PENTAX Q ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME、02 STANDARD ZOOM

このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 13 | 2014年12月8日 21:42 |
![]() |
8 | 2 | 2014年10月15日 11:34 |
![]() |
11 | 7 | 2014年8月22日 23:32 |
![]() |
20 | 4 | 2014年8月16日 05:28 |
![]() |
11 | 3 | 2014年7月7日 18:54 |
![]() |
26 | 12 | 2014年7月1日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
発売直後に購入し愛用してましたが、遂に電源が入らなくなりました…
電源ボタン押しても何も反応しません。
最初のうちはバッテリーを抜いて5分くらい放っておくと治ったのですが、遂に息絶えました。
電子機器なので新型のQシリーズに買い替えるのが賢いとは思いますが、マグボディの初代が気に入ってるので修理に出そうかと悩んでいます。
皆様は修理と買い替えどちらが良いと思われますか?
また、修理の場合代金はどのくらいかかるのでしょうか?
皆様の意見を伺いたくスレ立てさせていただきました。
書込番号:18248032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愛着があるならば、直すべきだと思います。
修理費は・・・1〜2万てところではないでしょうかねえ。
書込番号:18248085
2点

ペンタックスの簡易見積では13000円程な様です。
http://login.ricoh-imaging.co.jp/estimate/estimate.aspx
一度メーカーへ持ち込んで、しっかり見積金額を出してもらい、それから修理するかどうか考えてみると良いと思います。
書込番号:18248144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

中古なら安いかと。
書込番号:18248154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kenta_fdm3さん
早速のレスありがとうございます。
やはりその位の値段はかかりますよねぇ。
Q7のボディ買える値段なので悩んでしまいますね。
書込番号:18248174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

abcdefz さん
ありがとうございます。簡易見積もりなんてあるんですね。
地方住みなので持ち込みは難しいですが、参考にさせていただきます。
書込番号:18248191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryo78 さん
オークション等でQの中古も考えたのですが、発売されてから3年以上経ってる事を考えると自分で使ってた物を修理した方が安心かと思いまして…
書込番号:18248215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

俺なら今のは部品取りとしてキープして
新しく中古買いますね
8000円くらいなので…
書込番号:18248330
1点

http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=Q10+Body+%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%97%EF%BD%AF%EF%BD%B8+%E3%80%901240%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0%E3%80%91
Q10の中古だとこんな金額のようです。プラボディになりますが・・・
書込番号:18249049
1点

あふろべなと〜る さん
それもアリですね!自分で修理するスキルはありませんが、すこし調べてみます。
書込番号:18249242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめ さん
わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
Q10以降はプラボディなのがネックなんですよねぇ。Q7がマグボディだったら迷わず買うんですけどねー
書込番号:18249269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺も初代Qが好きだから
Q10、Q7は全く眼中にない…
Q−S1ならプラスチックだけど欲しい♪
書込番号:18249610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふろべなと〜る さん
やはり、質感は初代が良いですよね。
書込番号:18250885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

沢山の意見をいただきましたが、やはり修理の方向で行こうと思います。
皆様、ご助言ありがとうございました。
書込番号:18250896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

知らなかった けど
KシリーズやQシリーズはいろいろとコラボしてますねぇ
自分は同じ商品、性能なら安いので構わないのですが
通常販売用よりカラーが良いと欲しくはなる。
(K-3プレステージやK-10Dグランプリとか)
最近はやらなくなったけど
小さなカメラにデコレーションするのも
オンリーワンで良いっす。
(コンデジにナノブロックを・・・ではない)
書込番号:18047336
2点

Q-s1なんかは、
アートの領域ですね。
これからは、見せるデジカメ
「みせデジ」の時代かも。
オシャレなデジカメ、いいですね。
書込番号:18054231
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット
妻は勤務、私は休みで暇をもてあましネット検索。
「サムグリップ」なんて物を見つけたので、注文してみました。
早々に取り付け、親指の置き場所が定まりいい感じ。
もう3mm位、グリップ側に伸びてくれれば最高なのですが・・・
6点

こんばんは
ミラーレス小さいんで親指の置き場にちょっと戸惑いますね
α5000にも付かないかな
シュー無いんでムリでしょうね
これつけたらシャッター切ったあとに巻き上げそうな・・・
書込番号:17844802
3点

歌って踊れるしょうゆ顔 さん、こんばんは。
>ミラーレス小さいんで親指の置き場にちょっと戸惑いますね
親指の置き場が決まると、安定してかまえることが出来ます。
小さなサムグリップですが、効果は実感できます。
>α5000にも付かないかな
シュー無いんでムリでしょうね
α5000はシューないのですね。
シューに取り付けが基本のサムグリップです。
>これつけたらシャッター切ったあとに巻き上げそうな・・・
大丈夫です。
フイルムありませんから。
書込番号:17844833
0点

私もQを愛用しているものです。どこで購入出来るのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:17858000
0点

違うサムグリップ取り寄せています。
どちらがいいか、見極めてからご連絡します。
明日まで、お待ちください。
書込番号:17858043
1点

ありがとうございます。明日まで待ちます。……それと出来れば店頭販売の場所があれば教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。
書込番号:17858252
0点

カメラありがとう さん、こんばんは。
今日、帰宅したところ「サムグリップ」届いていたので、比較してみました。
画像1:上が前回注文した「STOK MZ-003」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00I46HZAU/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
下が今回注文した「F-Foto製」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EXOXZYC/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
画像2:上「STOK MZ-003」
下「F-Foto製」
両サムグリップ、R部分にしっかりと親指を当ててしまうと、液晶画面に触れてしまいます。
私の場合はRの先端あたりを、親指で押さえる感じで使っていけそうです。
値段が約1,000円も違いますから、「STOK MZ-003」でいいかなって感じています。
>店頭販売の場所があれば教えて頂きたいのですが
私は田舎住まいで中々実店舗がありません。Amaznで購入しています。
書込番号:17859720
1点

丁寧に細かく書いて頂きましてありがとうございました。凄く参考になりました。いいですね。シャッターに安定感が増して!欲しい!
書込番号:17860255
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
今日のコミケはカメラのサークルさんも少数ながら出展していましたが、今回の夏コミで一番注目されていたのがQでした。
今回はQの薄い本が2つのサークルさんから出てまして、QやQ7がオールドレンズを装着した状態で展示されていて来場者の目を引いていたみたいです。
「Qでも充分にポートレート撮れます!」って言われてサンプルを見ましたが常用できるレベルでした。
2つのサークルさんともにオールドレンズで楽しまれておられるようで私も興味を引く内容でした。
Qはオールドレンズを使って遊ぶ大人のおもちゃとして人気を高めていて面白いなと思いました。
9点

F22にしてるのわ、なあぜ? ?('.')?
書込番号:17838537
5点

カメラショーで白風船つけてて怒られた人かなーー
書込番号:17838633
0点

F22になってるのはミスですw
コスプレ撮影の設定のままでした(;´д`)
しかし、重装備な方もいるんですね。
Qにこのような装備は…
無理かな(^_^;)
書込番号:17839108
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット
М型ライカ、ミラーレスサイズ用ガジェットケース。
上質な本革製でコンパクト、Q用の間仕切りを作るとレザーケース付きの本体、ショルダーストラップ、すべての純正レンズを収納可能、ポケットにはフィルター、スペアバッテリーを入れるにも十分なスペース。
さらに三脚固定のベルトまで。
もうベージュしかないようです。
http://penguincam.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000010113/011/005/X/page1/order/
7点

三脚は今時のものではなくレザー調のマイネッテの脚にハンザの雲台にアルカスイス互換のクイックシュープレートの組み合わせになります。
書込番号:17707609
1点

ブラックみつけました。
税、送料込4,280円。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/hakuba_gyazette-bag-s?submit=%C1%B0%A4%CE%B2%E8%CC%CC%A4%CB%CC%E1%A4%EB
書込番号:17708230
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット
当時物のAUTO110用カメラバックが届きました。
それがブラウンの小さいカメラバッグ、右の普通サイズの一眼用カメラバッグと比べるとその小ささが際立ちます。(幅20cm、高さ16.5cm、奥行き9cm)
現代の直系機種PENTAX Qのケースにもぴったり。交換レンズ5〜6本とレンズキャップレンズなどを取り付けた本体を収納可能。
12点

kuranonaka さん、こんばんは。
素晴らしいモノを手に入れられましたね。
auto110もそうでしたが、PenFなんかも、専用のガジェットがありましたよね。
そろそろ、Qちゃん用のしっかりした専用ケースが欲しいです。
書込番号:17592358
2点

Q7買ったときもらったショルダーバックはレンズが増えて全部入れられない罠にw
QKアダプターとかワイコンなんかも入れたいし。
書込番号:17592857
2点

kuranonakaさん
なかなかええかんじゃん!
書込番号:17593658
1点

たまにこのケースはオクに出てはいますがここまでいいものは少ないようです。
今、他に出品されているものだとAUTO110とレンズとセットになっているものとか。
欲しい方はオークションの検索で『AUTO110』、『PENTAX バッグ』などで調べると見つけやすいです。
間仕切りを工夫してカメラ本体を入れない、ということだとマウントアダプター、Kマウントレンズそのほかのアクセサリーなども収まると思います。
書込番号:17594251
2点

kuranonakaさん
ニコンも似たようなん出てたな。
書込番号:17594267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
出てますね。
AUTO110用純正ガジェットケースはもうちょっと大きいタイプも出ていましたからKマウントのズームレンズなどを入れたい方はそちらもチェックしてみるといいです。(レンズやアクセサリー数の違いがある2タイプのキットに合わせて二つの大きさのバッグがカメラとセットで販売されていたそうなので。)
書込番号:17594287
1点

kuranonakaさん
そっちも買う?!
書込番号:17594289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
大きいほうはオクにはあまり出回らないようです。ビンテージカメラショップなどの通販でキットセットはたまに見かけますが単品は見たことがないです。
書込番号:17594382
1点

カッコイイですね。色が少し派手ですが・・・
書込番号:17594745
0点

kuranonakaさん
そうなんゃ。
書込番号:17594826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本未発売ですがこんなのも出ていますね。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/888096-REG/Pentax_85234_Q_Vintage_Leatherette_Shoulder.html
書込番号:17685896
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





