PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(2091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Qで使えるストラップ

2013/11/10 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:420件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

小さいカメラなので持ち出す際リストストラップで十分だと思っていたのですが、どうしても片手が塞がるので肩に掛けられる物が必要だと感じました。しかし、吊り環が狭いため大方の製品は使えないようです。(有名な話ですね。)
 コンデジ用のように先が細い紐の環になったストラップ、エツミのデュアルポイントストラップというもの、これがどんなものかと実際に購入してみたのですが、どうも気に入りません。造りが良いと思えませんでした。何だか不安な印象です。

 仕方なく他を探すとOP/TECHから2点吊りのストラップが見つかりました。他にもQで使えそうなストラップはあるでしょうか?高価な物なら見つかるのですが2、3千円までで使えるものが今の所エツミとOP/TECH、ロアスのものしか見つけられませんでした。実はロアスも購入してみたのですが縫い方も雑、接着剤がはみ出ていたりとこれもダメです。エツミの方がましでかっかりしました。皆さん何をお使いですか?

書込番号:16819734

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/11/10 21:31(1年以上前)

人様のブログですが、こんなのがありました。

http://www.supineta.com/2013/07/pentax-qthe-hitch.html

書込番号:16820001

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/11/10 22:14(1年以上前)

 ナイトハルト・ミュラーさん、こんばんは。

返信ありがとうございます。とても参考になりました。クランプラーのストラップ、とても使いやすそうですね。着脱はオプテックと同様でスムーズにいきそうです。エツミは似ていますが、着脱部分の中に紐が丸まってはいっているのでとても邪魔なのです。紐の玉が入っていると着脱部のツメがなかなかたわまないので外す時ツメ(人間の爪も)が折れそうなくらい指に力を入れないといけないのですよ。簡単に外れないようにするためになっているのかもしれませんが、非力な方には大変な作業ですよ。

書込番号:16820210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/10 23:59(1年以上前)

別機種

ニコワン、GXR、イオスエムともに同じサイズみたいなのでそれなりに量販店にありそうですけど。
右が革が硬くて柔らかくするのが面倒なKINGのもの。ちょっと厚過ぎだけどぺらぺらなものよりはならせば良い感じ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0030T2CTU/
真ん中が多分イオスエム用、金具がないからか(?)未使用中古300円。革の匂いがするけどどっからみても合皮。
左のOM風のが100円ショップ。隣のよりは革っぽい感じ。とりあえずサイズはOK。

書込番号:16820651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/11/11 08:05(1年以上前)

polandroidさん、おはようございます。

 >ニコワン、GXR、イオスエムともに同じサイズみたいなのでそれなりに量販店にありそうですけど。

そうでしたか。てっきり思い込みで使えない物がほとんどかと思っていました。吊り環は実測で8ミリ強という感じでした。という事はキングなんかが使えるということですね。今違うカメラに通しているのですがハクバ製のストラップは実測で8ミリくらいとほぼ同じ幅なのですが、とても通しにくかった気がします。吊り環の塗装がはがれるのではと思った程です。通してみると余裕が無い分ピシッとしてそれは良かったのですが……。

 ところで画像の100円ショップのストラップ、とても100円には見えませんね。少なくとも私が買ったロアスより奇麗な仕上がりに見えます。革製品ですが、やはりそれ専門の職人さんがいらっしゃるくらいなので、市販の安い製品に過度な期待をするのが間違いだったのかなとも思います。それにしても酷いですよ。どうすればこうなるのか聞いてみたいくらいに。

 的確な盲点を突くご指摘ありがとうございました。選択肢がいくらか増えたでしょうから、もう少し探してみる事にします。

書込番号:16821367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/11 20:18(1年以上前)

値段と品質とが釣り合わないことって少なくないですね。
相当高価じゃないとハズレがはじかれ難くなっているようですし。

大量の発注をする前のサンプル品や試用段階ではものすごく丁寧だけど大量発注すると雑になって不良率があがるということも少なくない(元工場長談)みたいなので同じ製品でも実物みれるものは見た方がいいですね。ストラップならみてすぐわかるので。数ミリずれて装着できなくなるカメラケースのようなものの品質管理は普通の工場では無理とも。器用で丁寧な人もいればそうでない人いるし、丁寧な人も1日500本つくらなければならないときは50本つくるときより雑になるし一本当りの工賃も低くなるしと素人的に想像してみたり。

書込番号:16823532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/11/11 22:17(1年以上前)

>大量の発注をする前のサンプル品や試用段階ではものすごく丁寧だけど大量発注すると雑になって不良率があがるということも少なくない(元工場長談)みたいなので同じ製品でも実物みれるものは見た方がいいですね。

 よく考えてみるとそうですね。これはどんな製品にも通じるような気がします。わかりやすい所で言うとレストランでしょうか。写真と同じ物が出てきた試しが……。細かい所では混雑時は少々塩加減がいつもと違うような?、一度明らかに塩が入っていない時がありました。

 ストラップに戻って、結局オプテックにしてみました。クランプラーと迷いました。素材は何度も触った事があったので大丈夫だと思います。最終的に高いストラップ一本買えるくらい無駄遣いしてしまいました。価格コムで下手な買い物しています……。

書込番号:16824235

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/11/11 22:22(1年以上前)

こんばんは。
解決済みですが、まだスレに出ていなかったので。
確かにQのストラップリングは狭くて、ストラップの選択肢を狭めますよね。
僕は三角環(取付金具)を追加して、普通の太さのストラップが付くようにしています。
ホームセンターなどで\100未満で買えるものなので、活用してみては?

書込番号:16824268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/11/14 00:40(1年以上前)

別機種
別機種

なかなかしっかりしています。着脱も楽です。

独特の感触が気に入りました。誇らし気な原産国表示。

Pic-7さん、今晩は。

>確かにQのストラップリングは狭くて、ストラップの選択肢を狭めますよね。
僕は三角環(取付金具)を追加して、普通の太さのストラップが付くようにしています。

 新たに環を付ける事までは考えませんでした。そうするとほぼどんなものでも使えるようになっちゃいますね。アイデアはとてもいいですし、今時リングやらが付いている(付けられる?=つけて使う設計)のは高級カメラくらいでしょうから、新しい気分でつかえそうですね。もっとクラシックな雰囲気になったりとか。でも、傷がつくのが苦手な自分にはちょっと難しそうです。(汗) 中古市場でもストラップの跡のコメントはよく見られますし、僕みたいに気にされる方が多いという事でしょうね。


 結局オプテックのストラップを着けました。長さがもう少し長く調節出来れば、他はほとんど文句の無い仕上がりです。吊り環に通す紐も他に比べ太いので見ていて安心です。

書込番号:16833253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Kマウントレンズ用アダプターQについて

2013/10/26 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:74件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

レンズの相談なのですが、

01 STANDARD PRIME
02 STANDARD ZOOM
04 TOY LENS WIDE

上記のレンズを使うとゴミなど映らず鮮明に撮影出来るのですが・・・


Kマウントレンズ用アダプターQ + DA 50-200mm、他社のPENTAXレンズを使用すると
液晶画面と撮影した画像に大きなゴミ??カビ??などが写りこんでしまいます。
焦点距離は200mmに設定しております。

一度CMOSセンサーの清掃依頼をした方がいいでしょうか??

書込番号:16756640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/10/26 12:12(1年以上前)

レンズ限定の症状のようですから、レンズ側の問題じゃないですか?
Kマウントレンズでは全て同じ形のゴミが写りますか?

同じなら、まず、マウントアダプタを疑ってみて、問題なければセンサーですね。

書込番号:16756704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/10/26 12:45(1年以上前)

kマウントレンズ全て同じ所にゴミが写ってしまいます。アダプターが何か反射させているのでしょうか?

書込番号:16756839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/10/26 13:02(1年以上前)

CMOSセンサーを只今清掃した所、素子のゴミが原因でした。

200mm手持ちで撮影しましたが何故かピンボケしてしまいます。鮮明に何故映らないのでしょう??

素子のゴミを取るいい方法はないでしょうか??

書込番号:16756896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/10/26 13:03(1年以上前)

当機種

Kマウントレンズ用アダプターQ + DA 50-200mm

DA 50-200mmで撮った写真です

書込番号:16756900

ナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/26 14:55(1年以上前)

50mmならちゃんと写りますか?

ピンボケか手振れかわかりません。
ピンボケなら,MFですから,なぜかって言っても
ピントが合ってないからとしか言えません。

でも,200mmで手持ちでシャッター速度1/5秒は無茶では?

書込番号:16757282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度4

2013/10/26 15:30(1年以上前)

カメラ好き72 さん、こんにちは。

Kマウントレンズ用アダプターQの絞り(0〜8の数字目盛)はいくつになっていますか?

Qは撮像素子が小さいので、絞りすぎると画像がボケてしまいます。目盛が0でレンズの開放絞りになるので、一般的には1〜2くらいが写りが良いところだと思います。

また、レンズが200mmなら35mm換算1100mmになり、しっかりと固定しないと手振れでブレやすく、ピントを合わせるのも難しくなります。

絞りと固定方法を見直して見て下さい。

書込番号:16757405

ナイスクチコミ!4


gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/26 17:28(1年以上前)

こんにちは。

私も、4304さんがおっしゃるように、絞り込み過ぎではないかと思います。
作例では、曇り空とはいえ昼間の野外で、シャッタースピードが1/5秒に
なっていますので。

マウントアダプターの絞りリングは、けっこう軽くて、知らぬ間に回って
いることがあり、私もよく失敗します。

ところでゴミについても、絞り込み過ぎるとはっきりと写り込むようです。

私も先ほど、手持ちのAレンズやMレンズで試してみたのですが、
最少絞りF32にすると、液晶モニタに10個くらいのゴミが現れ、ちょっと
びっくりしました。

見たくなかったものを見てしまったような…

しかし、F16くらいに絞って見たら、ほとんど判らないくらいでしたので、
安心しました。
01レンズなどで最少絞りF8まで絞って撮ってみて、ゴミが判らないようなら、
大丈夫だと思います。清掃依頼も不要かと。

書込番号:16757758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/28 21:12(1年以上前)

素子面のゴミは絞り込む事で顕著になります。

200mmということはQ、Q10で撮影した場合、画角が約2度ほどになります。

ちょっとした天体望遠鏡程の撮影になります。

しっかりとした三脚で撮影しないとブレブレの写真になりますよ;;;

書込番号:16766953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

眺めても楽しいカメラでしょうか?

2013/10/09 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:420件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

最近のカメラは全てとは言いませんが手に取った感触がいかにもプラスチックで眺めて触っていても全然楽しくないなと思います。ジャンクボックスの古いカメラを触る方が楽しいと思う程です。オリンパスペンFTのプラックペイントを見てからは現在のペンの黒を見ると悲しくなってしまいます。
 
 ですがこれはマグネシウム合金製で頼もしそうに感じます。デザインも何となくクラシックな感じで好みです。過去の製品のデフォルメでもないですし。毎日京都に出かける訳でもないしカメラ本体の感触の方が画質より優先順位が高くても良いかなと思います。他のミラーレス一眼に比べて感触は良い部類に入るでしょうか?小さいのでホールド感などには欠けるかもしれませんが、がっちり、ひんやりした感触は期待してしまいます。。。

 フィルムカメラ(R2A,M4-P)のサブカメラを探しています。小さいのもサブとしてならポイントが高いですね。

書込番号:16686003

ナイスクチコミ!3


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/09 22:12(1年以上前)

ボディはマグでも、レンズはいかにもプラ。

質感よりもコンセプトに価値のあるカメラだと思う。

書込番号:16686051

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/09 22:16(1年以上前)

dulcken1745さん こんばんは

同じペンタックスですが コンデジの MX-1 上下カバーが真ちゅう製で塗装が剥げると 昔のブラックペイントと同じ様に 真鍮が見え持っていて面白いカメラだと思いますよ。

MX-1
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/mx-1/feature/

書込番号:16686072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/10/09 23:30(1年以上前)

PEN FTのような金属の塊感はあまり期待しない方がいいです。
マグネシウムボディというよりはマグネシウムスキンみたいな感じかと。
でもこのQシリーズの後継機はすべて樹脂ボディになっちゃったみたいなので、
シリーズ中では一番持ち重りがすると思いますよ。
眺めて楽しいかといえば、きっと楽しいでしょうねぇ。
元コンセプトになったオリジナルのAUTO110とレンズ三本ほど持ってますが
極小システムカメラ、ってのは妙にそそられます。
このカメラはいわゆるコンデジセンサーですけど、写りの評価は高いみたいですね。
フィルム機のサブとしてはなかなか便利ではないでしょうかね?

書込番号:16686431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/10/09 23:30(1年以上前)

@yacchiさん、もとラボマン 2さん今晩は。
>ボディはマグでも、レンズはいかにもプラ。質感よりもコンセプトに価値のあるカメラだと思う。<

 そうですか、レンズはプラ感があるんですね。あまり考えていませんでした。ヘリコイドがカスカスしたので無ければ良いのですがね。笑
確かにコンセプトは価値がありますね。こんなに小さいのにレンズが替えられるのですからね。これこそ米谷氏が言った価値創造なんですかね。ペンタックスだけれども。

>同じペンタックスですが コンデジの MX-1 上下カバーが真ちゅう製で塗装が剥げると 昔のブラックペイントと同じ様に 真鍮が見え持っていて面白いカメラだと思いますよ。<

 そうなんです。これも発売前から注目していました。独特ですが誇張しすぎないデザイン、明るくて常識の範囲の画角はカバーするレンズが付いている。ホントは欲張らずにこういうのを一つ買っておけば良いのですが、やっぱりレンズ交換式がいいかなぁと考えています。レンズの種類が少ないのが気になりますが、バカ高くない点がいいかと思います。これから種類が増えるのかな。換算で35、50、90当たりの単焦点が出たら嬉しいですね。

書込番号:16686435

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/10/09 23:41(1年以上前)

こんばんは。

〉カメラ本体の感触の方が画質より優先順位が高くても良いかなと思います。
Qの楽しみ方って、こんな切り口も全然ありだと思います。
アクセサリに少しこだわると、オシャレ感やオリジナル感が増して、より愛着が湧いてきます。
レンズ群は本体ほどの質感が無いことが多いのですが、
01と02 Primeレンズは金属(アルミ)外装で、ソコソコの質感です。

書込番号:16686486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/10/10 00:21(1年以上前)

どあちゅうさん、今晩は。
同時だったようで……。
>でもこのQシリーズの後継機はすべて樹脂ボディになっちゃったみたいなので、シリーズ中では一番持ち重りがすると思いますよ。
 新しくなって金属じゃなくなったのが残念なところですね。中身は進化しているわけですが。そういう意味でもQは記念品的な価値があるように思います。新しいシリーズを展開するのにあたってペンタックスも頑張ったのでしょうね。

>このカメラはいわゆるコンデジセンサーですけど、写りの評価は高いみたいですね。フィルム機のサブとしてはなかなか便利ではないでしょうかね? 自分が見る限りQの画質が悪いとは思えませんね。素人が言うのもあれですが、デジカメはもう既によほどおかしなものを買わない限り十分な画質が得られていると感じます。だったらこういう面白みのあるカメラに目を向けてみようと言う考えです。あくまでも自分の考えですが。

Pic-7さん、今晩は

 ご意見ありがとうございます。趣味ですから、良く似たものから無理矢理選ぶよりこういう少し違ったカメラも良い物だと思います。レンズ、アルミ部分もあるのですね。中にはトイレンズとメーカー自身が名付けている物もありますからそう言うのにはこだわらない方がいいですね。アダプターを付けてリミテッドレンズも付けたら最高かと。なかなか買えませんが。笑 50の1.7ならMZ−5用に使ってますが。

書込番号:16686657

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/10/10 08:14(1年以上前)

ヘリコイド、期待されては失望に終わるかと…。
01,02,06とも写りは「そこそこ」、と言いますか僕は結構良いと思ってますが、作りは「それなり」です。レンズの接合面とか…。ただ作りを「そこそこ」にしちゃうとかなり重くなっちゃって、このシステムの良さは失われちゃうでしょうね…。

Q,Q10を使用していますが、世間で言うほど質感の差は無いように思います。
それ以上にデザインから受ける印象が違います(僕だけかもしれませんが)。
個人的にはQの凝縮感が好みです。
ファームアップしないとちょっと挙動が不安定かもしれません。

仰っている用途には向いていると思いますので、是非是非!

書込番号:16687334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/10 10:45(1年以上前)

別機種

何とも言えない存在感です。

dulcken1745さん

私も初代Qのマグボディの質感が欲しいだけで購入したクチです。

このカメラの最大のポイントは所有する喜びだと思います。
私が子供のころ、カメラはぜいたく品・耐久消費財でした。
このカメラは、その頃のカメラと同じ存在感を放っていると思います。

私のQは黒ですが、黒い02レンズが欲しいだけでQ7のレンズキットを買いました。
もちろんQ7は即座に売り払いましたけどね(笑)

写真機としての凝縮感を味わいたいならおススメですよ。

書込番号:16687687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/10/10 13:08(1年以上前)

 皆さんの意見も聞いて、Qを選択することにします。カメラは黒が好きなので白より安いのが嬉しい所です。ところで白というとシルバーのことをマニアの間では指すようですね。笑 ややこしい。

 すかいほ〜くさんのおっしゃる事がよくわかります。写真ならば今やスマホでもなかなか侮れないのが撮れます。カメラとして存在するためにはハードそのものに十分な面白みがないと存在意義が薄れてしまいますね。QもそうですがMX-1や富士のXシリーズのような機種が増えると楽しいでしょうね。

書込番号:16688091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/10/16 23:12(1年以上前)

別機種
別機種

フィルムの箱と比べると。

レンズ、マウント部。

 やっぱり良いカメラで、質感は思っていた以上でした。とくにレンズは文句がありません。ヘリコイドはとても滑らかに思います。ピントリングも悪くないと思います。マウント部まで至るアルミの質感がとても気に入りました。

 ボディ、これも小ささが精密感をより大きく感じさせてくれるような気がします。トップまでの高さはフィルムの箱をたてた時よりも低いのです。驚きですね。手のひらに乗ると聞くとおもちゃ程度の物をどうしても想像してしまいがちだったのですが、これはまったくおもちゃとは別物でした。

書込番号:16715890

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:40件

暗い場面でフォーカス中、露出が固定されてボタン操作や電源を切ろうとしても、ウンともスンとも動かず固まってしまうことがあります。AF補助光が点灯しっぱなしになることもあります。

そこで、お尋ねしたいのですが、このような経験をされた方はおられますでしょうか。
Q全般のウィークポイントなのか、個体の異常故障なのか、よくわかりません。
アドバイスお願いします。

書込番号:16447261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/08 01:12(1年以上前)

QとQ7使ってますがそーいった症状はないですね。

SCに持ち込むことをおすすめします。

書込番号:16447874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/08 06:21(1年以上前)

Q全般のウィークポイントではなく、個体の異常故障だと思います。

書込番号:16448150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2013/08/08 07:18(1年以上前)

ファームウェアのアップデートはされていますか?
もし、されていないのであれば、試してみる価値アルかも知れないですね。

書込番号:16448230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/08/08 08:38(1年以上前)

おはようございます

 私も、ファームウェアのヴァージョンアップでフリーズしなくなりました。
 ヴァージョンを確認された方がよろしいかと

 レンズキャップをしたまま電源を入れたときの、ジャミジャミもでなくなりましたよ

書込番号:16448397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度3

2013/08/08 10:57(1年以上前)

同じ症状は経験無いですが、昼間の明るい場所で撮影直後に電源が落ちて、スイッチ押しても
電源が入らず、?と思い、バッテリーを抜いてしばらくしてからさして電源入れたら
普通に動作して??な経験はあります。

ほかのカメラでは経験無かったので、その時はあせりました。

書込番号:16448716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/08/08 12:33(1年以上前)

けいごん!さん

ありがとうございます。
アップデートによって、私と同じ症状が回復したのでしょうか。
最新のアップをしているんですが?

書込番号:16448941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/08/08 13:06(1年以上前)

こんにちは

 昨年1月に買ったものですが、1.00だったので、最新の1つ前まであげてます。
 dell220sちゃん さん の症状も出てました。

 なぜ、最新では無いかと言うと、最新版は、アップ後に不具合があったらしく、最新版にしようとした時には
 配信休止中でした。

 最新版で直らないのであれば、残念ながら故障かもしれませんね。

 できれば、ピックアップしてもらって、サービスに送ったほうが良いかもしれません。

書込番号:16449051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/08/25 01:38(1年以上前)

当機種

みなさんのアドバイスをもとに、SCに送ることにしました。
やはり、ファームウェアの不具合ではなく、レンズの異常でした。
詳しくは分かりませんが、レンズユニットの交換だそうです。
本体とばかり思っていたのですが、レンズ側の異常とは思いもよりませんでした。

当然のことながら、今はこれまでのストレスが嘘のようです。
暗い所でも結構ザラツキは少なく、感度耐性があるところが気に入っていますので、重宝します。

皆さん、アドバイスありがとうございました。
解決済みとさせていただきます。



書込番号:16504310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 Sky_Rayさん
クチコミ投稿数:106件
当機種

西武園ゆうえんち花火大会にて

初代Qでファームウェアを1.13へアップデートされた方にお尋ねします。
アップデート後、電源が切れている状態でSDカードを挿入すると、「ジッ」という音と共にレンズ内のレンズシャッターが開きませんか?

1.12の頃はこのような事が起きなかったと思うのですが。
私の個体だけでしょうか?皆様の個体でも同様の事が発生していますでしょうか?(使用レンズは01レンズの場合です。)

皆様のQの様子をお聞きしたく、書き込ませて頂きました。
よろしくお願いいたします。



書込番号:16470153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX Q レンズキットの満足度4

2013/08/14 23:31(1年以上前)

こんばんは。
1.13の02レンズですが、電源OffでSDカードを入れると絞りが開きますね。
以前のファームではどうだんだろう?
実害は?液晶が焼けてしまうのかな。

書込番号:16470270

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sky_Rayさん
クチコミ投稿数:106件

2013/08/14 23:47(1年以上前)

>ペンタごん太さん

返信ありがとうございます。
02レンズを使った場合でも同じ現象が発生するのですね。(動作しているのは絞りなのか・・)
肉眼で見る限り、液晶自体は点灯していないようすが、回路が動作しているので、寿命が短くなる等。。

1.12ではこのような事は無かったと思うのですが。

書込番号:16470340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2013/08/15 01:03(1年以上前)

何が動いてるのか分かりませんが、拙者の個体も反応します。

手持ちの3種類のレンズのうち01と02は反応ありで、
動作音には違いがあります。

03とレンズ非装着では反応しません。

どうしてもいやなら、今のところ電池かレンズを外すしかないのかな〜?

書込番号:16470549

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sky_Rayさん
クチコミ投稿数:106件

2013/08/21 10:47(1年以上前)

返信が遅くなり、申し訳ありません。

レンズシャッター搭載レンズだと音が発生するようですね。
皆様の個体でも同様のようなので、一安心しましたが、少々心配です。

メーカ保証が来れる前にフォーラムへ持ち込んで聞いてみたいと思います。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:16492000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モードダイヤル不具合?

2013/07/21 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:47件

再生するPENTAX Q モードダイヤル不具合?

その他
PENTAX Q モードダイヤル不具合?

先日、量販店で特価販売されていたので購入しました。
(02ズームレンズキット)

昨日のことですが、モードダイヤルを回しても「Av」モードと「Tv」モードが認識されなくなりました。
「Av」に合わすと「M」モード。
「Tv」に合わすと「P」モードで認識されます。
(「M」モードが2箇所、「P」モードも2箇所という状態です)
ちなみに他のモードは正常に認識されます。

購入後1週間経っておらず、落としたりなどはしていません。
ファームウェアは最新(1.13)にしました。

説明書を読んでも不明で、ネット検索でも同症状は特にヒットしませんでした。
これは不具合でしょうか?

書込番号:16390403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/07/21 22:48(1年以上前)

接触不良のような機械的不具合ではないでしょうか。
販売店に同じ製品がまであれば交換してもらえるかもしれませんが、
無ければメーカーのサポート窓口、こちら

http://www.pentax.jp/japan/support/product_web.html

にメールで相談されるのが早いと思います。

保証期間内であれば、送料等も負担無しのはずです。

書込番号:16390524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/21 23:41(1年以上前)

>購入後1週間経っておらず

販売店に相談されるのがよろしいような。

前に同じような書き込みを見た気がします。
(この機種だったかはさだかではありませんが、PENTAXだったかと。)

書込番号:16390716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/07/21 23:56(1年以上前)

ぼーたんさん
αyamanekoさん

もしかしたら私の調べ不足で設定によるものなのかと思い、
また、不具合だとしても似たような症状がないかと思い投稿しました。
明日、購入店に持って行こうと思っております。

書込番号:16390773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/07/22 23:00(1年以上前)

本日購入店に持っていったところ初期不良の判定をいただきました。
しかし、全店で在庫が残っていないとのことで修理対応となってしまいました。。
原因は結局わかっておりません。
修理から戻ってきたらまた報告いたします。

書込番号:16393634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/07/22 23:33(1年以上前)

折角手に入れられたカメラが、暫く手元を離れるのはさみしいものです。

私はペンタックス機を色々持っていて、何度か修理に出していますが、
結果はほとんど満足がいくもので、私はペンタのサポートを信頼しています。
(一度だけ見解の相違がありましたが、それは「故障」ではないので仕方ない)
なので、安心して、戻りを待って下さい。

Qシリーズではあまり聞かない不具合でしたが、一眼レフのKシリーズでひところ
「モードダイアルの不具合」が話題になっていました。
αyamaneko さんのご記憶は、その件ではないかと思います。

早く治って戻ってくれば良いですね。

書込番号:16393780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2013/08/06 12:34(1年以上前)

昨日修理から返ってきました。が、本体に傷のようなものが付いていため再度修理に出しております。
ちなみにモードダイヤルの件は上部基盤を交換とかいてありましたので基盤不良ということでしょうか。
具体的には不明です。
初期不良での修理なのでお詫びの文書でもあるかなと思ったけど特になし。
お詫びはまあいいとしても詳細なカルテみたいなものが欲しかったですね。

こちらはひとまず解決とさせていただきます。
しかしいつになったら使えるのだろうか。。。

書込番号:16442112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/08/06 12:53(1年以上前)

>本体に傷のようなものが・・・

おおおーっ。 慰めの言葉もありません。

Qちゃん自体に罪はありませんので・・・。

書込番号:16442184

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング