LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットとLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(1632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GF3☆

2011/11/02 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:30件


ルミックスのGF3ダブルレンズキットが40989円って安いほうなんでしょうか…

地元のヤマダ電機に行って見てみたら50000円を超えていたので高くはないんだと思うのですが、イマイチ価格帯方がわからないので教えて頂きたいです。

それからやはりお店に出向いて買うよりネットで買ったほうが安いのでしょうか、
詳しい方お願いします(>_<)

書込番号:13712111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/02 17:52(1年以上前)

かるばとすさん、こんにちは

基本はネットの方が安いですね
でも固定店舗でココのネット価格より安く買える場合もよくあることですし、私もここの価格よりも何度かはかなり安く買っています

ネットで買って困るのは初期不良に当たった時でしょうね(私は当たったことがありません)

必ず安い値段が出るというものではありませんが、まずはお近くのお店で価格交渉されてみてはどうでしょうか
その価格を持って別のお店に行けばそれ以上に安くなる場合も多いです
それで駄目ならネットで買いましょう

書込番号:13712159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/11/02 18:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!(>_<)

不良品てことですょね?←
それは信じきってましたっ(゚o゚;;

助かりました(^^;;

何店も回るのも1つの手ですか…

とりあえず電気屋さんめぐりしてみようと思います☆


書込番号:13712198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/02 18:13(1年以上前)

購入前(機種検討中)は店舗で実機を見て触って写してといろいろ試せるので、その後購入をどうするか決めれば良いと思うよ。

書込番号:13712227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/02 18:18(1年以上前)

かるばとすさん こんばんは。

価格comの今の最安値が\40,491なので高くは無いと思います。

通常は店売りをしていないネットの方が人件費がかからない分安価ですが、新しい商品が出た場合の在庫処分などの場合はネットより実店舗の方が安い場合など有ると思います。

このカメラも電動ズーム付きが出ているので機種的には新しいのですが、キットとしては最新でないので店舗によってはネットより安価な価格が出る場合も有ると思います。

書込番号:13712241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/11/02 18:20(1年以上前)

T0201さんありがとうございます(*^^*)


後悔しないように電気屋さんに足を運んでみょうと思います\(^^)/

参考になりました←
ありがとぅございましたっ☆

書込番号:13712250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/11/02 18:29(1年以上前)

写真歴40年さんありがとうございます(*^^*)

はぁーなるほど★

ぁじゃかなり安い方なんですね♪( ´▽`)

型落ちってゆうものですか?←;;

やっぱり電気屋さんに行ってみて損はなさそぅなので行ってみょぅと思います(^-^)

参考になりましたっ☆

書込番号:13712274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/02 20:11(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000261383/

こちらがダブルレンズキットの掲示板です。
40989円なら安いのではないでしょうか?

上記の取扱店で「お店の評価」が高く、投稿件数も多いお店なら、大丈夫だと考えています。

書込番号:13712665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/11/02 20:46(1年以上前)

じじかめさんいつもありがとうございます(*^^*)

そぅなんですか☆
Checkしてみます(^-^)

参考になりましたっ←

書込番号:13712859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

GF2との違いは?

2011/11/02 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

こんにちは、
電動ズームもいいなと思っていますが、本体は、GF2とGF3どちらがおススメですか?

主に、部屋で人物、小物、外で景色、建物、小物のぼかしなどを撮りたいです。
動画もペットや子供、山の風景など撮りたいです。

GFXという話題も出ていますが、出たとしても、出たばかりはかなり高くなるんではないかと思うので、予算的には、6万程度で考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:13711736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/11/02 15:36(1年以上前)

予算が厳しいと言うのならともかく、そうでないならワザワザ型落ちを選ぶ事は無いと思います。
GF3の方が一回り軽量、コンパクトですし、デジモノは新しい方が何かと進化していますし・・・

書込番号:13711782

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/02 15:50(1年以上前)

>どちらがおススメですか?

と聞かれたらデジモノですから新しいものの方が良いかと
特に高感度性能は少し良くなっているようですし、お子さん撮りでは室内撮影も多くなるでしょうからGF3はお薦めです

書込番号:13711817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/02 16:02(1年以上前)

>主に、部屋で人物、小物、外で景色、建物、小物のぼかしなどを撮りたいです。
動画もペットや子供、山の風景など撮りたいです。

様々な撮影目的にはレンズキットだけより他のレンズもあった方が有利なので、型落ちを購入され浮いたお金で望遠ズームか望遠レンズを購入する方法もあります。GF2のレンズキットはレンズにボディーがオマケのような状態ですのでお買い得ですよ。
LUMIX DMC-GF2W-K ダブルレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000169840/

書込番号:13711850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2011/11/02 16:13(1年以上前)

手軽なのはGF3です。
GF3はアクセサリシューがありませんし、小さいですしコンデジアップ版ですね。

GF2はGF1の意匠を受けた(バルナックライカ風)弁当箱。
なお、GF2はファームウェア更新で電動ズームを使えます。

デザイン・感触で選んでも良いように思います。

書込番号:13711887

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/02 16:14(1年以上前)

>GF2とGF3どちらがおススメですか?
こんにちは
価格差のことも有りますから悩みますね。
悩んだ時は、新機種の方、価格の高い方を買うのが良いと私は思っていますが、旧機種が悪いと言う訳でも
有りませんので、 GF2 + 電動ズームに定評の明るいレンズを買い足すのも良いと思います。

書込番号:13711888

ナイスクチコミ!0


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの満足度4

2011/11/02 17:18(1年以上前)

こんにちは。
以前、GF2を使っていましたが、G3に買換えましたが、GF3も使っています。
両機は映像素子の部分はあまり変化はありません。
GF3の新しい機能ではピンポイントオートフォーカスモード(ピントを合わせたい部分を拡大表示して正確にピント合わせが可能)やフルエリアタッチフォーカシング(GF2は液晶画面の隅々までタッチでピント合わせが出来ない)それとクリエイテブコントロールに「ジオラマ」が追加されています。ノンダストシステムの超音波振動も毎秒8万回(GF2は5万回)となっています。ただ、内蔵マイクがモノラル、ホットシューが無いなどがコンパクト化のため省略されている部分もあります。GF2は四角でGF3は丸い印象です。G3やGH2との画像の比較をしましたが、差が感じる程ではありませんでした。

書込番号:13712045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2011/11/02 17:40(1年以上前)

wtt-ssさん、こんにちは。
GF2とGF3の違いですが、GF2の内蔵マイクがステレオで、GF3がモノラル、ホットシューの有無の部分を除いてその他の機能は、GF3の方が勝っていると思います。
並べて比べましたが、AF速度もGF3の方が速かったです。

本体でいったらGF3ですね。ただ、価格差があり過ぎるので、GF2のダブルズームキットを購入されて、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8もしくはLUMIX G 20mm/F1.7を追加で購入されると、室内撮影や背景ボケの写真を撮った時に満足度が高いと思います。
(^0^)/

GF2とGF3でしたら、本体の違いより、レンズの違いによる写りの差の方が大きいので、トータルでみたらGF2+追加レンズではないでしょうか。
o(^-^)o

書込番号:13712116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/02 18:27(1年以上前)

wtt-ssさん こんばんは。

価格差を考えなければGF3の方が当然良いと思います。

販売店でAFの感覚を比べてみた事がありますが、最新機種は余りストレスを感じなくなっていますがGF2は少し劣ると思います。

電動ズーム付きは小さくて魅力有りますが、価格がもう少しこなれてくると写りは解りませんが良いなと思います。

書込番号:13712269

ナイスクチコミ!0


スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

2011/11/02 20:17(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。

いろいろなご意見、アドバイスがあってちょっと整理してみたいと思います。
お値段が同じなら、新しい方がいいのですが、お値段の差をどこまで考えるかですね。

電動ズームをまだ、見たことがないので、そちらも気になりますね。

両方を店頭で触ってみて、電動ズームなどを付けて試してみたいのですが、さすがに難しいですよね。

書込番号:13712701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/02 20:20(1年以上前)

私は、価格のことを気にして、GF2をお勧めします。

>主に、部屋で人物、小物、外で景色、建物、小物のぼかしなどを撮りたいです。
>動画もペットや子供、山の風景など撮りたいです。

十分、GF2で対応できるからです。

ご予算の余った分は、カメラレンズ・アクセサリー等に振り分けられたら、
カメラ生活最初から満喫できると思います。

書込番号:13712717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/02 20:33(1年以上前)

個人的には、デザインはGF2のほうが好みですが、ボディサイズが違いますので
どの点を重視するかで選択が変わってくるのではないでしょうか?
尚GF2はファームアップしないと電動ズームの全機能は使えないようです。

http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/

書込番号:13712783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/11/02 20:37(1年以上前)

こんにちは。

可能ならGF2とGF3を店頭で確認されることをお勧めします。
メニュー操作がずいぶん違いますよ。

私はタッチパネル操作が好きになれなかったので、GF3よりはGF2のほうが
使いやすいと感じました。
(ISO感度を手動で変更する場合に、GF3ではやりにくいと感じたので。
GF2はボタン1つで出るんですよね。)
ただ、このあたりは人それぞれ主観が入りますので、他人がどうこう言える部分では
ないのですが。

書込番号:13712813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しております。

2011/10/27 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

スレ主 ekusoyさん
クチコミ投稿数:18件

初めてデジタル一眼を購入しようとしている初心者です。
価格や性能などを考えて、DMC-GF3Wか、NEX-C3Dか、NEX-5NDの3品種に絞りました。
レンズの買い増しは今のところ考えておりません。

価格と携帯性を考えてDMC-GF3Wにしたいのですが、レビューなどを見て、
・センサーの違いによる背景のボケ易さ(ボケ難さ)
・ISO感度を高くした時のノイズ
が気になり悩んでおります。
(せっかくなので長く使える良いものが買いたい!)

そこで教えてください。
(1)GF3+14mmF2.5と、NEX+16mmF2.8とでは、どちらの方が背景がボケるのでしょうか?(用途は料理と赤子の撮影です。)
店頭で確認してみましたが、両機種共に開放絞りで撮ってみたところ、GF3の方がボケて見えました。
ただ素人なもので、その他の設定や撮り方次第でNEXの方がボケるものなのかが知りたいです。

(2)GF3で、手持ちで夜景を撮ってL判で印刷した場合、皆様的には満足する範囲の写真が撮れますでしょうか?

最後に、、、
(3)DMC-GF3W、NEX-C3D、NEX-5NDのどれがおすすめでしょうか?(皆様の主観で構いません。理由もお教え頂けると助かります。)

書込番号:13685920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/27 19:46(1年以上前)

>センサーの違いによる背景のボケ易さ(ボケ難さ)

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html
こちらで確認してみてはどうでしょう?
ある程度の感じはつかめると思います。

書込番号:13686081

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/27 20:12(1年以上前)

ekusoyさん   こんにちは。

>1)GF3+14mmF2.5と、NEX+16mmF2.8とでは、どちらの方が背景がボケるのでしょうか?(用途は料理と赤子の撮影です。)
店頭で確認してみましたが、両機種共に開放絞りで撮ってみたところ、GF3の方がボケて見えました。
ただ素人なもので、その他の設定や撮り方次第でNEXの方がボケるものなのかが知りたいです。

○どちらがぼけるのかといわれましたら、きっとNEX+16mmF2.8と思いますが、
使いやすさは、GF3と思われます。(←「よいぼけかた」ということで、主観が入ってます)

>(2)GF3で、手持ちで夜景を撮ってL判で印刷した場合、皆様的には満足する範囲の写真が撮れますでしょうか?

○L版で通常撮影の場合、あまり差がないと思いますが、
夜景の場合、各機種の設定、扱い方、撮影環境から相当変わってくると思われます。
写真機にあった、「写しかたが必要かな」という感じです。

>最後に、、、
>(3)DMC-GF3W、NEX-C3D、NEX-5NDのどれがおすすめでしょうか?(皆様の主観で構いません。理由もお教え頂けると助かります。)

○GF3を勧めます。(といったも、全機種僅差ですが)
手の大きさにもよりますが、持ちやすさ軽さが良いからです。
「赤子さん」が、大きくなられまして、結構動き出しましたら、NEXシリーズもありかなという感じです。(持ちやすさ・扱いやすさの点で)

こんな、記載の仕方をさせていただきました。
いかがでしょうか。

書込番号:13686198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/28 01:48(1年以上前)

ekusoyさん
それやったら、ソニーかな。

書込番号:13687996

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/28 07:46(1年以上前)

ekusoyさん、こんにちは。
背景のボケは、被写界深度(前後のピントの合う範囲)を外れたもの、
その内の被写体から遠い部分がより多くボケます。
被写界深度は焦点距離(レンズの○mmと書かれた数値)が大きいほど浅く(狭い)、
F値(レンズのF値が最小であとはコントロールできます)が小さいほど浅くなります。
これはどのカメラでも同じ事なので、
ちょっとコントロールすれば、比較的簡単にボカすことができます。
被写体と背景との距離を開けるほど、背景がぼけてきます。
ということで(1)に関しては35mm換算(同じ基準にする)で、
GF3が28mm(x2倍)、NEXが24mm(x1.5倍)となりますので、
F値もあり、GF3の方がボケるでいいと思います。あとは被写体と背景の位置関係ですね。

高感度は、撮影素子による面も大きいので、現状APS-CのNEX有利と思われます。
自分はGF3よりも更に高感度に弱いGF1をサブ機として使っていますが、
十分綺麗な夜景スナップ撮れていますよ。
L判程度の印刷では、それほどNEX有利とは言えないかも知れません。
ノイズ気になれば、NeatImage等で消すことも可能ですしね。

ただ、長く使えるという面では、撮れる写真のことも大きいのですが、
携帯性って、非常に大切な事だと感じてます。
APS-CのNEXに比べ、m4/3は素子サイズは小さいです。
その代わり、レンズは小さくできますので、
ズームレンズ主体であれば、GF3の方が携帯性では有利ですね。

あとは、画作りの違いってあると思いますので、
ネット上で多数の写真見て、気に入った色合いの写真が多い機種、
店頭でちょっと長めに触ってみて、手にしっくりくる機種、
そういった面でも見てみてはどうでしょうか。
特に写真の色合いとかって、今後使っていく上で、重要なポイントと思います。
いい選択ができるといいですね。

書込番号:13688348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/28 07:51(1年以上前)

背景ボケに関して1点補足を。
素子サイズが小さくなると、被写界深度が深くなりますので、
ボケが小さくなります。
コンデジや携帯カメラがボケにくいのは、これが原因です。
その点ではNEXのAPS-Cよりもm4/3のGF3の方が不利です。
14mmと16mmとの比較でGF3の方がボケて見えたとのことですが、
位置関係(例えば最短撮影距離等)も影響していたのかも知れませんね。

書込番号:13688358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekusoyさん
クチコミ投稿数:18件

2011/10/28 12:43(1年以上前)

hotmanさま

お返事ありがとうございます!
情報頂いたHP確認させて頂きました。
距離の関係は1パターンしか試していませんが、
(カメラ<-50cm程度->被写体<-50cm固定->背景)
m4/3+14mmF2.5とAPS-C+16mmF2.8では、ほぼ同じボケ具合でした。


sutekina_itemさま

お返事ありがとうございます!
sutekina_itemさまのお蔭でGF3にする気持ちが固まってきました。
ちょっと質問ですが、持ちやすさ軽さの点でGF3をお勧め頂き、
赤子が結構動き出したら持ちやすさ扱いやすさの点でNEXも有り、とのことですが、
具体的にどのような点が変わっていきますでしょうか?


night bearさま

お返事ありがとうございます!
やっぱりソニーいいですかね!?
画質に拘るとやっぱりそうですよね。


やむ1さま

お返事ありがとうございます!
知りたかった背景ボケについての詳細な情報、本当に助かります。
確認ですが、焦点距離とF値だけを見るとGF3+14mmF2.5の方がボケるように見えるが、
センサーの大きさの違いを考えると、カメラ、被写体、背景の位置関係によって
NEX+16mmF2.8の方がボケる可能性もある、ということで良いでしょうか?

GF1での夜景撮影の情報も助かります。
(手が震えないで撮影出来れば)素人の私が見る分にはGF3でも問題無いことが分かりました。

GF3を第一候補として、ネット上で撮影写真を見たり、店頭で触ったりして
決めたいと思います!

書込番号:13689155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/10/28 14:11(1年以上前)

 被写界深度(ピントの合う厚み)は殆ど差はないと思います。
ややフォーサーズの14mmの方がぼけるかな?くらいでしょう。

 それはそうと、誰も触れてないですが・・・赤ちゃんを
撮るということですと、APS-C規格の16mmでもM4/3規格の14mmでも、
広角過ぎで赤ちゃん撮影に向いてないんじゃないかって
気がしてます。ものっすごく近寄って撮らないと、
すっごく小さくしか写らないし、広角レンズは遠近感が
狂って写るので、ディフォルメされた写真になりますよ。
いや、赤ちゃんのうちは大人主導で好きなだけ近寄って
撮れば済むかもしれませんが、すこし大きくなって
自由に動くようになったら、そんな広角単焦点レンズ1本では
撮ってられないと思います。

書込番号:13689454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/10/28 14:26(1年以上前)

 すいません、勘違いです。それぞれダブルレンズキットで検討なんですね。

書込番号:13689502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/28 14:29(1年以上前)

ekusoyさん
そうみたいやな。
ペンタックスQのガイドブックみたいなやつが出てて
比較が出てたで。

書込番号:13689509

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/28 15:59(1年以上前)

ekusoyさん、こんにちは。
背景ボケはたいして変わらないけど、撮影者が意図して撮影すれば、
NEXの方がボケた写真を撮ることも、GF3の方がボケた写真を撮ることもできる、
こう受け取ってもらえばよろしいかと思います。
要するに、被写体にグッと寄って、被写体と背景との距離を離して、
AモードでF値をなるべく小さく、これで普通に背景ボケてくれますよ。
同じように、被写体のだいぶ手前、カメラのソバに例えば花と花を置くと、
綺麗な前ボケを楽しむ写真(赤いふわっとした中の赤ちゃん等)が撮れたりします。

ブログやってまして、この中にGF1で撮った写真も幾つかあります。
タグで「夜景」を選択して頂くと、GF1で撮った写真も多数出てきます。
もしよろしければ、参考までに遊びに来て頂けると嬉しいです。

<<夜景>>
http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=%CC%EB%B7%CA
<<GF1+G20mm>>
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-52.html
<<GF1+14-45mm>>
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-53.html

選択する期間も楽しいですよね。
ゆっくり納得のいく選択ができるといいですねぇ。

書込番号:13689743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/28 16:05(1年以上前)

ekusoyさん  こんにちは。

>ちょっと質問ですが、持ちやすさ軽さの点でGF3をお勧め頂き、
>赤子が結構動き出したら持ちやすさ扱いやすさの点でNEXも有り、とのことですが、
>具体的にどのような点が変わっていきますでしょうか?

○少し分かりにくい表現になってしまっていて、申し訳ありませんでした。
ここでは、お子様が、動き出すとたとえば、連射機能を使って、何枚も連続して、良いシーンを切り取るという、撮影の仕方ですと、
カメラの構え方(連射対応のカメラの持ち方)になると思います。
そのときは、NEXシリーズが「扱いやすいのかな」という意味で書かさせていただきました。
GF3でお決めになるとしたら、NEXシリーズは、とりあえず忘れて、
お子様が大きくなり激しく動き出したら、そのときにまた、考えるということで、よろしいのではないでしょうか。

ご参考までに。


書込番号:13689759

ナイスクチコミ!1


スレ主 ekusoyさん
クチコミ投稿数:18件

2011/10/28 16:54(1年以上前)

不動明王アカラナータさま

お返事ありがとうございます!
はい、ダブルレンズキットを購入する予定です。
動き出すとm4/3の14mmだとキツいのですか。
やっぱり標準ズーム必要そうですね。


nightbearさま

情報ありがとうございます!
そのガイドブックって本屋さんにあるようなものですよね?
確認させて頂きます。


やむ1さま

背景ボケ、前ボケのテクニックをお教え頂きありがとうございます!
またブログ読ませて頂きました。
夜景、感動しました。勝手ながら師と仰がせて頂きます。


sutekina_itemさま

再度ご返事ありがとうございます。
なるほどです。
NEXは連写速度も速そうですね。
ありがとうございます。


皆様方のお蔭で、気持ちはほぼDMC-GF3Wで固まりました。
あとはnightbearさまにお教え頂いたガイドブックや
店頭で実機を確認して最終決定しようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:13689920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/29 06:04(1年以上前)

ekusoyさん
そうやで、見てや。

書込番号:13692464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GF3かGRD4か

2011/10/27 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3 ボディ

クチコミ投稿数:30件

質問させてください

子供の撮影にズーム機が欲しくて
SonyのコンデジHX-9Vを購入しました

ズーム倍率と明るい場所での撮影には満足しているのですが
動作のモッサリ感と、うす暗い場所でのフラッシュ無し撮影の弱さに
ストレスを感じ、買い増しを考えています

買い増しするカメラの主な使用用途は
海外でのポートレイトが中心なので
携帯しやすい小型のカメラが希望で
薄暗いレストランなどでの使用が多いので
明るいレンズのカメラを探しています

記念撮影的な写真はHX-9Vで撮るものとして
ちょっと凝った写真にチャレンジできそうなカメラが欲しくて
GF3(ボディ)+LUMIX G20mm/F1.7と
コンデジですがリコーGRD4の2機種で悩んでいます

販売店で試し撮りさせてもらって
自分の目で確かめるのが一番なのでしょうが
近所の電器屋をいくつかまわったのですが
GRD4もGRD3も20mm/F1.7も置いてる店がなく
いまのところ比較できておりません

写真はPCの壁紙にも使いたいので
15インチくらいの大きさで見たときに
画質が綺麗なカメラを選びたいのですが
皆様のオススメを教えてください

よろしくお願いします

書込番号:13685831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/27 19:18(1年以上前)

予算がOKなら、GF3(ボディ)+LUMIX G20mm/F1.7がいいと思います。
レンズの明るさも、高感度画質もコンデジ以上です。

書込番号:13685974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/27 19:57(1年以上前)

えとね

その2ケだと、だいぶ画角が違うから写る範囲が変わってくるよん。

LUMIX G20mmわ、35mm換算で40mmの画角
GRDわ、35mm換算で28mmの画角だよん。  (・。・)ノ

書込番号:13686126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/27 22:27(1年以上前)

こんにちは。

画角が違うので、比較にならないと思いますが。
自分が欲しい画角のほうを選ばれるのがよいと思います。

ただ、携帯性という点ならばGRD4のほうが薄いし軽いので上だと思います。
ミラーレス機はBODY「は」薄いけど、レンズもあるので実は結構大きいですよ。

書込番号:13686994

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2011/10/28 08:43(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます

オススメはGF3ですね
やっぱりミラーレスとコンデジでは
画質に差が出るんですね

参考になりました

書込番号:13688511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/10/28 08:51(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

お返事ありがとうございます

言われてみればそうでした(笑)
すっかりそれを忘れて悩んでました

そうなると
やっぱり撮りたい画角で選ぶものなんでしょうねw


ブログを拝見させていただきました

機種は違いますが
GRD3とE-PL2の写真がすごく参考になりました

画角のことをすぐに忘れちゃうような素人が扱うには
GRD3とE-PL2ではどちらが扱い易いでしょうか

よろしければ教えてください m()m

書込番号:13688526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/10/28 09:00(1年以上前)

Columbo&Kojakさん

お返事ありがとうございます

ですよねw
画角で選んだほうがいいですよね

ちなみに大きさについては
2機種を比較するとたしかにGF3は大きいですが
許容範囲です

ボクの使う画角で選ぶとGRD4なのでしょうが
GRDよりも
扱いが簡単そうで画質が良さそうなGF3も
いまいち捨てきれないというところが
みなさんのお返事を聞いたところの本音です
(GF3を薦められてもGRDの画角を考えるとやっぱり捨てきれない…w)

もうちょっと悩んでみます(笑)

書込番号:13688546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/28 12:41(1年以上前)

GF3はメニュー操作がタッチパネルが基本
なので、人によって違和感があるかも
しれません。

書込番号:13689148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/10/28 19:05(1年以上前)

Columbo&Kojakさん

ご忠告ありがとうございます

タッチパネル操作については
ビデオカメラでも使ってますし
店頭でGF3を触ったときも気にならなかったので
たぶん大丈夫だと思います

いままでフルオートで撮っていたスタイルから
少し成長したいと思って買い増しするカメラなので
良い写真を撮るために手間が増えるのは良いのですが
そういう手間ではなく
GF3のタッチパネルは
他機種のタッチパネルの操作よりも使いづらいということであれば
それも含めて検討したいですね

書込番号:13690353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音について教えてください

2011/10/27 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3C レンズキット

スレ主 bejijiさん
クチコミ投稿数:3件

今まで店で触らせてもらっても、店員さんによっては半端な知識しかなくて、教えてください。今気になっているのが、GF3とX10です。GF3はシャッター音が気に入りません。音の変更は出来るのでしょうか?最初にペンのEP1を勢いで購入しましたが、大きさと重さで半年と持ちませんでした。それから色々と購入していましたが、音についてこんなに悩むとは思いませんでした。

書込番号:13685465

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/10/27 16:48(1年以上前)

こんにちは
音については全く同感です、G2を買ってほんの少し使いましたが、パコンと言う音に興ざめして箱に入れてしまいました。

書込番号:13685487

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/10/27 16:50(1年以上前)

 電子音ではなく フォーカルプレンシャッターが機械的に動作するメカ音なので変更は出来ません。
 ボディケースとか、貼り皮とか付ければ多少はボディの共振音が変わる可能性がありますが、基本的には変わりません。
 GF1ですが 最初 なんちゅ〜音やと落胆しましたが、我慢してしばらく使っていると慣れてきて気にならなくなりました。

書込番号:13685492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/10/27 16:52(1年以上前)

このカメラのシャッター音は、コンデジや携帯と違ってスピーカーから鳴らしているわけではなく、内部の機械の動作音ですから、変更はできません(Penも同様です)。

仕様に「フォーカルプレーンシャッター」が明記されています。
http://panasonic.jp/dc/gf3/appearance_spec.html

X10の場合は、シャッターについて明記されていませんが、コンデジと同じく電子シャッター(メカニカルシャッター併用)なので、音が選択できます。

書込番号:13685497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/27 17:34(1年以上前)

フォーカルプレーンシャッターは先幕と後幕が走行して音をだすので、消すことは不可能ですし、変更もできません
使用するレンズによってわずかに変わるかもしれませんが、劇的な変化はのぞめません

書込番号:13685615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF3C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3C レンズキットの満足度4 休止中 

2011/10/27 19:18(1年以上前)

パコン・ピュ(パコン・キュ)とかパカポン・キュとか。
Lumix共通音で、拍子抜けしながら撮っています。

書込番号:13685971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/27 20:10(1年以上前)

効果音でそれらしい音になる様、パナソニックに要望を出してみてはどうでしょう?

書込番号:13686189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/27 20:14(1年以上前)

G1を使い始めて約2年になろうとしてますが、ポコちゃんも気にならなくなりました。

書込番号:13686214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/10/27 20:27(1年以上前)

えーっ、私はすごく気に入ってますよー。

特に1秒以上の撮影のとき。しばらくお待ちくださいの後のしゅぅって音。フィルム巻いたんか?と思った(笑)

CANONのKissはダメだった。キショイ!って聞こえる…

書込番号:13686278

ナイスクチコミ!3


スレ主 bejijiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/28 11:14(1年以上前)

色々教えてくださり有り難う御座いました。疑問が解決しました。

書込番号:13688923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/01 20:33(1年以上前)

G3ですが展示しているものは「カシャカシャ」なりましたが私のはピョコタです。おかしいです。

書込番号:14630231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GF-2とGF-3の性能の差

2011/10/25 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

GF-2とGF-3の性能の差は、LVF1が、付けられるかどうかですか。?

書込番号:13677956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/25 21:30(1年以上前)

ストロボがつくかどうかかもw
あと何気に内蔵ストロボマイクいいよ。GF2

書込番号:13678174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの満足度4 休止中 

2011/10/25 21:56(1年以上前)

アクセサリシューがないのです。

>内蔵ストロボマイクいいよ。
ステレオマイクかな? ストロボマイクは結構受けそう。集音形ですね。

書込番号:13678338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/25 22:07(1年以上前)

GF3はオートフォーカスが高速化されピントが一瞬で合います。
他には、高感度ノイズがGF2よりも少なくなっています。
何より小型軽量化されてデザインも、よりコンデジぽくオシャレになりました。
操作性もクルクルと回るダイヤル状のボタンで、より直感的にお使いいただけるようになっています。


書込番号:13678422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/25 22:18(1年以上前)

補足:GF3のオートフォーカスの性能を最大限に引き出すには、新開発のXレンズを使用するか
14-140レンズが必要となるようです。
これらのレンズは今現在まだ高価ですので、予算的に抑えるのであれば、ステレオマイクを内臓していて
コストパフォーマンスの高いGF2が宜しいかと思います(^^

書込番号:13678494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/25 23:33(1年以上前)

おぅ、修正ありがとうございます。
ステレオマイクです。

書込番号:13678953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/26 08:54(1年以上前)

僕も、まだ、悩んでいます。安くなったGF2は魅力ですが、GF3もそんなにGF2と価格コムの値段では、5千円くらいしか変わらなくなってきています。あとは、GF3Xは、欲しいけど高いですね。ステレオマイクのGF2に悩んでいます。最近、やはりコンパクトな方がいいなとも思えてきました。それに、もうすぐGF1のハイエンド機のGFX-1が出るとの噂もあるし、実際の店頭で触った感じやフィット感がいいなっと思うのも選ぶ基準になると思いますよ。僕はGF2の触った感じは良かったです。GF1を持っているせいもありますが。性能はGF3の方が後に出ているだけあって高性能だと思いますよ。どっちもいいカメラだと思います。

書込番号:13680109

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング