PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信27

お気に入りに追加

標準

これは結構売れると思う

2011/06/23 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

やってくれましたペンタックス。
最初センサーサイズが小さいからどうかと思ったけど
この割り切りこそが重要だと気がつきました。
数あるミラーレス機の中でも最高のデザインだと思うので、
本格派の一眼ユーザーの所有欲も満たすのではないかな?

ハッキリ言って、中途半端な他社ミラーレスよりよっぽど良いカメラだと思います。
大人が直感で買う本物の遊びカメラでしょう。
最近パソコン界でマックが躍進してますが、このカメラはまさにマックみたいな雰囲気があります。
必死にセンサーサイズとか気にしてる人はダサいウィンドウズで使いもしないCPU性能ばかり気にしてる人みたいです。

ペンタックス最高です。
よくぞこのカメラを出してくれた!

書込番号:13168395

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2011/06/23 19:44(1年以上前)

で、スレ主さんは購入決定っすか?

書込番号:13168413

ナイスクチコミ!5


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/06/23 19:49(1年以上前)

ペンタックスファンではありますが、これって普通のデザインだし、玩具としては面白いかもしれないけどって感じかな。

スレ主さんは、勿論レンズ数本含めて買われるとは思いますが、小生は買わない。

書込番号:13168433

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/06/23 19:49(1年以上前)

>ダサいウィンドウズで使いもしないCPU性能ばかり気にしてる人

誰だろ...と考えたら
俺だったーーーーー(泣)

書込番号:13168436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/23 19:50(1年以上前)

そこまでいうと、褒め殺しになってしまう.....

書込番号:13168444

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/06/23 20:01(1年以上前)

うちのMac、すでに三年前のもんだが、それでも8コアだしメモリー14GB載っけてるしグラボも替えたしでかいし重いしQちゃんとはえらい違いなんだが…。

まあ、このカメラはかなり本気で欲しい。
買う予定はないけどw

書込番号:13168486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/23 20:09(1年以上前)

カッパーカッパーさん こんばんは。

ペンタックスは元気ですね。

私はペンタックスはずーっと昔6×7を使用した経験がありますが、あのカメラが出た時も驚きましたが、K-rのカラーといい、私は購入するつもりはありませんがたまげるカメラだと思います。

書込番号:13168528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/23 20:17(1年以上前)

I-10は売れた(実売)のでしょうか?(余計なお世話ですが・・・)

http://www.pentax.jp/japan/products/optio-i-10/feature.html

書込番号:13168566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/06/23 20:27(1年以上前)

このカメラの価格帯を買うユーザーはある程度カメラの知識があると思われるので
センサーサイズによる写りの違いも知っている人が多いと思うので
1/2.3型センサーだと売れないのでは無いだろうか・・・・・・・
なんか普通のコンデジで十分な気がしてしまう

書込番号:13168606

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2011/06/23 21:29(1年以上前)

話題にはなっても実際にはあまり売れないカメラになるような気がします。
わたし自身も非常に興味はそそられますがじゃあ実際に買うのかと言われたらちょっと手が出せません。

コンデジとしてはレンズの出っ張りが邪魔かつ高価で、レンズ交換式システムとしてはセンサーの小ささや汎用性の低さがネックになりますので、こういうシステムに手が出せる人はどうしても限られてしまうと思います。例えは悪いですが、おままごとみたいなシステムですよね。
とは言ってもそういうのが好きという人もいるでしょうから、一部のマニアには熱狂的に支持されるカメラになるのではないでしょうか。

書込番号:13168927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/06/23 21:54(1年以上前)

これはずばりニッチを狙ったものなので、数多く売れる(売る)商品ではないでしょう。
PENTAXはコンデジ市場ではほぼ撤退に近い状態だし、APS-Cや4/3でミラーレスに参入しても勝ち目はないのはわかってる……
となると、これはいいところを狙ったものだと思います。

ニコン、キヤノンもこういうジャンルには参入しないでしょうし、GXRほどマニアックなニッチ市場でもない。
数多く売れなくても生き残れそうな気がします。
もちろん価格がどーんと下がるというのが前提条件ですけどね。

PENTAXファン以外でカメラにうるさいユーザーは多分買わないと思いますが……

書込番号:13169086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/23 22:32(1年以上前)

>ハッキリ言って、中途半端な他社ミラーレスよりよっぽど良いカメラだと思います。

APS−Cの時点で中途半端よ。
ライカM9見習うといいわね。

書込番号:13169334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/23 22:34(1年以上前)

>APS−Cの時点で中途半端よ。

あら、ごめんなさい
APS−Cより小さいのね・・・

書込番号:13169345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/24 00:02(1年以上前)

私も売れると思っています。
ペンタックスは値崩れ激しいから。

書込番号:13169899

ナイスクチコミ!0


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/24 00:20(1年以上前)

初値では分かりませんが、値段が熟れたら、結構売れそうですね。
色々言っている人たちも、現物を手にとって見たら、物欲を刺激される人はいそうに思います。
このサイズのカメラで、本格的なレンズ交換が出来るデジタルカメラは、過去に前例がありませんから、ペンタックスは勇気があると思います。
ちゃんとした撮影はAPS-C以上でも、普段はコンパクトという人は多いので、新たな市場を掘り起こす可能性もありそうですね。

書込番号:13169988

ナイスクチコミ!5


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2011/06/24 00:20(1年以上前)

ペンタックスって面白いメーカーですよね。
中判を出したかと思ったら、普及モデルではすごいカラバリ出したり、
ブロックつけられるの出したり、ゲーム内蔵させたりww

このペンタッQもそのひとつだと思いますけど、色んなものが出てきてみているだけで楽しいですww

書込番号:13169989

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/24 00:24(1年以上前)

こんばんは。

ペンタッQに笑いましたw
なんかしっくりくるかもw

書込番号:13170008

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/24 08:32(1年以上前)

ペンタックスは値崩れしないと売れないメーカーなのかな。
それにしても、Qはあまりにも小さいです。
売れるかどうか、しばらく静観しましょう。

書込番号:13170754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/24 13:10(1年以上前)

だってブロックくっつけたり色分けしたりキワモノ路線まっしぐらだもん。
値崩れ無しじゃ売れないってメーカーも解ってると思うよ。

35mm換算で200-800mmくらいの望遠ズーム出してくれたら買うかも。
センサーが小さいから小型化は可能だろうし、
レンズが交換できるからネオ一眼みたいに広角からじゃなくてもいいんだから、
それなりの技術力があれば出せると思うんだけど。

書込番号:13171494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2011/06/24 14:20(1年以上前)

値崩れしなくても結構売れると思います。
だってあのオリンパスのPENやソニーのNEXですら売れましたから^^

値崩れすればそりゃさらに売れると思いますし
このカメラはヒットすると思います。
私も久しぶりに欲しいと思うカメラです。

書込番号:13171692

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2011/06/24 15:13(1年以上前)

K20D、K-5、GRDVの所有者ですが、これ、絶対欲しい。買い増しします。
今年の自分宛のクリスマスプレゼントにします。
良いと思う理由等は、、、
・ズームレンズを使用したいがズームレバーにストレスを感じる人間には今まで選択肢が非常に少なかった。
・常時持ち歩き用に小さいシステムが欲しかった。
・DR、SRが搭載されている。
・4/3は中途半端と感じていた。4/3選ぶくらいならもっと小さいセンサーでもいいや。
・画質のことを第一に考えるときは別のシステム持ち出すので本製品のセンサーサイズは不問。
・質感高そうで物欲そそる。
・値段も高過ぎず、お小遣いの範囲なのでOk。

書込番号:13171817

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/24 20:22(1年以上前)

>まぁ結局売れないと思いますけどね。さすがに

センサーサイズがAPS−Chibiより小さいって意味あるのかしら???
ペンタックスは35mmはAPS−Chibしかi出せていないから????

Sonyセンサーサイズにフルサイズあるわね。
だからα NEXでAPS−C機を出した???

コンデジっぽいけど

書込番号:13172757

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/24 22:51(1年以上前)

 売れるか売れないかでなく、自分が欲しいかどうかだと思います。

>ニコン、キヤノンもこういうジャンルには参入しないでしょうし、GXRほどマニアックなニッチ市場でもない。

 ニコンが出すと思ってます。
 サクサク撮れてCNX2で現像出来るコンパクトがあれば速攻で買うつもりでいます。

書込番号:13173444

ナイスクチコミ!2


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/24 23:07(1年以上前)

来年の今頃は「そう言えばあんなのも有ったね」って言われていると思います。
数年後には「PENTAXって確か日本発祥だったよね」と言われているかも知れません。

それなりの価格になれば売れるかも知れませんが、マグボディでは無理でしょう。最初から退路を断って自ら首を絞めているかと(^^;

頑張って欲しいブランドですが、これはダメですね。これならG12やLX5の方が余程マシです。残念。。

書込番号:13173535

ナイスクチコミ!0


7315313さん
クチコミ投稿数:14件

2011/06/24 23:11(1年以上前)

まぁ、マジレスするなら本気でペンタックスやらかしたなぁって感じです。

価格コムの一部のユーザくらいですナ、必要に持ち上げようとしているのは。

各ブログ、各掲示板、Twitterでもほとんどがこのような意見です。

ま、高みの見物といきましょうかネ。

書込番号:13173553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/25 03:09(1年以上前)

なんか殺伐としてるね。
みんな仲良くしようよ。

書込番号:13174355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/25 03:42(1年以上前)

>これはずばりニッチを狙ったものなので、数多く売れる(売る)商品ではないでしょう。

そうでしょう・・・ね。
APS−chibiではCANON/Nikonの方にシェアではアレ
マイクロフォーサーズを仮にだしたとしても既にオリンパス/パナソニックにアレ
フルサイズ・・・アレ??無い・・・

隙間産業的な


645Dしかり(中判にしては撮像素子がchibi)

書込番号:13174390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/25 11:13(1年以上前)

Qが売れるかどうかは興味がありますが、自分で買いたい、使ってみたいという興味はないです。
1/1.7型センサーだったら興味ありましたが。

書込番号:13175377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

日経電子版に「Q」発表会

2011/06/23 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

日経も注目?

日経電子版
「HOYA『世界最小・最軽量」一眼デジカメ発売」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE0E1E293E38DE0E1E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 

発表会の動画はこちら
http://www.nikkei.com/video/?bclid=67379774001&bctid=1014788504001

発表会の写真はこちら
http://www.nikkei.com/news/viewer/photo/g=96958A88889DE1E2EBE0E7E6EAE2E0E1E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

開発の川内さんは「エントリーのデジ1ではなく、一眼レフで大きさに引いてしまった人に使っていただきたい」とおっしゃっています(^^vぶぃ


書込番号:13168230

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2011/06/23 19:01(1年以上前)

今夜のWBSで放送する、かどうかわかりませんが・・・(^^ゞ


書込番号:13168275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/06/23 19:13(1年以上前)

インプレスのデジカメWatchにも発表会の記事。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455350.html

トレタマには出ないと思う。

書込番号:13168312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2011/06/23 19:26(1年以上前)

こんばんは

「卵」ではないので、放送があるなら本編でしょうね(^^/

とりあえず、録画予約しました(^^;


書込番号:13168355

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング