PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ745

返信85

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:9件

ビックニュースです。
日経Web版によると
”リコーは10月をめどに、HOYAが「ペンタックス」ブランドで展開するデジタルカメラ事業を買収する。ペンタックスの一眼レフ技術などを取り込み、成長市場の新興国を中心に事業を拡大する。デジカメ市場ではリコーが得意とするコンパクト型の価格競争が激化しており、中堅の業績が悪化している。主要メーカーだけで国内に9社がひしめくデジカメ業界は集約が不可欠で、本格的な再編が始まりそうだ。”
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E3E2E2878DE2E3E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

とのことです。
Qマウントを含めいかなる展開になるのでしょうか?

書込番号:13200671

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/07/01 14:13(1年以上前)

風雲Qを告げてますね・・・

ペンタ板が穏やかな世界でなくなるのではないかと言う危惧が・・・

書込番号:13200707

ナイスクチコミ!33


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/07/01 14:17(1年以上前)

いまやペンタユーザーは流浪の民と化してるな・・・

書込番号:13200715

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2011/07/01 14:19(1年以上前)

スゲエびっくり
根も葉もない噂としては聞いたことあるけど…

まさに風雲Qを告げるですね(笑)

書込番号:13200719

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/07/01 14:22(1年以上前)

株式がどこへ移っても、PentaxのブランドとDNAは残って欲しい。

書込番号:13200725

ナイスクチコミ!9


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/01 14:26(1年以上前)

どこかが、ソニーの一眼”レフ”部門だけを、買収して、minolta ブランドを復活させてくれないかな。

書込番号:13200736

ナイスクチコミ!23


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/01 14:29(1年以上前)

「リコー」というカメラブランドを持っているだけにペンタックスブランドの行方がきになります

書込番号:13200743

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/07/01 14:34(1年以上前)

HOYA株が午後急上昇、リコーがカメラ事業買収とのロイター報道
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=avNup9mpgM2c

なんかペンタックスかわいそう(T-T)

書込番号:13200755

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/01 14:34(1年以上前)

やはり 商売としては、成り立たなかったのでしょうか?
Q は、リコーの意向?
リコーでも… と、思ったりもしています。

書込番号:13200756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2011/07/01 14:37(1年以上前)

風雲Q…笑ってもた。

今のうちにK-5買っとこうかな。

書込番号:13200763

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/07/01 14:43(1年以上前)

KマウントのXRシリーズ復活あるかな?
http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/XR-1-2.html
http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/XR-500.html

書込番号:13200772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2011/07/01 14:45(1年以上前)

ある意味、ペンタックスが存続できて良かったですね。

HOYAは今までもサムスンを含め何度も不採算部門のペンタックスを買ってくれる所を探していたような気がします。

韓国や中国の企業でなく日本のリコーが買ってくれて良かったですね。

書込番号:13200780

ナイスクチコミ!48


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2011/07/01 14:51(1年以上前)

別機種

ちょっと前からリコーGXRを使っています。
面白いカメラですよ。
っていうか間違いなく「トラディッショナルなカメラ」を造ろうとしているメーカーです。
あまりチャラチャラしている部分もありません。

両社のいいとこを寄せ集めていい遺伝子を残して欲しいものです。

最高にハッピーなカップルだと思ってます。
シアワセな結婚になることを祈っています。

書込番号:13200796

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/01 15:02(1年以上前)

リコーなのか、バカなのか・・・

書込番号:13200834

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/01 15:04(1年以上前)

うーん… とりあえず様子見かなぁ。
過去にビクターが買収ってガセネタもあったことだし。

まぁ、ホントだとしても、わたしたちユーザーは受け入れるしかないしね。
そのときは「ペンタックス」ブランドが続くことを強く希望するけどね。

>HOYAは今までもサムスンを含め何度も不採算部門のペンタックスを買ってくれる所を探していたような気がします。

いまは、不採算部門じゃないんだけどねぇ…

書込番号:13200844

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2011/07/01 15:07(1年以上前)

ペンタックスのデジカメって面白いなって思ってたんですけど、
ちゃんと売れてるのかな? とも思ってました。

話題作りが得意なだけでは持続的な利益は作れない、ということでしょうか・・・

書込番号:13200856

ナイスクチコミ!2


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2011/07/01 15:09(1年以上前)

まぁ当初よりHOYA幹部はカメラ部門には興味なかったんでしょう。

うまくいろいろ整理して不採算出ないようにして
譲渡しやすくしたのでしょう・・・

書込番号:13200862

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/01 15:12(1年以上前)

こんにちは。
どうやらこのニュース、ガセではないようですね。
デジカメウォッチさんにも情報が出ていました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110701_457585.html
でも、私はペンタックスとリコーはけっこう似通ったイメージを持っているので楽観しているのですけどね。
ただ、PENTAXブランドは残してね、リコーさん!!

書込番号:13200874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/01 15:12(1年以上前)

K-5板のスレッド等でも、正式発表されたと出ましたね。
HOYAのPDF文書が本物なら、確定でしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=13200826/

書込番号:13200878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2011/07/01 15:16(1年以上前)

ペンタックスは良い発想で良いカメラを作ってますが
645デジタルはホンダのNS Xみたいな存在で採算も難しいでしょうし、カラーバリエーションもオーダー式だとコストがかかりそうなので上手く整理しながらでないとコストはかかってると思います。

将来的には難しかったかもしれませんが日本の企業がペンタックスを買収してくれたことは日本のカメラ事業にとってプラスです。

書込番号:13200890

ナイスクチコミ!19


ルリ子さん
クチコミ投稿数:84件

2011/07/01 15:21(1年以上前)

とりあえず買収先が国内メーカーだったのが何よりの救い。
医療部門だけ取ってカメラ部門をあっさり売られるのはユーザーとして残念ではありますが、リコーと力を合わせさらなる高みを目指してほしいと思います。

書込番号:13200901

ナイスクチコミ!17


この後に65件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング