PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

TV CM

2011/06/28 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

オリンパス、リコーにも、イメージキャラでのTV CMがあるが、ペンタックスもQシリーズから是非、頑張ってみてはどうかなー。

高橋尚子(Qちゃん)とか、優香、さまぁ〜ず(Qさま)とかで、CM妄想してしまいます。
アニメのオバQとか、鶴太郎では、ちょっと古いかな。

書込番号:13187319

ナイスクチコミ!0


返信する
Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/28 01:49(1年以上前)

やっぱ「柳原良平!」でしょうね。

(もっと古いかぁ!?)

書込番号:13187455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/28 02:52(1年以上前)

おはようございます。
CMなら「Q」の文字そのものがマスコットになってくれそうですね。
Qにまつげをつければ、おめめに見えないこともないかなと。
Optioが出始めた頃にペンタックスのCMがあったのですが、可愛らしいおめめが転がりながら「ペンタックス」を連呼していました。
そう、SPの頃の「黒い男」のCMみたいに。
だからQでCMをつくるなら、Qの字そのものをマスコットにしみると面白いかもと思ったのでした。

書込番号:13187538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/28 04:27(1年以上前)

おはようございます。
高橋尚子(Qちゃん)は電機屋さんのCM中ですね。

ターゲットが若い女性か 撮らないカメラ好きかに依りますが、
後者ならばクエスチョンの“Q”、もちろん菅総理大臣ですね。

書込番号:13187578

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/28 07:21(1年以上前)

「Q」にこだわるかどうかなんですが、特にこだわらなければ勝手なイメージなんですが成海璃子さんとか、
スナップショットマガジン誌
http://www.sideriver.com/ec/products/detail.php?product_id=14868
多部未華子さんとか。
今ペンタがBARFOUT!誌と連載コラボやってまして今月はカメラマンの石毛倫太郎さん、メノナオミさん、福田喜一さんがK-5で多部未華子さんを撮ってるようです。
http://pentaxplus.jp/style/barfout/index.html

書込番号:13187773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/06/28 11:10(1年以上前)

こんにちは。

小さい、かわいい、機敏、かしこいから芦田愛菜ちゃんを連想しました。

書込番号:13188351

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2011/06/28 11:23(1年以上前)

芦田愛菜ちゃんに一票!

意表を突いて、豆センサーでレンズ交換式にしたのだから、CMも「えーっ?、ウッソー」がいい。

但し、CMを観た親御さんから、「ウチの子供が買ってくれとうるさい」「子供用ですか?」と
クレーム・問い合わせが殺到しそう。

すると、室井 滋さんと親子でやるか。中身が「濃いわーっ」、「熟カメラー」ってか。

書込番号:13188395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/28 12:04(1年以上前)

可愛すぎると一眼じゃないと思われそうなので、少しクールなカッコいいイメージで、
70年代ファッションやヒッピーぽい感じが似合うSuperflyさんがいいかなと思います。
昔の日産・フェアレディ240Zで旅をしてる感じなどで。

OL風だけにはして欲しくないので(^^;…

書込番号:13188496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/28 12:32(1年以上前)

国民Q暇村とタイアップ
なんつて

書込番号:13188598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/28 14:04(1年以上前)

「ウルトラQ」・・・・・・・・古すぎかー
山本太郎で「メロリンQ」・・これも古い

書込番号:13188905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/28 14:34(1年以上前)

ドラマのQ10に出演した前田敦子(AKB48)にお願いしたいね

総選挙1位は縁起がいい

カメラのニックネームも(キュート)が良いあるよ            

書込番号:13188985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2011/06/29 00:48(1年以上前)

高橋尚子は、誰でも予想するストレートな選択肢なので、ここはひとつ、《小出監督》でお願いしたいです。「Qちゃ〜ん、Qちゃ〜ん、いいよ〜。」って、つぶやいている監督のアップ。で話しかけてる相手にカメラを向けると、高橋尚子ではなく、PENTX Q だった!!!みたいな。。。

書込番号:13191603

ナイスクチコミ!5


スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

2011/06/29 00:48(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

Next Oneさん、SL愛好家さん:
 柳原良平は、懐かしすぎますね。1964
 http://www.youtube.com/watch?v=7dip3T5ZtbQ&feature=related
 ペンタックス、ペンタックス、Qちゃんだよ。

Yu_chanさん:
 成海璃子、多部未華子
 どっちらもいい感じ。でも宮アあおいとイメージかぶらない?

ねねここさん:
 Superfly は、、
 愛をこめて花束を の歌と合わせて良いCMになりそうです。
 http://www.youtube.com/watch?v=bV7J-3soSY8

 旅もこんな感じも良かったなぁ。
 http://www.youtube.com/watch?v=9LyyPGgE5Gk


あと、早見優はよかった。ペンタックスMG。歌もいい。1982
 http://www.youtube.com/watch?v=FbwNumxa9wM&feature=related
 http://www.youtube.com/watch?v=NQDhxn65jlA&feature=related

ご参考まで。
妄想は続く。。。

書込番号:13191607

ナイスクチコミ!0


スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

2011/06/29 22:37(1年以上前)

芦田愛菜 やはり撮る側より撮られる側でのイメージ映像ですね。
ウルトラQ ちょっとシュールな感じになるか。でも若者はついてこない?
前田敦子 おじさんにはちょっとよさがわかりません。
小出監督 すばらしい発想、ナイス妄想!!

書込番号:13194958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2011/06/30 13:24(1年以上前)

恐縮です。(故 梨元勝さん風に読まなくていいです、はい。)

書込番号:13196999

ナイスクチコミ!0


スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

2011/07/01 00:01(1年以上前)

キム・ミンジョン(ミスターQ) 韓流好きにはいいかも。
いや、ストレートに ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー(Queen)か。レディー・ガガとのコラボもいいぞ。

書込番号:13199192

ナイスクチコミ!0


スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

2011/07/02 00:15(1年以上前)

TV CM あるとしても、10月から向井君で、、、ですかね。
あー、妄想もこれまで。

書込番号:13202999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ397

返信40

お気に入りに追加

標準

PentaxQ 実物大ペーパークラフト

2011/06/28 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:138件
機種不明
機種不明
別機種

A4印刷で原寸です。

A4印刷で原寸です。

のりしろ作ったのにテープで止めました。

PentaxQ なかなかありそうでなかったコンセプトですよね。

実際どれくらい小さいのか、試しに作ってみました。
アップしますので、ご自由にどうぞ。

※寸法は報道の物です。(間違っていても責任はとれません)
※実物とは角の丸めや、質感が大きく異なります。
 あくまでも寸法の参考程度にしてください。

基本はサイコロなので簡単ですよ。
完成したあとにカッターで角に切り込みを入れて曲げていけば
丸みを作れます。

厚紙に印刷できればきっとキレイに出来ます。(たぶん)

書込番号:13189514

ナイスクチコミ!94


返信する

この間に20件の返信があります。


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/29 16:53(1年以上前)

二点一流さん

スレ主さんを公の場で法律違反者と言える貴方は立場でしょうか?
公の場で法律違反者と言い切れるほどの証拠でもありますか?
このスレでどれだけの損害がPENTAXに発生が予想されるのか具体的な金銭で説明しなさい。
出来るならば著作権法違反と裁判所が判断するでしょう!
あなたじゃない!!
逆に名誉毀損で訴えられてもおかしくないと思いますよ。
早めに価格コムに申し出て貴方と私の書き込み削除をお願いしなさい。
スレ主様にわびを入れるのは当然です。
今度からPENTAXの名前を出す書き込みにはPENTAXのお客様
相談センターに相談してから書き込むように!いいですね!
法律や条例は人々の幸せのために有るものでなければね。
法律を守るためにあるのではないぞ。

書込番号:13193572

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:138件

2011/06/29 16:57(1年以上前)

二天一流さん 

ご忠告ありがとうございます。
寸法の表記、内容も変更してませんし、写真も基本的にはいじってませんので
深くは考えておりませんでした。

先ほどHOYAに事後報告申請させていただきました。
返事はまだですが、万が一問題ありと判断された場合は
このスレを削除させていただきます。

ffan930さん 
気を使っていただきましてありがとうございました。

非常にデリケートな問題ですよね。
せっかくPentaxQが盛り上がっているところなので
HOYAにもおおめに見てもらえるといいのですが。(⌒-⌒)

他のスレにも影響でますからね。( ̄▽ ̄;)

書込番号:13193583

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:14件

2011/06/29 17:05(1年以上前)

奥州街道氏

今回は同情するよ
ご愁傷様

書込番号:13193600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2011/06/29 17:47(1年以上前)

ペンタックスより 連絡ありました。
(転載はダメとのことなので要約すると)
営利目的ではないので価格.comからの削除は不要
とのことでした。

ペンタックスの早急な対応に感謝します。

二天一流さん ffan930さん 
ご忠告、フォローありがとうございました。

公認取れましたので(笑)
発売日までみんなで楽しく待ちましょう。(⌒-⌒)/




書込番号:13193718

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/06/29 17:50(1年以上前)

> 四次元ネコさん

冷静なご判断と対応を頂きありがとうございます。
ペンタックスの広報orお客様サポートも、全く不利益になるようなお話ではないでしょうから
きちんと許可を頂けば全く問題ないです。

しかし、HOYAペンタックスの迅速な回答には、恐れ入りました。

書込番号:13193727

ナイスクチコミ!3


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/29 18:10(1年以上前)

スレ主様

報告ありがとうございました。大人の遊びを理解されないのは辛いし何より違法者と脅かす姿勢が嫌ですね。
親父刈り、もっと酷く言えばリンチに通じる偏った思想に繋がりかねません。
カメラや写真を好きな人々が集まるサイトで息苦しさをあまり感じたくありませんので。
スレ主さんのような柔軟な発想を持った方にこそQは似合うかも知れませんね。
場荒らし失礼しました。
また楽しい企画をお待ちしております。

書込番号:13193793

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/06/29 23:16(1年以上前)

ある意味、モックアップを全国に配る前の宣伝になりますものね。

書込番号:13195186

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/30 00:32(1年以上前)

有償でアイデア(画像)を買い取ってくれた。なんてことになったら、もっと良かったのに残念!
どっかの映画会社は、ファンの集まりを開催した人を訴えたそうです。HOYAは理解あります。きっと完成度が高いというかしっかり作り込んであったからかも知れません。
これを組み立てて、何時も持ち歩いてたら、かみさんに、買ってもいいよって言われた、なんて報告ないかなぁ。

書込番号:13195525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/30 01:00(1年以上前)

>これを組み立てて、何時も持ち歩いてたら、かみさんに、買ってもいいよって言われた、なんて報告ないかなぁ。

こっそり、奥さんの枕の下に置くと奥さんが欲しくなるかもしれませんね(^^;…

書込番号:13195625

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/30 02:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1.1倍 です

レンズ取り外しOK

1.1倍 背面

四次元ネコさん

公約取れてよかったですね。

許可の件は知らずに作ってしまいました。
ペパークラフト初めてなので
レンズやグリップのカーブが難しく苦労しましたが、
なんとか完成。
レンズと本体はマグネット式で合体可能です(笑)

すごく楽しめました♪ありがとうございました。


完成後、
同サイズのはずのコンデジと比べてちょっと大きいと思ったら・・
幅が107mm(実物は98mm)。
印刷ミスしたみたいで・・実物大のはずが約1.1倍モデルになっちゃいました(爆)

書込番号:13195781

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:138件

2011/06/30 12:25(1年以上前)

ひきつづきみなさんに楽しんでいただいて
作ったかいがありました。(⌒-⌒)

石川県民代表さん 
発売前からこれをさりげなくかみさんに見せ続けて
「いつか欲しいなアピール」は重要ですよね。(笑)

六畳麦茶さん 
完成写真ありがとうございます。
マグネットで貼付け うまいですね。やられました。( ̄▽ ̄;)
印刷の倍率の件、アップしてから気がついたんですけど
写真扱いになるのでだいぶ小さく変換されるんですね。
(アップ前は原寸でデータ作ってます)
今度作る時はもう少し倍率をわかりやすく設定しようと思います。

著作権の件は難しいですよね。( ̄▽ ̄;)
ペーエアエスさん 
フォローありがとうございます。(笑)


書込番号:13196797

ナイスクチコミ!5


p.p.moonさん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/30 13:16(1年以上前)

まぁ、固いこと言うより楽しんぢゃった方が良いみたいですね。笑

早速3台作って並べておいて後でこっそり1台すり替えます。

書込番号:13196982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/07/01 00:31(1年以上前)

別機種
別機種

私も作らせていただきました〜
(普通紙なので色薄&ヘニャヘニャですが...)

k−rマスコットと比べても小さいですね〜

書込番号:13199292

ナイスクチコミ!4


scipio_さん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/01 01:44(1年以上前)

著作権って工業デザインには認められてないんじゃないかな。
だから、その単なる複写であるカメラの写真は著作権の保護の対象外。
なので、それを加工してモデルを作って、写真に撮って、アップしても問題ないような気がします。

事実でない、他人の法律違反を摘示することは名誉毀損にあたるらしいですよ。

書込番号:13199474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/01 06:10(1年以上前)

四次元ネコさん

ただ、Qを脅威に思っていちゃもん付けたいだけの人の言いがかりですから気にしないでください。

写真を楽しむことが出来ないところのユーザーですから。

書込番号:13199673

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/01 12:04(1年以上前)


スレ主殿 楽しいスレたてありがとうございます。
こういうのは楽しんだ者勝ちと思うのですが、
頭がおかしい?輩が著作権侵害だとか法律論振りかざして吼えてるけど、
こいつの名誉毀損の疑いの方が濃厚だ。

書込番号:13200346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件

2011/07/01 13:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
著作権、意匠権 難しいですよね。(⌒-⌒)

このテの内容は難しいゆえに炎上しやすいようなので
最初の指摘があったタイミングでメーカーの許可を取りました。

本当は事前にメーカーに確認してからアップすれば
問題は起きなかったんでしょうが、
法律の素人ですし、境界線もタイミングもわかりませんよね。(^ー^;)
お騒がせする原因をつくってしまった点で改めてお詫びします。

前回は記載しませんでしたがペンタックスからの返事の中には

「このペーパークラフトは非営利であり、お客様のご好意であると判断しました。」
「PENTAX Qに対して多いに期待しただいている状況にお礼を申しあげますと同時にこれからも開発、サービスの向上に努めます」

要約ですがこのような内容をいただきました。

みなさんが価格.COMで盛り上がっている内容はある程度
ペンタックス開発内にも届いていると思います。

このペーパークラフトに関しては公認もとれてますので
著作権のことはおいておきましょう。(⌒-⌒)
もちろん名誉毀損なんかどうでもいいです。

実物はどうなんだろう、値段は?質感は?と
発売前のこの一番盛り上がる時間をもっと楽しみたいです。(⌒-⌒)

しかも何かのバージョンアップ、後継機とかでは無く、
完全な新フォーマットのカメラです。
なかなかそんなタイミングで楽しむ機会は無いですよ。

実は発売されたら想像してたより...なんてのが面白いですからね。(笑)




書込番号:13200611

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/07/01 14:12(1年以上前)

スレ主さんは、大人! 紳士ですねー。

こちらの参加者が、皆さんスレ主さんみたいだったら、価格.comの格調もぐんと高くなるのですが。

書込番号:13200701

ナイスクチコミ!5


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/01 17:58(1年以上前)

スレ主様、皆様

>しかも何かのバージョンアップ、後継機とかでは無く、
>完全な新フォーマットのカメラです。

いや〜、スレ主さんには色々と教えられます。
この言葉を聞いて調べてみたら
Kマウント:1975年6月(昭和50年)
Auto110:1979年3月(昭和54年)
Kマウントから実に36年ぶり、Auto110からは32年ぶりの
新フォーマット(Qマウント)ですよ!!
ハレー彗星並みの出来事なのですね(ちょっちおおげさ?笑)。
いかんせんPENTAXファンとして盛り上がらざるを得ませんね。
36年前といえば・・、おお、私は初恋してたころか(誰も聞いてないって?笑)。

書込番号:13201422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/01 18:06(1年以上前)

スレ主さんの大人の対応、お見事です。

>法律の素人ですし、
私も含めてここに書き込んでる人たちは全員、
すっとこどっこいも含めてどっこいっこいだと思いますよ。

書込番号:13201449

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

画像比較

2011/06/29 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1666件

他機種との画像比較を見つけたので、貼っておきます。
あまりにもスレの流れが速くて分かりませんが、既出だったらごめんなさい。

http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/cat_50046867.html

書込番号:13193715

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/29 17:59(1年以上前)

リンク先の一番下

>ペンタックス?キャノン?ミラーレス一眼がまもなく登場!

が、とても気になりました

書込番号:13193758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/29 18:06(1年以上前)

ガリレオさん、今晩は。

これを見ると、本当にコンパクトですね。
ミラーレスのK-rはレトロな感じでいいですね。
これは9月に発売予定なのでしょうね。
ペッタックスはドドドッとミラーレスに舵を切ったような感じです。
Qも面白いけれど、ミラーレスのK-5に興味を持ちました。
いよいよペンタックスが面白くなりました。

ありうがとうございました。

書込番号:13193779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2011/06/29 18:07(1年以上前)

その画像のペンタックスQはベータ版ですがまぁまぁ健闘してる方ではないでしょうか?

製品版の画像も早く見たいですね。
あと基準感度のサンプルも見たいです

書込番号:13193782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/29 18:17(1年以上前)

Q以外の下の画像は以前見た覚えがありますが、
イメージ合成画像だと思いますので出るとかではないでしょうね(^^;

Qの比較的には、1/1.7CCDよりは高感度でも色が濃く残り、
背景の白壁のもやもやノイズが少ないので、
方向性的にはいいかなという雰囲気です…

書込番号:13193814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/06/29 18:27(1年以上前)

う〜ん。。。
画像が小さいので、詳細に評価できないけど・・・

ノイズは、上の段のコンデジよりは良い様に見えるのは俺だけ?
GF2よりも良く見えるけど^_^;。。。

解像感は、ピンが来てないように見えるのは俺だけ??^_^;。。。

書込番号:13193849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/29 19:45(1年以上前)

ペンタックスのミラーレスで、機種名が「K-r」ってありえないのではないでしょうか?

書込番号:13194114

ナイスクチコミ!2


PASTORALさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/29 20:15(1年以上前)

この画像からは、私も#4001さんと同じ印象を持ちました。
ただ解像感に関しては、あまり専門的な事はわかりませんが、ノイズリダクションの設定なども影響するのでしょうか?(EPL-2より明らかに解像が悪そうですが、逆にノイズが少なく見えるのは気のせいでしょうか?)
色乗りに関しては、おそらくAPS-Cの2台が現物に近い?様な気がしますが、Qの画像の緑の派手な発色に関しては独特ですね。

書込番号:13194234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/29 20:24(1年以上前)

これオリジナルは
http://www.imaging-resource.com/PRODS/PENTAXQ/PENTAXQA.HTM
このあたりじゃないのかな。
スレ主さんご紹介のブログは情報の引用元を示したほうがいい気がする。

書込番号:13194281

ナイスクチコミ!0


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/29 20:24(1年以上前)

サンプル画像拝見しました。
ペンタQいい感じだと思いました。解像感とか個別に見るのでなくノイズ処理とかトータルで見て、個人的に上段の他のコンデジより一番いい感じです。レンズの影響なのかセンサーが最新型なのか。ノイズリダクションを強めにかけてるのかもしれませんが。
NEXやE-PL2、X100にはかないませんが、なんかGF2には勝ってるようにも見えます。個人的にはm4/3の実用域はISO800くらいまでと思っていましたがE-PL2が頑張ってるように見えます。パナとオリでこんだけ差があるんですね。
ただペンタQってまだ発売日も決まってない機種だし、今も開発陣は画像エンジンなど追い込みをやってる最中だと思うので、製品版での比較じゃないと、今画像比較をやってもほとんど意味ないような。

書込番号:13194284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/29 20:41(1年以上前)

この比較画像って最初はpentaxQとS95とNEXの3つだったのに増やしたんですね。
機種名見るとわかるんですが、画像の使い回しで元の3つの画像が潰れてるんですよ。
新しく作ってくれると比較しやすいんですけどね。

書込番号:13194353

ナイスクチコミ!2


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2011/06/29 21:05(1年以上前)

当該画像は、Imaging Resource に Qのβ機で撮影したものが 2000x1500ピクセルのサイズで
アップロードされていたものですね。
現在は、ペンタックスの要望により削除したと記載があります。

私も当該画像は公開時に見ましたが、保管していませんでした。
構図が3つくらいで、ISOとかNRとかを変えた物がたくさんアップロードされていました。
記憶ではノイズリダクションはやや強めではあるものの上手にかかっているように思いましたが、
やはり、全体が何かぽやぽやな感じなのが気になりました。
今回紹介された比較画像を見ても同様の感触です。

ただ、色合いやコントラストなどはかなり設定の幅がありそうですし、
ペンタの一眼レフのエンジンを使っていそうなので、
一眼レフっぽい自分好みの雰囲気に調整できるのではと期待しています。

でも、標準レンズはRAWでは歪曲が酷いので、
(どこかのサイトにRAWを歪曲補正せずに現像した物との比較画像が出てました)
Apertureなどでは社外プラグインなしにはまともに使えなさそうなので残念です。

書込番号:13194456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/29 21:23(1年以上前)

>Yu_chanさん

いえ、GF2の一人負けの様な気がします。

書込番号:13194547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/30 07:13(1年以上前)

おはようございます。
本物かわからないけど、いいサンプルをゲットしましたね☆。

確かに色のりは濃いですね。そしてノイズ除去のため解像度は落ちている。
K5のノイズ除去技術から想像していたノイズ除去レベルのカメラに仕上がっているイメージですね。
これなら画素数が1世代古くても十分満足できると思います。

ただ、少しここで気になるのは偽色はあるかと言うこと。

と、なるとどの機種が基準かと考えがちですがメーカーは全て正確な色を出そうとしていますので、
平均が基準となります。ではどの色が偽色っぽいのかと見て見ると、カラーマトリクスのシアン色。
この色が濃淡比較しても際立っています。これは強調発色しているように見えます。
これと同じ発色をしているのがキヤノンのS95です。

キヤノンと言えばEOS7Dがキヤノンの中のAPS−C基準と言ってもいいと思います。
EOS−7Dはとても綺麗な青を再現することが出来るカメラですが、その青は高感度時は少し
変わった色の表現をします。それは少し黄色が混ざっている青でも真っ青に表現すると言う物。
つまり同じキヤノンのS95のシアン色も偽色と考えてもいい。
従って、Qも青色はリアルカラーよりも少しずれて偽色っぽいものを出している可能性がある。と考えられると思います。
これから考えるとホワイトバランスは正確に出せているが青に関しては強調具合がほかの色よりすこし違うんだなと、
感想を持ちました。

勿論、個人的な意見です。

書込番号:13196075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/30 18:44(1年以上前)

リンク先、去年の日付の物は全部薄いグレーの文字で「妄想」と書いてあるので
皆様ご注意ください。

銀塩一眼レフの背の低いスタイルは確かに格好いいけど
デジタルになってこのプロポーションは絶滅しましたね。

書込番号:13197850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ216

返信58

お気に入りに追加

標準

初心者 ペンタックスQ ペンタッQ ペンタQ ペンQ

2011/06/26 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:84件

さて何て呼ぼうか考えてるのですが
ペンタQ とか可愛くてニヤけますね^^

書込番号:13178773

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に38件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/26 18:11(1年以上前)

サンQ〜!(゚O゚)\(- -;

書込番号:13181340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/06/26 19:29(1年以上前)

眼Q (・_;☆\(-_-)

書込番号:13181614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/06/26 22:20(1年以上前)

チョロQ
 または
オバQ

書込番号:13182462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/26 22:34(1年以上前)

チビQ、 失礼しました。

書込番号:13182555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/26 22:35(1年以上前)

マイクロ一眼に対して、
ナノ一眼だし・・
これって・・一眼ナノ?ってことで、

「ナノQ」

書込番号:13182561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/26 22:56(1年以上前)

ペンQではオリとかぶるのでアサQに一票入れたけど 何で削除されてんの?

レス削除多過ぎ。

書込番号:13182667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/26 22:59(1年以上前)

あっ、削除されてませんでした かえるまたさん。

書込番号:13182687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/06/27 06:31(1年以上前)

やっぱり Qといえば ウルトラQ(GG世代)

おばけの QQQ ちゃん

書込番号:13183576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/06/27 10:10(1年以上前)

スージーQ

書込番号:13183981

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2011/06/27 10:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

ペンタのQ、盛り上がってますネ〜。
Q というマウントのミラーレスは、ニコンから登場する噂だったのに… (;_;) Nikon fanより
http://nikonrumors.com/2010/09/17/what-is-nikon-q-part-2.aspx/
http://nikonrumors.com/2010/09/21/nikon-q-sign-in-colonge.aspx/

書込番号:13184028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/27 12:32(1年以上前)

↑そんなウワサでしたね〜
シンプルに 
QP ん?

書込番号:13184293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/06/27 13:02(1年以上前)



ウメQ
モロQ

肩 脱Q

書込番号:13184400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/27 14:13(1年以上前)

財布に窮

嫁から灸

書込番号:13184622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/27 14:13(1年以上前)

Q校。
Q行列車。
Q食。

書込番号:13184623

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/27 14:19(1年以上前)

手乗り一眼のキューちゃん

ポップアップストロボを黄色く塗ってくちばしに見立てる^^

書込番号:13184645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/27 20:54(1年以上前)

ええのん閃いた。

「ぺったんQ」

どや?   
・・・・あかんかぁ。

書込番号:13185982

ナイスクチコミ!1


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2011/06/27 21:19(1年以上前)





    もうペンタックスQで許して

なんちゃってww

書込番号:13186116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/28 20:42(1年以上前)

こんばんは。

このスレがたつ前にすでにペンタッQと呼んでいたのは20-26さんじゃないですかw
許してとはなんぞw

書込番号:13190181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/06/29 00:31(1年以上前)

人気Q上昇ネ

書込番号:13191537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/06/30 17:19(1年以上前)

みなさん ご協力

サンQ (^-^)v

書込番号:13197561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ809

返信110

お気に入りに追加

標準

大変興味があります

2011/06/23 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2502件

レンズ交換のできる一眼で、センサーはコンデジサイズの1/2.3で
RAW撮影の出来る1/2.3型のコンデジな存在しない気がするので
NEXみたいにAPS-Cなのにクソレンズな一眼と、ちっちゃいセンサーだけど
ペンタックスの優れた(たぶん)レンズでRAW撮影してキッチリと現像した場合
どれぐらい差が出るのか或いは埋まるのか、個人的にかなり興味があります^^;

デジカメウオッチ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455177.html

キタムラ(ダブルキット予価80820円)

http://shop.kitamura.jp/DispPg/002028001015028

書込番号:13167515

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に90件の返信があります。


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/06/26 13:31(1年以上前)

いつも言うことですが答えは簡単。
嫌なら買わなければいい。     です^^
だいたい1/2.3センサーに画質を求める方が間違いです。
でも高級コンデジ画質は期待できるとは思います。
値段もすぐに落ちるでしょう(レンズキットで3万円台後半から4万円台前半位?)

このPENTAX Q,I-10を出したときに反応がすごく良かったですし,Auto110と同じ
レンズ交換式を出せとの声が多かったですので,その声に応えて出したのかも
しれませんね(もっともI-10を発売したときには既に開発中だったのかもしれませんが)
ただ皆さんもっと大きなセンサーで期待していたようですが,この大きさのボディで
なら,せいぜい1/1.8が限界でしょうね。

書込番号:13180298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/26 14:39(1年以上前)

ド ナ ド ナ さんがスレ立てされてほぼ72時間。
この間に立ったスレッドは34本。クチコミ総数は780件超。 じきに1000を超えそうです。
この三日間、ほぼ5〜6分に一つ、どれかのスレにレスが付いている勘定です。

ペンタツクスの関係者も当然見ているでしょうが、予想を遥かに上回る盛り上がりに
大喜びではないでしょうか。 してやったり、でしょうね。

このタイミングでTVCMとかやれば、国民的な話題になりそうな・・・ちよっと言い過ぎか。
ただ、震災の影響もあり、初回出荷は少ないとの情報もあります。
暫くは、「ゲットしました」「見込みが立たないと言ってます」、「どこに行ったら買えますか」、
などの書き込みで賑わうことでしょう。

書込番号:13180540

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2502件

2011/06/26 14:46(1年以上前)

確かに反響は大きいと思うので「掴みはOK」って感じでしょうか^^;

正式な発売日がいつになるのか、これまた楽しみです(^^)

書込番号:13180562

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/26 21:56(1年以上前)

良くも悪くもここまで反応があれば確かに「掴みはOK」でしょう♪

早く実物が見てみたいです。

書込番号:13182324

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/26 22:21(1年以上前)

今日ペンタックスフォーラムに見に行って、帰りにプリントサンプルを見た印象で、
どうして一眼画質なのか考えていましたが、あくまで個人的にですが、
SONYやオリンパスの裏面照射CMOSの画像を見ると、やはりレンズを明るくしたり、
ズーム倍率が多いのに短くしたりして、価格的な部分もありレンズ収差や色ズレなどが大きく、
それを補正して輪郭強調をやや太めの強めで仕上げてる感じがするので、
どうしてもコンデジ画質の印象が強いですが、
Qでは、レンズを収差や色ズレをできるだけでない様な設計にして作り、
後の補正が少なくて済むようにしているのが大きいのかもしれません。

CMOSにローパスフィルターがないので解像感も残ると言っていましたから、
たとえば、ローパスフィルターが弱いオリンパスE-5の様に解像を残しやすく、
ペンタックスK7やK5の様な「ファインシャープネス」の細い輪郭強調で仕上げられる気がします。
コンデジは輪郭強調が強すぎていかにもの仕上がりになりますが、
Qではそのあたりが一眼の仕上がりだと言っている気がします。

ビックカメラのプリントサンプルでも髪が解像してる感じですが、
輪郭のいやらしさが少ない感じだったし、色も自然に出てる印象でした。
ボケは最初から合成で出す訳ですから、解像感と高感度の色の粘りが違いではないかなと思います。
少なくても裏面照射CMOS機の中では上級の方になるような気がします。

またまた、個人想像ですが(^^;…

書込番号:13182465

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/26 22:58(1年以上前)

ねねここさん、良く解ります。
今までのコンデジは、あの小さなズームレンズで無理を重ね、画像エンジンとソフトでこねくり回して
ぱっと見、キレイでしょ?にしているから、独特の「コンデジ写真」になっているんでしょう。
(それはそれで、個人的には割り切っていますが)

本機は、コンデジのセンサーを使いながらも、少なくとも「プライム」と銘打ったレンズは、センサー対比
余裕のあるサイズでしっかり作っている。ソフト加工への依存度が低い。
だから、「写り(描写)」をAPS-C水準に近付ける事が出来たのかも知れません。

ますます、早いタイミングでの発売を期待してしまいます。 初期不良、来るなら来い。

書込番号:13182677

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/26 23:05(1年以上前)

ますます気になります。
早く実機をみたい♪

書込番号:13182717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2011/06/26 23:12(1年以上前)

こんばんは。

どう考えてもコンデジのレンズの原価なんて数千円レベルだと思うし、それで画質確保は厳しい気がします。しかしレンズ交換にすれば数倍のコストをかけることができ、センサーに最適化したレンズが造れるはずです。画質に余裕が生まれ、一眼レフキットレンズくらいの画質は得られるんじゃないかな。レンズ交換のメリットはあると思います。

書込番号:13182752

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/26 23:19(1年以上前)

さっきのレスで書こうとしてて、長くなるから消したんですが、

>どう考えてもコンデジのレンズの原価なんて数千円レベルだと思うし・・・

その通りなんです。
最近、あるコンデジの修理を頼んだのですが、「レンズユニット交換・・・レンズと撮像素子を交換しました」
とのことで\9,000.-の請求が来ました。実際は保証期間内で無料だったのですが、原価はもっと低いはずです。
そんなものなんでしょう。

書込番号:13182801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/26 23:31(1年以上前)

レンズがいいとやはり違いはでそうですね。
最近のオリンパスSZ-30MRは割と解像がいいと書いてる人がいましたが、
レンズがプラスチックレンズではなく、ガラスレンズを使ってるとあの田中さんが書いていました。
それと、ペンタックスのコンデジを使ってる感じでは、割と逆光で破たんが少ない印象ですから、
ペンタックスSMCコーティングの効果が高いのだと思います。

過剰な期待は禁物だと思いますが、すこし期待もできそうですね…

書込番号:13182866

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/27 01:14(1年以上前)

>正式な発売日がいつになるのか、これまた楽しみです(^^)


そういえば、フォーラムでお客さんとの会話を小耳にはさんだ感じでは、
7月中か8月ごろかも?というのを聞いた気がします。

ドナドナさんが思った様に、レンズで違いがでるかもしれませんね。
1/1.7や1/1.6CCD+ローパスフィルターとの違いがどこまで出るのか??…

書込番号:13183246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/27 02:40(1年以上前)

しつこいですが、ネットを見てて良さそうな機能があったので書いておきます。

○露光間ズーミング撮影(花火などで広がりが表現できる?)
○デフォーカス撮影(ボケたピントで撮れる)
○フォーカスエリア移動(エリアの位置移動とサイズ変更)
○背面リモコン窓
○外付けファインダーは4:3と1:1に対応

奥が深すぎなQですね(^^;…

書込番号:13183400

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/27 22:53(1年以上前)

レンズ本来の良さが活かせそうですね。

どんどん楽しみになってきました。

書込番号:13186703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/27 23:09(1年以上前)

テクマルさん

書いたことは、話半分でお願いします。
そろそろ、プレゼンテーテーションは終りにします。
回し者ではありませんので(^^;…

書込番号:13186809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/28 15:38(1年以上前)

そろそろ総クチコミ数が1,000件を超えそうな。

大体の機能とかは勉強できたので、いまの関心事は、

@発売日はいつになるのか
A予約したが、初回出荷分を確保できるのか
Bまあ、実写サンプルも見ておきたいが

に移ってきています。
なお、当方は「初期不良慣れ」しています。

書込番号:13189165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件

2011/06/28 16:01(1年以上前)

スレッド数や口コミ数の伸びがすごいですね^^;

他のスレは画質がどうとか売れるだの売れないだの、毎度お馴染みのネガキャンVS贔屓の引き倒し合戦になってるので
このスレはやる気満々のねねここさんの購入まで、のんびり進行しようではありませんか(^^)

書込番号:13189230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/28 20:49(1年以上前)

ドナドナさん

新しいのが出たら、正しい機能や性能で判断したいだけで、
買うかどうかは別だったりしますので、期待しない方がいいです。
今回はペンタ使いとして、Qに興味がでた方への説明みたいな感じもあります。

基本的にズームでのら猫撮りできる基本性能が欲しいので(^^;…

書込番号:13190217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/28 22:47(1年以上前)

センサーサイズは先発メーカーと差をつける為には良いと思います

が、デジタル一眼レフもそうだし、デジタル中判もそうでしたが、いつもPENTAXって後追いの後発ですよね…

やはり初めに出してないと厳しい気はします

正直な気持ち、目新しさは皆無です

私は手持ちのオールドレンズを使いたいので、このセンサーサイズでは買いませんが…

書込番号:13190943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件

2011/06/30 15:50(1年以上前)

ねねここさんに朗報ですm(__)m

さっきキタムラの人からわざわざ連絡があって、ペンタQは8月5日の発売になると思うって言ってました^^;
買いもしない客でもない客に、わざわざご連絡ご苦労様って感じでした。
既に予約済みのぼーたんさんにも、情報は入ってると思いますけど・・・

書込番号:13197320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/30 16:08(1年以上前)

発売日情報、有難うございます。 Amazon情報も正しかったみたいですね。

しっかし、発売までどうやって過ごそう・・・。 「秋」とか言われるよりはいいけど。
一ヶ月後にぴんぴんしている保証が無いのです。

因みに、My キタムラ は何も言って来ません。

書込番号:13197372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ174

返信24

お気に入りに追加

標準

色で遊んでみました(笑)

2011/06/24 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ブラック&ブラウン

ホワイト&ブラウン

ブラック&オリーブ

ホワイト&オリーブ

I-10 の時も遊んでみましたが、今回もやってみました。
k-rで120色展開するようなメーカーですから、期待出来るかもしれないですね(笑)

書込番号:13169956

ナイスクチコミ!32


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX Q ダブルレンズキットの満足度4

2011/06/24 01:39(1年以上前)

これすぐサードパーティーから皮張りセット出そうな気が。

書込番号:13170241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/24 02:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

ホワイトはあまり展開しにくそうです。


くりぶひさん

シルバーも似合いそうです…


ざんこくな天使のて〜ぜさん

すいません。相変わらずです(^^;
あとでテコ入れで出しそうな感じもありますね…

書込番号:13170280

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:403件

2011/06/24 02:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

チタングレー&ダークグレー

チタングレー&インディゴ

ねねここさん、みなさん、楽しんでますね(笑)

確かに、メーカーがカラーバリエーションを出さなくても、革貼りメーカーが放っておかないでしょう。
ならば、ペンタックスさんには「ボディをハンマートーンにする」とか、
組み合わせが増やせるようにして欲しいですね。

ちょっと、渋めにやってみました。

書込番号:13170363

ナイスクチコミ!10


享楽さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/24 04:19(1年以上前)

機種不明

これも出してきますかね・・・?

書込番号:13170428

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/24 05:00(1年以上前)

実はスイバル好きさん
迷彩は、無いのん?

書込番号:13170445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/24 08:02(1年以上前)

楽しく皆さんのいろんな色を楽しませてもらいました。
それでも、今回はブラックとホワイトしかありません。
しかも、そのホワイトが中途半端なクリームがかったホワイトで、気に入りません。
ペンタックスもこのカメラにオーダーカラーを出して欲しいです。
無理ならシルバーと黒でレトロな感じを出したものが欲しいです。

書込番号:13170676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2011/06/24 08:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブラック&迷彩

ホワイト&迷彩

リクエストに応えてみました(笑)

書込番号:13170727

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/06/24 08:31(1年以上前)

こんにちは^^

このカメラあまり興味がわかなかったのですが、スレ主のチタングレー&ダークグレーがでたら買う、絶対買います。ハンドストラップの代わりに、同配色のレザーウォレットチェーンを付けて、ポッケに忍ばせたい・・・渋カッコいい・・・カラバリの戦略にハマリそう・・・

書込番号:13170750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件

2011/06/24 08:39(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
享楽さんの「コレジャナイ」も素敵ですね!

カラーバリエーションも良いのですが、
そもそも「マグネシウム合金ボディ」というのもソソリマスね。
カメラは趣味の道具ですからね、楽しんで行きましょう。

ペンタックスさん、お願いしますよ!
(ホワイト&迷彩の貼り革がズレてましたね...苦笑)

書込番号:13170776

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/24 09:31(1年以上前)

初版製品の価格が下がり始めた頃、カラバリが当初価格で出て、でも、ボディ単体では販売せず、
コレクターにとって悩ましい時期が来ると思います。
その内、全色集めましたという猛者も出てくるでしょう。
私は、レンズがシルバーなのでホワイトボディを予約しましたが、ねねここさんデザインの
シルバーが、レンズとのバランスがとれてて、そそられます。
もし出たら、割高になっても収集すると思います。
金属ボディなのに、二台持っても、デジイチ一台分あるかないか、ですからね。

書込番号:13170913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/24 14:03(1年以上前)

実はスイバル好きさん
おおきに!なかなか、ええと思うやけどな。

書込番号:13171655

ナイスクチコミ!4


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/24 18:00(1年以上前)

Optio RZ10にこのセンサ積んでくれませんかねえ・・・

書込番号:13172312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/06/24 18:04(1年以上前)

金属ボディを着色するのって大変そうなんですけど。。。

エンプラボディの廉価版が出たらカラー展開できるかも?

革張りはできる。。。かな?

書込番号:13172323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/24 19:05(1年以上前)

これって買う時、色を選べて楽しそうなんですけど
長い間使うと、こういった物って飽きるんですよね
派手なほど、もう、色選びはやめませんか
流行りと言うことで

書込番号:13172498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/24 22:03(1年以上前)

>これって買う時、色を選べて楽しそうなんですけど
>長い間使うと、こういった物って飽きるんですよね
>派手なほど、もう、色選びはやめませんか
>流行りと言うことで

デジタル物なので長い間使って飽きてしまっても
きっと次に気になる機種が出ていると思うので
カラーバリエーション自体はいいんじゃないでしょうか。
特に持ち歩けるサイズのカメラメだと色選びができた方が
いいと思います。

まぁ100通りの組み合わせ!みたいなのが必要かどうかは・・・。

書込番号:13173177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2011/06/29 15:21(1年以上前)

シルバーとブラックの昔ながらのカメラを彷彿させるの見ると
フラッシュ部分がファインダーに見えて
レンジファインダー機のようですね

保守的かもしれないけどやっぱりカメラはカメラらしいほうがいいなあ(^^

書込番号:13193350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/29 15:39(1年以上前)

>フラッシュ部分がファインダーに見えて・・・

同感です。 私も最初、一瞬、光学ファインダーかと思いました。

ここは、EVFにして、超小型のクリップオン式のストロボを、
オプションで用意してくれたほうが、嬉しかったかも。

光学ファインダーだと、ズームとか使う時のフレーム変更が
大変そうだけど、EVFなら何もしなくていいので。

書込番号:13193407

ナイスクチコミ!0


cobonさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 LIFE is 

2011/06/29 17:48(1年以上前)

機種不明

ちょっと話が逸れて申し訳ないんですが・・・

こういうデザインって考えなかったんですかね?

書込番号:13193721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/29 20:57(1年以上前)

実は・・カラバリ!かなり期待して待ってました!

実はスイバル好きさん、ねねここさん、今回のもすばらしい!
シルバーとチタングレー&インディゴブルーがすごく好みです。

享楽さんの コレじゃない?Q もいいですね!
ストロボポップアップしたと時のデザインが見てみたい。

cobonさんもデザインいいですね
I-10に似ていて可愛いです。

書込番号:13194426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2011/06/29 23:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

>> 六畳麦茶さん
ありがとうございます。今回はI-10の時よりも控えめです(苦笑)

>> cobonさん
おそらくデザイン案の中には必ずあったでしょうね。
至極真っ当なスタイリングデザインだと思いますが、Q自体の大きさが「かなり小さい」ようなので、
実寸評価した時のインパクトが薄かったのかもしれません。
グリップ部とのバランスも現状案の方が良さそうですし...

そうそう、このスレは日経トレンディの方も見てくれているようで、
(記事にそれらしい内容がアップされていました)
みなさんの関心の高さが伺えますね。

早く実物が触りたいです!

書込番号:13195310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング