PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ホワイトボデイの色

2013/03/31 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件

ズームレンズが欲しくなり単体とほぼ同額であった為、02ズームレンズキットで再度購入しました。
ボデイは2台ともホワイトなのに新規のボデイはやや黄色っぽい感じです。個体によって違うようですね。

書込番号:15960158

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ91

返信27

お気に入りに追加

標準

ファーム1.11

2013/03/28 10:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:363件

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/q_s.html
あたらしいファームがアップされていますね。

書込番号:15948053

ナイスクチコミ!9


返信する
Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/28 11:38(1年以上前)

変更内容を見るとこれは期待出来そうですね。

書込番号:15948209

ナイスクチコミ!3


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/28 11:40(1年以上前)

初期化を伴うので一応大規模アップデートになるんですかね。

書込番号:15948217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:363件

2013/03/28 11:51(1年以上前)

内容からすると、かなり深い階層の変更がありそうなので設定内容がリセットされるのでしょうね。

Qは所有していませんが、これは期待していいのではと思います。

書込番号:15948249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/03/28 16:21(1年以上前)

こーゆーファームアップはペンタさんのヤル気を感じ嬉しいねぇ。
ワシの老後のファームアップもお願いしたいなぁ。
→不具合の修正や機能追加v^^

書込番号:15948958

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2013/03/28 17:04(1年以上前)

早速、バージョン1.11にアップデートしてみました。

06レンズを付けてみると、オートフォーカスが早くて、
迷いが少なくなったような気がします。

これでまだまだ、Qでガンガン撮影出来そうです。

書込番号:15949068

ナイスクチコミ!5


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/28 17:07(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん ファーム情報ありがとう御座います^^

Q10登場でもうQのファームUPなんか無いと思ってたのでこれは嬉しいですね〜〜〜

先日K-01のアストロ対応ファームをサポートにお願いしましたがK-01のアストロ対応は今後も無いという事でしたがなんとかそっちもファームUPしてほしいです!

書込番号:15949083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/28 20:32(1年以上前)

お〜!これは嬉しいですねぇ〜!(^o^) こういうアップデートはありがたいだけでなく、メーカーへの信頼感が大きく上がりますよねぇ(^^) 情報に感謝です!

Q10のアップデートでも、オートフォーカスが劇的に(想像以上!)速くピタッと決まるようになった印象ですので、今回も期待して良さそうですね!…と言いながら、ちょっと様子見するんですがね…(笑

余談ですが、SONYにももっとアップデートをお願いしたいところですが、なかなか聴いてもらえず…(^_^; 個人的に、α700がα900相当になってくれていたら、どんなに嬉しかったか…(笑(なるかも?というSONYの方の話もあったんですが…^^;)

書込番号:15949793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件

2013/03/28 20:54(1年以上前)

ペンタックスは発売後3〜4年たった機種でもファームアップをすることがあるので、良い意味で気が抜けませんよね。

これから先も、ユーザーからの提案内容によっては、また新たなファームアップがあるかもしれませんね。

書込番号:15949892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/03/28 21:32(1年以上前)

暗くてコントラストの低い環境下のAF性能アーップですよ!みなさん早くファームアップしましょう! 町ゆくQオーナーに知らせてあげたいなぁ。

書込番号:15950072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/28 22:03(1年以上前)

AFのスピードはどうでしょうか?
Q10がファームアップでAF速度がアップしたと噂を聞いて羨ましく思っていました。

あ〜〜、早くアップしたいー(^_^)

書込番号:15950236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pp1-beatさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 MAKOTOの日常 

2013/03/28 22:21(1年以上前)

うん、テンポ良く撮影出来るようになりました。
次のファームでNDフィルタのAuto設定が出来るようになるともっと快適になりそう。

書込番号:15950339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/28 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

これくらい暗いと、さすがに以前と同じくらい遅いフォーカス速度ですが…

これ位の明るさがあれば、フォーカス速度の向上を実感できます。

確かに、以前と比べてはっきり感じ取れる位にオートフォーカスの速度が向上していますね。
Q+06レンズでは暗所でのAFが遅かったのは皆さんご存知と思いますが、明らかに改善されています。
明所でも改善が見られます。

検知精度が向上して、焦点をより速く動かしても大丈夫になったのかな?と思っています。

01レンズは以前より充分速いと思っていましたが、今回、更に快適になった気がしています。
他の方もおっしゃられていますが、テンポ良く撮影できそうです。
1.00→1.01の時にもわずかな改善がありましたが、それとは明らかにレベルの違う向上を感じられて、気持ち良いですね。

書込番号:15950468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/03/28 23:49(1年以上前)

アップデートしました
メモした設定をやり終えてみたところ
滅多に使わないモードですが
「ドラマチックアート」が
ただの白とび写真になったのは僕のQちゃんだけ?

書込番号:15950821

ナイスクチコミ!3


tryhgさん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/29 00:01(1年以上前)

たしかに「ドラマチックアート」がただの白とび写真になってる!

書込番号:15950872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/03/29 00:07(1年以上前)

うpしてみました。
「こんな速かったっけ?」と思ったわけです。(中央一点+レンズ01、夕方室内にて)
なので。

書込番号:15950900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/03/29 01:17(1年以上前)

てっぱんteppanさん

>「ドラマチックアート」がただの白とび写真

うーん、同じくドラマチックアートの不具合が確認できました。
これは要改善ですね。

書込番号:15951100

ナイスクチコミ!2


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/29 15:33(1年以上前)

>「ドラマチックアート」がただの白とび写真に

ファームUP前のドラマチックアートのデフォルトってどんな感じだったんでしょうか^^;

ドラマチックアートの設定で使った事なかったからなぁ・・・・

今はドラマチックアートで撮影すると『ほのか』で撮影したようになりますが。

書込番号:15952844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/03/29 19:04(1年以上前)

当機種
当機種

ドラマチックアートのデフォルト画像は残していませんが
このモードで撮って彩度とコントラストをカメラ内で持ち上げると
HDRもどきになりますので、時々遊んでました
使えなくなったのは・・・残念です!
何とかなりませんか?ペンタさん

書込番号:15953480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/03/29 20:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

バージョンアップ前、正常なドラマチックアート

バージョンアップ後、異常(カスタムイメージほのかになっている)

kagefune8さん

こんばんは。

バージョンアップ前との比較です。
1枚目がバージョンアップ前のダイナミックアート。
2枚目がバージョンアップ後の異常な写真になります。

バージョンアップで不具合が生じている写真のパラメーターは
カメラから読み取れる限りでは以下の通りに置き換わっていました。

カスタムイメージはなぜか「ほのか」
彩度が−4
キーが+4
コントラストが−4
シャープネスが−3

このような設定では2枚目の通り、
色が薄く白く飛んだ写真になるのは当然ですね。

書込番号:15953899

ナイスクチコミ!3


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/29 20:55(1年以上前)

※ただいまファームウェアVer1.11に不具合が見つかりましたので、一時ダウンロードを中止させていただいております。
ご不便をお掛けして申し訳ございません。

と、ファームウェアアップデートのページに告知が出ましたね。

不具合と認識しており、そしてダウンロード中止という措置を取られたということは
じきに修正版が出るということでしょうから、さほど気にしなくても良いのではないかと思います。
この土日にドラマチックアートを使うつもりだった方は残念かもしれませんが…。

書込番号:15953902

ナイスクチコミ!5


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

06レンズ「非」沈胴化の試み。

2013/03/27 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
別機種
別機種
別機種

非沈胴化してみた06の外観です。

中身−06用フードPH-RBA40.5と別途ゴムリングです。

このような無茶なテレコンを付けた時(汗)に安定します。

06レンズの沈胴機構は携行時に小さくなって大変便利なのですが、02レンズのズーム機構と比べて緩い造りで、重いテレコンを付けると(付けるほうが悪いのですが^^;)伸びた部分が安定せず、乱暴に扱うとテレコン+前玉がまとめてポロリといきかねない不安がつきまといます。
というか、実は一度本当にポロリしかけて肝を冷やしたことも…。
(※私の無茶な使い方によるものであり、06に責はないことをお断りしておきます^^;)

そこで、06用フードPH-RBA40.5と別途ゴムリングを使用して、「非」沈胴化の試みをしてみました。
ゴムリングは、(特殊な物ですみませんが)SLR Magic TOY Lens 11mmF1.4に付属してきたデコレーション用のゴムリングです。
画像2枚目を見てもらうと分かると思うのですが、沈胴部が伸びた状態で06用フードを逆向きに取り付け、06のズームリングに被せたゴムリングでフードの端を受け止める形です。
副作用としてズームリング操作がかなり重くなりますが、なんとかズームできなくはない、といったところです。
フォーカスリングは全く触れなくなりますが、逆にうっかり触れてMFになることもないので一長一短かな、と。
フード逆付けとゴムリングで一体化されグラつかなくなったので、3枚目画像のような無茶なテレコン装備でも物理的・精神的ともに安心できる感じです(笑)。

※いかなる時でも大丈夫と保証するものではありませんので念のため…まぁこんな事やってみました程度で(^^;

書込番号:15946384

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/27 22:31(1年以上前)

すごい試みですね。
私には到底できないです。

書込番号:15946482

ナイスクチコミ!4


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2013/03/27 23:54(1年以上前)

>ベルび〜あ 100号さん
お言葉ありがとうございます。
技術的には大したことないですが、他人様に易々と勧められるものではありませんね(^^;

書込番号:15946863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/28 05:10(1年以上前)

rhamさん
チャレンジャー!

書込番号:15947408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

底値から上昇?

2013/03/26 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:40件


みなさん、こんばんは。
Q10の発売後、旧機種Qの価格を注視してきまして、先週2万円を切ったところで思い切ろうとしていましたが、仕事の関係で価格チェックをできませんでした。
今週、チェックしたところ、底値19800円から再び上昇の傾向を示し2万円を超えてしまっているではありませんか!
ショックを受けていますが、今後の価格動向をみなさんはどう捉えておられますか?
今、買うのか、再びの下降を待つのか、思案中です。

書込番号:15938875

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/26 00:09(1年以上前)

待ってると無くなるかも〜?

書込番号:15938926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/26 05:41(1年以上前)

自分は底値でとうとうポチりました。良い感じです。

書込番号:15939407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/26 08:06(1年以上前)

廃版商品をいつまでも値下がり待ちしている人ってどういう考えなのだろうか
底値と言われて大分経つのに、永久に値段が下がり続けるとでも思っているのか?
2ヶ月前でも破格の値段、稀に出る投げ売りでもごく僅か差なのに、シャッターチャンスを逃してまで安値にこだわる感覚が理解できない
各店のまともな在庫は無くなり、初期不良の返品とかクレーム品ばかりになっているかもしれないのに、こんな時期まで粘るメリットがあるなら教えて欲しい

書込番号:15939655

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/26 08:15(1年以上前)

買ってしまえば1000〜2000円の差は気になりませんよ!

書込番号:15939684

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/03/26 08:39(1年以上前)

Q10の価格推移を見ることに切り替えられ
た方が、幸せかと思います。

書込番号:15939744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/26 11:00(1年以上前)

欲しいのなら、1000円程度は我慢してもいいと思います。

書込番号:15940060

ナイスクチコミ!4


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/26 14:22(1年以上前)

少しでも安く。
と言うのはある程度は分からないでもないですが、
Qの場合、もう多少の金額差はどうでもいいレベルになってると思うのですが。
という訳で、ベアグリルスさんに一票投じときました。

書込番号:15940608

ナイスクチコミ!4


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2013/03/26 22:33(1年以上前)

同意。
私も、ベアグリルスさんに一票、Vol.36さんにも一票、投じておきました。

書込番号:15942354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/03/26 22:49(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

旧機種ゆえ価格にこだわっていたのですが、すでに、一喜一憂する時期はすぎているということですね。
今後、Q10の価格動向を踏まえて考えることにします。
皆さん、多くのご意見ありがとうございました。

書込番号:15942455

ナイスクチコミ!0


toruねさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/27 15:23(1年以上前)

今日のお昼に、池袋ヤマダで、18,000円でした。
白、黒ありましたよ。

まだあるかはわかりません。

書込番号:15944747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ビックアウトレットで21000円

2013/03/21 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:4件

一昨日見た時は四台あったのが、今日見たら残り一台。
買いなのでしょうか?

書込番号:15920241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/03/21 20:09(1年以上前)

kuronekotaroさん、今晩は。

一番はPENTAX Qをお買いになりたくて、そのアウトレットショップが信用できる店舗ならば、レンズキットで\21,000は買いだと思います。

付属する01レンズは単焦点ですが、私自身は非常に気に入っております。

書込番号:15920531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度4

2013/03/21 21:46(1年以上前)

kuronekotaroさん

このカメラに興味があるなら断然「買い」です。
レンズも面白いものが安価で揃いますし、Q10より質感があって私はお勧めします。

書込番号:15920932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 PENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/03/22 12:18(1年以上前)

01レンズ付きなら 買いでしょう

私は、01レンズ欲しくて3万円ぐらいで買いました
買ってよかったと思っています。

書込番号:15922943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/23 12:56(1年以上前)

01キットは、やめたほうがいいと思います。
これ買うと、予想外の良さにうっかりズームレンズキットも買ってしまいます。ふふふふふ。
というわけで2台持ちです。ついでにK5からK5Uになってしまった。G1X買いに行ったのに。
ええよー。

書込番号:15927358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2013/03/23 17:21(1年以上前)

いつ買うか、いまでしょう。………それは冗談として、値段的には2万でも3万でも買いです。このQの良さはなんと言っても、携帯性・遊び心・デザインです。レンズは絶対03魚眼レンズは買ったほうがいいですよ。私は9割近く03を使っています。それとこのカメラは後処理が出来るのでジオラマにしたりトイ風にしたり明るく、暗くといろいろ加工出来るのでホント楽しいカメラです。「絶対買いです。」

書込番号:15928119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:10件

こんばんは。こちらの口コミの良さとQの可愛さで悩んだあげく購入しました。一眼レフに関しては全くの素人です。本体の画面で見ると、構図、ピント共に満足のいく写真が撮れていますが、それをプリントアウトすると明らかに拡大されてぼやけてプリントされてしまいます。プリンタもEPSONとCANONと2台試しましたが同じ結果でした。こうなると本体の設定でなにか問題があるのかなと思いますが、同じような現象になった方、また設定の仕方で改善できることがありましたら教えてください。

書込番号:15876409

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/10 22:57(1年以上前)

それは元々ピントが合っていないからでしょう。
本体の液晶というものは小さいのでピントが合っているのかはアップにして入念に確認しなければなりません。
それと本体の液晶は大して高性能ではなかったりします。小さいので良く見えるだけだったり。

というわけで、多分、元々しっかり撮れていなかったのでしょう。

写真添付して貰えれば設定などのアドバイスが出来ると思います。

書込番号:15876468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/10 22:59(1年以上前)

さくらネコネコさん こんばんは

状況が 良く解らないのですが 画質モードは どのような設定でしょうか?

書込番号:15876485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/03/11 00:06(1年以上前)

当機種

お返事ありがとうございます。情報が少なく申し訳ありませんでした。
設定は下記の通りです。
 
 ・画質はJPEGの★★★
 ・記録サイズは9M(4000*2248)
 ・アスペクト比16:9        になってます。
 
添付の写真はAUTOで撮りました。レンズは02 STANDARD ZOOMです。
いつかはフルサイズさんのおっしゃる通りピントが合っておらず、本体画面は小さいから綺麗に見えるのは否めません。。

この写真をプリント(L判)すると、横は変わりないですが、天地がずいぶん狭くなります。子供の頭は切れてしまい、左側のふわっと浮いてる髪の毛も写りません。
下は袴のリボンの結び目のちょっと下までしか写らないので、袴の折り目の部分は全く写っていません。

お恥ずかしい写真ではありますが、設定方法など何かわかることがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:15876860

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/11 01:11(1年以上前)

さくらネコネコさん 写真とデーターありがとうございます

>横は変わりないですが、天地がずいぶん狭くなります
まずこれですが L判にプリントしたのだと思いますが 写真のプリントの場合写真にあわせてペーパー合わせるのではなく ペーパーの比率に合わせプリントするので 
16:9では 今回の場合立位置ですので上下カットされてしまいます 3:2や4:3でもカットはされますが 16:9よりは カットされる量が少ないため プリント目的であれば 3:2や4:3で撮る方が カットされる量が少なくていいと思います 
また 最近は余り聞きかないのですが ハイビジョンサイズのプリントしてくれるところがあれば 16:9でも余りカットされずに プリントすること出来ると思います

後 画質ですが ISO感度が2000まで上げて有りますので ノイズが乗ったりして 立体感が無くなり ピントが少し甘くブレも微妙に出ているように見えますので それが原因のような気がします

もう少し明るい所で ISO感度400位で撮ってみて 今の写真と比べて 差がどれだけ出るか確認してみるといいと思いますよ

書込番号:15877088

Goodアンサーナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/11 01:25(1年以上前)

っていうか、
スレ主さんはPCやテレビやタブレット等の大きいモニターで写真の確認されないのですか??


それから、プリンターにSDカードを直挿しでのプリントは
画像調節出来ないから写真の端っこが切れる事が多い。。。

一般的な写真紙は縦横比は3:2ですが
カメラによっては排出される画像の縦横比が4:3の機種も多いので
さくらネコネコさんが挙げた写真は上下がガッツリ切られる事になりますね^^;

出来れば一回PCに取り込んでプリンターの写真編集ソフトで
画像の位置調節してからプリントしてください。

私もプリンターはエプソン機で
付属のソフトを使って、写真紙に収まるように調節してからプリントしてます。


それから、可愛らしいお子さんの写真ですが
ISO感度が高すぎて解像感がなくなって、全体的にぼやけて見えるのかもしれませんね^^;

このセンサーサイズではせいぜいISO800までが常用かなぁ〜って感じですかねヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:15877129

Goodアンサーナイスクチコミ!4


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/03/11 01:27(1年以上前)

>さくらネコネコさん

質問内容に「一眼レフに関しては全くの素人です」と書かれていますが、このカメラは一眼レフではありません。
ミラーレスカメラ(ノンレフレックスカメラ)というジャンルのものです。

アスペクト比16:9ではL版プリントに向きません。4:3か3:2がいいと思います。
また、ISO2000になっているのでノイズが発生し、それが原因でプリントでぼやけた感じになると思います。
このカメラのセンサーは1/2.3型センサーで普及型のコンパクトデジカメと同じサイズ、同じタイプのものです。

一般的にセンサーサイズが大きいほうが画質が良く高感度耐性もあります。
たとえばAPS-CセンサーのソニーNEX5NとかNEX7、マイクロフォーサーズのE-PL5や
E-PM2ならISO2000でももっとずっと綺麗に撮れます。

ですので撮影者の技術的な問題ではなく知識的な問題でもなく、カメラの限界といえるかもしれません。
というか、このお写真の場合ISO1000や800でも良かったかもしれませんね。

書込番号:15877131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/11 02:01(1年以上前)

Qは可愛く高性能なカメラっすけど、センサーが小さいので苦手な場合も出やすいっすね
Qのレンズには疎いんすが、明るいレンズ購入か外付けフラッシュで解決かとも思われるっす♪
可愛い娘さんの写真たくさん撮ってあげてくださいっす〜\(^o^)/

書込番号:15877199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/11 08:24(1年以上前)

印刷する際に「元の縦横比を維持する」という設定がたいていできると思います。カメラひ付属しているソフトを使って印刷するようオススメします。

ピントも「オート」ですか? 「顔認識」などの機能を使うと、返っておかしなところでピンを合わせようする場合があります。AF枠を中央一点にし、フォーカスロックを使って撮るのが基本的な方法です。

このカメラの場合、通常ISOは最低値で撮ってくたさい。上げても400かせいぜい800までにしておべきで、たぶん、そういう設定があるはずです。

何もわからず「オート」で撮って、きれいな写真が撮れたら誰も苦労しません。カメラの「オート」にはいい加減な部分がたくさんあります。露出のプログラムオートはかまいませんが、それ以外の「オート」を安易に使わないことが、結果、上達の早道です。設定項目がたくさんありますが、説明書をよみながら自分に合った機能設定をしていってください。デジカメはコンピューターです。デジカメを使いこなすには、コンピューターソフトをひとつ使いこなす程度の努力が必要です。

書込番号:15877608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/03/11 08:35(1年以上前)

さくらネコネコさん こんにちは

 プリントの際に、画面が切れないように、設定されて印刷するしか
 ないかと思います〜。

 その際には、余白ができてしまいますが・・・。

書込番号:15877638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/11 11:50(1年以上前)

こんにちは。 遅くなりましたが、Qちゃん愛好家の一人として。

プリント時の縦横比の問題は、皆さんが色々アドバイスされています。
私の場合、プリンターの詳細設定とかプロパティとかの画面で、元の画像比率でプリントする
選択肢を選びます。 余白だらけになりますが。
それと、いわゆるL版の「余白なし」でプリントする際も、ソフトで事前にトリミングしてから
印刷されると良いです。

もう一つ。
お写真、とても可愛らしく写っていますが、何となくピントが甘いのは、@このレンズの能力、
A高感度で画質が悪くなった、Bお子さんが動いた為に微妙にブレた 等々の為と思われます。

このレンズ、明るい屋外だとまあまあキチンと写りますが、暗い室内ではこんなものです。
お子様が驚かないようであれば、ストロボを使い、感度を低く固定されると、くっきり写ります。

書込番号:15878059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/03/11 12:41(1年以上前)


皆さんのご回答が親切丁寧で、無知な私でも理解できました。
Qを購入して高性能なカメラだし、とりあえずAUTOで必要に応じてレンズを交換して撮っていました・・・。これではQの特性が全く生かされていませんね。皆さんに教えていただいたようにアスペクト比 4:3で、プリント前にはパソコンで画像の調整をする事。ここから始めてみます。
宝の持ち腐れにならぬよう、色んな設定を試してみて使いこなせるよう勉強します。
もう春ですね。すぐにでもお出かけして写真をバシバシ撮りたくなってきました。

たくさんのご回答をいただきありがとうございました。

書込番号:15878212

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング