PENTAX Q ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME、02 STANDARD ZOOM

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 9 | 2018年1月28日 11:44 |
![]() |
15 | 21 | 2015年11月10日 10:11 |
![]() |
5 | 7 | 2014年11月9日 15:51 |
![]() |
4 | 5 | 2014年7月13日 22:26 |
![]() |
5 | 5 | 2014年5月8日 08:32 |
![]() |
6 | 1 | 2013年12月10日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット
今更ながら中古でPENTAXQ 02スタンダードズームレンズキットを購入しました。
到着待ちです。
カメラを持つのはこれが初めてで、完全なる初心者になります。
購入にあたって、アクセサリもそろえるのですが
・カメラストラップ
・花型フード
・レンズキャップ(出品者が紛失しており互換品を買うことにしました代わりにロワの予備電池をつけてくださるようです)
・クリーニングキット
・Qのハンドブック
・カメラバック
・液晶保護フィルム
を購入予定です。
かなりドンくさいヤツなので落下防止のためにもストラップ(首から下げるもの)とフードは買うつもりなのですが、
Qのストラップの金具部分の関係で7.8mmのものしかつけられないと聞き、そうするとなかなかつけられるものが限られてきたので、
皆さんはどのようなネックストラップをつけられているのか気になった次第です。
あと、Q-S1の保護フィルムはQにも使用できるのでしょうか?
2点

買ったカメラに合うかですが、私の周りにいるカメラ女子に人気のサイトに「ミーナ」が有ります
ストラップ、カメラバック、クリーニングキットなどいろいろ揃ってますので確認してみてください
http://www.mi-na.co.jp/fs/mina/c/0000000357/
書込番号:21546554
1点

なんかwktk感が伝わって来て楽しそうですね。
>カメラを持つのはこれが初めてで、完全なる初心者に・・・
3日も使えばベテランですよ♪
周辺機材は実際にキタムラとかの店頭へカメラを持って行って
自分の目で吟味するのも楽しいですよ。
出来れば、馴染みの店と店員さんを見つけておくと
後々相談にも乗ってくれると思います。
書込番号:21546569
0点

ニコン 1 用のストラップが幅は合いますが、無印じゃないといやでしょうね。
そういう貴方に、エツミ アレグロ
http://www.etsumi.co.jp/products/strap/slrstrap/neck/detail/879
実売800円くらい
書込番号:21546576
0点

https://www.amazon.co.jp/RICOH-%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-O-CC1512-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-38516/dp/B00MFD7O4K/ref=pd_bxgy_421_3?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=1E4S5FXF6Q5WCZVTG4TW
S1のケースは若干の加工でQ/Q7/Q10で使用できるそうです
いまならスとラップもついてお得かも
書込番号:21546675
0点

>しま89さん
ありがとうございます!参考にします!
>DLO1202さん
伝わってしまいましたか?(笑)
旅行もひかえていての購入なので、旅行中にいい写真がとれるように頑張ります♪
近場にお店あったと思うのでカメラ連れて行ってみます!
>うさらネットさん
こんな製品があったとは、、、幅も6mmでバッチリですね、最高です。
Qの白いおしゃれなボディには茶色の革製のストラップが合うとおもっていたのですが、
同じメーカーさんから出ている合皮のストラップが気になったので候補入りです♪
ありがとうございます!
>ひろ君ひろ君さん
もう純正のケースが売っていないなと思っていて諦めていたら、加工すれば使えるんですね!
ありがとうございます!
書込番号:21547136
0点

ミーナさんは自社のストラップと一緒に買える8mm幅の金具も売ってますので検討して下さい
http://www.mi-na.co.jp/fs/mina/80001-019/
書込番号:21547370
0点

>森のぽんぽこさん
後 リストの以外だと
予備のカード(旅先で必要かも)
と
自宅で 保管用のケースに乾燥剤ぐらいかなー??
でご質問のネクストストラップ。。 今は使ってません。
(肩で担いで少し歩くとずれたり、真ん中で首からぶら下げて歩くと 歩きづらいので)
連写ストラップと言われるタイプにしてます。
(カメラに三脚の穴にねじ込むタイプです)
BLACKRRAPID お値段が張るので
FOCUS F1 という お値段の安いやつ使ってます。(アマゾンで1500円とかで出てます、もっと安いのもあります)
これの 売りが
2つ連結すると 2台 担げます。
(三脚の穴にねじ込み カメラが下に向くので 不安なので 保護用のストラップ(ぺット用品店で子犬の首輪と登山用品店でカラビナ 大体数百円でいけます)
つけてます。
これ良い感じですね。
さらにストラップ自体嫌いな方は
SPIDER CAMERA HOLSTER ( 腰につける感じ)など出てますが
欲しいのですが
今住んでるところで 入手が難しいので 日本に帰ってからですね。
書込番号:21547676
0点

一応
素材がやわらかければ10mmのストラップも付けられます
僕のQはそうやって付けています
ただ、これは試してみないとわからないので自己責任です
書込番号:21547902
0点

森のぽんぽこさん、こんにちは。
一度、ペンタックスのオンラインショップのアウトレットコーナーを覗いてみる事をオススメします。
東京近郊なら、ショールームのアウトレットコーナーに足を運ぶと良いことあるかもです。
書込番号:21548590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット


もう古いモデルだから、中古を買うしかないかも。
しかし、じじかめさん相変わらず笑かすわ。
違うカメラと違うレンズで違う色ですか?
書込番号:19264915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
カメラ初心者の女性へのプレゼントなのですが、ホワイト系で価格は2万5000円位までで他に良い選択はありますでしょうか?
私自身も初心者のため知識がなくすみません。
書込番号:19264969
1点

お! じじかめさん復帰。
トイレ長すぎだわ。 <(_ _)>
中古の、と思いましたがプレゼントだと新品じゃないとね〜。
書込番号:19264996
2点

>きょうへい2569さん
こんばんは。
ミラーレスで白だとオリンパスのE-PM1http://kakaku.com/item/J0000001543/とか
同じくE-PL6http://kakaku.com/item/J0000008194/あたりがまだ流通していますが、いずれも予算を超えてしまいますね。。。
パナもこれらより高いし、プレゼントで中古じゃねぇ・・・
コンデジはだめですか?
書込番号:19265004
0点


ミラーレスで白で予算を考えるとNikon1S2パワーズームキットくらいしか無いかもしれません
コンデジなら選択肢はあるかもしれませんが
書込番号:19265031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白じゃなければ、これお奨めですけどね。3万でGM1SK。ダメ元で推薦。自分が茶色を欲しい。
http://kakaku.com/item/J0000013734/spec/
書込番号:19265038
0点

>枯葉マーク初心者さん
これですねhttp://kakaku.com/item/J0000012612/
ニコワンJ2こんなに安くなってるんだ。。。
兄貴新品購入でまだ使ってら(^^;)
書込番号:19265042
0点

きょうへい2569さん こんにちは
Amazonに新品あるようですが 4万6千円位のようですので 高すぎますよね。
書込番号:19265087
0点

mirurun.comさん
そうそうそれです^_^
自分は1年半前にS1ダブルズームキット3万で買いました
最近出番無いですが…
書込番号:19265119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>枯葉マーク初心者さん
レスどうもです。
J2じゃなくてS2でした^^;
うちの兄貴は発売直後にイエローを五万近く出して買ってましたσ(^_^;)
書込番号:19265222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きょうへい2569さん
ご希望条件だと、以下位しか該当しないと思います。
・Nikon 1 S2 標準パワーズームレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000652520/
・ミラーレス+ホワイト+3万円以下(上記以外は、中古かボディのみです)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A3210981%2Cn%3A16462091%2Cn%3A3371371%2Cn%3A2285020051%2Ck%3A%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%2Cp_36%3A-3000000&keywords=%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88&ie=UTF8&qid=1445948750
じじかめさん
ご復活、おめでとうございます!!
正直、ちょっと心配していました。
ご復活されて、本当に良かったですね!ご自愛下さい!
書込番号:19265281
0点

これなどどうでしょう。
新品は予算オーバーですが35000でアマゾンに。
中古はお手頃にあるようです。
シルバー使ってますがホワイトを女の子にプレゼントしたことあって喜んでましたよ。
バッテリーが現行のWGシリーズと共通です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20100203_346562.html
書込番号:19265622
1点

初代QはQ7発売時ぐらいのとき、店頭在庫品で見かけましたが、さすがに今は中古品ぐらいしかないと思います。
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2144240767083&pp=a1-2#
Qシリーズ中では、初代Qのデザインが一番好きで、白黒2台購入しました。
ただ撮像素子が1/2.3型という安価なコンデジ並なので、日中以外はちょっと厳しいかも。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/CM7UjBGeNRC/olwifYQFoJEolgYR
書込番号:19266072
1点

>きょうへい2569さん
こんにちは。
昨夜に続いて書き込んでみますが、コンデジ行くならカシオが良いかも?
Wi-Fi内蔵はもちろんの事、自撮りシャッターボタンがついているのが女子には素敵に見えるらしい^^;
ただ使って喜んでもらうならコンデジ。
同じ趣味をもっていただいて一緒に楽しむなら、無理してでもミラーレス。
って選択になると思います^_^
書込番号:19266831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、たくさんの情報をありがとうございます!!
ミラーレスのNikon 1 S2か25000円以内のコンデジか…迷います。。。
カメラ初心者にはどちらが楽しめると思いますか?
スマホのカメラではフィルターかけて楽しんでいるみたいです。
LUMIX DMC-GM1SKもすごくかわいいですね!
白じゃなくてもこんな感じで女性が喜びそうなデザインがあったら是非教えて頂きたいです!
可能であれば25000円以内で…
書込番号:19272709
0点

きょうへい2569さん
3万円以下、レンズ付き、ブラック/シルバー以外の色がまだあるを基準にすると、以下になります。この中では、GM1Sが非常にオススメです。
・Nikon 1 S2(ホワイト、イエロー)、GM1S(ブラウン、ブルー)、Q10(レッド)、Q10 ダブルズーム(レッド、3万超)、Q7 ダブルズーム(イエロー、3万超)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012612_J0000013734_J0000002782_J0000002783_J0000009263
コンパクトでは、以下のカシオ2機種をオススメしておきます。どちらも、ここのレビューでの点数が良く(カシオは機種が多いので、点数で選びました)、自分撮りに力を入れている機種です。カワイイのはZR50ですね。ただZR1600は望遠端(最も望遠側)が長い等、仕様面ではZR50より上です(ただし、望遠端が長い事は画質には有利に働きません)。どちらもメーカーの商品ページ(↓の比較表から個々の製品に飛び、さらにそのページの「メーカー製品情報ページ」をクリックすると飛べます)に、360度ビューがあります。ここでカラーを選んで廻せば、外観イメージは掴めると思います。
・ZR50、ZR1600
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013393_J0000014690
書込番号:19272813
0点

きょうへい2569さん
> カメラ初心者にはどちらが楽しめると思いますか?
気楽に扱えるのはコンパクトです。ただ、特にGM1Sなら、コンパクトとは一味違う画質をお楽しみ頂けると思います。問題なければ、プレゼントを差し上げる方と一緒に店頭に足を運ばれ、プレゼントを差し上げる方が気に入られた機種をお選びになられるといいように思います(ZR50は旧型に近いので置いてないかも?)。プレゼントを秘密にしておきたい等なら、きょうへい2569さんが実機でご確認されるのがいいのでは?私なら、
・画質優先→GM1S
・気楽、自分撮り→カシオのどちらか(カワイイ加味ならZR50)
ですね。
書込番号:19272844
0点

予算オーバーですみませんがQ-S1 オンラインストアエディションがかわいいけど¥53,600税込
http://store.ricoh-imaging.co.jp/c/c11162705/
GRホワイトがヤフオクで丁度予算ででている
ショートカットがなぜか乗せられないので検索を
書込番号:19290174
0点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
06の望遠ズームを装着したときに、電源をONにすると、異常音が続いて全く使用不能になります。オートフォーカスに関係があるような気がするのですが。故障でしょうか。何度か電源のON/OFFを繰り返すと正常に使えるようになります。02標準ズームを使用しているときには全く問題はありません。これは06の故障でしょうか?本体の故障でしょうか?宜しくお願いいたします。
1点

接点の清掃しても異状なら故障かもですね
(´・ω・`)
書込番号:18145388
0点

保障期間内なら、サービスセンターに電話か持ち込みで対処してもらうしかないかもしれません。
こういう時、カメラメーカーの強みはカメラと純正のレンズ全部持っていくと、掃除してくれたりします。
ゴミとか溜まってたら伝えた方がいいですね。
液晶にシールを張っていなかったのですが、無効で勝手に直してくれて保障期間過ぎたレンズ掃除も
してくれた上にただでした。
持っていくといいかもしれません。
書込番号:18145567
2点

明らかに異常だと思います。
サービスセンターで症状を確認してもらえば処置をしてくれます。
異常を感じたてんで、サービスセンターに持ち込むのが一番です。
書込番号:18146043
0点

他のレンズで問題ないのなら、そのレンズ(望遠ズ−ム)の異常だと思います。
書込番号:18147475
0点

念のため、確認です。
ファームウェアのバージョンは? 古い場合は、アップデートしてみては?
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/q_s.html
書込番号:18147778
1点

Q+06でオート&マニュアルフォーカス作動時にハングアップするトラブルで悩みました。
ハングアップすると電源ボタンも効かずバッテリーを外すしかありませんでしたね。
その後、ボディーが一つしか無かったのでボディーの購入店で事情を話しQ7のボディーを借りて切り分けて06レンズの故障と判断し修理となりました。
修理代は、レンズの購入店の延長保証で無償でしたが、保証がないと新品が買えそうな金額を言われました(´・ω・`)
書込番号:18148472
0点

06レンズはQ10のときに出たので、Qに使うためにはQのファームのバージョンアップが必要、とアナウンスされてました。
念のためそのままで使えるかメーカーに聞いたところ、使えなくはないが推奨しない(アップが必要)とのことでした。
(Qオーナーです)
書込番号:18148495
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
お世話になります。
バルブ撮影について分かれば教えてください。
>最長32秒までのバルブ撮影ができます。
>モードダイヤルをM (マニュアル)に合わせて電子ダイヤルをシャッター速度が最も遅い側にすると”Bulb”が表示>してシャッターボタンを押し続けている間シャッターが開いているバルブ撮影ができます。
>バルブ撮影ではISO感度設定は1600 までとなります。
>レンズシャッター非搭載の“ユニークレンズシリーズ”ではバルブ撮影はできません。
公式ページのQ&Aに上記のように書かれているのですがBulbの表示がされません。
30秒になり、それ以上は表記が変わらない状況です。
何か他の設定のせいで制限されていたりするのでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
(レンズは01レンズを付けています。)
0点

同時に設定できない機能があるので確認してください。
手ぶれ補正
露出補正
露出ブラケット
連続撮影 など 取説78ページ。
書込番号:17728180
2点

Q10を使っている者です。
説明書どおりに設定しているのに「Bulb」にならない場合、
一度カメラの設定をリセット(初期状態に戻す)してみたらいかがでしょうか。
ちなみに。
貼付画像のQ10に付けているレンズは「02」です。
書込番号:17728359
1点

お二人様ありがとうございます。
手振れ補正をオフにし、各種補正もオフにしたのですがbulbにはなりませんでした。
リセットも試みてみたんですがだめでした。
特に使う予定もないのですがずっと気になってまして。
ここまで入力したところでもう一度確認しようと電源を入れると
いきなりbulbになっていました。???
前と違うのは露出補正のメーターが表示されています。
以前まではMモードでも表示されていませんでした。
現状は手振れ補正などを手動でオフにしなくてもbulbにすると勝手にオフになってくれる状態です。
よく分かりませんが使えるようになりました。
お二人様、ありがとうございました。
書込番号:17728601
0点

>前と違うのは露出補正のメーターが表示されています。
>以前まではMモードでも表示されていませんでした。
以前は露出補正のメーターが出てなかったようなので、ひょっとしたらISOがオートになってたのかな?
画面左上がTAVになってませんでしたか?
ダイヤルMモードに合せて、ISOがオートだとTAVモードになって、バルブになりません。
ISO固定にすると画面もMモードになってバルブに出来ますね。
書込番号:17728924
1点

ありがとうございます。
ISOオートになってました。
なるほど解決しました。
こちらに質問してよかったです。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:17729967
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット
いつからそうなったのか、初めからそうだったのか、今となっては全く覚えていないのですが、SDカードを本体にセットした時、電源を入れていないにもかかわらず、レンズから、「ジッ」という感じの異音が一瞬だけします。
それによる実害は特にありません。音がするだけです。絞りが動くのか、シャッターが動くのか、とにかくそんな音です。もちろん絞り・シャッター機構のないレンズでは起きません。気になるのは「電源を入れていないのに」という点です。
これは最初からなのか、それともファームを入れ替えることで生じたものなのか、皆さんのQではどうでしょうか?
0点

前に似た内容のスレがあります。参考まで↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336284/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#16470153
書込番号:17487292
0点

一度サービスセンターで確認してもらった方が良いと思います。
書込番号:17487296
0点

QとQ7ですが、試しましたが音しません。
電源を入れるとジッと音がします。
気になるようなら、SCで見てもらう方が安心できますネ(^^)/
書込番号:17487368
0点

こんばんは。
いつのバージョンからか確認していませんが、SDカードを挿した時にカードに異常が無いかチェックするようになっているようです。(電源が入っていなくても)
この時、一時的に電源が入った状態になるので、その時にレンズの絞り機構などが動作することがあるようです。
実利があるのか分かりませんが、これによりSDカードを挿した時点で異常がある場合は画面表示で通知してくるようになりました。
自分のQ7ではこの時(チェックの時)にSDカードのアクセスランプが点灯します。(自分のだけなのか他のもそうなのかは確認していません)
QとQ10ではアクセスランプが点灯しません。(これも自分のだけなのかは同様です)
書込番号:17487460
5点

いろいろありがとうございました。
rhamさん、謎が解けました。実は、カードを再セットしてから電源を立ち上げた時、「カードが異常です」というメッセージが時々出ていたのです。電源投入直後にチェックしているのかと思っていたのですが、カード挿入時にやっていたのですね。なお、今試してみましたが、僕の機体でもアクセスランプは点灯しませんでした。
使用上何の障害もないので、いったい何なのかと思っていましたが、これで解決しました。
ただ、メッセージが出た場合でも、再挿入するとメッセージが出なくなるし、普通に使えるので、あまりあてにはならないようです。そのカードは、今も使い続けているのですが、取り立てて何の問題もありません。記録されないとか、データが消えるとかもありません。少し敏感すぎるチェックみたいです。ちなみに、サンディスク製です。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:17492518
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
Q
【カスタムイメージ】
鮮やか、ナチュラル、人物、風景、雅、ポップチューン、ほのか、銀残し、リバーサルフィルム、モノトーン、クロスプロセス
【スマートエフェクト】
極彩、ソリッドモノカラー、Auto110、クロスプロセス、さくらほのか、ドラマチックアート、ハードモノクローム、水彩画、あでみやび、USER1〜3
【デジタルフィルター】
モノトーン、トイカメラ、ハイコントラスト、シェーディング、スリム、HDR、ネガポジ反転、色抽出、カラー、水彩画、ポスタリゼーション、フィッシュアイ、レトロ、ソフト、デッサン、ミニチュア、フレーム、トゥインクル、ベースメイク
Q10
【カスタムイメージ】
鮮やか、ナチュラル、人物、風景、雅、ポップチューン、ほのか、銀残し、リバーサルフィルム、モノトーン、クロスプロセス
【スマートエフェクト】
極彩、ソリッドモノカラー、Auto110、クロスプロセス、さくらほのか、ドラマチックアート、ハードモノクローム、水彩画、あでみやび、USER1〜3
【デジタルフィルター】
モノトーン、トイカメラ、ハイコントラスト、シェーディング、スリム、HDR、ネガポジ反転、色抽出、カラー、水彩画、ポスタリゼーション、フィッシュアイ、レトロ、ソフト、デッサン、ミニチュア、フレーム、トゥインクル、ベースメイク
同じみたいです(;^ω^)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q/spec.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q10/spec/
メーカーサイトに出てますよ(=゚ω゚)ノ
書込番号:16937896
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





