの大きさなど一眼である分どこかでカバーして良い写真が撮れますか?

ご教授お願いします。

書込番号:13794896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/21 19:18(1年以上前)

ジジローさん こんばんは。

レンズの明るさは確かにコンデジと変わらないと思いますが、曇りの日に綺麗に撮れないのはどんなカメラを使用してもたぶん逆光などでキラキラと輝いた写真などは曇りの日には絶対に撮れないと思います。

曇りの日には曇りの日のキラキラしない代わりに、明るいところが白く飛んだり暗いところが真っ黒くなったりしない曇りの日にしか撮れない写真が撮れると思います。

レンズの明るさはバックをぼかしたい時や、暗くてブレ無いようにシャッター速度を稼いだりISO感度を下げたい時には必要ですが、通常屋外での風景撮影ではF5.6程度有れば特に問題ないと思いますし、センサーサイズが大きなカメラに交換すると微妙な色の変化も捉える事が出来るので通常は良い写真が撮れるようになって当たり前だと思います。

書込番号:13794951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/11/21 20:13(1年以上前)

日が当たらない紅葉が暗くて輝きのない写真になるのは、文字通り日が当たっていないからであって、レンズの明るさとは関係ありません。露出を調整して明るく撮ることは出来ますが、やはり日が当たっている場合と曇りとでは撮れる画は違います。

例えば、他が同じ条件なら、カメラの自動露出は、F5.6で1/60のシャッター速度になるシーンで、F2.8のレンズなら1/250に調整しますが、その時、どちらの画も明るさは同程度になります。



書込番号:13795158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/21 20:47(1年以上前)

高ISOが使えますので、レンズのF値でけで比較するのは、ちょっと違うかも?

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:13795285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/22 08:48(1年以上前)

コンデジでも一眼でも、光の情報をセンサーで受けるので、光の量が多いほど多くの情報を取り込め綺麗にとれますが、光が少なくなれば得られる情報量が少なくなり、画質は落ちます。

経験に基づく一般論ですが、一眼とコンデジでは、陽のあたる明るい日中等(光の量が多い)では、どちらも綺麗に撮れます。条件が悪くなる(光の量が少ない)につれ、コンデジよりも一眼のほうが、センサーが大きい分受光面積が広く多くの情報が得られるので、撮れる画が良くなります。
しかし良く撮れるといっても、コンデジよりは良く解像する、ノイズが少なくなるくらいで、晴天の時のように綺麗に撮れるわけではありません。

レンズの明るさについては、コンデジでも一眼でも、晴天時はISO感度は基準感度で画質に影響はないですが、日陰や曇り等では、条件次第ですがISO感度が400くらいに上がってしまうと思います。ISO感度が上ると、コンデジより一眼のほうがセンサーサイズが大きい分ノイズが少なく有利になります。

結論は、コンデジからGF3に買い換えた場合、曇の日の紅葉とか桜の写真はコンデジよりは綺麗に撮れますが、晴天のようには撮れません。

書込番号:13797290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/22 10:20(1年以上前)

ジジローさん
コンパクトデジカメでも
マニアル撮影出来るんやったら
試してみたらどうかな?

書込番号:13797506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/22 15:54(1年以上前)

曇りの日は青みがかって映るので、色あいを少し派手目に設定するといいと思います。
(パナはこれがちょっと強く出る気がします。)
私はGF1、G2なので、フィルムモードのネイチャーをよく使いますが、GF3となるとそれが無くなっているので、フォトスタイルの
ビビッドか、インテリジェントオートプラスで赤よりに設定するとかかな。

紅葉の場合、暗いからといって露出を明るくすると色がきれいに出ないので、+ではあまり撮りません。
オートブラケットで露出を変えながら撮るのもいいですよ。

またWBはオートにまかすのではなく、曇りか日陰で設定するといいと思います。

書込番号:13798395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/11/26 13:34(1年以上前)

スレ主さま

スレ主さまのご要望は
1)曇りの日の撮影でも、明るい写真を撮りたい
2)出来るだけコンパクト(コンデジライクな形で)
という事ですので、GF3はよい選択では?と感じています。

曇りの日の撮影結果はコンデジよりも格段に良くなるでしょう。
性能の高いカメラというのは、他と比べて悪い条件ほど差が
現れるものです。

被写体に紅葉や桜を挙げられていましたので、天気が悪くとも
その場の美しさを再現できるようなのがお望みなのかな?と
想像しております。

家電将軍さんも仰っていますが、光が少ない場合は情報量が少なくなるので
手持ちですとISOを上げていく事となります。

ISOを上げるとノイズが発生しやすくなりますが、この際にイメージセンサーの
面積が影響し、大きいほどノイズの発生が少なくなります。

ノイズを減らす為の処理を行うほどに、画像は立体感を失う傾向にありますので
イメージセンサーの面積が少ないコンデジは不利となってしまいます。


明るい太陽光の元の撮影が良好な撮影結果となる傾向が多いですが、曇りは曇り
で味のある写真になる事が多く、僕は曇りの日の撮影は結構好きです♪

例えば曇りの雲間から刺す光のラインが山肌に陰影をつけるような写真や
例えば少し雨が降った後の葉露や地面に落ちた枯葉の哀愁のの写真や
例えば紅葉を見上げるような写真でも白トビを抑えてくれたりと
(晴天だと葉脈を透かすような写真で、それもステキですけど♪)

曇りは曇りの写真の楽しみ方があると思えば、それはそれできっと良い写真
にめぐり合えると思います。

※晴れの方が歩留まりはいいですけどね・・

それでは良いカメラライフを♪

書込番号:13814996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/11/29 23:20(1年以上前)

写歴40年様、そこじゃ様、じじかめ様、家電将軍様、nightbear様
ShiBa HIDE様、どぶろっく様

貴重なアドバイスいただきありがとうございます。
又、返事が遅れて大変申し訳ございません。
大変勉強になりました。

書込番号:13829757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/30 01:46(1年以上前)

ジジローさん
カメラ雑誌、
買ってみたらどうかな?

書込番号:13830329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

日が落ちてから利用するなら

2011/11/27 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3C レンズキット

スレ主 soffetさん
クチコミ投稿数:6件

コンパクトなボディと発色の良さを理由に、
こちらの本体を購入しようと考えている者です。

さて、
問題はレンズをどうしようというところなんですが、
GF3C、GF3X、GF3Xの3レンズのうち、
日が落ちてから利用するならどれが一番強いのでしょうか?

現在、夜の暗めの居酒屋でしたり、
普通に夜景を撮ったりという利用が多いんですよね。

GF3Cは光を多く取り込みますが手ぶれ補正がないようですし、
GF3Wは手ぶれ補正があるようですが。。。

初心者の質問で意図が通じづらいかもしれませんが、
ご回答宜しくお願いします。

p.s.
ところでGF3Xって単焦点じゃないですよね?
電源ON/OFFで単焦点にもなるってことなのかな...

書込番号:13818680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/11/27 11:46(1年以上前)

GF3X・・・14-42mmF3.5-5.6電動ズーム仕様(手ブレ補正付き)
GF3C・・・14mmF2.5(単焦点レンズ=パンケーキレンズと呼ばれるコンパクトなレンズ)
GF3W・・・14mmF2.5+14-42mmF3.5-5.6(標準ズームレンズ、手振れ補正付き)2本のレンズが付属されたセット。

光を多く取り込めるレンズと言うのは・・・
上のレンズの種別で「F2.5」とか「F3.5-5.6」と書いてある数字で判断します。
この数字が小さい(少ない)のが、光を多く取り込める=明るいレンズで・・・
光の少ない所で活躍するレンズです。
F1.4>F2.0>F2.8(2.5)>F4.0(3.5)>F5.6・・・と数字が大きくなるほど暗いレンズです。

F3.5-5.6と言う表示はズームレンズで、ズームすると明るさが「可変」する事を意味します
つまり14-42mmF3.5-5.6と書いてあったら・・・
14mm側の明るさがF3.5で、42mm側にズームするとF5.6に暗くなる事を意味します。

ですから・・・この3種類の中では
GF3CとGF3Wの14mmF2.5のレンズを付属するセットが明るい事になりますが・・・
F2.5という明るさは、それほど明るいわけでは無い。。。^_^;
しかもこのレンズは単焦点レンズで、不便と言えば不便ですね?

明るさを求めるなら・・・
チョット高いですけど20mmF1.7とか25mmF1.4と言うレンズを追加購入する必要があるかも??
※コレも単焦点レンズですけどね^_^;。。。

ご参考まで

書込番号:13818873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/27 11:59(1年以上前)

soffetさん こんにちは。

GF3CはF2.5の広角レンズ付きでズームは出来ません。

GF3Xは広角から中望遠の手振れ補正付き電動ズームで、大きさが撮影しない時はコンパクトになるレンズ付きです。

GF3WはGF3Cの広角レンズと、GF3Xと同じ焦点距離の電動でない通常の標準ズームの2本のレンズがセットになったキットです。

http://panasonic.jp/dc/gf3/lenskit/index.html

暗いところで撮られるのであればズームは出来ないですが、14oF2.5の広角付きのGF3Cは良いと思いますが、ズームが出来ないので販売店で確認されて撮りたい画角のレンズ付きを購入される事をお薦めします。但し一眼の良いところはこの他にもレンズは沢山有りますので、ズームなどで撮られてからあなたの撮りたい画角のレンズを購入されるのも良いと思います。

書込番号:13818899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2011/11/27 13:43(1年以上前)

夜景を撮るなら明るいレンズでも手ブレ補正付きレンズでも大差はないと思いますが、居酒屋ということは人物スナップも含まれると思われますので被写体の動きによるブレも抑えられる明るいレンズの方がよろしいでしょう。

居酒屋で撮ることが多いのであれば、とりあえずはGF3X等を買っておいて20mm/F1.7の買い足しをされるのがよろしいかと思います。

書込番号:13819236

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/11/28 23:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

G14mm

G20mm

G14mm

G20mm

soffetさん、こんばんは。
#4001さんがすでに詳しい説明をされているようなので。
カメラは違いますが、GF1+G14mmで撮った写真を数枚。
GF3は、もう少し撮りやすくはなっているかと思います。
G14-45mmも持っていますが、撮りやすさはパンケーキのような気がします。
レンズ含めたサイズの問題かも知れません(構えやすい?)。
G20mmも購入できるようであれば、更にいいと思いますよ。

書込番号:13825443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ビック 聖蹟桜ヶ丘店

2011/11/27 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

なんとなく値段を見たら48900円ポイント10%でした。
先週に八王子店で見た時は50000円ポイント10%だったので驚きました。

近くにいた店員さんに聞いてみたら「41000円ポイント5%まで出来ます」と言われましたが、ボーナスが入ったら買おうと思っていたので諦めました。

本当かどうか、ブラウンは残り1台だそうです。

しかし随分安くなりましたね。

書込番号:13820053

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/28 00:43(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。

>ボーナスが入ったら買おうと思っていたので諦めました。

みなさん同じような感じで、ボーナス出たとき値上げなんて言うこともあるかもしれませんよ。
私の場合過去に経験してから、12月には、物をあまり日用品以外買わなくなりました。
私の習慣が間違っておればよいのですが、、、。

書込番号:13821990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

衝動買い(予約ですが)

2011/11/20 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

スレ主 t_maki104さん
クチコミ投稿数:55件

プリンターを買い替えようとK's新浦安へ

目的とは別に年末辺りに購入しようと考えていたカメラ売り場へ

GF3X電動ズームレンズキットが目的には合っているがまだまだ高目、ダブルレンズキットが35,000円前後になったらと思っていた。

現在の価格はXの方が56,000円、Wの方が40,000円を切った辺りとこちらの最安値をうる覚えでいたが、売り場で目にした価格表示にびっくりした。

Cのレンズキット:45,500円
Wのダブルレンズ:50,700円

は、実店舗だからこんなものかと・・・

ところが、

Xの電動ズームレンズキットについていた価格が、Cと同じ 45,500円!

更に安心カードが有れば、5%引き+端数を切って 43,000円だと言う!

隣には電動ズームレンズ単体が、値引き後価格 37,800円 で表示されている。
ボディ本体は5,200円?

何度も店員さんに確認してみましたが、
「電動の方が値落ちが早いんですかね?」
「地域の特性価格かもしれませんね!」
「このような価格は見つけた人がお得ですね。また上がるかもしれませんね。」
と、理由は分からなくても間違いとは言いません。

「黒 下さい!」

と衝動買いしてしまいました。

しかし、在庫を調べてもらうと、白と茶は一台づつ残っているが黒は無いと言う。
近隣店舗からの移送をお願いしたがそちらも無いと言う。
各店舗に各色が1台ずつ入ったが、黒を展示品にしてしまうかららしい。

タイ洪水の影響がパナにも有り、特にXレンズの入庫が遅れており次回時期入庫は多分12月以降未定となるそうだが、同一価での予約をお願いした。
もちろんその時点で価格が下がっている場合は値下がり価格の約束で。

白と茶で良い方、お安く手に入りますよ!


急だったので、明るいパンケーキが無い電動の方にしてしまったのが心残りだが、必要を感じたらオークション辺りを物色してみようかな・・

早く入庫連絡こないかな!

書込番号:13790363

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/20 17:08(1年以上前)

この時期になかなか良いお買い物をされたようですね。
私はもう少しお安くなるまでは、買えません。(←お財布の都合で)
せめて、今のGF2位の価格に。ダメかなあ。

書込番号:13790654

ナイスクチコミ!0


光秋さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/21 13:28(1年以上前)

安いですね。
自分も、宇都宮のケーズインターパーク店に19日に行ってきました。
店頭価格は68400円ぐらいだったと思います、価格コムで55000円ぐらいで売ってるんですけど、いくらになりますと聞くと、電卓はじき、そちらの価格にはなりませんといわれました、同じ会社でも値段違うんですね。もう少しまちます。

書込番号:13794004

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_maki104さん
クチコミ投稿数:55件

2011/11/21 21:15(1年以上前)

こんばんは

> sutekina_itemさん
自分も目論んでいた購入金額より大分オーバーしてしまいました。
GF2のダブルレンズは10月頃には最安値が33,000円位でしたが、こちらの最安値には登録されない量販店のタイムサービス等で29,800円とか更にポイント付とかの購入情報が上がっていましたのでピンポイントでは30,000円以下の購入が可能でした。(その場に居られるかどうかの問題は残っていますが)

GF3Wは販売開始時の価格もGF2より安くスタートしましたし、部品等随分コストダウンして作られているようなので、同じ下落率まで下がれば理論上26,000円となりましたので3万円以下購入を目指して1〜4月頃まで待とうと思っていました。
現在GF3はパワーズームキットおよびダブルレンズキットでは15,000円ほど違いますが、GX1の関連記事の予想価格では「ボディのみが7万円前後、パワーズームキットおよびダブルレンズキットが9万5,000円前後の見込み。」と両者は同一価になっていますので、30,000〜35,000円というのも十分あるのではないでしょうか?

> 光秋さん
自分もこの価格は店舗側の間違いだと思っています。
売り場の店員では無く、情報に疎い値付け担当者が、レンズの違いを意識せずレンズ1個付きの「レンズセット」と「電動レンズセット」は同一価の45,500円、2個のダブルレンズは50,700円とか・・・・
今では
「価格間違いに気づく前に在庫の有った「白」で妥協した方がよかったのか?」
とか、
「転売目的で白も買っておいた方が良かったのか?」
とか、
「納品前に価格間違いの連絡が入るんじゃないか?」
など、ちょっと、後悔やら心配状況です。

書込番号:13795448

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/23 14:40(1年以上前)

今日行ってきました。
全色売り切れで、入荷未定でした。
ちなみに、表示されている値段は6万だか7万だか、普通の値段でした。
そこで店員にt_maki104さんの書き込みを見せて、同じ条件にできないか確認したところ、
「それは期間限定で出したもので、現在では出せません。ちょっとお待ちください。」と言われました。
その店員が戻ってきて、電卓をたたき、40,000円の値段を提示されました!
(電卓を覗いたら、36,500円(仕入れ値?)÷0.9の端数を切ったようです。)
ただし、タイの洪水の影響で、入荷は年内は絶望的、年明けは確実、とのことです。。。
t_maki104さんの言うとおり、この店が価格を間違っているのか、
タイの洪水問題が解決すると40,000円程度の値段まで下がるのか、
Panaか仕入れ問屋の手違いで、この店の入荷が滞って、詫びのためにこの店の入荷価格だけ下がっているのか。。。
待ちきれなくなれば他の店で買って、こちらはキャンセルすればいいので、とりあえず予約だけしてきました。
ちなみに、レシートに記載されている型番は間違いなく「GF3X-K」になっているのを何回も確認しました。

書込番号:13802400

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_maki104さん
クチコミ投稿数:55件

2011/11/23 16:53(1年以上前)

beatles2さん こんにちは


> それは期間限定で出したもので、現在では出せません。ちょっとお待ちください。
で、期間限定の価格43,000円より安い40,000円提示って・・・、店員の発言が分かりませんが、羨ましい。
納品連絡入ったら、今度はbeatles2さんの書き込み見せて交渉してみます。(難しいですかね?)

> ただし、タイの洪水の影響で、入荷は年内は絶望的、年明けは確実、とのことです。。。
そうですか?
上手く行けば11月末、遅くとも年末までにはと目論んでいたのですが・・・
ひと月早ければ3,000円高くても納得できるんですが・・・・・

しかし、これで実態が価格間違いであっても期間限定価格ということで予約価格が訂正されることはなさそうなので安心しました。
受取時に安くなっていれば同じくキャンセルすれば良いし・・・


書込番号:13802829

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/23 20:52(1年以上前)

t_maki104さんとは入荷が異なるのかもしれません。
12月は43,000円、1月は40,000円とか。
それにしても、現在の値段とかけ離れているので、デジタル物の値段はよくわかりませんね。

書込番号:13803878

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_maki104さん
クチコミ投稿数:55件

2011/11/24 23:25(1年以上前)

タイトルから予約の文字が消えました。

昼間入庫連絡が有り、今晩受け取ってきました。
メーカー発注に追加して、全国の店舗に確認を取り一台確保してくれたそうです。
予想外の速さに驚きと喜び一杯です。

さて、ほんの少しですがいじってみました。
個人的な問題点が見つかりました。(元々予想はついていましたが・・・)
コンデジからのバージョンアップに伴い撮影者もアップしなければと撮影スタイルを変えるつもりでパンケーキレンズを常用しようと思っていました。

何しろ直近3台のコンデジは18倍・12倍・7.1倍と高倍率、かなり重症の望遠好きです。
(新しくなるほどまともになっているので少しは回復の可能性もあるかな?)

どうしてもズームレバーに指が・・・

もしかしたら、当初計画通りダブルレンズキットの方が良かったのかもしれません。


既に手元にあるマウンタを使ってのAuto110 70mm使用で気を紛らわせないと新たな物欲に負けて・・・


同病の方、回復された方、アドバイス有りましたらよろしくお願い致します。

書込番号:13809069

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/25 07:46(1年以上前)

t_maki104さん!
43,000円ですよね?
1月に40,000円より、今の43,000円のほうがいいですね。
私にも入荷の連絡が来ないか、祈っています。

書込番号:13810000

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/27 19:12(1年以上前)

昨日、入荷の連絡があり、今日受け取ってきました!
確かにGF3X-Kで40,000円でした。
t_maki104さん、貴重な情報、ありがとうございました!
さらに、パナソニックフェアなるものをやっていて、レンズケースが無料でもらえるのですが、
GX1専用の牛皮ケースを指名したところ、OKとのことだったので、もらっちゃいました!

ちなみに、しらばっくれて、書き込みを印刷して持って行って交渉してみましたが、
それは無理です、ときっぱり言われました。
やっぱり43,000円とか40,000円というのは、何かの手違いだったようです。

書込番号:13820330

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_maki104さん
クチコミ投稿数:55件

2011/11/27 20:44(1年以上前)

beatles2さん  良かったですね!

自分は連絡のあった翌日に箱根に行く計画だったので閉店間際に飛び込み受け取り、充電だけして持ち出しました。
短い時間でしたが、今まで使っていたコンデジとははっきり違いを感じました。
一眼レフならもっと違いが出るのでしょが、携帯性や簡単操作など加味すると自分には最良の選択だったと思います。

今後は一緒に楽しいカメラライフを送りましょう。

beatles2さんは別格としても、自分と、一台づつ在庫が有った白・茶を購入された方の4名(?)だけが得られたちょっと早いクリスマスプレゼントだったかもしれませんね。
どう考えても今出る価格では無いですよね!

追伸 
自分もレンズケースやらおまけを頂きました。
価格も変更はできませんでしたが、「他商品購入時にお返しします。」と言って頂きましたので大きく返してもらおうと思っています。(笑)  幸いプリンターやFAXなど控えていますので・・・

書込番号:13820716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

LABI池袋

2011/11/27 08:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

昨日、行ったところ、61,800円+10%の表示でした。
どこまで引けるか聞いたところ、他の安い店はあったか、と逆質問され、
これから見てまわる、と言ったら、
ビックカメラで3%UPしているので、14%まで可能、値段も1,500円くらいは、
と店員が言ってました。
60,000円+14%までは簡単に引き出せそうです。

書込番号:13818210

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/27 09:29(1年以上前)

できれば、もう少し安くなってほしいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000293460.K0000261382

書込番号:13818386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2011/11/27 11:22(1年以上前)

GF1パンケーキセットの時は、なぜか価格.comよりも池袋の2店の方が遥かに安かったんですけどね。

情報ありがとうございます。

書込番号:13818786

ナイスクチコミ!0


スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

2011/11/27 19:05(1年以上前)

価格がこなれてくると、家電量販店のほうが安くなるのは、一般的です。
ただし、ポイント還元を現金換算したときの話ですが。。。
私は、ビックカメラで買うときは、お酒等のポイント還元率が低い商品で消化しています。

書込番号:13820300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マニュアルフォーカスモード

2011/11/26 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:7663件

マニュアルフォーカスモードでは「MFアシストoff」に設定していても背面モニターに触れるとその部分が拡大表示されます。拡大表示されてもシャッターボタンに触れれば解除されますのであまり実害はなさそうですが、「設定したことと動作が違うぞ?」と1時間ばかり悩みました。もし、わたしのいっていることがおかしければご指摘ください。

書込番号:13815570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/11/26 17:48(1年以上前)

MFアシストは、MFモード時にレンズのフォーカスリング/フォーカスレバーを操作した時に
拡大表示する機能なので、タッチした時の拡大機能には影響しないのでしょう。

書込番号:13815755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/26 22:02(1年以上前)

まぁMFのときってタッチしても意味ないから液晶を触らないにつきますね。

イマイチMFアシストがうっとおしいと思う自分は、今回のこのスレッドとても役に立ちました。
MFアシストはオフになっています。なんかいらないって感じで。
どうしても必要なときにはタッチすれば拡大してくれる、ナイスなつくりです。

てんでんこさんアリガトウ!

書込番号:13816821

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF3 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-GF3 ボディをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング